(過去の「独り言」はこちら)

2009年9月30日(水) ラーメン&騒音計

昨日、長男が箱詰めのラーメンを持って帰ってきた。
なんでも会社で買わされた希望者に売っていたらしい。
僕も以前勤めていた会社や、お得意様からもよくソーメンやラーメンを買わされたことがある。
でも、ラーメンなら多少高くても買うかもしれない。
箱を開けてみると中にはラーメンが5種類10人分入っていてなかなか美味しそうだ。
すぐにでも食べてみたかったが長男は日曜日にみんなで食べようと言っていた。
うーん、日曜日が待ち遠しい。


長男が会社で買ってきたラーメン

昨日富山へ行ってきたのは騒音計の検定試験のためだ。
指定整備工場には必ず備え付けなければならない検査機器の一つで5年毎の検定が義務付けられている。
いわゆる車検時に警音器(ホーン)や定常走行騒音を測定する時に使用する機器だ。
普通は耳で判断しても良いのだが、聴感での判定が困難な時に用いる。
といっても実際に使ったことは今まで一度も無い・・・
この検定料も安く無く、立山駅から室堂まで3往復以上できるほどの金額だ。
あー、勿体無い・・・


騒音計と検定済証



2009年9月29日(火) 交通安全週間&鈴木さん

午前中、アルビス前でシートベルトの検問をやっていた。
そこでカメラを構えて工場の前でシャッターチャンスを狙ってみた。(何の?)
ところが全くつかまる気配が無い。(それが普通だろう)
5分ほど粘ってみて諦めようとしたらようやく1台止められた。(よかった写真が撮れて バキッ!)
午後から富山に行った帰りも呉羽山の県道で検問をしていた。
交通安全週間は明日までだ。
気を引き締めて運転しなければ。


通過する車をチェックする警察官


こちらは車を止める警察官

富山から帰ってくると真理子が
「名古屋の鈴木さん、さっきから待っておいでるよ」
と言う。
「えっ、もしかして中山のランドナーの鈴木さんかな?」
と思って事務所に入ると、やはりその時の鈴木さんだった。
昨年5月18日にチロと中山を周回してきた時に山頂でお会いした方だ。
今日は名古屋からの出張帰りだそうで、わざわざ会社へ来られたそうで驚いた。
いろいろ話をしていくうちに僕と年が同じことが分かった。
そして鞄の中から小さなスケッチブックを出して僕や真理子に見せてくれた。
そこには綺麗な山や花の絵が水彩画で描かれていて僕と真理子は絶句した。
komaさんの写真も凄かったけど、鈴木さんの水彩画も凄い!
ついつい「色紙に描いて売りに出せば?」と言ってしまった。
折角なのでここで一部を紹介させてもらおう。
今度富山へ来られる時は事前にメールか掲示板に書き込みしてくださいね>鈴木さん
あっ、それからお土産まで頂きどうも有難うございました。m(__)m


出張帰りに寄られた鈴木さん


2008年5月18日 中山で描かれた剱岳早月尾根(左)と花々(右)


2008年6月21日 白木峰


2008年7月21日 尖山から


2008年8月31日 吉峰展望台から見た尖山(左)


2008年9月23日 赤谷山から見た剱岳


2009年5月9日 大日平(左) と 2009年5月10日 中山(右)



2009年9月28日(月) 星空観望会&ビーバー隊集会

昨日はオフ会の記事をまとめるのが精一杯で26日(土)におとぎの森で開催された「星空観望会」を載せ忘れてしまった。(^^ゞ
実はkomaさんの書き込みを見て真理子と二人で19時におとぎの森へ行ってきたのだ。
会場には物凄い数の天体望遠鏡がずらりと並んでいて驚いた。
暗がりの中、真っ先にkomaさんを探しに会場を歩いていると真理子が声で見つけた!
大きな望遠鏡の横で解説中だったが、僕たちに気付かれて挨拶を交わした。
肝心の星空の観察だが、当日の夜は風があったものの雲が薄く広がっていて月も星も見えなかった。
そこで「子どもの家」でスライドショーを見て解散になった。
最後にkomaさんと話をして分かったことだが、こんな大きな望遠鏡が私物だと聞かされて驚いた。
しかも、何とご自分の車よりも高いそうである!


説明を聞く見学者の皆さん


この立派な望遠鏡がkomaさんの私物だとは・・・(@_@)

実は昨日、ビーバー隊集会があったのだが僕はオフ会のため欠席させてもらった。
M副長をはじめ、H、O、T副長とベテラン揃いのリーダーのおかげで安心して任せることができた。
メールで届いた隊集会実施記録や活動写真を見るとみんな楽しそうだった。
山仲間もうれしいものだが、ビーバー隊のリーダー仲間も無くてはならない存在だ。
いずれにしても、気心の知れた仲間というものは実に有難いものだ。


元気に自作UFOを飛ばすビーバースカウトたち



2009年9月27日(日) 秋のオフ会(弥陀ヶ原)

待ちに待った秋のオフ会が弥陀ヶ原で開催された。
僕と真理子は称名駐車場にアルトを止めて出発する。
すると駐車場でいきなり「yamanouta」さんご夫妻とお会いした。
「後ほど弥陀ヶ原でお会いしましょう」と簡単に挨拶を交わしお先に出発。
八郎坂途中の第2展望台で休憩していると「ころ助」さんと「浜ちゃん」がやってきた。
心強い仲間達と一緒に松尾峠を目指す。
アルペンルートに出ると辺りは紅葉真っ盛り。
何枚も何枚も写真を撮りながら木道をどんどん進む。
すぐ後ろにころ助さんと浜ちゃんがいて気が付けば真理子がずっと後ろに・・・
慌てて途中のベンチで小休止を取る。(^^ゞ
松尾峠から下を見下ろし、みんなで「タイヤマンのおやじさんはあんな所で仕事ができていいなー」とつぶやく。
のんびりしているともう11時近くだったので弥陀ヶ原へと急いだ。
ガキの田広場にはもうすでにyamanoutaさんご夫妻とお連れの方が待っておられた。
お腹も空いてきたのでそれぞれ昼食の準備を始めた。
すると今日は来られないと掲示板に書き込みがあった「おさおさ」さんご夫妻が登場。
yamanoutaさんから豚肉ときのこの入ったうどんを頂いたが、さすがハレルヤ仕込み、実に美味しかった。
続いて「ひさお」さん、「タイヤマンのおやじ」さんご夫妻、「うっし〜」さんが到着。
宴たけなわという時にyamanoutaさん一行が先に帰られるので記念撮影をする。
本当なら「koma」さんも参加される予定だがまだ到着されない。
しかしyamanoutaさんが帰られたすぐ後にkomaさんが到着。
ここでkomaさんが持ってこられた星の写真を見てみんな大絶賛!
個展を開いたり写真集にして売り出したら絶対に売れるとみんな意見一致。
楽しい時間はあっと言う間に過ぎ解散予定時間の2時になったので帰路に付く。
タイヤマンのおやじさんとおさおささんの奥さんはバスで下山。
帰りも山の話でワイワイ、ガヤガヤと盛り上がりにぎやかに八郎坂を下った。
称名駐車場でもう一度記念撮影をして解散。
今日1日、綺麗な紅葉も堪能できたし、楽しい仲間達と過ごすことができて本当に良かった。
さて、次回「冬のオフ会」はいつにしようかなー。


弥陀ヶ原で記念撮影


称名駐車場付近で記念撮影



2009年9月26日(土) コーキング&非常持出袋

事務所も今年の冬で築9年になろうとしている。
外壁のパネルの継ぎ目の隙間が目立つようになってきた。
そこで、向いの中山塗装店さんにコーキングを頼んでおいた。
仕事の空いた時にでもと言っておいたら一昨日から作業に取り掛かった。
高所作業車のアームを伸ばせば正面は届く感じだった。
側面でアーム届かない所は工場や家の屋根に梯子をかけて作業を進めるそうだ。


結構伸びるものだと感心した


自宅の屋根や外壁の塗装もほぼ完成した

四男が階段の下にしまってある非常持出袋を出してきて中の点検をし始めた。
すると餅やカンパンの賞味期限が過ぎていた。(*_*)
いつか代わりの非常食を買ってこなければ・・・
たまには点検が必要だな。


非常持出袋の中身


賞味期限が過ぎていた


カンパンも



2009年9月25日(金) 秋のオフ会&かかし祭&つくりもんまつり

いよいよ弥陀ヶ原オフ会の日が迫ってきた。
前回(初回)が7月12日の夏だったので、今回のオフ会を「
秋のオフ会」と呼ぼう。(^_^)
だからと言って今後「冬のオフ会」や「春のオフ会」があるとは限らない。(バキッ!)
まぁ、それは置いといて今回のオフ会について書いておこう。



   
秋のオフ会

日時 平成21年9月27日(日) AM11:00〜PM2:00の好きな時間
場所 弥陀ヶ原高原 ガキの田広場(下図参照)
議題 『今年の山歩き報告』(なんちゃって)
持物 山歩きに必要な装備、防寒着、敷物、飲食物は自由
備考 早朝の弘法から弥陀ヶ原の木道は露に注意
   桂台のゲートは7:00開門、18:00閉門
   アルペンルート利用の場合、立山駅はかなりの混雑が予想される
   時刻表はこちら、運賃はこちら


丸印付近で観光客の邪魔にならないように敷物を広げて

随分遅れてしまったが父母がせっかく撮ってきた写真を紹介しよう。
まず21日に中田の「かかし祭」、23日には福岡の「つくりもんまつり」に行ってきた。
僕自身は「かかし祭」には一度も行った事がない。
「つくりもんまつり」は随分昔、1、2度行った様な覚えがある。
でも父母が毎年のように行って写真を撮ってきてくれるので行かなくても作品は見られる。
最近の作品は出来が良すぎて「かかし祭」なのにまるで「かかし」で無いようなものが多い。
個人的に「かかし」は田んぼの中にぽつんと立っているのが好きだ。
また「つくりもんまつり」もしかりで、芸術作品に近いものが増えてきたような気がする。


やはり「かかし」は1本足が似合う(かかし祭)


こちらも素朴な材料で作ってあり好きな作品だ(つくりもんまつり)



2009年9月24日(木) 食器洗い機&柚木さん

今月上旬、12年間使ってきた食器洗い機の戸が閉まらなくなった。
業者の方に見に来てもらったが部品が無くて修理ができないと言われた。
そこで父が分解してとりあえず戸は閉まるように直したが肝心の食器洗いができない。
仕方が無いので新しい食器洗い機を注文することにした。
今日、取替えが終わり「リンナイ」から「パナソニック」になった。
ただ、この大きさだと家族8人分の食器全部は洗えないらしい。
今までも入りきらない食器は真理子が手で洗っていたそうだ。
大変だけどこれからもよろしく頼みます>真理子さん


食器洗い機(before & after)

今日の夕方事務所で書類を書いていると入り口に見慣れない人物が・・・
「こんにちは、柚木です」
なんと「70%登山通信簿」の柚木さんが来られたのだ!
確かに昨日の日記には

> 2009年 9月23日(水)
>
> 予定通り3連休初日の今日は家で仕事となりました。
>明日は高岡〜氷見あたりをポタリングしようと思っています。
>高岡はコロッケが有名らしいので、どこかのお店でコロッケを買うことが目的です。
>コロッケは大好物で、いつも胸やけしてしまうほど食べ過ぎてしまう。

と書いてあったが、まさかここへ寄られるとは思いもよらなかった。
前に出てみるとそこにはキャンディイエローの「にゃんたレモン」があった。
慌てて事務所の机の引き出しからデジカメを持ってカメラを向けると早速楽しいポーズ!(笑)
それにしてもコロッケを買いにわざわざ金沢から高岡までとは参りました。
あちこちの店でコロッケを食べたあと、「まじまの10段ソフト」で降参だとか。
食べきれなくなったからと家にコロッケを届けに来られたわけだ。
積もる話は山ほどあるが帰りの時間も気になるのであまり無理に引き止めることはできなかった。
それでもチロにひと目会ってからと、わざわざチロにも会って下さった。
チロも大喜びで飛び上がりネコ派の柚木さんもチロには弱いようだ。
今度は山でゆっくりと話しましょう>柚木さん


いつも楽しい柚木さん


コロッケマップを持ってきて今日廻ったお店の確認


最後に二人で記念撮影



2009年9月23日(水) ライブカメラ&好日山荘&献血146回目&ぼてやん&チロ二上山127回目

連休最後の今日、朝から雨が降っている・・・
パソコンで天狗平山荘弥陀ヶ原ライブカメラを見てみた。
やはり立山も雨が降っているようだ。
山歩きも自転車もダメならあそこへ行ってみようと決めていた。


9:07 天狗平山荘のライブカメラ


9:07 弥陀ヶ原ライブカメラ

真理子と四男とで富山の好日山荘へ行って来た。
実は初めて行くのだが場所はすぐに分かった。
さすが登山用品の専門店だけあって品揃えは豊富で文句無しだ。
真理子の誕生日に買う予定だったゴアテックスのレインウエアは母のを借りることにした。
そこで今日は薬師岳で無くしたストックを買いに行って来たのだ。
今までと同じステッキタイプを買うつもりだったが売れ行きNo.1というダブルストックを買ってきた。
今度山で使ってみて使い難いようなら僕のストックを真理子に渡すことにしよう。


ストック売り場だけでも沢山並んでいた


冬でも使えるダブルストックを買ってきてみた

次は富山駅横のマリエで献血をしてきた。
マリエ献血ルームでの献血は今まで3〜4回しかない。
僕も真理子も今日は成分献血をしてきた。


マリエ6階にあるマリエ献血ルーム


僕の正面で真理子が献血をしていた

献血が終わったあと富山駅前の「ぼてやん」で食事をしてきた。
あちこちのブログやホームページで紹介されていたので場所はすぐ分かるだろうと思った。
ところがあっちへ行ったりこっちへ行ったりで最初はなかなか分からなかった。
なんと地下へ下りなければならないとは知らなかった。
お店に入るとテーブル席しか空きがなく、カウンター席は満員だった。
僕は「オムそば」、真理子は「えび玉」を注文。
なんと出来上がるまで待つこと30分・・・
それでも「オムそば」は実に美味しく、真理子の「えび玉」も実に美味しかった。
う〜ん、この味なら30分待つ価値はあるな!


店は満員で外で待つ人もいた


オムそば


えび玉

お腹も膨れて、帰ってから真理子とチロの散歩へ二上山へ行って来た。
9月下旬だというのにまだ蚊が多く5箇所以上は刺されてしまった。
チロの写真を撮るだけ撮ったら早々に下山した。


今日でチロは127回目の二上山



2009年9月22日(火) 岩崎宏美ライブ&ジョイフル

昨日は山歩きの記録に時間がかかってしまい19日の岩崎宏美ライブの報告が遅くなってしまった。
土曜の夕方、仕事を終え急いで真理子とクロスランドおやべへ向かった。
途中、コンビニでパンとジュースを買い軽くお腹を満たした。
開演15分前に会場に到着し、席に着いて幕が開くのを待つ。
周りを見渡すと40代〜50代が多かった。
今回のライブは休憩を挟んで第1部と第2部の構成だった。
第1部は「Thanks」や「Dear Friends」からの曲が多かった。
第2部は華やかなメドレーで始まり、落ち着いた歌で締めくくられた。
やはり目の前で見る宏美さんの歌は最高で幕が下りてもしばらく酔いしれていた。

岩崎宏美ライブ -Thanks-

第1部
 1 海のバラード
 2 決心
 3 別れの予感
 4 合いたい
 5 陽射しの中で
 6 シアワセノカケラ
 7 THANKS
 8 too late
 9 明日
10 始まりの詩、あなたへ

第2部
 1 思秋期
 2 ただ・愛のためにだけ
 3 手紙
 4 シンデレラハネムーン
 5 霧のめぐり逢い
 6 20の恋
 7 熱帯魚
 8 想い出の木下で
 9 悲恋白書
10 ドリーム
11 ロマンス
12 PAIN
13 そばにおいて
14 そこにあるもの
15 聖母たちのララバイ
16 人生の贈り物(アンコール曲)


クロスランドタワー


ポスター


ライブが終わった後の会場

帰りは高岡インター近くのジョイフルで遅い夕食。
僕は「真いかの唐揚げ」と「サイコロペッパーステーキ」を注文。
もちろん「生」も一緒だ。
ライブも良かったしサイコロステーキも美味しかった。
今度行く時も絶対にもう一度注文する気がする。


「真いかの唐揚げ」と「中ジョッキ」


「サイコロペッパーステーキ」は実に美味しかった



2009年9月21日(月) 山歩き記録完成&自転車

昨日の大日岳&立山縦走の記録が今日夕方ようやく完成した。
朝起きると快晴で思わず山か自転車かと思ったがさすがに真理子や母に止められ今日は大人しくすることにした。
アルトの洗車やザックの洗濯(真理子に頼んだ)を終えた後、昨日の山歩きの記録の作成に取り掛かった。
撮ってきた写真は628枚、その中から選んだ写真が139枚。
これに時間やコメントを書くだけでも時間がかかった。
途中で写真だけアップロードしてイオンへ真理子と四男で買い物に出かけた。
帰ってから写真の時間を調べコメントを書いているだけでも1時間以上かかった。
全部読む人はそういないだろうが、これは自分自身の記録なのだ。
恐らく2度とやることは無いだろうけど振り返ればきっといい思い出となることだろう。


一ノ越へ下る途中から見た室堂平と雲海

そういえば四男の自転車の後輪がへち曲がってしまった。
何でも歩道の上の砂でスリップし転倒したまま自転車が電柱に激突したらしい。
一体どうしたら後輪があれほどひどく変形するのか不思議で仕方が無い。
ともかくなってしまったものはどうしようもない。
余った自転車を通学用に使うことにした。


大きく変形した後輪



2009年9月20日(日) 大日岳&立山縦走

去年から考えていたプランを今日実行してきた。
それは称名から大日岳&立山を縦走し八郎坂から戻ってくると言う企画だ。
ただ、この時期の称名ゲートは7時開門、18時閉門で僕の実力ではとうてい間に合わない。
そこでミニベロを車に積んで桂台から称名滝まで自転車をこぐというもの。
これだとゲートの時間を気にせずに歩くことが出来る。
しかし実際にやってみたが、もう二度とやろうと言う気はしない・・・
今日の道のりは約40kmだった。


桂台のゲートはまだ閉まっている


大日岳山頂は風が強かった


奥大日岳は人が一杯いた


別山から見た剱岳


立山最高峰大汝山(3015m)


雄山奥社手前で記念撮影



2009年9月19日(土) 稲刈り&地図比較

今日、家の前の田んぼの稲刈りがされた。
ここ最近、雨が降っていないので稲も乾燥して刈りやすかったのではないかと思う。
恐らくこの連休中にほとんど刈り取られるのではないだろうか。
天気予報では明日から1週間傘のマークは無い。


午前中に刈り取りが終わっていた

昨日届いたゼンリン電子地図帳Zi12を事務所のパソコンにインストールした。
ちなみに以前の地図と比較すると結構建物の形状や店の名前も変わっているのに驚いた。
できればこれくらいの金額でカーナビの地図も更新できればいいのだが・・・

PS・・・たった今、クロスランドおやべの岩崎宏美さんのライブから帰ってきた。
本当は出かける前にアップロードしていこうと思っていたのが納車準備に追われて間に合わなかった。
それにしても今夜のライブも素晴らしいライブだった。
今も余韻に浸っている。(^^♪
さて、明日から4連休だ。
とりあえず明日は立山を歩いてこようかな。


昨日インストールしたゼンリンZi12と今まで使っていたZi9



2009年9月18日(金) 主任技術者研修&電子地図帳Zi12

今年も富山へ「主任技術者研修」に出かけてきた。
主任技術者を対象とした研修会で午前中は学科研修、午後は実習研修と丸1日ぎっしりだ。
どうも学科研修は
うとうとしがちで今日は危うくテキストを机から落としそうになった。(^^ゞ
学科はトヨタ、日産、三菱各社の新技術や故障診断の研修。
昼食をはさんでCAN通信の基礎を30分ほど学び、続いて実車による電子制御ブレーキとボデー電装品の故障診断を行った。
故障診断機を用いた診断とサーキットテスターでの診断方法を教わった。
今回の研修内容はまあまあ理解できた方だ。


午前中は学科研修


お弁当は50点


午後は実車を用いた実習研修

最近はネットで簡単に地図が見られるようになって実に便利だ。
しかし表示スピードやルート検索の早さに掛けては電子地図帳には及ばない。
今年もゼンリンの「電子地図帳Zi12」のバージョンアップ優待メールに釣られて買ってしまった。
今までの地図は拡大〜縮小がスムースに表示されなかったが今回のバージョンで解消されたのだ。
これは買うしかないだろうと標準価格の
半額で購入した。


パッケージ


中にはDVDが三枚入っている



2009年9月17日(木) エコキャップ&稲穂

今日の北日本新聞朝刊に次男が載っていた。
ボーイスカウト高岡21団では「エコキャップ運動」に参加していて6月から3ヶ月間回収してきた。
そして集まったペットボトルのキャップはなんと22233個にもなった。
そこで昨日富山県社会福祉協議会ボランティアセンターに寄贈したわけだ。
21団では今後も継続してこの活動を続けていく予定だ。



今日の北日本新聞朝刊記事より


全部でこれだけのキャップを集めた

家の周りの田んぼでは稲穂が丸くなって頭をたれている。
恐らく今度の連休が稲刈りのピークを迎えるのだろう。
今年は台風や大雨による被害も無くてよかった。
ただ稲刈りのあとは家の中に蚊や虫が入ってくるのが困る。
さて、弥陀ヶ原オフ会を9月27日か10月4日に予定していたが27日はボーイスカウトの活動があった。
まぁ僕一人がいなくてもベテランのリーダーばかりなので安心して任せられる。
天候次第で雨ならオフ会を4日に延期してボーイスカウトに参加しよう。


自宅前の稲穂



2009年9月16日(水) エボY&マイカーフェスタ&ミニベロ

先日、長男がふと
「ねぇ、エボの直った写真載せといてよ」
と言い出した。
何事かと思えば長男の友人が僕のHPを見て事故のことを知ったらしい。
そしていつまで経っても修理が終わったと書いてないので心配しているそうだ。
なんだ、そんなことならお安い御用。
ちゃんと綺麗に直りましたよ。


今度のフロントバンパーはYスペシャルにした

自動車整備振興会から封筒が届いた。
色々な書類や資料の中に「ふれあいマイカーフェスタinとやま」というチラシが入っていた。
10月3日(土)10:00〜16:00にファボーレであるようだ。
「シートベルト衝撃体験」、「運転模擬体験」などが面白そうだ。
ただ、第一土曜日は仕事なので行けそうに無い。


「マイカーフェスタ」のチラシ

午後から秋晴れのいい天気になったのでミニベロで外回りをしてきた。
途中、お客さんの家で
「これ持っていかれ」
と梨を頂いた。
せっかくなので無理矢理リヤバッグに詰め込んだ。
帰りに「瑞龍時」前の八丁道で前田利長の銅像をバックに記念撮影をしてきた。


ミニベロと前田利長の銅像


今日は24km



2009年9月15日(火) 岩崎宏美&宇井かおり&腕時計

先日から「岩崎宏美」さんのHPがリニューアルされている。
現在もリニューアル更新中のようだ。
さて、「クロスランドおやべ」でのコンサートも近付いてきた。
ステレオで聴く宏美さんもいいが、やはりコンサートはもっといい。
あー、19日が待ち遠しいぞ。


岩崎宏美オフィシャルサイトトップページ


19日は「クロスランドおやべ」でライブがある

僕の好きなアーティストの一人に「宇井かおり」さんもいる。
ちょっとマイナーかもしれないが歌声が大好きだ。
宇井さんのHPも最近リニューアルされた。
今年の冬にはアルバムも発売される予定だ。
あー、こっちも待ち遠しいぞ。


宇井かおりオフィシャルサイトトップページ


発売が待ち遠しい

腕時計の電池交換があまりにも簡単だったので13年間動いていない腕時計を引っ張り出してきた。
今度の裏蓋はスクリュー式ではなくハメコミ式なので細いマイナスドライバーで開けた。
電池の品番はあまり見慣れないものだったが100円ショップでとりあえず探してみた。
しかし置いてなかったのでジョーシンへ行ってみた。
するとここには置いてあったのだがなんと500円もする。
万が一電池交換して動かなければどうしようかとためらったが思い切って買ってきた。
電池をセットして文字盤を見るとなんと秒針が動いているではないか。!(^^)!
僕は普段、腕時計を腕に着けないのだが年に数回必要な時がある。
そんな時はこのお気に入りの腕時計をしていこう。


13年間止まったままの腕時計


電池が500円もした


でも動いて良かった



2009年9月14日(月) すずめ&ようかん&コロッケ

今朝、四男が2階から
「お父さん、カメラ持って来て、鳥おる!」
と言うので何事かと思いカメラを持って階段を上がると四男が
「ほら、あそこ」
と指差す所を見るとなんと家の中にすずめが1羽窓際にいる。
恐らく玄関から入ってきたのだろうが出られなくなって困っているようだ。
とりあえず窓と言う窓はすべて開けておいたがなかなか思うように出てくれない。
それどころか窓ガラスに向かって体当たりしてハアハア言っている。
「あまり近付かないでしばらく様子を見よう」
と言い残し僕は下へ降りていった。
2〜3分すると四男が2階から
「お父さん、玄関から出て行ったよ」
と言うのが聞こえてホッとした。


何度もガラスに体当たりして弱っていたすずめ

先日何故か急に「ようかんが食べたい」と真理子に言ったら「無い」と一言。
「まぁ、そりゃそうだろう」とすっかり忘れていたのだが今日事務所で母が
「冷蔵庫にようかん入っとるわ」
と言い出したので慌てて冷蔵庫を開けけてみた。
するとなんとそこには「栗ようかん」があるではないか。
しかも箱から出してみると缶に入っている。
早速開けて8等分して一切れ食べてみた。
「美味い!」
久しぶりにいただくようかんは懐かしい味がして美味しかった。


箱から出すと缶に入ったようかんが出てきた


付属の缶切りで開ける仕組み

伏木へ仕事に出たついでに「くぼた清肉店」へ寄って「肉入コロッケ」を買ってきた。
ここのコロッケも評判がよく、角切りの大きな肉が入っていて実に美味しいのだ。
8人家族なので20個買ってきても一人2個しかあたらない。
そして残った4個は子供達の弁当行きだ・・・


評判の肉入コロッケは1個55円


20個買っても一人に2個しかあたらない・・・



2009年9月13日(日) ボーイスカウト上進・入隊式&高岡開町400年まつり

今日は2大イベントが午前と午後とに行われた。
天気予報では曇りのち晴れだったが午前中も時々小雨が落ちる怪しい天気だった。
午前のイベントとはボーイスカウト高岡21団の上進・入隊式だった。
まず最初にリーダーの任命式があり、続いてスカウトの上進・入隊式が行われた。
予定通り順調に式典も終わり各隊ごとに記念撮影をする。
その後ビーバー隊は自己紹介や隊集会の説明を30分ほどして解散。
今年も1年間楽しい活動を考えよう。


ビーバー隊の記念撮影(中央6名は団委員の方々)

午後からは高岡開町400年の記念イベントがあったので家族で見学に行って来た。
長男と四男はイベントの手伝いに参加するため上進・入隊式の後高岡開町まつりの会場に向かった。
僕と真理子は万葉線で広小路まで行き、広小路から末広通りまで歩いて入城大行進を待つことにした。
前田利長公役は勝野洋、永姫役は浅野ゆう子。
さすが大物俳優だけあって貫禄があり見学者からは声援が飛び交っていた。
午後は午前中の天気が嘘のように晴れ渡り、暑いほどだったので途中大和横の広場で水分補給。
昨日はアレを我慢していたので今日は一気に2本飲み干して生気を取り戻した。
古城公園の本丸広場まで行ったが開始時間まで40分以上あったので帰ることにした。
このあとの報告はきっと誰かが詳しく解説してくれるだろう・・・(バキッ!)


プラカードを持つ21団のボーイスカウト(左が四男)


横断幕を持つベンチャースカウト


あぶり豚は最高に美味しかった。(^^)v



2009年9月12日(土) はやかわクリニック&チョコと胡桃&シフォンケーキ

前回胃カメラ、大腸カメラの検査をしたのが2006年7月8日であれからもう3年も経った。
そこで今日、真理子と石川の「はやかわクリニック」へ行って来た。
8時23分に医院に着き中へ入ると待合室はほとんど席が埋まっていた・・・
受付に行くと奥さんに「お久しぶりですね」と言われて照れてしまった。
実は昨日メールを送っておいたので今日二人で行くことはご存知だったのだろう。
早川先生とも挨拶をして今回も胃カメラ、大腸カメラをお願いした。
今回も麻酔をして胃カメラの検査をしたのだが途中までは薄っすらと意識がありモニターを見ていた。
次に大腸カメラをするには腸の中を綺麗にしなければならないので下剤をガブガブ飲まなければならない。
なんとかすっきりして麻酔無しで大腸カメラをして頂いた。
「絶対異常は無いだろう」
と思ってモニターを見ていたら先生が「うん?」と言ってカメラを戻し、よく見るとなにやら少し飛び出た物が・・・
「ポリープですね、すぐに取り除きましょう」
と細い針金のような物が出てきてポリープをつかんでポイ!
あっと言う間に手術が終わりホッとした。
まさか自分の大腸にポリープがあったなんて思いも寄らなかった。
あー、今日は来て本当に良かった。
ただ今晩はアレが飲めないのが残念・・・(バキッ!)


待合室には山の写真がずらりと並んでいる


待合室も人で一杯


今回見つかったポリープの場所


白い所が取り除いた痕

夕方帰宅すると事務所の前に1台の車と黒柴がいた。
チロの母親チョコちゃんと姉妹の胡桃ちゃんが遊びに来たのだ!
もう、チロは大喜びで耳ペッタンで飛び上がっている。
それに比べてチョコちゃんや胡桃ちゃんは大人しく覚めた目でチロを見ている・・・
しばらくしてチロが落ち着いたところで自宅前で記念撮影。
夕方薄暗がりの中での撮影であまり綺麗に写らなかった。


チロ(左)、胡桃ちゃん(中)、チョコちゃん(右)

先日真理子がシャトレーゼでシフォンケーキを2個買ってきた。
8人家族なので8等分すると、一人当り4分の1で結構大きかった。
ただあまりにもふかふかなので腹の足しにはならなかった。


結構大きいシフォンケーキ


断面



2009年9月11日(金) チロ誕生日&マグカップ&健康チェックカード

今日でチロは6才になった。「Happy birthday to tiro♪」
生後3ヶ月で左前足を骨折したが、それ以降は怪我や病気もなく健康に育っている。
小さい頃は他のワンコを見ると見境なく吠えたり鳴いたりしていた。
しかし今では分別がついたのか他のワンコを見てもそれほど関心を示さなくなった。
前を通る歩行者や自転車には「怪しい」と認識したら吠えまくる。
しかし犬好きの人には耳ペッタンで立ち上がって喜ぶ。
夕方誕生日にとっておいたおやつを与えると大喜びだった。
恐らく自分の誕生日プレゼントだと言うことは分かっていないと思う。
でも皿に盛って目の前に差し出し「よし!」の合図まで我慢するのは実に偉い!(オヤバカ)
これからも元気でいてくれよ>チロ


目の前に並んだ誕生日プレゼント


美味しそうに食べてくれてよかった

今日Amazonからサーモスのマグカップが2個届いた。
箱から取り出し今使っているものと大きさを比較してみた。
大きさ、容量ともほとんど差は無さそうだ。
これで事務所用、自宅用、真理子用にと3つの真空断熱マグカップが揃った。
冷たいものはいつまでも冷たく、暖かいものはいつまでも暖かい。
興味のある方は是非一度使ってみて良さを感じて欲しい。


サーモスの真空断熱マグカップ


裏にはシールが貼ってありヘソを隠してあった


いままでの物と比べてもほとんど大きさは変わらなかった

氷見伏木信用金庫」さんから面白い物を頂いた。
名刺サイズのカードで手軽に健康チェックができるのだ。
額や指に5〜10秒当てると体温やストレスがチェックできるそうだ。
これはなかなか面白い。


今年で80周年の記念品



2009年9月10日(木) レーダー&時計&研修会

先日修理に出してあったレーダーが戻ってきた。
前回の修理は半田付けだけだったが今回は同じ箇所の修理のためモジュール交換となっていた。
果たしてこれで同じトラブルは無くなるかな?


今回はモジュール交換

昨日、仕事用に使っている一番お気に入りの腕時計が5分ほど遅れていた。
「また作業服のポケットに入れたまま洗濯したのだろうか?」
今までに数回洗濯機に入れたことがあるが毎回5分ほど時間が遅れていたからだ。
そこで昨日はしっかりと秒まで時間を合わせておいた。
ところが今朝は3時間ほど遅れていた。
「これはきっと電池の寿命なのだろう」
と思い時計の裏蓋を開けてみたら普通のボタン電池が入っていた。
さっそく近所の100円ショップで電池を買ってきて交換してみた。
今日1日様子を見ていたが時間は遅れていなかった。(ホッ)


シンプルで見易いお気に入りの時計


普通のボタン電池が入っていた


蓋を回して閉めれば完了

「故障診断テスター研修会」が「ポリテクセンター」であった。
午前の部の参加者は25名ほどで、座学と実車(プリウス)を使った実習と行われた。
最近の車は故障は少なくなったが、いざトラブルが起きると面倒だ。
故障診断テスターがあれば原因の究明は早くなるのだろうがなかなか高額なために手が出ない。
おまけに使い方を学習しなくては「宝のもちぐされ」になってしまう。
そこで、このような研修会を開催して故障診断テスターになじもうと言うわけだ。
今月18日にも「整備主任者技術研修会」が開かれる。
これも毎年参加しなければならない研修で朝から夕方まで丸1日の研修だ。
今後、自動車整備は段々高度な技術が必要になってくるだろう・・・
あ〜いつまでついていけるかなぁー。


前半は座学


後半は実習



2009年9月9日(水) マグカップ&ブラックラーメン&牛肉大和煮

昨日、真空二重構造のマグカップに関する情報を求めたら早速掲示板に書き込みがあった。
そう言われてみれば自分も以前「Amazon」で検索した覚えがある。
あの時はそれほど念入りに見ていなかったのだが今回はカスタマーレビューをじっくりと読んでみた。
すると以前チェックしたTHERMOSのJCM-240がいい評価ばかりだったので思わずクリック。
さて、一体どれほどの保温力があるのか今から楽しみだ。


今回Amazonで購入することにしたマグカップ

昨夜は真理子手作りの「ブラックラーメン」が食卓に登場した。
僕は見るなり
「えっ!くどそうー」
と思ったが、見かけほどくどくは無かった。
しかし、美味しいと言うほどでもない。
やはり「喜多方屋ラーメン」の方が好きだ。


ブラックラーメン

掲示板で「牛肉大和煮」について質問があったので僕も調べてみた。
手のひらサイズの大きさで厚さは約4cmほどだろうか。
重さは90gでメーカー希望小売価格は何と1個330円!
できればもう少し安ければいいのだが・・・


明治屋の牛肉大和煮90g缶



2009年9月8日(火) 扇風機&コーヒー&マグカップ

夏も終わりに近付いて扇風機の調子がおかしくなった。
1段・・・ほとんど微風状態か回らない。
2段・・・ようやく普通の回転になるが音がおかしい。
3段・・・勢いよく回るが次第に悲鳴に近い音が出てくる・・・
さすがにこれ以上使うと火災の原因になる恐れがあるので使わないようにした。
仕事の合間にダメもとで分解してみた。
シャフト部分のベアリングに給油してみたが症状は変わらなかったので処分することにした。
来年は新しく買わなくてはいけないだろう。


分解したが直らなかった

最近は朝夕は結構涼しく過ごしやすいが、日中はまだ暑い日がある。
こんなときは朝夕はホットコーヒー、日中はアイスコーヒーと使い分けなければならない。
もちろんコーヒー豆やカップを使い分けるのではない。
インスタントコーヒーにお湯を入れるか、水と氷を入れるかの違いだけだ。
ただ、僕のこだわりはお気に入りのマグカップでなければならない。
以前どこかの展示会で頂いたものなのだが実に素晴らしいのだ。
何が素晴らしいかといって「お湯は冷めにくい」し「氷は解けにくい」のだ。
とにかく普通の二重構造のマグカップと比べてもダントツに保温性に優れているのだ。
恐らくこの中は真空にでもなっているのかもしれない。
カップの裏には「
ヘソ」がついているのだ。
とにかく一度これを使ったら他のマグカップで飲む気はしなくなるほどだ。
これと同じ物を売っている店をご存知の方はいませんか〜?


レギュラーは気が向いたときで普段はネスカフェを1日5〜6杯


ホットでもアイスでも美味しい


このマグカップはカップと持ち手が分離できる


そしてカップの裏にはヘソがある



2009年9月7日(月) キリ番&道路補修

昨日ホームページのカウンターが「245585」をカウントしたとメールが届いた。
キリ番をゲットされた方は
「なんで
245585がキリ番なんだろう?」
と思われたかもしれないがこれは会社の
電話番号なのだ。(^^ゞ
本当は僕がゲットしたかったのだがこの時間は寝てしまっていた。
今度のキリ番は区切りのいい「300000」かな?
って、いつのことになるやら・・・


 -------------------------------------------------------------=≡(((卍 
 ◆あなたの忍者カウンターが、キリ番をカウントしました!
 …………………………………………………………………………………………… 

  [ ツール名 ]  カウンター

  [ 今回のキリ番 ]  245585

  [キリ番発生時刻]  2009/09/06 00:41:41

と言うメールが届いた

昨夜はまだ30前だった

工場の前と自宅前の十字路のアスファルトが欠けて段差がひどくなってきていた。
誰かが市役所に連絡をしたのか今日アスファルトの補修をしていった。
これで段差は無くなったが簡易的な補修だからまたすぐに穴が開くだろう。


5分ほどで作業を終えていった


自宅前の穴も埋まっていた



2009年9月6日(日) 唐松岳中止(丸山ケルン)

今日は家族サービスで次男と三男を除いた6人で八方池へ出かけてきた。
4年前の9月に行った記録を参考に、5時出発の予定が10分遅れでのスタート。
長男は残業疲れのため、行きは僕が運転し、帰りは長男に任せることにした。
今回は僕以外みんなリフトで八方池山荘まで行く予定だったので一人で先に出発。
ところがなんと
立入禁止 雄牛放牧中 狂暴につき責任を負いかねます リフトをご利用ください』
と注意書きがありゲートは閉ざされていた。
仕方なく駐車場に戻りアレを飲んで気を落ち着かせる。(バキッ!)
今回はリフトで楽をすることにして八方池山荘まで空中散歩を楽しんだ。
八方池山荘に着くと荷を軽くするためアレを片手に歩き出す。(バキッ!)(バキッ!)
長男は残業疲れのため今回は父母と「のんびり、ゆったり 八方池コース」を選択した。
13時半までに八方池まで戻る予定で僕と真理子と四男は唐松岳へと向かった。
しかし今回は出発時間が遅れたので丸山ケルンに着いたのが11時近くになってしまった。
今日は時間制限のためここまでにして3本目のアレを飲んでゆっくりとすることにした。
ずっと前からザックに非常食用として忍ばせてあった「牛肉大和煮」の缶詰を開けてみた。
するとこれが美味いの何の!
肉は柔らかく味付けも最高で、残ったタレにおにぎりを入れて食べても最高。
次から山のお供に決まりだな。
帰りは四男と八方池まで競争した。
もちろん他の登山者の迷惑にならないように慎重に駆け下りたが四男に負けてしまった。
八方池で待っていた父母にウインナーとラーメンを作り、僕は4本目のアレで一息入れる。
僕が山でいただくウインナーやラーメンが美味いと言っていたので食べてみたかったのだ。
二人とも美味いといってくれたので最後にコーヒーもご馳走した。
帰りは道の駅小谷によりソフトクリームと串焼きを買ってアレを飲む。
こうして今回もグルメの山歩きとなりダイエットにはならなかった・・・


丸山ケルンにて



2009年9月5日(土) ホームページ障害&カワムツ

ここ最近何故か自分のホームページの表示が遅い。
しかも画像が×マークになっていたりする。
何故だろうと忍者ホームページをチェックしたらやはり障害があるようだ。
現在調査中らしいのでしばらく様子を見るしかないな。


最近ホームページの表示が遅いと思ったらやっぱり・・・

カワムツの水槽が汚れてきたので午後から掃除をしてやった。
夏場はコケが付きやすく、すぐに汚れてしまう。
掃除と言っても15分ほどで終わるのでさほど面倒ではない。
綺麗になった水槽は見ていても気持ちがいいものだ。
さて、明日は家族サービスで4年前に行った唐松岳にもう一度行こうと思う。


綺麗になったカワムツの水槽



2009年9月4日(金) ピッピ&鴨

お腹がすいたときや、ケージから出して欲しい時、ピッピはある方法で訴える。
犬なら吠えたり鳴いたりして訴える方法があるのだがウサギのピッピの訴え方は面白い。
以前から動画で録ろうと思っていたのだがカメラを向けると止めてしまう。
今回は2mほど離れた所から撮影することに成功した。
暇な方は是非ご覧あれ。


ケージから出してと訴えるピッピ

昨日、今日とチロの散歩コースに鴨が4羽いた。
今朝チロの散歩を終えたあともう一度自転車で戻ってデジカメで撮ってきた。
そういえば鳩も最近田んぼの回りに沢山いる。
どうやら稲の穂をあさっている様だ。
さて、明日から1週間は晴れマークが続いている。
できれば高岡開町400年記念高岡開町まつりが実施される9月13日(日)まで晴れてほしい。


今朝も田んぼにいた4羽の鴨



2009年9月3日(木) 万葉線を愛する会&ピッピ

「万葉線を愛する会」の会員募集の案内が届いた。
僕は個人的にも、仕事でも、そしてビーバー隊でもいつもお世話になっている。
そこで例年と同じように個人1口、法人1口で入会してきた。
特典として一番大きいのは万葉線の回数券が付いてくることだ。
子供たちは雨の日や、冬の間はいつも利用させてもらっているので重宝する。
僕も飲み会の行き帰りにも利用させてもらっている。


会社に届いた案内


Noに続く2桁の数字が年度を表している


万葉線の事務所にあったチラシの表面と裏面

今日は少し蒸し暑かった。
おまけに今まで出ていなかった中パ(中越パルプ)の煙突からの煙がまともに事務所に入ってくる。
窓を開ければ臭いし、閉めれば暑いし・・・
ちょっとした我慢大会だった。
ピッピもバテ気味なのか長く伸びて寝ていた。


カメラを近づけると目を開けてしまった



2009年9月2日(水) 小饅寿&レーダー

先日買った「たいやき」はどこに売っているのかとタイヤマンのおやじさんからメールがあった。
売っている店の名前は「小饅寿」と言って富山市上飯野にある。
前回は真理子が買ってきたが、今日は僕が富山へ行った帰りに寄ってきた。
今日は「十円まんじゅう」と「たいやき」を買ってきた。
小腹が空いた時には丁度いい大きさで値段が安いのも良い。
近くを通られたら是非ご試食あれ!


ラーメン屋さんの看板がちょっと目立ち過ぎかも


おやつに丁度いい
 
最近、アルトのレーダー探知機の具合がおかしい。
以前と同じようにGPSを受信しなくなった。
購入してからは1年以上経つし、前回の無償修理からも9ヶ月ほど経っている。
ダメもとで購入店へメールで問い合わせてみたらなんと
>今回お時間は経っておりますが、同じ症状での故障の可能性が
>あるとのことですので、一度当店まで商品をお送りいただけますでしょうか。
>症状が確認できましたら、今回は特別に当店で無償にて対応させて
>頂きたく思います。
と返事が来た。
う〜ん、なかなかサービスのいい店だ。
さっそく明日送ってみよう。


GPSを受信しなくなったレーダー探知機



2009年9月1日(火) シューズ&ライブカメラ&新クラブ室

昨日は雨の1日で洗っておいたトレッキングシューズは全然乾いていなかった。
しかし今日は朝から秋晴れの爽やかな天気だったので外に出して風に当てておいた。
すると夕方にはすっかり乾いていた。
今回の山歩きは次男はスノーブーツ、三男は僕のお古のトレッキングシューズ。
そして四男は父の小さくなったトレッキングシューズを履いて行った。
次男と三男の履いていたシューズはボロボロだったが洗ったのでもう1回は履いてもらおう。(笑)


今日1日で乾いたトレッキングシューズ

昼過ぎに天狗平山荘のライブカメラを見てみると剱岳や立山がすっきりと見えた。
「こんな日にのんびりと立山を歩けたらいいだろうなぁ〜」
えっ?そんなことより仕事のことを考えろだって!
はい、ごもっとも・・・(-.-)


13:11 天狗平山荘から見た剱岳


13:14 同じく立山

富山新聞朝刊に能町校下児童育成クラブの記事が載っていた。
僕自身は直接関っていないのだが、写真の中にビーバー隊のM副長が写っていたので載せてみた。
今までは能町公民館内にあったのだが諸々の問題があり能町小学校の敷地に建てられたのだ。
これからは先生や学童も近くになって助かることだろう。


写真中央にビーバー隊のM副長(学校の先生でもある)



2009年8月31日(月) 壁紙

朝起きてみたが特別体に疲れは残っていなかった。
逆に子供達の方が足にダメージがあるようだ。
体力的には次男や三男にはかなわないが、技術的には少しは上なのだろうか。
10年以上も前のM隊長の言葉は今でも忘れられない。
「登りは体力、下りは技術」
なるほどと思う。
今日は朝から雨の1日でチロも小屋の中で暇そうだった。
それでも時々前を通る通行人を見ては「ワン!ワン!」と吠えていた。
事務所で使っているパソコンの壁紙は僕の一番のお気に入りの
別山から見た「剱岳」だ。(2006.9.9 No247)
家のパソコンは6月に頼成の森で撮った「菖蒲(ショウブ)」(2009.6.13 No.099)にしてあった。
しかし今は太郎平で見た雷鳥を真理子が大変気に入っていたので「雷鳥」(2009.8.8 No.197)にしてある。
もし気に入った画像があれば画面サイズにあったものをご自由にダウンロードしてください。
ダウンロード方法は画像サイズにカーソルを合わせ「右クリック」、「対象をファイルに保存」でOK!


「剱岳」 1024×768,1280×1024,1280×800


「菖蒲」 1024×768,1280×1024,1280×800


「雷鳥」 1024×768,1280×1024,1280×800



2009年8月30日(日) Honey Grace&剱岳

昨夜「磯はなび」で「Honey Grace」さんのコンサートがあった。
7時30分からのカブ隊上進説明会を早々に抜け出し急いで会場へ駆けつけた。
開始15分前、いつもの席に着き三脚をセットして一安心。
ボーカルの「yuko」さんがオメデタのため3人でのコンサートだと思ったらなんと会場に本人が!
今回のコンサートは僕がはじめて聴くオリジナル曲が2曲もありうれしかった。
「赤いトマト」と「Happiness」
どちらも新鮮な感じがして良かった。


Honey Graceコンサート

今日は計画通り子供達3人を連れて剱岳へ行って来た。
出来れば長男も一緒に連れて行きたかったが残業続きで疲れていたので休ませることにした。
今まで2回剱岳へ行っている四男が体調が悪く今回は早月小屋までとなったのは残念だった。
今回はタイムを意識したために子供達にはちょっと辛い山歩きとなってしまったかもしれない。
次回からはもう少しゆったり、のんびりした山歩きを目指すことにしよう。


次男(中)、三男(左)と記念撮影(オンマウスで昨年の四男)


早月小屋前にて4人で記念撮影



2009年8月29日(土) BS慰労会&とうもろこし&剱岳

昨夜はボーイスカウト高岡第21団の慰労会が吉久の「さまのこ屋」で行われた。
各隊の隊長やリーダー、団委員などが集まり1年間の苦労をねぎらった。
終始和やかな雰囲気で隊集会やスカウトの成長の話題などで盛り上がった。
ビーバー隊の副長さんには今年も随分お世話になった。
来年もまたこのメンバーで1年間仲良く、楽しくやっていきましょう!


「さまのこ屋」での慰労会は実に楽しかった

お客様からとうもろこしを段ボール箱一杯頂いた。
実は昨年も宅急便で送って頂き
「実に美味しかったです」
と何度も言っていたから覚えていてくれたのかもしれない。
昨夜、慰労会から帰って1本、今日のお昼に2本いただいたが実に甘くて美味しい。
今年は家で作ったとうもろこしは長雨と冷夏の影響のためかあまり実が成らなかった。
でも頂いたとうもろこしはどれも美味しかった。


段ボール箱一杯のとうもろこし

さて、明日は子供達と一緒に剱岳を目指そうと思う。
これまで四男は2回、長男と次男は1回、三男はまだ行ったことが無い。
できれば4人揃って登頂したいのだが明日の天気はどうだろう。
無理せず事故の無いように気をつけて行ってこよう。


先週、赤谷山から見た剱岳

  98. 8.23 99. 9.26 04. 8. 1 05.10. 9 06. 9.23 07. 9.23 08. 9.15 09. 8.30 09. 8.30
出発  3:25  4:20  2:23  2:10  2:25  2:18  2:31  3:30  3:20
番馬島  4:55  5:30  3:28  3:15  3:23  3:20  3:32  5:00  5:00
早月小屋  7:55  8:50  7:13  7:03  6:57  6:59  7:02  8:00  7:43
剱岳 10:20 11:10 10:29  9:53  9:22  9:28  9:40 10:30 10:03
早月小屋 12:30 13:30 13:30 12:45 12:16 11:40 12:07 13:00 12:03
馬場島 14:50 16:10 16:10 15:31 14:39 14:02 14:36 15:30 14:15
帰宅 16:15 17:25 17:25 17:10 16:00 15:16 15:57 17:00 16:01
これまでの山行タイムと明日の予定タイム実行タイム



2009年8月28日(金) マウス&エネループ&たいやき

最近、事務所のマウスの電池残量の警告がタスクバーに出るようになった。
マウスのプロパティを開くとまだ16日もあるではないか。
そういえばデジカメも最近電池残量の警告が出るのが早くなった気がした。
ちょうど昨日ジョーシンからDMが届き、その中にエネループが載っていた。
単三電池4本セットで1,300円の10%オフ、1,170円だったので2セット買って景品も頂いてきた。
これでマウス、自転車のライト、リモコン、旧型ザウルスのほとんどがエネループだ。


16日もあるのに「ほとんどありません」とは?


ジョーシンで買ってきたエネループと今回の景品


電池には購入年月日と番号を付けておく
 
今日、真理子が富山へいった帰りに変わった「たいやき」を買ってきた。
黒あん、白あん、カスタード入りなどがあるようだ。
僕はカスタードを食べてみたが皮の部分のモチモチ感がなんとも言えず美味しかった。
今度は黒ゴマあんが食べてみたいなぁ〜>真理子


色々な種類のたいやきがあるようだ


見た目はたい焼きでも食感が全く違っていた



2009年8月27日(木) GORE-TEX&事故&稲

昨夜、真理子の誕生日のプレゼントを買いにイオンのスポーツオーソリティーへ出かけた。
結局「アレ」とはレインウェアー(GORE-TEX)のことだ。
今使っているのは普通のもので、雨が降りそうな時は母のGORE-TEXを借りていた。
しかしいつも借りてばかりでは気が引けるので僕が誕生日にプレゼントしようと思っていた。
ところが値段が結構するのと、サイズがLしかなかったので今回は見合わせた。
30日はカード払いで10%オフになるのでその時まで待つことにしよう。
しかし高いなぁ〜^^;


Lサイズしか置いてなかったので延期

今朝、長男が出勤途中で事故を起こしてしまった。
電話の様子からするとお互い怪我は無いようだが心配だ。
家から5分ぐらいの所だったのですぐに真理子と現場へ向かった。
見通しの悪い十字路の交差点で道幅はそれぞれ5mほど、長男は右折、相手は右からの直進。
ただしこちらは一時停止の標識があるのだが相手の方は無い。
当然過失はこちらが大きい。
相手の方は若い女性で怪我の具合を尋ねるとシートベルトの当たっていた所が少し痛むようだ。
とにかく事故処理が終わるまで待つしかない。
僕もよくこの道を通ることがあるが確かにいつ事故が起きてもおかしくない交差点だ。
結局事故処理が終わったのは1時間以上も経ってからだった。
相手の方にはすぐに診察していただくよう言って僕は長男の車に乗って会社に戻った。
本人も起こそうと思って起きた事故ではないのだが、これからは少しは慎重になるだろう。


今朝の事故現場と長男の損傷部

会社の駐車場の横は田んぼになっている。
いつもは車を駐車するときは田んぼに向かってバックで止めていた。
しかし最近では稲が大きくなってきて丁度排気口の高さまで伸びてきている。
そこで稲刈りが終わるまで車は前向きで駐車することに決めた。


稲刈りまでの間車は前向きで駐車することに決めた



2009年8月26日(水) チロ&手巻き寿司&日焼け&誕生日

昨日、仕事が終わってチロと久しぶりに二上山へ行こうとした。
最近日の暮れるのが早くなり6時過ぎには日は落ちていた。
二上まなび交流館から100mも行かない所で用を済ませたチロはUターン。
「えっ!行かないの?」
とリードを引っ張ってみたがチロは頑として行こうとしない。
蚊が沢山飛んでいるわ、周りは暗くなってくるわでさっさと引き返してきた。


昨日の二上山の散歩は空戻りになってしまった

昨夜は久しぶりに手巻き寿司を真理子が作ってくれた。
僕の好物は「サザエ」、「イカ」、「タコ」。
どれも美味しく食べ過ぎてしまい、後でお腹が辛くなってしまうほどだった。


手巻き寿司のネタ(タコは違う皿に乗っていた)

昨夜「Tさんを励ます同世代の集い」があり同年代の仲間が大勢集まった。
残す所あと3日だが毎日、毎日沢山の仲間が手伝いをしている。
そして彼の左腕は日焼けで痛々しいほど赤くなっていた。
こんなにしてまで頑張っている彼を僕は是非とも当選させたい。


携帯写真では分かりにくいが左腕が火傷のように赤くなっていた

さて、今日は真理子の誕生日だ。
掲示板にはプレゼントの「アレ」とは何?と言う書き込みがあった。
実は「アレ」とは「コレ」です。(バキッ!)


ケーキでした・・・なんちゃって

実は「アレ」は今夜真理子と一緒に買いに行くのでした。チャンチャン



2009年8月25日(火) ミニベロ&利長くん&カーペット

昨日、市役所まで用事があったのでミニベロで出かけようとしていたら前輪がパンクしていた。
2年前の9月にミニベロを買ってから初めてのパンクだ。
クイックリリースなので脱着は簡単だ。
タイヤの径が小さいのでチューブの取り外しが面倒かと思ったがそれほどでもなかった。


ホイールの脱着はワンタッチ


意外と穴は大きかった


完成!

市役所のカウンターに利長くんのペン立てが置いてあった。
ペン立ての差込部があまいのか片方は取れていたし片方も紙を詰めてあった。
どちらもなかなか可愛い仕上がりになっている。


利長くんのペン立て

居間に敷いてあったカーペットを事務所の前で真理子が洗っていた。
念入りに1時間ほど、しかも仕上げはリンスまでしたとか。
さすが真理子、料理だけじゃなく洗濯や掃除も上手い!
そういえば明日は真理子の誕生日なのでアレ(ナイショ)をプレゼントしようと思う。(^^)


念入りにカーペットを洗う真理子



2009年8月24日(月) ビーバー隊集会&釣り&ミステリーツアー

今日の独り言は全部昨日の話ばかりだが、昨日の夕方は疲れて爆睡してしまった。
まず赤谷山から帰ってシャワーを浴び写真をパソコンに取り込み一休み。
するとビーバー隊の怖いやさしいM副長から「早く手伝いに来て」と電話が入る。
急いで制服に着替え、ビンゴゲームの景品を自転車の前カゴに詰め能町小学校へ向かった。
グランドには能町校区の町内や各種団体のテントがずらりと並んでいて驚いた。
高岡開町400年 能町校下記念事業「能町縁日祭り」と大きな横断幕も吊ってあった。
カブ隊の鼓隊演奏を聞いた後ビンゴゲームで楽しんだ。
これで本年度の活動をすべて無事計画通り終えることが出来てホッとした。
解散した後も縁日は続いていたのだが、急に疲れが出てきたのでお先に失礼させてもらった。
帰宅して「1時間休んだら片付けの手伝いに行こう」と思いながら横になった。
目が覚めると18時50分だった。
確か18時に終了予定だったはず、と言うことは・・・
M副長に
恐る恐るメールを送ると「終了しました」の一言。
お手伝いできなくてスミマセンでした>関係者の方々


ビンゴゲームで盛り上がった

長男は近所の方と一緒に船釣りに行って来たらしい。
なんでも自分が一番大きいキスを釣って大喜びだったとか。
頂いた魚も合わせると全部で32匹も釣れたようだ。
しかし真理子はさばくのが大変だったそうだ。
今夜はキスの天ぷらとから揚げだ。


一番上が長男の釣った特大のキス

そして父母はミステリーツアーに参加してきた。
なんでもどこに行くか分からない不思議な旅行だそうだ。
午前中はひたすら高速を走り続け飯田インターを出た「ドライブイン酒蔵」で昼食。
そして着いた所は富士見台高原
撮ってきた写真を見る限りではなかなか良さそうな所だ。


ドライブイン酒蔵で食事


富士見台高原



2009年8月23日(日) 赤谷山

今日は「うっし〜」さんと一緒に赤谷山(アカタンヤマ)へ行って来た。
堰堤駐車場に5時10分前集合にしておいたがうっし〜さんは4時半頃から待っておられた。
5時ならもう明るいだろうと思っていたがまだあたりは薄暗かった。
歩き始めれば明るくなるだろうと暗がりを出発したがいきなり道に迷いそうになった。(^^ゞ
GPSと昔の記憶を頼りに何とか無事沢を渡り終えた。
それにしても朝露がひどくズボンやシューズの中までグショグショになった。
ブナクラ峠で剱岳に乾杯しアレを一気飲み。(^^)v
タイムはほぼ予定通りでブナクラ峠まで2時間赤谷山まで1時間半だった。
若いうっし〜さんには僕のペースでは物足りなかったかったかもしれない。
それでも赤谷山山頂からの剱岳にうっし〜さんも感激され何枚も写真を撮っておられたようだ。
僕は2本目のアレでのんびりと剱岳をつまみに景色を堪能させてもらった。
午後からの用事が無ければもっとのんびりとしたかった。
下りも順調なペースでブナクラ峠まで1時間、堰堤駐車場まで2時間とこれも予定通りだった。
ブナクラ峠から少し下った所で「もも」さんと「わたすげご夫妻」とお会いした。
今日はうっし〜さんと歩くことが出来実に楽しい1日だった。
またどこかでご一緒しましょうね!>うっし〜さん


赤谷山にて



2009年8月22日(土) 屋根&ピッピ&餅

自宅2階の屋根の補修が昨日終わった。
しかし1階の屋根と外壁はまだ途中段階で今度はいつ工事にかかるか不明。(笑)
お得意さんなので仕事の空いた時にかかっていいからと最初から言ってあるのだ。
今日も暑かったが空気が乾燥していたのでクーラー無しでも我慢できた。
それにしても猛暑の中の屋根のペンキ塗りも大変な仕事だな。


塗り終わった2階の屋根

ピッピは最近の暑さで毎日バテ気味だ。
それでもおやつをもらえる時は元気にケージから飛び出してくる。
真理子の手から素早くおやつを奪い取るとケージに戻り「モグモグ」と食べる。
そしてまた食べ終わったら真理子に催促をする。(笑)


真理子からおやつをもらうピッピ

今日お客様からお土産「桔梗信玄餅」を頂いた。
なんでも富士山に登ってこられたようで大変だったらしい。
事務所に貼ってある剱岳のポスターを見て「今度はここへ行きたい」と言われた。
僕も早く行きたいと思っているのだがなかなか時間が取れない・・・
明日は「うっし〜」さんと赤谷山へ一緒に行く予定だ。


桔梗信玄餅8個入り



2009年8月21日(金) BINGO&ZAURUS

次の日曜が本年度最後のビーバー隊集会となってしまった。
9月からはビッグビーバー(2年生)はカブスカウトの仲間入りだ。
最後のビーバー隊集会はお別れ会をかねてBINGOゲームで盛り上げようと計画中だ。
おまけに今回は能町縁日祭りが夕方からあるので便乗予定!
BINGOの景品を袋に詰めるのを四男に手伝ってもらい準備完了。
これで午前中は心置きなく山へ行かれるぞ!


BINGOゲームの景品

古いザウルス(PI-6000)のメモリー保護用電池が消耗したので新しい物と交換した。
するとデータが初期化されてしまったので、今のザウルスのデータを複写することにした。
やり方を思い出すのに苦労したが1日がかりでなんとか終了した。
これで、今使っているザウルス(SL-3200)に万が一のことがあっても大丈夫。
でも、出来れば携帯電話とザウルスとデジカメが一体となったような端末があればいいのだが。


zaurus(SL-3200)→パソコン→zaurus(PI-6000)とデーターを複写



2009年8月20日(木) 電話線&運輸支局&猛暑日

昨日の夜、事務所でピッピをケージから出してしばらく遊ばせておいた。
いつものように机の下でちょこまかと飛び跳ねていた。
しばらくしてからケージに戻すとピッピも諦めたかおとなしく中に入った。
今朝、事務所の電話が鳴ったので受話器を持ち上げたが何も反応しない。
他の電話は普通に通話が出来た。
「うん、なぜ真理子の机の電話だけが反応しないのだろう?」
表示部を見ると何も表示されていない。
「もしかして・・・」
机の下のケーブルを辿ると案の定断線していた。
昨日、ピッピがかじったのだろう。
なんとか線を繋いで修理は完了したが今後気をつけなければ。


ケーブルをかじられた電話機とピッピ


写真では分かりにくいが1本断線していた

朝一番に富山運輸支局に行ってきた。
今回は番号変更だったので1番窓口へ向かうとなんと誰もいない・・・
こんな光景は今まで一度も見たことがなかたので思わず携帯で「カシャ」
それにしても一体全体どうなっているのやら。


9:15富山運輸支局の窓口には誰もいなかった

今日は実に暑かった・・・
これまでの冷夏が嘘の様に富山県内は午前中から猛暑日となった。
風は南風で湿度が低かったからなんとか午前中は自然の風で我慢した。
しかしさすがに午後2時を回ると事務所の中はサウナ状態になってきた。
仕方なく今日は冷房を入れざるを得なかった。


事務所の中は33度まで温度が上がった



2009年8月19日(水) インク&補修&ピッピ

プリンターのインク残量の警告が出たので詰め替え用のインクを買いに行った。
ところがCanon MP630に該当する物が無くて困った。
確か購入する時に詰め替えインクがあることを確認して買ったはずなのに・・・
仕方が無いので以前の残った詰め替え用インクを入れてみることにした。
やり方は前と同じでカートリッジの上に穴を開けスポイドでインクを補充するだけ。
なんとか成功!と思ったらインク残量の警告は出たままだった。
恐らくタンクのインク量ではなく使用した量でメッセージを出しているのだろう。
う〜ん、しばらく様子を見てみよう。


今(左)と昔(右)インクカートリッジ


残量警告は消えなかった

自宅の屋根や外壁がかなり劣化、変色していたので向いの中山塗装店に補修をお願いすることにした。
屋根の洗浄は月初めに終わり、今日は破風板、軒裏の補修作業が始まった。
それほど急ぎで無いので先方の時間のあるときに作業をお願いしてある。
従って次の作業はいつになるかは分からない。(笑)


8月5日に屋根の洗浄が終わった


今日は破風板と軒裏の補修

最近のピッピは非常に食欲旺盛だ。
なんでも生後6ヶ月で1kgほどまで成長するらしい。
と言うことは今後まだまだ大きくなりそうだ。
う〜ん、今のケージで大丈夫かなぁ〜。


おやつが欲しいと目で訴えるピッピ



2009年8月18日(火) 出陣式&傷口

今日、T氏の出陣式が光慶寺で9時から行われた。
実は彼とは中学校が一緒の同級生なのだ。
そこで「志貴野会」としても是非彼に当選してもらうように力を入れているわけだ。
出陣式15分前に会場に着いたらもう人で溢れかえっていた。
道をはさんだ坂の上から僕も力いっぱい応援した。


「必勝」ヤクルトで乾杯!
 
13日の自転車転倒事故から5日経ち、肘と膝の傷口は随分良くなってきた。
記録に残しておきたかったので傷口の写真をぼかし入りで載せてみた。
見たくない人は画像にカーソルを載せないで!


左肘の傷口


左膝の傷口



2009年8月17日(月) 焼肉&冷やしそうめん&ピッピ

13日(木)から16日(日)までボーイスカウト高岡21団のボーイ隊のキャンプが国少立山であった。
我が家からは長男がリーダーとして、四男がスカウトとして参加していた。
4日間疲れただろうと昨日の夜は真理子の実家から頂いた肉で焼肉をした。
本当なら炭火で焼くのがいいのだが準備や後片付けが面倒なのでホットプレートで焼いた。
それでも肉はどれも美味しく、ついつい食べ過ぎてしまった。


肉は8人でも食べきれないほどの量だった


まずは海老とホタテから

そして今日の昼食は昨日食べた「だんごや」の冷やしそうめんを真理子が真似て作ってみた。
見た瞬間思わず「えっ!これ昨日の冷やしそうめんと一緒やねけ!」と叫んでしまった。
見た目もさることながら味もなかなかグー!
さすが真理子、料理の天才!
さて今度は「白エビかき揚丼」を作ってもらおうかな。(バキッ!)


「だんごや」の冷やしそうめんと区別が付かないほど

ピッピにキャベツをやったら喜んでかじり始めた。
噛む音を聞いているだけでも美味しそうだ。
カメラを向けても一心不乱に食べていた。


美味しそうに「バリバリ」と音を立てて食べるピッピ



2009年8月16日(日) チロの日

最近チロはずっとすることが無く暇そうだったので連休最後の今日は思いっきりチロに付き合うことにした。
まずは大岩山日石寺を散歩した後、僕と真理子はタイヤマンのおやじさんお勧めの「だんごや」へ入る。
出てきた冷やしそうめんの麺があまりにも綺麗に揃っているのを見て驚いた。
更にお味も最高でおつゆも最後の一滴まで飲み干した。
僕も来年からお盆は大岩山日石寺の「だんごや」に決定だな。
その後、道の駅「カモンパーク新湊」へ向い以前から気になっていた「白エビかき揚丼」を注文。
これがまた美味しいのだが量が多過ぎるほどで「小」でも十分かと思われた。
海王丸パーク、雨晴海岸、二上山と「海」、「山」のフルコースの旅を楽しんできた。


大岩山日石寺の十二支瀧


「だんごや」の冷やしそうめん


「カモンパーク新湊」の白エビかき揚丼



2009年8月15日(土) 大日岳縦走

念願の大日岳縦走をしてきた。
途中でタイヤマンのおやじさんと一緒になり大日岳までご一緒した。
あとは単独で中大日岳、奥大日岳、地獄谷経由で室堂へ。
まだ時間があったのでそのまま天狗平、弥陀ヶ原、八郎坂と周回した。


大日岳山頂


中大日岳山頂


奥大日岳山頂



2009年8月14日(金) バリカン&千里浜サイクリング

子供達の散髪はすべて真理子がやってくれている。
ところがバリカンも13年経つと次第に調子が悪くなってきたのでAmazonで先日注文した。
昨日届いて中を開けてみたら色々なアタッチメントが揃っていて真理子は大喜び。
今度の散髪が楽しみだな。


13年活躍したバリカン(左)と新しく届いたバリカン(右)

午後から天気が良くなってきたので思わずロードレーサーに乗ってしまった。
目的地をどこにしようかと考えた挙句やはりあそこしかないだろうと千里浜へ行くことにした。
昨日の転倒場所を注意深く慎重に通ってみたが乾いていると問題はそれほど無いようだ。
やはり雨で濡れていたのが一番の原因だろう。


やっと夏らしくなった千里浜にて


 
2009年8月13日(木) 二上山HC&千里浜リタイヤ

朝起きたら道は濡れておらず雨が降っていない。
これはチャンスとロードレーサーを引っ張り出して二上山へ向かった。
今日も調子が思わしくなく海老坂から観音像まで18分5秒・・・
う〜ん、まだまだ修行が足りん。


5:54 城山観音像前にて


6:02 平和の鐘横にて

天気予報では午後から崩れるようだったので墓参りの後、もう一度ロードを取り出して千里浜へ向けて出発。
ところが氷見市谷屋付近から雨が落ちてきた。
ここで引き返せばよかったのだが千里浜のいかだんごが食べたくて峠を登った。(笑)
県境手前で雨が止んだのでそのまま快調に坂を下った。
ところが神子原ダム付近で濡れた溝にタイヤを取られ派手に転倒・・・
バイクもあちこち傷付いたが僕も左肘と左膝に傷を作ってしまった。


気が付けば肘から血がしたたり落ちていた


擦り傷にはラップを巻くのが良いそうだ



2009年8月12日(水) すずめ&チロ&ビーバー隊集会写真

インコの餌を道にまいていると今朝は珍しく鳩が1羽もいなかった。
毎日必ず最低でも2羽、多い時は10羽もやってくるのに。
こんなことは滅多にないので可愛いすずめたちのために多めに餌をまいておいた。(笑)
しばらくしてから外を見るとすずめたちが食べ終わった後に鳩がやってきたようだ。
フッ、フッ、フッ、鳩くん、残念だったね!


今日は珍しく鳩がいなかった!

朝食のデザートにヨーグルトが出たので容器に残ったヨーグルトをチロに舐めさせてやった。
するとチロは久しぶりのヨーグルトに大満足して舐め始めた。
ところが容器の底が深くて上手く舐められないようだった。
カッターで半分に切り落としてやったら底まで綺麗に舐めてくれた。


容器を半分に切ってやったら舐めやすくなって喜んでいた

午前中、M副長が前回のビーバー隊集会の活動写真をカメラごと持ってきてくれた。
本当は写真をメールで送ろうとされたようだが上手くいかなかったらしい。
USBケーブルでパソコンに繋いで画像を取り込もうとしたらなんと300枚ほどの画像が入っていた。
しかもデジカメの時計をセットしていないのか撮影日時が記録されていない・・・
さらに最高画質で撮影してあり1枚読み込むにも時間がかかる・・・
なんとかその中から40枚の画像を取り込んだが実に大変だった。
「M副長、画素数はもう少し落としてもいいと思います」
「それからデジカメの時計はちゃんとセットしておいて下さいね」


8月9日(日)のビーバー隊集会

天気予報では明日は良くないが明後日からの3日間は何とか傘マークは無い。
最近の予報はあまりあてにはならないが明後日もし雨が落ちなければある計画を実行しようと思う。
まだ、真理子にだけしか打ち明けていないが・・・


さて、今年のお盆休みは何をしようか



2009年8月11日(火) 天狗平&ピッピ

今朝、地震で起こされてしまった。
部屋が2階だから余計かもしれないが随分大きな揺れを感じた。
天井の蛍光灯も振り子のように大きく揺れて船に乗っているような錯覚を覚えたほどだ。
大雨、洪水、台風、地震・・・
今年は特に異常なのではないだろうか?
山の天気も変りやすいようで天狗平山荘のライブカメラをキャプチャしてみた。
さて、今年のお盆休みの計画は何も立てていない。
天気次第で決めることにしようと思う。


天狗平山荘のライブカメラ(オンマウスで昨日の夕方)

昨夜、ピッピを家の中に入れて遊んでやった。
あちこち走り回って疲れたらフローリングの上で伸びて体を冷やしていた。(笑)
台所から計量器を持ってきて体重を量ってみた。
すると630gもあり驚いた。


テーブルの下で遊ぶピッピ


体重は630g



2009年8月10日(月) SOYJOY&チロ&ピッピ

昨日、雨で濡れたザックを3階で除湿機をかけて干しておいた。
中身を一度全部部屋に出しておいたのだが、その時ふと「SOYJOY」が目に入った。
ずっとザックに入れっぱなしで賞味期限は大丈夫かと見てみたらあと4日しかなかった。(汗)
まぁ、過ぎたその日から食べられなくなることは無いだろうが早めに食した方がいいだろう。
たまにはザックの中身を点検しなければ。


賞味期限の迫っていたSOYJOY

そういえばチロアルバムの更新が滞っている・・・
毎日雨ばかりでほとんど小屋の中だし、二上山は蚊が多くて行かないから尚更だろう。
夕方仕事が終わってから事務所の前で久しぶりに写真を撮ってみた。
う〜ん、ピッピも可愛いがチロも可愛いぞ!


事務所入り口にて

先週からピッピの牧草が無くなりかけていたのでカーマで同じような牧草を買ってきておいた。
注意書きには「フードが変り馴じまないときは今のフードと混ぜればよい」と書かれていた。
ところがピッピは全然警戒せずに「モリモリ」、「モグモグ」食べてくれた。


これは大好物の「えん麦スティック」


新しく買ってきた牧草



2009年8月9日(日) 薬師岳

天気予報は次第に悪くなる一方だったが予定通り真理子と薬師岳へ行って来た。
折立から三角点までの登山道は雨のため道はグチャグチャ状態・・・
三角点を過ぎると木道が現れ道は歩きやすかった。
折立から太郎平小屋まで4時間20分で到着。
太郎平小屋で受付を済ませ、空身で太郎山へ向かったが時間がまだ早かったのでもう少し足を伸ばした。
途中で雷鳥親子を目撃し真理子は大喜びだった。
僕だけお先に失礼して北ノ俣岳まで急いで行って来た。
小屋に戻り5時前に夕食をいただいたあと小屋前のベンチでウィスキー水割りを一気に飲み干し部屋へ戻る。
畳1枚に二人と言う激混みの状態だったが僕は酔いが回って19時前に爆睡。(笑)
夜中に何回か目が覚めたがそのまま朝まで熟睡できた。
朝食を5時前にいただくことが出来予定より1時間早く薬師岳へ向かうことが出来た。
雨が降ったり止んだりで雨具を着たり脱いだりの繰り返し。
太郎平小屋から歩き始めること2時間9分、何とか無事に薬師岳山頂に到着。
記念撮影を終えた後は風下で朝食or昼食?タイム。
下りは1時間48分で太郎平小屋に到着。
一休みした後はひたすら折立に向けて下る。
小屋から2時間20分で折立に降り立った。(プッ!)
帰りはグリーンパーク吉峰でお風呂に入って帰宅。
欲を言えばもう少し天気が良かったならぁ・・・と独り言。


なんとか無事に登頂



2009年8月8日(土) 雨・・・

AM5:53、外は小雨が降っている・・・
天気予報では回復すると言っている。
とりあえず出発だ。


雨雲の動き



2009年8月7日(金) 市町村デー&天気予報&薬師岳プラン決定

何気なく「立山黒部アルペンルート」のHPを見ていたらトピックスに「八郎坂通行禁止」と書いてあった。
第一展望台〜第二展望台の間で崩落があり通行禁止となったようだ。
今月29日(土)の「立山登山マラニック」に影響は無いだろうが少し心配だ。
同じくトピックスに第16回富山『市町村デー』の案内も載っていた。
近くの公民館にチラシがあるか見に行ったがまだ置いてなかった。
行けるかどうか分からないが一応もらっておきたい。


毎年恒例の高岡市デー3割引

今日は午後から結構大きい雨が降った。
天気予報ではそれほど崩れないと思っていたのに明日の天気が心配になってきた。
立山地方の明日の天気は明け方まで傘のマークが出ている・・・
なんとか雨だけは勘弁してほしいものだ。


明日の天気はどうなるのだろう

昨日書いた薬師岳プランについてメールや掲示板でいろいろなアドバイスを頂いた。
確かにちょっときつい面があったことを認めざるを得ない・・・
こうなったら欲張らないで薬師岳のみにプランを変更することにした。
のんびりと、ゆっくりと歩いて景色を楽しむことに徹底しよう。

プラン4
1日目
 5:00 起床
 6:00 出発
 7:00 小見線(亀谷)
 8:00 折立1350m
10:00 三角点(ベンチ)1934m
12:00 太郎平小屋2330m
  〜  自由散策
17:30 夕食
20:00 就寝
2日目
 5:00 起床
 6:00 朝食
 6:30 出発
 9:30 薬師岳2926m
10:00 下山開始
12:00 太郎平小屋(昼食)
13:00 出発
16:00 折立1350m
17:00 小見線(亀谷)
18:00 帰宅
薬師岳 1泊ゆったりプラン


結局1日目は太郎平小屋までにして2日目に薬師岳へ行くことに決めた



2009年8月6日(木) てんけんくん&ミニベロ&薬師岳プラン

今年も自動車整備振興会からマイカー点検キャンペーンのミニチュアのぼり旗と横断幕が届いた。
のぼり旗は昨年より少しだけ大きくなっていた。
横断幕は昨年と同じく工場の中にかけた。
本当は外にかけたいのだが風で飛ばされやすいのと汚れやすいので中にかけた。


昨年より一回り大きくなったのぼり旗


横断幕は工場の中

今週は月曜から毎日仕事(趣味でとも言う)でミニベロに乗ることが出来た。
気温は涼しいのだが湿度が高いので走り出すとすぐに汗が吹き出てくる。
毎日20km以上は走っていたので4日間で100kmを超えてしまった。
おかげで体重は2kgほど減った。(ただの夏痩せかも?)
3日(月) 27.3km
4日(火) 24.6km
5日(水) 27.1km
6日(木) 28.8km
合計   107.8km


今日は28.8km、昨日は27.1km

いよいよ薬師岳の山歩きが明後日に迫ってきた。
太郎平小屋にはメールで予約を入れておいた。
ネットや本で所要時間を調べて大まかな計画を立てて真理子に見せた。
すると「日曜日の帰宅時間が遅すぎる」とクレームがついた。
「2日目の黒部五郎岳を赤木岳までにすればいい」と言うが折角小屋泊まりなのだから足を伸ばしたい。
そこで考えた挙句時間を変更して帰宅時間を2時間早めて真理子に見せた。
すると「2時間早くしただけやねけ」と一笑されてしまった。
う〜ん、当日は果たしてどこまで行けるのやら・・・

プラン1

1日目
 4:00 起床
 5:00 出発
 6:00 小見線(亀谷)
 7:00 折立 1350m
 8:30 三角点 1870m
10:30 太郎平小屋 2330m
11:00 出発
13:00 薬師岳 2926m
14:00 出発
15:30 太郎平小屋 2365m
17:30 夕食
20:00 就寝

2日目
 5:00 起床
 6:00 朝食
 6:30 出発
 8:00 北ノ俣岳 2661m
 8:30
赤木岳 2622m(真理子はここで引き返したい)
11:00 黒部五郎岳 2840m
12:00 出発
16:00 太郎平小屋 2330m
19:00 折立 1350m
20:00 小見線(亀谷)
21:00 帰宅

プラン2
2日目
 4:00 起床
 4:30 出発
 6:00 北ノ俣岳 2661m
 6:30 赤木岳 2622m
 9:00
黒部五郎岳 2840m(僕は是非ここまで行きたい)
10:00 出発
14:00 太郎平小屋 2330m
17:00 折立 1350m
18:00 小見線(亀谷)
19:00 帰宅


さて、みなさんならどっちを選びますか?



2009年8月5日(水) 花火

昨日、庄川の花火を見に家族で行ってきた。
やはり堤防工事中のためいつもの場所までは行けなかったが少し北側の駐車場に止める事は出来た。
打上まで時間があったのでアレを飲みながらカメラのセットをする。
セットと言っても三脚に付けるだけですぐに終わってしまい、また飲み過ぎてしまった。
毎年花火と言えば「芝寿し」で、今年は「とりべんとう」をいただき、打ち上げ開始を待った。
今回撮った100数枚の中から自分の気に入ったものだけ載せてみた。


芝寿しの「とりべんとう」(左)と「二色ちらし」(右)


二色花火


う〜ん、これは「ひよこ」?


なかなか綺麗


ボケ具合が面白い


ちょっと違った感じ


フィナーレ



2009年8月4日(火) ハードディスク&花火準備&ミニベロ

先日LAN接続のハードディスクが壊れてしまった。
2003年2月に\36,900で購入したHD-120LANだ。
分解してみたが当然原因は分かるはずが無いが音からするとハードディスク本体と思われる。
そういえば2005年2月に\27,800で購入したHD-250LANの冷却ファンがうるさいので交換してみた。
すると今度はHD-250LANまでエラーが出て壊れてしまった・・・
どちらもそろそろ寿命かもしれないから諦めよう。
予備にあと2台あるので次にどちらか壊れたら考えることにしよう。
とりあえず年内は出費は控えめにしなければならない。


壊れた2台のLAN接続のハードディスク

昨日、今日と大島方面に仕事で用事があったのでミニベロで出かけてきた。
今晩庄川で花火が打ち上げられるので大勢の方が準備をしていた。
たまたま橋の上から携帯で写真を撮ってきたので比較してみた。
今年も家族で花火を見に行く予定だがいつもの河川敷まで車で入れるか分からない。


今日の工事風景(オンマウスで昨日の様子)

昨日はミニベロであちこち走り回って27km。
今日は午前と午後と合わせて24km走ってきた。
まだ北陸地方は梅雨明け宣言がされておらず涼しいのだが湿度が高くてじめじめしている。
少しペダルをこぐと汗だくになってしまう。


今日と昨日の走行距離



2009年8月3日(月) 立山U&伏木万葉大橋

昨日、父母はミクリガ池や地獄谷付近を散策していたようだ。
池の近くで雷鳥を撮ってきたといっていたので見てみることにした。
すると雷鳥よりも面白い写真があったのでちょっと拝借させてもらった。(笑)


一体どうしたらこんな写真が撮れるのか(オンマウスで・・・)


ちなみに今日の立山はこんな感じだった(11:43立山室堂山荘のライブカメラより)

昨日伏木万葉大橋が開通したとニュースで言っていた。
今朝の富山新聞朝刊にも開通式の写真が載っていたのでミニベロで伏木へ行った時渡ってみた。
途中4箇所に石碑?が設置してあり大伴家持の歌が彫ってあった。
「玉くしげ 二上山に 鳴く鳥の 声の恋しき ときはきにけり」
「朝床に 聞けばはるけし 射水川 朝漕ぎしつつ うたう舟人」
「東風 いたく吹くらし 奈呉の海人の 釣する小舟 漕ぎ隠る見ゆ」
「立山に 降りおける雪の 常夏に 消ずて渡るは 神ながらとぞ」
ところでこの橋は個人的にはあまり渡ることの無い橋だ。
それよりも吉久〜牧野の庄川の橋を完成させてほしい!(自己中)


昨日で「如意の渡し」は廃止されることになった


途中4箇所に設けられた石碑


端から端まで結構距離がある橋だ



2009年8月2日(日) 納涼祭&七夕祭り&立山

昨日仕事が終わって町内の納涼祭へ行って来た。
次男と三男は夕方から青年団として手伝いに行き、終わるまで焼きそばを焼いていたようだ。
僕は生ビール2杯とトン焼き、焼きそば、どんどん焼き、こんにゃくをいただき満足、満足。


焼きそばを焼く次男(左)と三男(右から2番目)

その後、ウイング・ウイング高岡へ真理子と四男とで模型を見に行ってきた。
実に精巧に作られていて驚いた。
これだけ大きな模型を作るのはさぞ大変だったことだろう。
建物一つ一つが実にリアルに作られて感心させられた。


模型に見入る真理子と四男


JR高岡駅前の七夕

今日は富山県自動車整備振興会高岡支部の家族交歓会で立山へ行って来た。
高岡市役所を7:30に出発し10:10に室堂に到着。
思ったほど雨は降ってはいなかったが雨具を着て雄山へと向かった。
一ノ越までは視界もよかったが雄山へ近付くに連れ雲で視界が悪くなってきた。
11:50に雄山に着き芝寿しのおにぎり弁当をいただいた。
ところがどこからかカップ麺の匂いが漂ってきてラーメンが食べたくなってきた。
お湯を沸かしいつもの醤油ラーメンをいただいた後、大汝へ向かおうとしたが全く視界がない。
仕方なく雄山で引き返したが、覚悟していた雨にあわなかっただけでも良しとしよう。


雄山にて



2009年8月1日(土) ステレオ&模型&天狗平

夜寝る時はいつも音楽を聴きながら眠りについている。
その日の気分で好きな曲を選びスリープタイマーにして寝る。
早いときは1曲目も終わらないうちから寝てしまう。^^;
選曲は2年前に購入した「BiBio Juke Box」が役に立つ。
この中にはCD、レコード合わせて約240枚分の歌がMP3で入っている。
CDやMDをセットしなくてもリモコン一つで選べるのがいい。


朝は5時半にタイマーをセットしてあるが実際に起きるのは・・・

今日の富山新聞朝刊に高岡市の模型の記事が載っていた。
実は僕の知人がこの事業に携わっていて今日、明日とウイング・ウイング高岡に展示されるようだ。
時間があれば是非見に行きたかったのだが明日は立山へ行く予定なので見られない。
でもいずれ高岡市役所に展示されるそうだからその時にゆっくりと見学しよう。


精巧に作られた高岡市の模型

富山県自動車整備振興会高岡支部の家族交歓会が明日開催される。
去年も同じ企画があり参加したが残念ながら雷雨に会い雄山へは行けなかった。
今年こそは絶対に雄山山頂を目指すぞ!と意気込んでいたが明日の天気予報も雨・・・
しかし明日はよほどの悪天候で無い限り雨具を着込んででも歩きたい気分だ。


天狗平山荘のライブカメラではまだ雨は落ちていなかった


明日の立山地方の天気予報は1日中雨(-.-)



2009年7月31日(金) 立山黒部アルペンルートHP&大日平山荘HP&万葉線七夕

立山黒部アルペンルートのHPが昨日リニューアルされたようだ。
なかでもトレッキングマップは上手くできていて感心した。
しかし、どのコースの所要時間もかなり余裕を見て書かれているようだ。
健脚の方にはあまり参考にはならないかもしれない。
年間に何度も訪れたい方には立山アルペン倶楽部を利用するとお得だ。
父母も昨年は会員になっていたが果たして何回行ったのだろう?


リニューアルされた立山黒部アルペンルートのHP

昨日ちょっと気になることが大日平山荘のHPに書かれていた。
僕自身は山小屋を利用したことはほとんど無いのだがこれを見たときは驚いた。
「そんなことをする利用者がいるのだろうか」
と目を疑ってしまった。
ご主人が折角楽しみにして準備をされていたのに何ということだろう・・・
普通ならキャンセル料を払はなくてはならないところだ。


折角丹精こめて作られた料理が・・・

今日は万葉線で中央保育園の園児らによる「手作り七夕のつどい」が行われた。
高岡市の新市長「高橋正樹」氏も園児たちと一緒に七夕に短冊を付けておられた。
今年は何のハプニングも無く無事に七夕が立った。
恐らく夜になれば提灯にも灯りがともることだろう。


飾り付けが終わった七夕


園児たちの歌を聴く高橋正樹市長(左)



2009年7月30日(木) 寿司&ヤモリ

昨夜は真理子手作りの「サラダ巻き」と「稲荷寿司」だった。
もちろんどちらも美味しかったが「サラダ巻き」が実に美味しく何度も御代わりをしてしまった。
普段夜はビールとおかずだけでご飯は食べないのだが昨夜はご飯にして3杯分ほどいただいてしまった。
さて週間予報を見ると来週月曜日からはお日様のマークが続いているが梅雨が明けるのだろうか?
とりあえず2日(日)は雨は降らないでほしいものだ。


材料一式


サラダ巻き


完成

家の階段にヤモリがいた。
すかさずカメラを取ってきて撮影開始。
ストロボにもさほど驚かなかったところを見るとカメラに慣れているのだろうか?(バキッ!)
撮影が終わった後は外に逃がしてやった。


家の階段にいたヤモリくん



2009年7月29日(水) チロ&ピッピ&畑U

今日も朝からすることが無くチロは暇そうだった。
そこでタイヤマンのおやじさんから頂いたおやつを見せてやった。
「クンクン」匂いをかいでお座りをするチロ。(笑)
写真を撮ってから「よし!」の合図をする。
あまりにも大きいのでどこから食べようか迷うチロ。
それでも「カリカリ」と美味しい音を食べていた。


「おやじさん、どうもご馳走様でした」

昨日から急にケージの入り口をかじったり前足で引っかくようになったピッピ。
きっと何かをうったえているのだろうと思う。
恐らく「出してー!」とか「早くご飯頂戴!」とか。
先日はスプーンに乗せた餌を見事に撒き散らしてくれたので今回は慎重に運んだ。
皿に乗るや否や一心不乱に食べ始めるピッピ。


早く、早くと立ち上がってうったえるピッピ


夢中で食べるピッピ

前回の花は子供達でもわかって簡単だったようだ。
(知らないのは僕だけだった・・・)
そこで今回はちょいとレベルアップ?


問1 この白い花は?


問2 この黄色い花は?



2009年7月28日(火) 献血&キリ番&車台番号&ホイール

26日(日)に氷見のハッピータウンで献血をしたときの記事が今日の富山新聞朝刊に載っていた。
以前、真理子の親戚の方がライオンズクラブの会長を務めておられたときに行ったのがきっかけだ。
ここだけの話だが、同じ献血でも氷見ライオンズクラブの献血は粗品が素晴らしいのだ。
バナナ、ティッシュ1箱、ポケットティッシュ3個、卵6個、爽健美茶、そしてなんと「
500円の商品券」。
氷見にお住まいの方は是非とも行くべきでしょう。(笑)


今日の富山新聞朝刊

今朝6時52分、誰かがキリ番「234567」をゲットされたようだ。
しかし今のところ何の連絡も無い・・・
う〜ん、ゲットされた方、一言でも掲示板かメールお願いしま〜す。

今朝僕が見たときにはもう10増えていた

車には車台番号が打刻されている。
乗用車は一般にボンネットを開けると見やすい部分に打刻してある。
トラックなどはフレーム部に打刻してあるのだが使用過程において番号が読み取りにくくなったり読み取れなくなったりすることがある。
そういう時は運輸支局で職権打刻を受けなければならない。
以前は各都道府県によって頭の文字が違っていたが最近は「国」で統一されたのだろうか。
しかも打刻ではなくシールになっている。


職権打刻はいつからシールになったのだろう?

車の掃除しているとアルミホイールの汚れが目立つ車がいた。
これはディスクパッドが削れてホイールに付着したものだ。
酷いものはなかなか汚れが落ちないが、軽度のものはうまく行けば落ちることもある。
ものは試しで1本やってみたら綺麗になってしまった。
と言うことは残り3本もやるしか無いだろう・・・
まぁ、サービス、サービス。(笑)


ホイールやタイヤも綺麗なほうがいい



2009年7月27日(月) 線路&畑

今日は忙しくてネタが無かった。
昨日のネタを1個ぐらい残して置けばよかったかな?
そんなことは言っていられないので夕方カメラを持って外に出た。
万葉線の資材置き場に老朽化のため掘り出された線路や枕木が増えていっている。
夜間電車が通らなくなってから工事をしているのだが大変だろう。
というわけで今回は古くなった線路や枕木を載せてみた。
で、こんなもの一体誰が見るんだ?(バキッ!)


枕木が付いたままの線路


こちらは枕木

カメラを持っていたついでに家の畑を一回りしてみた。
入った途端足元が滑ってツルリ。
転びはしなかったが「
いくそった」(富山弁「驚いた」の意味)
花と実を一緒に撮影してきた。
さて、下の花だけ見て何の野菜か当てたら凄い!


問1 この紫色の花は?(オンマウスで回答写真)


問2 この黄色い花は?


問3 ではこの花は?



2009年7月26日(日) バーベキュー&模様替え&二上山HC&献血145回

昨日の夜は事務所の前でバーベキューをした。
実はりりきらさんの「おうちで海鮮BBQ」を見ていて急に食べたくなったのだ。(^^ゞ
今年に入って初めてのバーベキューだったかもしれないが最高に美味しかった。
おかげでアレは缶2本、ビン1本があっと言う間に空になってしまった。


う〜ん、見ているだけでよだれが・・・

晴れたら子供達と剱岳を目指したかったが天気予報は曇りのち雨・・・
朝、外を見ると道が濡れているので自転車も中止・・・
こうなったら部屋の模様替えでもするしかない。
遅かれ早かれどうせしなければならないのだ。
真理子や子供達と協力してなんとか今回も順調に終えることが出来た。


befor(オンマウスでafter)


座敷

部屋の模様替えが終わり外を見ると道は乾いてきている。
午後からは雨の予報なので行くなら今しかない。
ロードレーサーを引っ張り出してきて二上山HCにチャレンジ。
今回もタイムは期待できなかったが気持ちよかった。


万葉ライン海老坂から城山観音像まで16分14秒

午後から氷見のハッピータウンへ久しぶりの献血に出かけた。
街頭献血なので僕は400ml、真理子は200ml、次男は400mlにチャレンジ。
ところが真理子は年間献血量をオーバーしていたためにダメだった。
次男は途中で気分が悪くなり200mlで中止・・・
ハッピータウン2階の100円ショップcandoで買い物をし、COCO'Sによって帰宅。


400mlなら4分ほどで終わってしまう


僕のお勧め「ココッシュ(メイプル)」



2009年7月25日(土) チロ二上山126回目&霜取り

昨日の夕方チロと二上山へ行ってきた。
どうも暑いせいか最初からチロはあまり乗り気ではなかった。
でも1日中寝てばかりでは体がなまってしまうだろう。
途中からは僕の前を歩くようになり元気が出たかなと思ったけど山頂に着いたらいきなりバタンキュー。
蚊が一杯飛び回るのを手で払いよけながら5分以上休憩をして下山。
これからは暑い時は無理に誘わないでおこう。


仕事着のまま二上山へ向かった


蚊がウジャウジャいて困った顔をするチロ

この前からしなければ、しなければと思っていた事務所の冷蔵庫の霜取りを今日した。
やれば大した時間もかからないのだが、やり始めるまでが億劫なのだ。
以前は霜が完全に融けるまで放置していたのだが最近は付属のへらでこびり付いた霜を取っている。
すると短時間に終えることが出来る。
取った霜はカキ氷にしたかったがさすがに食べるにはちょっと抵抗があるのでやめた。


冷凍室にこびり付いた霜


へらで落とすと洗面器に半分ほどあった


最後は布巾で仕上げる



2009年7月24日(金) 二上山HC&体重測定

昨夜YouTubeで「ツールドフランス」を見ていたら急にロードレーサーに乗りたくなった。(^^ゞ
そこで今朝は5時前に真理子に起こしてもらい、二上山へ向けてゴー!
ほとんど無風状態で走りやすかったが風が無いと暑い。
海老坂入り口で呼吸を整え「よーいドン」
久しぶりの二上山は辛かった。
ペースも遅く城山の観音像まで17分5秒もかかってしまった。
写真を撮り終え平和の鐘へ行こうとしたら下からロードレーサーが上がってきた。
これは絶対「粋日記」のF木さんに違いないと思い呼び止めてしまった。
初対面なのだがあまりにも想像していた通りの人だったので驚いてしまった。
スリムで長身のカッコいい男性で思わず記念写真まで撮らせてもらった。(笑)
ちょっとあつかましく思われたかもしれないが今日は来て良かった。


城山公園にて


初対面のF木さんと記念撮影


今日の二上山コース(いつも時計回りに走っている)

真理子がピッピの体重を量ってみると丁度500gだったそうだ。
生後約2ヶ月のネザーランドドワーフとしてこれは標準値なのだろうか?
我が家に来てやがて3週間が過ぎようとしているが順調に育っていると僕は思う。
朝や夕方、食事の時間になると僕がケージの近くに来ると前足をあげて戸をゴシゴシする。
「早くご飯頂戴よ」とアピールしているのだ。
こんな時、犬や鳥と違って何も言わないピッピがいじらしく思える。
う〜ん、可愛いぞ>ピッピ


計量器に乗るピッピ



2009年7月23日(木) すずめ&有峰林道

昨日の夕方、工場のシャッターを下ろそうとしたらどこからか鳥の鳴き声が聞こえてくる。
どこに居るのだろうと上を見上げて探していたらすずめのヒナが居た。
シャッターを全開にして出て行くようにしてみたが一向に出そうな気配は無かった。
どうせ外は日が暮れる頃だったのでとりあえずシャッターを下ろした。
今朝は7時前からシャッターを全開にしておいたがしばらく鳴き声が聞こえていた。
午前中、富山に行っている間に外に飛んで行ったらしい。
よかった、よかった。


昨日工場に迷い込んだすずめのヒナ

8月8日(土)は「有峰森林文化村祭」で有峰林道が通行無料になる。
そこで先週「富山市大山総合行政センター農林商工課」にどこで無料券が手に入るか尋ねてみた。
すると高岡市ではなかなか入手困難らしく、わざわざ郵送してくれると言う。
昨日書類が届き、その中に有峰林道無料通行券が入っていていた。
これで8月8日(土)〜9日(日)に真理子と薬師岳を目指そうと思うが天気は如何に?


送られてきたパンフレットとチラシ


これがあれば通行料が無料になる



2009年7月22日(水) はんにゃまキャラメル&弁当&日食

次男が20日〜21日と大阪の友人のアパートに遊びに行ってきた。
大学の中も案内して見せてもらってきたようだ。
重いかばんをずっと持ち歩いていてくたびれたと言っていた。
それでもちゃんとお土産を買ってくるところは偉い。


大阪のお土産「はんにゃまキャラメル

今日は次男と四男は学校が休みだが長男と三男はそれぞれ会社と学校に行った。
従って今日の弁当は二つなのだが実に美味しそう。
僕も会社に弁当を持っていこうかな。(バキッ!)


こんな弁当なら毎日食べたい

さて、今日は今世紀最大といわれる皆既日食らしい。
会社の前で10時過ぎからkomaさんに頂いた太陽メガネで日食の観察をした。
すると次第に太陽が欠けていくのが観察できた。
何とかデジカメで撮れないだろうかとレンズの前に太陽メガネを着けてみた。
すると案外簡単に写すことができた。
県内では11:07に最大約74%欠けるらしく、冗談で
「昼でも暗くなるんじゃないかな」
と思っていたら本当に薄暗くなった。
しかも気温も下がってきたような感じがした。
今日は雨が降らなくて良かった。


10:15


10:46


11:07


11:21


11:39



2009年7月21日(火) ザリガニ釣り&ワッフル&ウナギ

今回のビーバーキャンプでスカウトたちの一番人気は「ザリガニ釣り」だった。
確かに手軽に釣れることができてリーダー(大人)も楽しめる。
本来なら1日目だけの予定が「もう1回やりたい」、「明日もやりたい」という声に負けた。
その代わりスカウトには「
リーダーの言うことをしっかり守ること」を条件に約束させた。
おかげで2日目の活動は順調に進み、約束通り「ザリガニ釣り」をしたわけだ。
次回「呉羽青少年自然の家」を利用する時も是非チャレンジしてみたい。


楽しかったザリガニ釣り

昨日帰宅すると真理子が
「ワッフル食べる?」
と聞いてきたが僕はそれどころではなくシャワーの後のアレを一刻も早く飲みたかった。
「後でいいよ」
と言って一気にアレを1本飲み干した。
「これは昨日の分、そしてこれは今日の分」
ともう1本グィ!
一息ついたところでワッフルでも食べようと思ったら少し柔らかかった。
「ワッフルって柔らかかったっけ?」
と思いつつ食べていると
「美味しい?」
と聞くので
「普通やけど少しやこいね」
と言うとなんと自家製だと言うので驚いた。


自家製ワッフル

そういえば今年はまだウナギを食べていないなと思っていたら僕のいない間に食べたようだ。
「えっ!僕も食べたかったのに。」
しかもなんでチロに当たって僕に当たらないのだ!


ウナギをもらうチロ(いいなぁ〜)



2009年7月20日(月) ビーバー隊集会(2日目)

2日目のビーバー隊集会も計画通り順調に進んだ。
今日は自分たちで作った竹鉄砲で大はしゃぎ!
標的に向かってジャガイモの角切りを打って遊んだ。
その後お家の人に葉書をかいた。
そして最後はスカウトたちのリクエストでもう一度ザリガニ釣りをした。
今日も沢山釣れて大喜びのスカウトたちだった。
2日間無事に活動を終えることが出来て肩の荷が降りた思いだった。
昨日は今年2回目の休肝日だったが帰ってからアレを一気飲み・・・(バキッ!)


自分で作った竹鉄砲で遊ぶビーバースカウト


楽しかったザリガニ釣り



2009年7月19日(日) ビーバー隊集会(1日目)

いよいよ今日からビーバー隊集会(夏季キャンプ)が始まった。
天気予報はあまり良くないが、やるしかない。
今日から新しい仲間が1人増えリーダー7名とスカウト19名とで呉羽青少年自然の家へ車を走らせる。
今回は自然の地の利を生かしたプログラムをたくさん取り入れた。
おかげでスカウトたちは飽きることも無く大喜びだった。
本当はハイキングのレベルをもう少し高くしたかったが残念ながらリーダーが着いていけない・・・
でも来年はもう少しレベルアップをするぞ!


のぞみの丘にて記念撮影


夜のキャンドルファイヤー



2009年7月18日(土) ザリガニ釣り&ピッピ

いよいよビーバー夏季キャンプが明日に迫ってきた。
やはり一番気になるのが天気だ。
特に明日は野外活動がメインなのに丁度午後から「
強雨」になっている・・・
「お〜い、晴れ男さ〜ん、助けに来て〜!」(笑)
まぁ、小雨ならハイキングを決行してもいいのだが「強雨」となると躊躇してしまう。
救いは2日目が「曇時々晴」となっているので、いざとなればプログラムを入れ替えよう。
丸1日雨と言うことは無いだろうが念のため「雨プロ」(雨天用プログラム)も準備しておいた。
「強雨」でなければ外の池で「ザリガニ釣り」をする予定なのだがこんな物(下写真)を作ってみた。
とにかく怪我や事故の無いよう充分気をつけて行ってこよう。


明日は午後から「強雨」となっている


雨プロ用のニセモノザリガニ


クリップをテープで止める


釣竿(丸めた広告)に糸とクリップを付ける


本物よりも簡単に釣れる


釣ったザリガニが気になるピッピ



2009年7月17日(金) 減税&立山ライブカメラ

今月に入り2台目の自動車重量税減税になる車が入庫した。
前回は登録車だったが今回は軽四だ。
本来は8,800円の重量税が75%減税されて2,200円になった。
さて、いよいよ明日は4月に注文したお客様のプリウスの納車予定日だ。
納車まで3ヶ月はちょっと長かった。


75%の重量税減税

最近、じめじめした天気が続く。
おまけに19日(日)の予報は更に悪化して雨が80%になってしまった。
こんな時は毎日画像を保存している立山室堂山荘のライブカメラの画像でも見てみよう。
あ〜、早く梅雨が明けないかな。


4月19日9時


5月18日9時


7月16日8時(6月は画像の更新は無かった)


4月19日9時


5月18日9時


6月15日11時


7月16日9時



2009年7月16日(木) 天気予報&竹鉄砲

どうやら今週末も天気が良くないようだ。
19日(日)〜20日(月)にビーバー隊の夏季キャンプが呉羽青少年自然の家である。
1日目は野外活動を予定しているが雨が少し気になる。
いざとなれば2日目とプログラムを入れ替えなければなるまい。
子供達にてるてる坊主でも作ってもらおうかな。


出来れば19日(日)は晴れてほしいのだが

2日目の工作は僕のお気に入りの竹鉄砲を作る予定だ。
竹は先日親戚の家へ行って切ってきた。
出来ればもっと早くから切っておけば良かったのだ時間が無かった。
今日、仕事の合間に試作品を作ってみた。
小学校の低学年ではのこぎりは初めてだろうから使い方から指導しなければならない。
今回は男子リーダーが大勢居るので少人数のグループで指導できるので助かる。
のこぎりで切ると言っても竹は切りやすいので特別心配は無い。
出来上がったらジャガイモの角切りを先につけて標的に向かって打つ。
作って楽しく、飛ばして楽しい工作だ。


竹鉄砲の完成品


穴は電気ドリルを使って開ける(キリだと面倒)



2009年7月15日(水) 鮎&チロ&ピッピ&太陽グラス

今朝従業員さんから鮎を頂いた。
今年の鮎は小ぶりで獲っても面白くないらしい。
それでも初物の鮎で今夜は真理子に塩焼きにしてもらう予定だ。
さて、今夜もビールがウマいぞ!(バキッ!)


庄川で獲れた鮎

今日は猛暑日だというのでチロも事務所に入れてやった。
久しぶりに事務所に入ることが出来て大喜びのチロはピッピの前を素通りして行った。
「あれ?気が付かなかったのかな?」
と思ったがどうも無視しているようだ。
恐らく僕や真理子がピッピばかり可愛がっているのですねているのかもしれない。
可愛そうなのでタイヤマンのおやじさんに頂いた牛のひづめをやることにした。
すると急に笑顔になり喜んでかじりついていた。


どうもチロはピッピに嫉妬しているようだ

最近ピッピは事務所中駆け回るようになってきた。
ところが困ったことに事務所の机の下やコーナーは配線が一杯。
かじらないように注意して見張っていなければならない。
今日はプリンター用紙の狭い空間を行ったり来たりして大はしゃぎだった。


なにもそんな狭い所に行かなくても・・・

今日、テレビで皆既日食の話しをしていた。
来週22日(水)は日本全国で日食が見られるらしい。
そういえば先日のオフ会でkomaさんから太陽グラスを頂いた。
今日のテレビでもこれと同じ物が映っていた。
太陽なんかサングラスをかけて見ればいいんじゃないかと思っていたらダメらしい。
ちゃんと太陽観測専用のメガネをかけなければいけないようだ。
専用メガネが無い場合は鏡に反射させた太陽を見るとか筒を使った方法などがあるようだ。
せっかく頂いたのだから晴れてくれればいいなぁ。


komaさんから頂いた太陽メガネ



2009年7月14日(火) エビフライ&花

昨夜は久しぶりのエビフライだった。
エビはプリプリして実に美味しかったしナスのベーコンはさみフライも美味しかった。
家庭菜園の「ナス」、「キュウリ」、「トマト」は夏の定番。
採れたての野菜が真理子の腕にかかれば「鬼に金棒」


美味しかったエビフライとナスのベーコンはさみフライ

今朝事務所の前にプランターの花が増えていた。
ヒマワリぐらいしか分からないが綺麗だったので写真に撮ってみた。
名前は合っているかどうか自信が無い。


ヒマワリ


ハイビスカス


クレマチス


ギボウシ



2009年7月13日(月) ピッピ&チロ&次回オフ会

今日は連休明けのためか忙しい1日だった。
ネタが無い時はピッピチロだ。


真理子の膝の上で餌をもらうピッピ


昨日タイヤマンのおやじさんに頂いたおやつ


豚の鼻からいただきまーす

さて、次回オフ会だが9月27日(日)か10月4日(日)に弥陀ヶ原で開こうかなと勝手に思っている。
弥陀ヶ原なら時間に余裕が無ければバスで来てもいいし、お金に余裕が無ければ八郎坂から歩いて来れる。(バキッ!)
昨年は10月5日に行ってきたが紅葉は素晴らしかった。
ただし雨天なら延期もしくは中止にしようかな。
だって弥陀ヶ原のベンチは屋根が無いもん・・・


写真は2008年10月5日の弥陀ヶ原



2009年7月12日(日) 大日平オフ会

いよいよ今日は大日平オフ会だ。
5時に山歩きを開始して大日岳まで行き大日平山荘に12時までに戻る予定だった。
ところが寝坊してしまったのと雨が降り出してきたので水場で引き返してきた。
10時前に大日平山荘に着いてしまったが雨が次第にひどくなってきて心配だった。
最初にやってこられたのは「ひさお」さん、続いて「おさおさ」さんご夫妻、「うっしー」さん、「てっちゃん」さんとその友人。
てっちゃんは雨で体が冷えたようで先に下山されることになってしまい残念だった。
12時前には「タイヤマンのおやじ」さんご夫妻と「ころ助」さんが来られ最後に大日岳から下りてこられたのが「koma」さん。
初めて顔を拝見する方も居たがネットの世界では顔なじみばかりで話が弾んだ。
今日はうれしくてついつい飲み過ぎてしまい帰りは足元がかなり危なかった。(反省)
今回都合で参加できなかった方々も次回は是非参加してくださいね。
次回のオフ会は絶対晴れてくれ!


最初の水場で引き返した


てっちゃんと友人は先に下山されていった


最後に全員で記念撮影



2009年7月11日(土) 八郎坂

心配された天気も回復してきたので予定通り真理子と八郎坂へ向かった。
途中で食材の買い物やタイヤマンのおやじさんの店へ寄ったりしていると随分時間が遅くなってしまった。
八郎坂から弥陀ヶ原を予定していたが大観台方面の歩くアルペンルートのコースを辿った。
遅い昼食をベンチで済ませ八郎坂を下りウエルサンピアでお風呂に入ってきた。
称名駐車場に6時過ぎに戻り夕食の準備をする。
夜は焼肉、ホルモン焼き、ウィスキー水割りで大満足。
ワゴン車で泊まるのは初めてだったがぐっすりと休むことが出来た。


称名滝をバックに


夜は焼肉


満足、満足



2009年7月10日(金) 雨&大日平オフ会

今朝は物凄い雨風だった。
思わずカメラを持って事務所のドアを開けたが一歩も外に出られない状態。
子供達も自転車通学を諦め僕と真理子で送り届けてきた。
しかし午後からは次第に回復してきて夕方は青空になった。


土砂降りの雨(AM6:40)


明日、明後日の立山町の天気予報

いよいよ大日平オフ会が明後日に迫ってきた。
1週間前の天気予報を見たときにはずっと傘マークが続いていて諦めていた。
しかし一昨日、昨日と傘マークが取れ、しかも晴れマークが出てきた。
このまま天気予報が変わらなければ予定通り大日平オフ会を開催する予定だ。
掲示板にもチラッと書いたが明日僕と真理子は八郎坂から弥陀ヶ原を散策してくる予定。
そしてそのまま称名駐車場で車中泊をする。
勿論今回はアルトではなくワゴン車で行く予定だ。
12日(日)は早朝から大日岳まで行き、開催時間の12時までには大日平山荘へ戻る予定。
従って明日はHPの更新は出来ないし掲示板の書き込みも見ることが出来ないかもしれない。
(auは称名滝付近は圏外だったはず)
参加される方はご自由に好きな時間に大日平山荘まで来てください。
集合時間、解散時間は特に決めていません。
大日平山荘の近況を見ると山荘までの道のりで崩れた所は特に無いそうです。
ただ、刈った草や木道は雨で滑りやすくなっているので注意してくださいとのこと。
くれぐれも参加される方は足元に気をつけて来て下さい。
それでは当日皆さんにお会いできることを楽しみにしています。(^o^)/



2009年7月9日(木) レインX&ピッピ

今日は新規登録のため富山運輸支局へ行ってきた。
行く途中はそれほどでもなかったが次第に雨が強くなってきた。
しかもナンバーを取り付けるときは本降りで傘をさしていてもずぶ濡れになってしまった。
僕の愛車アルトにはエアコンが付いていないので梅雨時が一番厄介だ。
外気導入にセットしひたすら送風をフロントガラスから出して曇らないようにする。
しかし僕自身が濡れているので室内の湿度は飽和状態に近くなかなか曇りが取れない。
最終手段はヒーターをmaxにして我慢する・・・が、暑い(玉汗)
しかしフロントガラスの外面は撥水加工がしてあるので水しぶきは流れ去っていく。
60km/h以上になるとワイパーは不要になってしまう。
これも「レインX」と撥水ワイパーのおかげだ。


大型車の水しぶきを受けてもすぐに流される


定期的に撥水コーティングするのが理想だ

ピッピも新しい環境に随分慣れてきたようなのでケージからそっと出してみた。
気になる体重も量ってみたかったのではかりに乗せてみた。
すると430gだったが、果たしてこれが重いのか軽いのか標準なのか?
ちょうどM-2さんからメールが来たので体重を聞いたら他の兄弟はまだ300gも無いそうだ。
やっぱりピッピは良く食べるだけあって大きい。
太り過ぎないように注意しながら餌を与えていかなければ・・・


恐る恐る外を歩くピッピ



2009年7月8日(水) 冷しゃぶ&弁当&ピッピ

昨夜は真理子手作りの冷しゃぶだった。
肉を一切れ食べてしまった後だが今日のネタに写真を撮っておいた。(バキッ!)
あまりにも美味しかったので缶ビールを飲み残していて真理子に笑われた。


真理子手作りの冷しゃぶ

昨日から四男が「14歳の挑戦」に参加することになった。
長男は「ガソリンスタンド」、次男、三男は「消防署」、四男は「二上まなび交流館」。
ところが初日(月曜日)は休館日で昨日から行っているようだ。
おかげで昨日から真理子はいつもより早起きして弁当作りに精がない。
毎日3つ作っている弁当が今週は4つ作らなければならない・・・
大変だろうな〜>真理子


4つ並んだ子供達のお弁当

今朝事務所に入ってピッピのケージを見たら干草もペレットも綺麗に完食してあった。
コーナーのトイレ場が少し汚れていたのでケージ丸ごと水洗いしてやった。
それにしても干草もペレットも良く食べる。
なんか食べ過ぎで太ってしまうんじゃないかと心配なほどだ。
今日は干しリンゴを餌にケージから少しだけ出す稽古をしてみた。
今は人には慣れて木箱の上ですやすやと眠っている。
う〜ん、可愛い〜!


リンゴにつられてケージから出てきたピッピ



2009年7月7日(火) 検査標章&ピッピの部屋

普通まじまじと見ることが無いと思う検査標章
何のことかといえば車のフロントガラスに貼り付けてある四角いステッカーのことだ。
登録車は以前は毎年色が変わっていたのだが今では水色一色になってしまった。
普通はフロントガラス内側の中央上部に貼り付ける。
ではフロントガラスの無い車はどうなるのか。
それは後部ナンバープレートに貼ることになる。
フロントガラスに貼るステッカーの裏側(外から見える面)は右のように次回車検年月が書かれている。


フロントガラスに貼る検査標章(左)とナンバーに貼る検査標章(右)

ピッピが来てから仕事が手につかない・・・
なんてことを言うと大げさだがしかし可愛くてついついかまってやってしまう。(^^ゞ
今日1日でも写真は50枚以上撮ってしまった。
これを独り言に書いていくと大変なことになりそうだったので「ピッピの部屋」を作った。
ピッピを見て癒されたい方は是非ご覧あれ!


木箱の前に餌を置いたら顔だけ出して食べ始めた



2009年7月6日(月) 岩崎宏美&ピッピ

昨日は9月19日の岩崎宏美ライブチケットの発売日だった。
そこで真理子に「クロスランドおやべ」へ発売開始時間に買いに行ってもらった。
しかし売り場に着いたらもう20人ほどが並んでいたようで驚いた。
でも前から4列目を確保できてラッキーだった。


岩崎宏美ライブのパンフレットとチケット2枚

昨日の夕方「M−2」さんへウサギをもらいに行ってきた。
実は前々から真理子がブログを見ていてどうしても飼いたくて仕方なかったのだ。
そりゃあんなに可愛いうさちゃんを見せられたら誰だって欲しくなるだろう。
そこで家族で話し合った結果、全員の合意が得られたので飼う事にした。
カーマホームセンターで飼育用具一式買ってきて事務所にセットした。
急に独りになり寂しくないかと心配したのだが兄弟の中では一番活発なだけあって心配無用。
干草もモグモグ食べてくれて一安心。
朝一番に父が事務所に入ったときは木箱の上に乗って伸びていたそうだ。


ネザーランドドワーフの「
ピッピ」(白チビ1号)


木箱の上に乗るピッピ


干草を食べるピッピ


真理子の指に興味を示すピッピ



2009年7月5日(日) 呉羽下見&チロ二上山125回目&白木峰

午前中は次回のビーバー隊集会の下見と打ち合わせに「呉羽青少年自然の家」へリーダー3人と行って来た。
プログラムの打合せを所員の方としたあと、池やハイキングコースを歩いてきた。
コースはそれほど大した道のりではないが女子のリーダーの一人は結構ばてていたようだ。


呉羽青少年自然の家入り口

帰ってから家の循環風呂のフィルターの掃除をして、チロと二上山へ散歩に行って来た。
予想通り蚊が乱舞していて写真を撮っている間にも蚊に何箇所も刺されてしまった。
帰りはオートキャンプ場へ寄って帰ってきた。


暑かった二上山頂

昨日の「Yamanouta」さんのブログ白木峰のニッコウキスゲを見ていて是非とも父母に見せたかった。
そこで長男に頼んで父母を長男のランエボで白木峰へ連れて行ってもらった。
果たして上の駐車場まで行けるかどうか分からなかったがなんとか止めることができたようだ。
帰ってきてからの感想は「良かった、素晴らしかった」と喜んでいた。
あ〜、僕も行きたかったなぁー。


浮島の池は人が一杯



2009年7月4日(土) つなぎ&雨&三脚

先日自動車整備商工組合に注文してあった夏用の作業服が届いた。
夏用といっても仕事上長袖の方が安全なので長袖を2着。
今回は袖や脇がメッシュ構造となっているのでなかなか涼しそうだ。
新しいつなぎは汚すのが勿体無いので汚れる作業をする時は古いツナギを着よう。(笑)


オンマウスでメッシュ拡大

今日は午前中と午後に物凄い雨が降った。
しかも場所がちょっと違うだけでほとんど道が濡れていなかったり。
本当に局地的な豪雨だったようだ。


伏木では前が見えないくらいの土砂降りだったが橋の向こうはカラカラ

オートバックスから宅急便が届いた。
何も注文した覚えが無いのに一体何なんだろう?
先日長男が僕のカードを借りて買い物に行った時に何か注文してきたのだろうか。
恐る恐る中を開けてみると「お詫び」と書かれた書類とカメラの三脚&ケースが出てきた。
DMの景品に不具合があったらしくそれの代替品を送ってきたようだ。


カメラの三脚とケースが入っていた



2009年7月3日(金) 弥陀ヶ原ライブカメラ&免税措置

今日何気なく「立山・室堂高原だより」のHPを見てみると「弥陀ヶ原ライブカメラ」が増えていた。
えっ、一体いつの間に?
このアングルからすると「弥陀ヶ原ホテル」のロビーから北西へ向けたカメラなのかな。
今度行った時見てこようっと。


弥陀ヶ原ライブカメラ
 
初回車検に入庫した自動車検査証の備考欄に「平成22年度燃費基準20%向上達成車」と記載してあった。
これは自動車重量税減免に該当するのではないかと国土交通省のHPで検索してみた。
すると見事に対象車に該当していた。
普通なら重量税が\37,800のところ今回のみ半額の\18,900で済む。
もちろん次回からは普通に戻ってしまうのだが。


今回は重量税が半分に減税された



2009年7月2日(木) スカウトだより&ミスタードーナツ

ボーイスカウト高岡第21団では毎月「スカウトだより」を発行している。
ビーバー隊、カブ隊、ボーイ隊、ベンチャー隊の活動報告や次月の活動予定などが載っている。
6月号がNo194のなっているから逆算すると16年前、平成5年から発行されていることになる。
何年か前からはカラーになり写真も豊富になってきている。
これだけ継続して発行されている団委員の方には頭が下がる思いだ。
これからも楽しみにしていますよ>○田さん


21団発行の「スカウトだより」(左)とボーイスカウト日本連盟発行の「SCOUTING」(右)

高三の三男は学校から帰ってくると「ただいま」とは言わない。
おやつは?
の一言。
毎日、お菓子やパンを用意しておかないと荒れて恐ろしいことになる・・・
今日は長男が代休だったので「ミスタードーナツ」でドーナツを買ってきてもらった。
真理子から「PASS CARD」を2枚とポイントカードを受け取っていった。
長男が
「このカードどう使い分けするが?」
と聞くので
「裏面を良く見て計算して買ってきて」
と頼んでおいた。
算数が得意でないとちょっと悩むかも。


ミスドの2種類のパスカード(左)とポイントカード(右)



2009年7月1日(水) プリンター回収&チロ

先月購入したプリンター「Canon PIXUS MP630」の調子がおかしかった。
休み明けにプリントすると何故か印字がかすれてしまうのだ。
これまで2〜3回あったがヘッドクリーニングをすれば綺麗に印刷できる。
しかし以前使っていた同じメーカーのプリンターはこんなことは無かった。
キャノンお客様相談センターにメールで症状を伝えたらなんと
本体交換しますとのこと。
確かに使ってからまだ3週間も経っていないのだから当然なのかもしれないが対応が素早い。
早速今日の午前中に新しいプリンターが届いた。
まぁ、しばらく様子を見てみよう。


今日届いた代わりのプリンター


当然ながら前のプリンターは引き取って行った

今日は1日中雨が降り続く梅雨らしい日だった。
チロは朝の散歩も嫌がりずっと工場の中の犬小屋で寝ていた。
夕方父が散歩に連れて行こうとしても雨に濡れたくないのか嫌がったそうだ。
しばらく時間を置き雨が小降りになった頃にようやく散歩に行ってきた。


雨の日は元気の無いチロ

前月 独り言へ戻る 次月