(過去の「独り言」はこちら)

2008年6月30日(月) 浸水

朝、検査をしようとテスターのスイッチを入れたとたんブレーカーが落ちた。
何だろうとブレーキテスターを覗いてみると浸水している・・・
窓を開け外を見るとレオパレスの塀との間に水が溜まっている。
もしかしたら雨水が逆流してテスター場に流れ込んできたのだろうか。
とにかく水中ポンプを投入し水を汲み上げることにした。
ところが1時間経っても2時間経っても水位がほとんど下がらない。
仕方なくエンジン式ポンプも一緒に投入し汲み上げた。
しばらくすると水位が下がっていってホッとした。
エンジンポンプを止めて様子を見るとまたどこからとも無く水が入ってくる。
もしかして水道管から漏れているのかとメーターを見てみたが針は回転していない。
しかしよく見ると計量気の中が浸水しているし水が流れている。
業者に来て見てもらったら水道局の管轄らしく明日の朝点検に来てくれるそうだ。
とりあえず一晩中ポンプを回しておかなければならない。


ブレーキテスターが浸水していた


外を見ると水が溜まっている


電動ポンプでは水位が下がらないのでエンジンポンプも始動


一旦は水位も下がったかのように見えた


これだけ水を汲み上げていても溜まってしまう



2008年6月29日(日) 大辻山&ピザ

7月のカブ隊集会の下見にリーダー6名と大辻山へ行ってきた。
雨の降りしきる中トレッキングシューズを履き白岩川沢歩き開始。
深い所ではひざ下まで沈みシューズの中はあっと言う間にグショグショ・・・
初めての沢歩きだったが意外と楽しかった。
デジカメは車においていったので雨を気にしながら携帯で撮影。
レンズに雨が付いていい写真は無いが、いい思い出になったのは言うまでもない。


沢歩きの1シーン(携帯にて)

国立立山青少年自然の家に着いて昼食をいただいた後はピザ作りにチャレンジ。
強力粉をこねて醗酵させ手作りオーブンで焼き上げる。
結構ボリュームがあり、大人7人でも食べきれずにテイクアウト・・・
これで下見も無事終えることが出来、後は本番が楽しみだ。


生地作り


手作りオーブンで焼く


美味しいピザの出来上がり



2008年6月28日(土) 消防操法大会

午後1時から富山県工業技術センターグラウンドにおいて第3回高岡市消防団消防操法大会があった。
1ヶ月間の訓練の成果が試されるときだ。
今回は第1線50秒、第2線60秒と規定タイムを楽にクリアーできた。
入賞を期待されたが惜しくも届かなかった。
それでも悔いのない操法を行えたので良かった。
ちなみに1位は伏木西分団、2位は牧野分団、3位は下関分団だった。


能町分団の操法



2008年6月27日(金) 操法訓練

いよいよ高岡市消防団の操法大会が明日に迫ってきた。
24,25日は4番員の代役で数年ぶりに訓練に参加したが体が覚えていた。
今回は入賞を目指して頑張ってきたが果たして結果は如何に。
日頃の訓練の成果がすべて発揮できれば入賞も可能か。
明日の夜は美味しい酒が飲めればいいのだが。


昨日の操法訓練の様子



2008年6月26日(木) 撥水ワイパーブレード

アルトのワイパーブレードのゴムが少し切れてきたので新しい物を注文しておいた。
今まで使っていたのは拭くだけで撥水効果が出るタイプのワイパーだった。
勿論あらかじめガラスにコーティングをしておいた方が効果がある。
いくらコーティングしてあっても普通のワイパーだと撥水効果が持続しない。
ところがワイパー自体に撥水作用があると結構持続するので一度使ったらやめられない。
とにかく今までのワイパーは少なくとも5年以上は使っていたと思われる。
普通の使用条件では車検ごとには交換しなくてはならない程だ。
しかしガラス面の撥水加工&ワイパーでの撥水効果のおかげでワイパー自体の使用頻度が少ない、
それでこんなに長持ちしたのだと思う。


久しぶりのワイパーブレードの交換



2008年6月25日(水) アイトラム&フリーダイヤルカード

今朝ミッキーマウスが描かれたアイトラムを発見。
早速デジカメを持って米島口の電停で止ったところを撮った。
よく見るとケーブルテレビの広告のようだ。
広告の無いアイトラムは段々減っていってしまうのかなぁ。


ディズニーランドの宣伝かと思ったらケーブルテレビだった

下取りした車の中から変わったテレホンカードを見つけた。
まだ未使用なので使えるのではないかと思ったが、よく見ると保険会社へ直通のテレカだった。
こんなカードは初めて見たが今時公衆電話はなかなか無いだろう。


テレかと違い上に度数が書いてない


フリーダイヤルカードというらしい



2008年6月24日(火) 立山黒部アルペンルート市町村デー

先日、高岡市立能町公民館で「立山黒部アルペンルート」の割引券をもらってきた。
昨年までは年に1回だったが今年は7月と9月の2回、しかも1週間の期間がある。
それに今までは「高岡市デー」だったのが「市町村デー」となっている。
数えてみると全部で15市町村ということは富山県全部の市町村の数ではないか。
それで期間も1週間になったのかな?
さて、7月6日が日曜日だが今年の残雪状況はどうなのだろう?
昨年と同じくらいなら称名滝から大日岳を縦走し、室堂から弘法までバスを利用して八郎坂を下りたい。
ただ、今年はまだ八郎坂が開通していないようなことが掲示板に書かれてあった。
う〜ん果たして八郎坂は今月中に開通なるのだろうか。


「市町村デー」というよりは「富山県民デー」では?



2008年6月23日(月) 能登半島完走

今日は朝から雨の1日だった。
昨日雨に降られなかったことに感謝だ。
とにかく昨日で今年に入ってから半年がかりでの能登半島完走を達成することができた。
車で走っていると通り過ぎてしまうような場所も自転車だと新しい発見があっていいものだ。
ツール・ド・のと400に参加してみたいが3日間の参加は到底無理だろう。
中には1日で能登半島を1週されてしまう超人(バッタさん)もいらっしゃるようで驚きだ。
せめて1泊2日で1週してみたいな。


今までの軌跡(水色167km 橙色114km 青色126km 赤色162km 緑色161km 合計730km)



2008年6月22日(日) 能登金剛

天気予報にヤキモキさせられたが外を見ると道は乾いていたのでサイクリングに決定。
この日のためにコースはあらかじめGPSにセットしておいた。
今回は羽咋から能登金剛を通り能登半島1周の残されたコースを完走することだ。
SPDシューズ&ペダルが良かったのか快調に走ることが出来た。
ただ途中でデジカメの電池がなくなってしまい、携帯で写真を撮ることにした。
今回のコースで一番面白かったのは能登観音埼灯台だった。
車では行くことはないだろうが、なかなか面白いコースだった。
心配された雨にもあわず無事に帰ってくることが出来た。
今後はサイクリングよりも山歩きのシーズンだろう。


能登観音埼灯台にて



2008年6月21日(土) 自転車修理

三男の自転車のタイヤが限界を超えていたので先日ホームセンターで買っておいた。
今日は土曜で学校が休みだったので仕事の合間に取り替えることにした。
しかし長男、次男は今までタイヤ交換などしたことが無かったのになぜ三男だけが?
しかも前輪タイヤは以前交換済みで今回は後輪なのだがきっと乗り方が酷いせいだろう。
タイヤ交換が終わりブレーキ調整をして終わりだというのにブレーキレバーが戻らなくなった?
何故だろうと思いワイヤーだけ動かそうとしても堅くて動かない。
無理やり引っ張り出すと中は錆付いていてしかも3〜4本切れている。(@_@)
こればかりは交換するしかないのでホームセンターでアウターごと購入してきた。
全く乗りっぱなしでメンテナンスも出来ないようじゃロードレーサーなんて乗る資格ないな。


トレッド部が所々磨り減ってしまっている


1本800円でお釣りがくるタイヤ


ブレーキワイヤーも数本切れていた


今回はアウター付を購入



2008年6月20日(金) スタンド

先日AmazonでRAMと一緒にロードレーサーのスタンドも注文してあった。
何故かというとスタンドだけでは1500円未満で送料がかかるのでついでのときにと思っていた。
もともと軽量化を図るためロードレーサーにスタンドなど付いていないのだ。
だから普段は立てかけたり寝かせるしかない。
そこでメンテナンスの時などにハブをはさんで使用する。


700cタイヤまで対応のスタンド


両輪とも一度に浮かせることが出来てメンテナンスも楽になるかな



2008年6月19日(木) 子饅寿&RAM

今日富山の帰りに真理子がうわさの「子饅寿」(10円まんじゅう)を買ってきた。
なんと1個たったの10円なのだ!
10個買っても100円、20個買っても200円、30個買っても300円、40個・・・(バキッ!)
というわけで30個買ってきたようだ。
早速いただいたが中にはこしあんが入っていて実に美味しい。
今度はつぶあんのの塩まんじゅうも食べてみたいものだ。


富山市上飯野で買ってきた子饅寿


小さいながらも味は抜群に美味しい

昨日注文したRAMが届いたので付けてみた。
パソコンをひっくり返しビス1本を緩めカバーを外しRAMを差し込むだけ。
あっと言う間に作業完了。
取り付けたばかりなのでどれ位早くなったのかまだ分からないが様子を見てみよう。


意外と小さかった


カバーを開けて差し込むだけで完了


256MB+512MB=768MB



2008年6月18日(水) ウィルス対策ソフト&RAM

今まで会社で使っていた北陸銀行の「B-ダイレクト」が[ほっと君WebJr.]に切り替わることになった。
するとウィルス対策ソフトの常駐が必須条件になるらしい。
今までは気の向いたときにフリーソフトで点検する程度だったがそうは行かないようだ。
そこで「NTT西日本フレッツ・光プレミアム」に付いていたセキュリティーソフトを思い出した。
付属のCDは随分バージョンが古くなっていたので最新の物をダウンロードしてインストールした。
するとPCの起動やプログラムの動作が随分遅くなってしまった・・・
どうやらRAMが標準の256MBでは少ないようだ。
最高2GBまで増設できるが、ネットで調べてみると512MBの増設でも飛躍的にスピードアップするようだ。
そこでAmazonでI-O DATAのSDD333-512Mを注文した。
果たしてこれでさくさく動いてくれるだろうか?


今日からウィルス対策ソフトを常駐させることになった


今日Amazonで注文したSDD333-512M



2008年6月17日(火) すずめ

昨日の夕方、四男にチロの散歩を頼んで操法訓練に出かけようとしたときのことだった。
四「お父さん、すずめの雛おったよ」
僕「ふ〜ん、どこに?」
四「万葉線の事務所の近く」
僕「よくわかったね」
四「チロが飛び掛ろうとしたもん」
僕「えっ!それですずめはどうしたが?」
四「チロを離してからすずめ持って来たよ」
と言って手のひらを広げるとそこには可愛いすずめの雛が。(@_@)
四「ねぇ、飼ってもいい?」
僕「飼えるわけないやろ」
とりあえず昨日は文鳥を飼っていたときの壷巣に入れておいた。
今朝見るとまだ元気そうだったので四男に落ちていた場所を確認した。
するとちょうどその上にダクト穴を発見。
ハシゴで届きそうな位置だったので万葉線の方に了解を得て雛を巣に戻した。
離れて様子を見ていると親鳥が戻ってきて巣の中から可愛い鳴き声が聞こえてきた。
なんとなく朝から気持ちのいい1日だった。(^_^)


四男が拾ってきたすずめの雛


朝一番、巣に戻してやった


早速親鳥がやってきた(良かった!)



2008年6月16日(月) KNBラジオ&アルト天井

納車に出かけようとしているとお客さんが
「向いの『日本海』で相本商店の中継しとるよ」
と言うのでちょっと寄ってみた。
すると確かに駐車場には黄色の派手な車が止っていた。
放送を聴く時間が無かったので記念に携帯で写真を撮ってきた。


日本海駐車場に停まっていたKNBラジオカー

夕方廃車のワゴンRから天井をカッターで切り取りアルトに移植した。
実はアルトの天井は端の方から剥がれ落ちてきたため全部剥がしてあったのだ。
薄っぺらいスポンジなのだが、これが無いためにドアを閉めたときの音が物凄く響く。
それに今後夏に向け炎天下で室温がどうなるか不安だったので何か無いか探していたのだ。
すると丁度廃車にするワゴンRが入ってきたわけだ。
ワゴンRは成型天井なので適当に切れば使えないだろうか試してみた。
何度も少しずつカットしながら当ててみてようやく完成。!(^^)!
これで剥がれ落ちてくる心配もないしドアを閉めたときも静かになった。


少しずつ切りながら当ててみる


予想以上に綺麗に付いた天井



2008年6月15日(日) 魚釣り大会&二上山(14回目)&父の日

天気は晴れだったがちょっと風が強かった1日だった。
8時に能町小学校ピロティに集合し入隊式を終え氷見へリーダーの車で出発。
釣具店で青イソメを購入し海鮮館付近の比美乃江大橋で魚釣りを行う。
昨日の下見では一人1匹は釣れるだろうと期待していたがそれほど甘くは無かった。
1匹も釣れないスカウトからは
「本当に釣れるがけ?」
とブーイングの連呼・・・
結局9時半から12時までの2時間半で釣れたのは27匹だった。
釣れなかったスカウトは残念だったが次回またチャレンジしよう。


比美乃江大橋での魚釣り大会

カブ隊集会から帰ってチロと二上山を歩いてきた。
家から歩きで城光寺の滝〜二上山頂〜まなび交流館途中左折〜城光寺球場のコースを辿る。
思っていたほど蚊や蜘蛛の巣は無く歩きやすかった。


二上山頂でのチロ

今日は父の日というわけで真理子や子供達からプレゼントをもらった
真理子からは自転車に乗るときのウェア、子供達からはビールのつまみ。
思いもかけないプレゼントに驚かされたがうれしかった。


真理子からのプレゼント


子供達からのプレゼント



2008年6月14日(土) 二上山&釣り&北陸柴会

今朝6時に三男に起こされまた二上山をロードレーサーで走ってきた。
今日は昨日より1分縮めて14分だった。
でも、もう限界だろう・・・


AM6:26 城山にて

明日のカブ隊集会の下見に次男と氷見へ釣りの下見に行ってきた。
初めは仏生寺川で試してみたが成果が無く場所を変更。
比美乃江大橋下にてチャレンジ。
1時間で僕が5匹、次男が1匹のまずまずの成果。
明日はここに決定。


さて、釣れるかな


1匹目


2匹目


3匹目


4匹目


5匹目


6匹目

11時から太閤山ランドにて北陸柴会のオフ会があった。
チロは大はしゃぎで喜び着いたとたん周りの芝生の匂いをチェック。
そして久しぶりのチョコちゃんや胡桃ちゃんに面会できて大喜び。
自己紹介、ビンゴゲーム、昼食タイム、ゲーム大会で盛り上がった。
今回チロは大もてだった。


太閤山ランドにて



2008年6月13日(金) 二上山&アルペンルート3割引

今朝5時前に目が覚めたので二上山へロードレーサーで行ってきた。
三男に声を掛けたが、寝言のような返事だったので一人で行くことにした。
今回は前回のタイムを縮めようと万葉ライン入り口で切りの良い時間になるまで待った。
そして気合を入れてSPDペダルを漕ぎ出す。
今回は引き足にも力を入れるように心がけたが1つ目のカーブで早くも失速・・・(^^ゞ
とりあえずフロントギヤは真ん中で頑張った。
なかなか良いペースだと思っていたらいつの間にか三男が追い越していく!
「あいつは化け物か!」
それでも今日は15分で前回より5分短縮できた。
平和の鐘からの下りは道幅一杯に4人で並んで歩く歩行者がいて実に危なかった。


AM5:28 城山にて

以下、今日届いた高岡市からのメールマガジン「ほっとホッとメール高岡」からの抜粋

> ―――――――――――――――――――――――――――――――――
>                No.154
>      ☆★☆★ 『 ほっとホットメール高岡 』 ★☆★☆
>                  2008.06.13
>
> ===================================
> 歴史と文化のまち高岡から、旬のふるさと情報がいっぱいの「ほっとホットメ
> ール高岡」富山新聞版をお届けします。
>
> ・・・中略
>
> ----------------------------------------------------------------------
> ★
立山黒部アルペンルート市町村デー
> ----------------------------------------------------------------------
>  市内在住の人は、アルペンルート立山〜扇沢駅間の片道・往復運賃が期間中
>
3割引になります。また富山地方鉄道の富山〜立山間も割引になります。
> 【とき】 
7月1日(火)〜7日(月)9月1日(月)〜7日(日)
> 【申込方法】 ウイングウイング高岡、体育保健課(市役所本庁5階)、市内体育
> 施設などにある市町村デーチラシの裏に必要事項を記入して、代表者の身分証
> 明書と併せて利用当日に立山駅で提示してください。
> 【問合先】 体育保健課 TEL 0766-20-1458
>

今年は2回、しかも1日ではなく1週間に渡ってだ。
ねらい目は9月7日だが、確か9月7日は立山イベントツアーで3割引のはず。
どっちにしても行くしかないだろう。



2008年6月12日(木) 献血(139回)

富山へ用事があったので帰りに富山県赤十字血液センターで献血をしてきた。
今回も前回と同じ成分献血(血小板)だった。
珍しく献血ルームには献血者は誰も居なかった。
それでも採血中に3人の方が献血に来られた。
マリエの方はいつも人が沢山いるがセンターの方は週1回で少ないのだろうか。
待ち時間に献血ノートをチラチラ見ていると
『日本全国を献血で回っていて現在190回以上・・・』
と書かれてあり驚いた。
僕も元気なうちになるべく多く献血をしていきたいものだ。


珍しく誰もいなかった献血ルーム


血小板採血中



2008年6月11日(水) SPDシューズ

昨日夕方二塚サイクルさんへSPDシューズ(SH-MT31)を取りに行ってきた。
帰宅してクリートをほぼ中央の位置にセットした。
すぐにでも乗ってみたかったが操法訓練のため昨日はここまで。
そして今朝5時に目覚まし時計で起こされ近くの駐車場で装着・解除の練習をしてみた。
セットするのにちょっと苦労したが外すのは意識してやればたいしたことはない。
でもとっさの時には絶対に立ちゴケすると思う。
とりあえず二上万葉ラインを一回りしてきてみた。
海老坂入り口から城山までちょうど20分だった。
しかし三男のベストタイムは12〜13分だとか。(+_+)
ところで初めて使った感想は
1 装着・解除は思っていたほど難しくは無い
2 SH-MT31は三男のSH-R075に比べると底が堅くなく履きやすい
3 クリートがほとんど飛び出ていないので普通に歩くことが可能
4 装着していても違和感がほとんどなく、信号待ちでの解除を忘れそう(^^ゞ
5 引き足に力を入れていないせいだろうが、パワーアップは感じられない
(もともとパワーが無いのは事実だが・・・)
今度は1日走ってみて取り付け位置を検討してみよう。


SPDシューズ(SH-MT31)


中敷きの下のクリートナット


クリート(SM-SH51)取付け完了


横から見てもほとんど飛び出ていない


SPDシューズ(SH-MT31左)とSPD-SLシューズ(SH-R075右)


AM5:44 城山にて



2008年6月10日(火) つくばい

事務所のカウンターにつくばいをセットした。
最近初夏のような暑い日が続いているので水音を聞いているだけでも涼しさが感じられる。
家の前のつくばいも準備しなければならないのだがモーターが壊れたままかもしれない。
確か水槽用のポンプを流用していたはずだ。
どこかで適当な物を準備しなくてはならない。


カウンターに置かれたつくばい



2008年6月9日(月) Honey Grace&立山・室堂高原だより

昨日の独り言に「Honey Grace」さんの磯はなびでのロビーコンサートを載せるのを忘れていた。^^;
7日(土)操法訓練を終え急いで帰宅してシャワーを浴び夕食をいただき真理子と二人で行ってきた。
5分前にロビーに到着したときはお客さんが2〜3人しか居なくて驚いたが徐々に増えていった。
今回のお客さんはノリが良く、久しぶりにアンコール曲まで聴くことが出来てうれしかった。
最後にお話をしようとしていたが何人もの方が先に話をしていたのでまっすぐ帰宅した。
今回も心地よいハーモニーと演奏に満足させられた。


磯はなびでの「Honey Grace」さんのコンサート風景

昨夜何気なく「立山・室堂高原だより」のHPを見てみるとリニューアルされていた。
今までちょっと寂しいHPだったが見違えてしまった。
ここでも室堂ターミナルからの立山のライブカメラ(静止画)を見ることが出来る。
今日見てみるとわずかだが地面が顔を出してきた。
早く立山へ行きたいなぁ。


リニューアルされた「立山・室堂高原だより」のトップページ



2008年6月8日(日) アメシロ防除&僕の彼女はサイボーグ

朝6時30分から町内のアメシロ防除に初めて参加してきた。
ハッキリ言って実に大変な作業だった。
これだけの苦労があったのだと言うことを初めて知った。
帰ってきてからシャワーを浴びた後体重を計ると1kg以上も減っていた。
ダイエットにはアメシロ防除だな。(バキッ!)


ホースの巻取りが自動で驚いた

一眠りしてから真理子と「僕の彼女はサイボーグ」を見てきた。
一言で言うと泣ける映画だ。(;O;)
感激で胸が一杯になった。
終わった後、そっとティッシュを取り出した。
これはお勧めの1本だ。


ワーナーマイカルシネマズ高岡にて



2008年6月7日(土) SPDペダル&万葉線電車まつり

昨日の夕方納車の帰りに二塚サイクルさんでSPDシューズとペダルを注文してきた。
シューズは取り寄せで来週、ペダルは在庫があったのでもらってきた。
購入したペダルは予定していたものではなく
「ロードにはこちらの方がいいですよ」
と店長に勧められたのでPD-M324よりも軽いPD-A530にした。
さすがプロだ、やはり通販とは違う。


片面はSPD対応、片面は普通のシューズでも使用可能


ついでにフロントフォークにミラーを付けてみた

今年も「路電の日」を記念したイベント「万葉線電車まつり」が米島口駅電停前で開催された。
万葉線のHPによると今年のイベント内容は
(1) ミニアイトラム乗車会
(2) ねこ電車に乗ってみよう!
(3) 物品販売コーナー
(4) ビンゴゲーム大会
(5) うどん&縁日コーナー
(6) 写真撮影コーナー
(7) 似顔絵コーナー(新企画)
(8) フリーマーケット(新企画)
今回も実に盛り上がっていた


ずらりと並んだ万葉線電車



2008年6月6日(金) monotaro

便利な世の中になったもので家に居ながらにして何でもネットで買うことが出来る。
しかも昨日注文したら今日の午前中にもう届いた。
昨日はmonotaroで事務用品が全品1割引だったので消耗品関係を探して注文した。
とじひも、ボールペン、ノート、消しゴム・・・
3,000円以上の買い物なら送料はサービスだ。
ただ、いくら便利になったとはいえ身に付ける物はやはり現物を見てから買いたい。
サイズや色、肌触りなどはさすがにパソコンでは分からない。
実は密かにシマノのSPDシューズSH-MT31とSPDペダルPD-M324を狙っている。
先日二塚サイクルさんにメールで問い合わせをしたら商品があるということだった。
やはりシューズは履いてみないことには決められないだろう。


昨日注文したら今日の午前中に届いてしまった



2008年6月5日(木) 立山ライブカメラ

今年も4月から立山室堂山荘立山ライブカメラを時々見ている。
早く行きたいのは山々だがまだかなり雪があるし休みの日が無い・・・
7月はカブ隊の夏季キャンプがあるので下見で山へ行く機会が無いと思う。
今のところ7月27日(日)自動車整備振興会主催の室堂散策には参加する予定だ。
それまでは立山ライブカメラや掲示板の書き込みを楽しませてもらおう。








今まで集めた立山ライブカメラの画像の一部



2008年6月4日(水) レール

昨日の夕方、子供が家の前の万葉線のレールに自転車のタイヤがハマって転倒した。
これで次男を除く全員がレールでこけている。
随分前の「独り言」に書いた覚えがあるが確かに危険な場所なのである。
恐らく毎日のようにあそこで転倒しているのだ。
線路の手前には注意を呼びかける看板もあるのだが目に入らないのだろう。
こういう場所はなるべく線路に対して垂直に渡らなければいけない。


自転車注意と歩道に書かれている


同じく反対側にも看板があるのだが


自転車ごと転倒して左腕と左足を擦りむいた・・・

そういえば先日、足の裏の皮がむけて痛いと言っていた。
僕も学生時代に経験があるがこれもヒリヒリして痛い。
僕の最近の痛い思いといえば久しぶりに足の親指の爪が両方取れたことぐらいかな。


親指の付け根の皮がむけてしまった



2008年6月3日(火) 操法慰労会

昨日は操法訓練は休みで日頃の疲れを癒す飲み会があった。
場所は「ホテルニューオオタニ高岡」の「食楽房ENJYU」だ。
選手や指導者13名で楽しくにぎやかに行われた。
操法大会は6月28日(土)で残り4週を切ってしまった。
今週中には基本動作をマスターし、来週からはいよいよ水を出す予定だ。
今年は若くて経験豊富な選手が揃っているので上位入賞も夢ではない。


日頃の疲れを癒し大いに飲んで食べた


帰りに「サーティーワン」のトリプルアイス



2008年6月2日(月) 能登半島1週ならず

昨日で能登半島1週は完結したと思っていた。
今までのGPSの記録を地図に表示させてみると高浜〜富来と観音崎はまだ走っていなかった。
こうなったからにはなんとしてでも走ってこなくてはなるまい。(^^ゞ
しかし6月は休日の予定がほぼ埋まっている・・・
8日(日)町内のアメシロ、14日(土)北陸柴会オフ会、15日(日)カブ隊集会、29日(日)国少立山下見。
予定が無いのは22日(日)だけ。(ーー;)
うまく晴れてくれるかな?
集めたGPSデータ


今まで走った軌跡(赤6/1 青5/3 水1/20 黄11/26 橙4/6 合計719km)



2008年6月1日(日) 狼煙サイクリング

天気予報は晴れだったので穴水〜輪島〜狼煙と回ってきた。
今回はどこも痛くならずに快調に走ることが出来た。
今日もなるべく海岸沿いを走るように心がけた。
しかし帰りは向かい風でちょっと疲れた。
途中で昼食をとろうとしたがなかなかお店が見つからない。
どこかにコンビニぐらいあるだろうと思っているうちに穴水に着いてしまった。^^;
途中でパンとジュースを買い車の中で食べながら無事帰宅。
心地よい疲労感がたまらなく良い!


禄剛崎灯台にて



2008年5月31日(土) パン工房ブレッド

午前中用事で西田方面を通ってきた。
ふと前から気になっているパン屋さんで車を止めた。
今頃なら丁度良い時間ではないだろうかとお店へ入った。
棚にはずらりとパンが並んでいてどれにしようか迷ってしまう。
思わずお店の人に
「お勧めは何ですか?」
と聞いてみた。
クロワッサンが人気が高いらしいのでそれを4つと他にもいろいろ訪ねながら選んだ。
家に帰ってまだ暖かい栗アンパンを口に入れてみると栗の甘さが口一杯に広がり美味い。
一度に食べるのが惜しいので少しずついただこう。
さて、ゴールデンウィーク明けに高山へ戻って行った長男から何の連絡も無い。
こっちから電話をしてもメールを送ってもなしのつぶてだ。
どこぞのHPでも同じようなことが書かれていたが、どこの子供も一緒なのか?
「お〜〜い、息子〜〜〜〜。元気かぁ〜〜〜〜?」


高岡市と氷見市の境にある「パン工房ブレッド」


お勧めのクロワッサン


他にも沢山のパンがあり迷ってしまう


とりあえず今日はこれだけ



2008年5月30日(金) オールテレーンクレーン

朝からなにやらエンジンの音がうるさくて目が覚めた。
外を見ると建物の向こうにクレーンのブームが2本立っているのが目に入った。
「何だろう?」
と事務所からデジカメを持ち出し現場へ向かった。
するとそこにはクレーン車2台、トレーラ2台、それに見たことも無いような車が1台。
トレーラーに乗っている物を観察するとどうやら3つを合体させるようだ。
朝食前だったが時間を忘れて写真を撮ってしまった。
それにしてもこんな凄いクレーンはどういうのか調べてみた。
すると「オールテレーンクレーン」と言うらしい
今日見たのは200tだそうだが550tのクレーンもあるらしい。


台車に乗せる運転席を吊り上げる


台車はベンツ製(左ハンドル)


運転席を台車に乗せる


次はクレーン部を吊り上げる


クレーン部をセット


完成



2008年5月29日(木) メダカの卵&ミニベロ&中パの煙&操法訓練

今朝真理子が「メダカのお尻に卵が付いている」と言うので1匹だけ小さい水槽へ移した。
しばらくすると卵が水槽の下に落ちていた。
とりあえず、メダカを元の水槽に戻した。
卵をそのままにしておくとカビが生えることがあるらしいので水草にピンセットでそっと付けた。
果たして有精卵か無精卵か分からないがしばらく様子を見てみよう。


水草の根に付いたメダカの卵

天気が良かったのでミニベロをお客様の車に積んで納車に行って来た。
マイクロバスから降ろしたミニベロを見て
「えっ!ここからこの自転車で帰るがけ?!
こんな小さいタイヤながに疲れんけ?!」
と驚いておられたが、僕は笑って
「大丈夫ですよ!引取りのときもこれで来ましたから」
と答えてミニベロを漕ぎ出した。
帰りは少しだけ追い風で気持ちがよかった。


比美乃江大橋

今日も中パの煙突から煙が出ていなかった。
今週は何か工事でもしているのだろうか?
風向きによって匂いは気になるが、煙がないと風向きが分からなくて不便だ。
(随分身勝手な言い分・・・)


今週はずっと煙が上がっていない

夕方は毎日操法訓練の指導に行っている。
午前中は雨だったが、午後から晴れてきてグランドコンディションは上々。
僕が選手(機関員)で出たのはもう10年以上も前のことだ。
しかし今でも体が操作を覚えている。


能町消防団の操法訓練



2008年5月28日(水) アナログ時計

「時計はアナログ派?それともデジタル派?」
と聞かれたら僕は絶対に「
アナログ派」だ。
デジタル表示は一旦頭の中でアナログに置き換えて考えてしまう。
最近の車には時計が付いている車種は少なく、せいぜいラジオの表示と兼用している物がほとんどだ。
何故か急にアルトにアナログ時計が付けたくなってあちこち調べてみた。
初めは中古の純正品を探してみようかと思った。
しかし平成2年式のアルトのアナログ時計などあるわけ無いだろう。
なにか汎用品で良いものが無いかネットで調べてみると見つかった。!(^^)!
まさにこれ(Fizz-755)だ!
しかも電波時計で調整不要。
今日届いてどこに付けようか考えた挙句スピードメーターの前に付けた。


今日届いたアナログ時計


見やすくていい

先日auから届いた請求書と一緒に「au style magazine」という小雑誌を見てみた。
すると「ピピーン」と来たアナログ時計を発見
早速ダウンロードしてみたが、見やすくてカッコいい。
うれしくて昨日は子供達にも見せびらかしてやった。(^^ゞ

 
スピードメーター風のアナログ時計とメニュー切り替え画面



2008年5月27日(火) バースデーケーキ&中山登山口の自転車&チロ

昨日は次男の誕生日だったので真理子がケーキを作ってくれた。
日曜日にイチゴを沢山摘んできたのでスポンジを買ってきて作ったようだ。
夜みんなで分けていただいたが中はイチゴが一杯だった。
おまけにイチゴゼリーのデザートも付いてた。


イチゴの周りはパイナップルが一杯


中はイチゴが一杯


イチゴゼリーのデザート

先日中山登山口にあった自転車の持ち主の方からメールをいただいた。
まさか山頂で声を掛けてくださった方の自転車だとは思いもよらなかった。
チラッと見てMTBだとばかり思っていたのだが実はランドナーと言うらしい。
富山市内から2時間も掛けて来られたようだ。
馬場島までの道のりで自転車で来るとしたら一番嫌なのは上市から伊折へ抜ける420mほどの山越えだと思う。
しかも一旦下った後、中山登山口(標高710m)まで登りが続く。
中山を歩くよりも自転車の方が疲れそうだ・・・
更に驚いたことに、称名滝まで自転車で3回も行って、七姫や大日〜室堂〜八郎坂を歩いてこられたそうだ。
僕には絶対に真似は出来ない。
今度どこかの山でお会いできたらゆっくりとお話を聞かせてもらおう。


中山登山口の案内板に立てかけてあった27年間ご愛用のランドナー

今朝もチロの「オヤツ頂戴ビーム」に捕まってしまった。
大好きなビーフジャーキーほしさに僕に目で訴えてくるのだ。
この視線に捕まってしまったらやるしかない。(^^ゞ
おかげで買い置きのビーフジャーキーはすぐに無くなってしまう。


目で僕を捕まえるチロ



2008年5月26日(月) かつ兵衛&ミニベロ

今日が次男の誕生日だったので昨日の夜は外食に出かけた。
誕生月の割引の葉書が来ていたのでこれを利用させてもらった。
全品1割引+ドリンクサービスまで付いている。
僕はいつもの「ヒレかつ単品」で僕、真理子、父母のドリンクをすべて一口生ビールにした。
揚げたてのヒレかつはジューシーで美味しく、7人で行ってもお得な料金で大満足だ。


キャベツは2回お代わりをした

氷見まで車の引取があったのでミニベロで出かけてきた。
今日は中パの煙突から煙が出ていなかったので出発時に風向きが分からずに困った。
いつもなら事務所の窓から煙を見て風向き、風の強さが分かるのに・・・
西寄りの向い風の中、16kmを40分で、ということは24km/hか。
昨日飲んだ分が全部汗になって飛んでいったかな?


氷見市海浜植物園前で



2008年5月25日(日) カブ部門反省会&二上山(13回目)&稲葉山サイクリング

昨日ボーイスカウト富山県大会のカブ部門の反省会が串道楽潤であった。
カブ隊長7名が集まり県大会での評価・反省をした後飲み放題贅沢コースで開始。
1時間半の間は飲み放題。
最初は生ビールで始まり、僕は途中でサワーに切り替えた。
たまにはこういう息抜きも必要だな。


週末だというのに地下街は静まり返っている・・・
























帰りはJR氷見線で

今日は6月のカブ隊集会(釣り)の下見の予定だったが雨で中止。
家にじっとしていてもつまらないのでチロと二上山を散歩してきた。
傘も持たずに出かけたが途中から雨脚が強くなり参ってしまった。


雨で髪の毛も濡れてずくずく状態

午後から三男とプチサイクリングに出かけてきた。
とりあえず稲葉山へ行き、帰りは反対側へ下ってみた。
途中で三男がサイコンを川に落とす一幕もあったが快調に走ってきた。


稲葉山山頂


帰りは子撫川ダムへ寄ってきた



2008年5月24日(土) トレッキングシューズ&志貴野中学校運動会

昨日四男がスポーツボトルが欲しいと夜8時になって言い出した。
今日が中学校の運動会だったのと部活でも使いたいと言う事だった。
こんな時間にどこが開いているだろうと思ったがイオン横のカーマなら10時までだった。
そういえばスポーツオーソリティーから全品15%OFFの案内が来ていたので僕も一緒に行って来た。
そろそろトレッキングシューズが買い替え時なので良いものが無いか探してみた。
するとデザイン、価格もお手ごろのゴアテックスのシューズが見つかった。
しばらく履いて歩き回ってみたが違和感も無かったので山用のズボンと一緒に購入。
今度の山歩きが楽しみだ。


TrekStaバックカントリー137

午後から雨の予報だったが志貴野中学校の運動会があった。
真理子が見学に行って写真を撮ってきてくれた。
組み立て体操、いわゆる「エッサッサ」は今では伝統行事となっている。
僕達の時には無かったがいつから始まったのだろう。
なかなか見応えのある体操だ。


組み立て体操「エッサッサ」



2008年5月23日(金) 国立立山青少年自然の家合同事前打合せ会

午後からビーバー隊長と一緒に国立立山青少年自然の家へ打合せに行ってきた。
学校関係やボーイスカウトほか37団体、50名の先生やリーダーが集まった。
今年の夏季キャンプはカブ隊は7月19日(土)〜21日(月)、ビーバー隊は7月19日〜20日の予定だ。
従って行きは大型バス1台で、帰りはそれぞれ中型バスとなるだろう。
先日の隊長・副長会議で全体のプログラムを組み終えた。
あとは下見をして修正していかなければならない。
分散会が終わったのは16:30近かった。
帰ってから納車や片付けに追われ、夜も車検の引き取りに行かなければならない。
明日の夜はBS富山県大会カブ部門の反省会だ。
ボーイスカウトからはまだ当分は縁が切れないなぁ〜


立山広場から見た立山連峰



2008年5月22日(木) 二上山(12回目)&第2期花粉症&ハイカ&ポンプ車

今朝は5時半に目が覚めたのでチロと二上山へ行ってきた。
新緑が目に鮮やかで実に気持ちがよかった。
山頂では暑さでチロは参っていてなかなか降りようとしなかった。
仕方なく5分ほど休憩させてから駆け下りてきた。


今年やっと12回目の二上山

チロの散歩から帰ってくると目が痒く、鼻水が・・・
どうやら第2期花粉症がやってきたようだ。
いままでの記録を見てみると今年の第2期花粉症は昨年と同じ日だ。
でも3月の花粉症はあまり長くは続かなかった。
今回も短ければいいのだが。

第1期花粉症 第2期花粉症 備考
2008 3/11 5/22 目のかゆみ&くしゃみ&鼻水
2007 2/21 5/22 鼻水
2006 3/7 5/26 くしゃみ、鼻水
2005 3/10 5/13 鼻水、目が痒い
2004 3/12 5/24 鼻水
2003 2/26〜3/24 5/22 鼻水がひどい
2002 2/21〜3/18 5/14〜6/3 今年は鼻水のみ
2001 3/14 5/14〜6/7  
2000 3/13 5/15 目がかゆく鼻水が出る
1999 不明 5/9 目のかゆみ&鼻水
1998 3/2 5/6 目がかゆく鼻水が出る
1997 不明 5/11 島尾公園で急に
1996 不明 5/27 目のかゆみ鼻水1週間続く
今までの花粉症の記録

GWに高速を走ったときに料金所で残った「ハイウェイカード」はどうすれば良いか聞いてみた。
すると専用用紙に必要事項を記入し郵送すればよいとのことだった。
先日わずか1,200円だが残ったハイカを送っておいた。
すると今日振り込み完了の案内が届いた。
今じゃETCの時代なのだが1年に1回高速を走るかどうかというのだから必要ないだろう。


残ったハイウェイカードの振込み通知書

今年は消防団の操法大会の当たり年だ。
いよいよ昨日から練習が始まった。
今年のメンバーは若手ぞろいで上位入賞を期待している。
そこで今日ポンプ車を操法用に一部改造してきた。
出場するのは2年に1回のペースなのですぐに忘れてしまう。
そこで2年前に作った「ポンプ車操法仕様改造」をプリントアウトして行った。
今度はスムーズに作業を終えることが出来た。
果たして今年はメダルを獲得することが出来るだろうか。


カンペを見ながら作業開始


今回は30分ほどで作業完了



2008年5月21日(水) 買い置き&射水警察署

昨日20日はジャスコ5%引きだったのでチラシに載っていたコーヒーを真理子に頼んでおいた。
2回に分けてコーヒーと子供達のアクエリアスを買ってきたようだ。
僕は常にコーヒーの買い置きは2〜3本ないと気がすまないのだ。
いつも598円で買えるものではないのだから・・・


これで一安心

午後から射水警察署へ車庫証明を取りにミニベロで行ってきた。
見事な五月晴れで絶好の自転車日和だった。
行くときは追い風で気持ちよかったが帰りはずっと向かい風だったが爽やかな風だった。
今度の日曜は三男とサイクリングを予定していたが三男は部活、僕はボーイスカウトの下見で中止。
せめて午後からでも自転車に乗ってぶらりと出かけてこようかな。


射水警察署までミニベロで



2008年5月20日(火) ポンプ性能試験&マジックテープ&バーテープ

昨日、能町消防団ポンプ車のポンプ性能試験があった。
携帯カメラで写真を撮ってきたのをすっかり忘れていた。(^^ゞ
というわけで昨日の写真をとりあえず1枚アップ。


高岡消防本部でのポンプ性能試験

先日の中山でカメラケースからカメラが2回落ちてしまった。
原因はカメラケースのマジックテープが弱くなってきたからだ。
下が柔らかい道でよかったが舗装路面だとカメラが壊れていたかもしれない。
そこで近所の100均でマジックテープを買ってこようかと思った。
しかし自転車に乗るときのズボン裾止めテープが1本余っていたのでこれを利用した。


これで2度目(3枚目)のマジックテープ交換になる
 
先日ロードレーサーのバーテープ(ハンドルに巻きつけてあるテープ)を交換した。
テープはタイヤを買ったときに一緒に購入しておいた物だ。
白色のバーテープは汚れやすいので今度は黒色を購入してみた。
初めての交換で左側からしてみたが最後に20cmほど余ってしまった。
右側は少し余裕を持って巻いていったら丁度いい具合に巻き終わった。


今までのバーテープを剥がす


左側を先に交換


初めてにしてはまあまあの出来栄えかな



2008年5月19日(月) 信号機&回転寿司

ローカルネタだが荻布(オギノ)に新しく信号機が設置された。
場所は日本ゼオンから高伏道路へ出た所
いまさら信号機が必要な交差点とは思えないが「四つ葉町」(旧佐賀工業跡地)のためではないだろうか。
今でさえ江尻に3つの信号機が並んでいるのに、更に朝夕の渋滞がひどくなるのではないだろうか。
あ〜、いじくらしい!


信号機取り付け中

道路向いにあったゲームセンターが今度は回転寿司に生まれ変わるようだ。
5月下旬オープン予定らしいが果たしてお味の程はいかに?
家は真理子や母が寿司が大好きなので今からオープンが楽しみだ。
「回転寿司&日本海」で検索してみたがここはチェーン店ではなさそうだ。


5月下旬オープンの「日本海」



2008年5月18日(日) 中山&岩崎宏美コンサート

午後から「オーケストラ・アンサンブル金沢with岩崎宏美」があるので比較的歩きやすい山を考えた。
過去の「山歩き記録」を見ていると久しぶりに中山へ行ってみたくなった。
俵さんのHP「私のフォトアルバム」5月12日の記録を見て中山周回コースを辿ってみたくなった。
8:20に登山口に着いたが駐車場はほぼ満車状態で驚いた。
おまけにマウンテンバイクまで止めてあり、さらに驚かされた。
山頂手前でマジックが得意な「ひさお」さんとお会いできた。
更に山頂でも「奥さんですか?」と富山から来られた男性に声を掛けられてびっくりした。
快晴の山頂からは剱岳が目の前に輝いて見えた。
立山川へ下るコースも夏道が出ていて心配なかった。
チロは相変わらず雪の上では大はしゃぎで飛び回っていた。
今日もチロと楽しい山歩きが出来てうれしかった。


中山山頂にて

帰宅してシャワーを浴び美味しい昼食をいただき高岡市民会館へ向けて出発。
指定席は前から3列目だか一番左の席だ。
それでも遠い席よりは近くで見ることができていいだろう。
オーケストラには全く興味が無いのでコンサートが始まったときはちょっとうたた寝モードだった。(^^ゞ
それでもステージに宏美さんが現れると同時に目が覚めた。(^o^)丿
間近で見る宏美さんは2005年7月10日のディナーショー以来だ。
オーケストラをバックに聴く歌声は心地よかった。
おまけにアンコールでは「始まりの歌、あなたへ」も聴くことができラッキーだった。!(^^)!

本日のプログラム
 第1部
1 シェルブールの雨傘
2 虹の彼方に
3 ロマンスヘ長調
4 ムーン・リバー
5 ロマンス
6 好きにならずにいられない
7 思秋期
8 ディア・モリコーネ
9 スターダスト
 第2部
1 グリーンスリーヴズによる幻想曲
2 万華鏡
3 すみれ色の涙
4 ただ・愛のためにだけ
5 シアワセノカケラ
6 聖母たちのララバイ
 アンコール
1 始まりの歌、あなたへ


気合を入れて出発


コンサート開始前



2008年5月17日(土) イチゴ&田植え

早朝真理子の実家から電話があり「畑のイチゴを摘んでいかれ」とのこと。
そういえば先日真理子とこんな会話を交わしたところだった。
真「もうすぐ能町小学校の運動会やね」
僕「ふーん、いまで小学校は関係なくなったから知らんだ」
真「そろそろ氷見から『イチゴ採りに来られ』と電話はいるわよ」
僕「へぇー、もうそんな時期か」
うわさをすれば何とやら・・・
さっそく真理子がカゴを持って摘みに行ってきてくれた。
ひとつ摘んで食べてみたが
「甘い〜い!美味し〜い!」


立派なイチゴ畑


どれも甘くて美味しい

今日家の前の田んぼの田植えがあった。
以前は連休中に終わっていたのだが最近は遅れて植えなければならないらしい。
明日も晴れの予報で田植えもはかどる事だろう。
さて、いよいよ明日は「岩崎宏美」さんのコンサートが高岡市民会館である。
2時30分開場なので午前中はチロと中山を歩いてこよう。


絶好の田植え日和


あっと言う間に終わってしまった



2008年5月16日(金) 伏木曳山祭

昨晩、町内の班長会議を終え伏木の曳山祭、通称「けんか山」を見に行ってきた。
開始時間が10時半頃なので10時過ぎに自転車でカメラと三脚を持って出かけてきた。
車で行くと駐車するのが大変なので自転車が便利だ。
昨年は伏木支所前通りで見ていたが、今年は本町広場で見学した。
10時40分から本町と寳路町、そして11時30分から上町と本町のかっちゃが行われた。
いずれも迫力満点で、ぶつかり合いと同時に観客から歓声が上がっていた。
帰りに屋台で何か買って帰ろうかと思ったが12時近くだったので寄り道せずに帰ってきた。


10時50分本町広場での「かっちゃ」



2008年5月15日(木) 立山連峰&献血(138回)&黒のおたべ

富山に車検と他の用事があったので僕が久しぶりに行ってきた。
朝から快晴で立山連峰が綺麗に見えた。
軽自動車協会付近の道に車を止めて携帯で写真を撮ってきた。
画素数を一番大きい物にして撮ってみたがやはりデジカメには及ばない。


藤ノ木中学校と立山連峰

今日は木曜日だったので帰りに富山県赤十字血液センターで献血をしてきた。
センターでの献血は久しぶりで去年の11月10日以来だ。
今日は時間に余裕があったので成分献血(血小板)にしてきた。


採血中

先日お客さんから京都のお土産を頂いた。
中を見ると僕の大好きな「黒のおたべ」だった。!(^^)!
もうひとつ「黒餅」というのも一緒に入っていたがどちらも大変美味しかった。
実は「黒のおたべ」は次男が3月末に京都へ行ったときのお土産に買ってきたもので初めて見たときは
「なんじゃこりゃ?真っ黒なおたべ?」
と違和感を覚えたが、いただいてみると黒ごまの香ばしさが実に美味しかった。
あの時からもう一度食べてみたいと思っていた所だったのでうれしかった。
今度京都へ行く機会があれば絶対に買ってくるぞ。


「黒のおたべ」と「黒餅」



2008年5月14日(水) チロ&万葉線

狂犬病予防接種とフィラリアの検査に「吉田動物病院」へ真理子がチロを連れて行ってきた。
なんでも両方合わせると1万円を超えるとか。(@_@)
お〜、これだけあれば100本の缶ビールが買えてしまうではないか・・・
などと言っていられない。
大事なチロのためだ。


4月に続き今日もお邪魔する吉田動物病院


これから血の検査

昨日から万葉線の敷地内で何かやっていたようだ。
始めは足場を組んでいるのかと思っていたが違っていた。
夕方、作業を終えた頃に見に行くとどうやら車庫を建てているようだ。
しかしこんなんで台風とかに耐えられるのだろうか?


万葉線の敷地に組み立て中の車庫



2008年5月13日(火) レーダー探知機EG-R420

アルトのレーダー探知機がとうとう壊れてしまった。
そこで先日安くて良いものが無いか検索してみた。
するとこんなのが見つかった。
僕は昔からレーダーはSuperCatが好きでずっとこのシリーズを愛用している。
今回は思い切ってちょっと高い買い物となったが1回分の罰金と思えば安い。(バキッ!)
本当ならバイザーに取り付けたいのだがGPSの関係でダッシュボードに取り付けた。
なるべく配線が目立たないようにちょっと工夫した。


小さくて驚いた


今まで愛用していたSuperCat E-550



2008年5月12日(月) キャプチャツール

昨日のボーイスカウト富山県大会のビデオ撮りした映像をパソコンに取り組んでみた。
WindowsMediaエンコーダを使えば大した問題はない。
と言いたい所だが最初はものの見事に失敗に終わってしまった。
何故か取り組み時にパソコンのマイクからの音声が入ってしまって驚いた。
3回目でようやく成功・・・(汗)
次は「WindowsFileエディタ」で必要な部分だけを編集。
最後に「メディアプレーヤー」の画面のキャプチャを試みたが何度やっても失敗。
色々なソフトをダウンロードしてみたがやはりダメ・・・
「キャプチャ&メディアプレーヤー」で検索すると方法が見つかった。
なんと「メディアプレーヤー」の設定を変更し「Alt」+「PrintScreen」キーでキャプチャできるのだ。
あとは「ペイント」などを起動し「貼り付け」、「名前を付けて保存」で完成。
う〜ん、一つ賢くなってしまったぞ。


「Alt」+「PrintScreen」で動画のキャプチャができる



2008年5月11日(日) HoneyGrace&第51回ボーイスカウト富山県大会

昨夜は高岡市民会館での第51回ボーイスカウト富山県大会のリハーサルがあった。
僕はビデオ撮影の担当だったがほとんど当日のぶっつけ本番だった。
8時を回り急いで帰宅し、真理子と一緒に「磯はなび」へ「HoneyGrace」さんののロビーコンサートを見に行ってきた。
5分ほど遅れたが上手い具合に開始時間も5分遅れていて間に合った。!(^^)!
ロビーはほとんど席が埋まっていたが奇跡的に前から2列目を確保することが出来た。
今回もオリジナル曲もたくさん聞くことが出来てうれしかった。
ただひとつ残念なことは新曲の「蒼の世界〜宇奈月から響け大地の音〜」が聴かれなかったことだ。
5月18日(日)宇奈月国際会館セレネ大ホールにてCD発売記念コンサートが開催される。
ところがこの日は高岡市民会館で「オーケストラ・アンサンブル金沢with岩崎宏美」を真理子と見に行くのだ・・・
来月の磯はなびのロビーコンサートを楽しみにしよう。


5人組のHoneyGrace(バキッ!)

今日は第51回ボーイスカウト富山県大会が高岡市民会館で開催された。
僕は式典のビデオ撮影とカブ隊のチェックポイントの担当だ。
ビデオ映像はその場でステージのスクリーンに映し出されるので緊張した。
祭典は楽しいPEDRODだった。
どのスカウトも楽しんでくれて良かった。


橘高岡市長をビデオで撮った映像がスクリーンに映し出される


上手く走るかな


かわいい高岡大仏



2008年5月10日(土) BS富山県大会下見&133333km&金沢

いよいよボーイスカウト富山県大会が明日に迫ってきた。
そこでPETRODを走らせる現地の下見を高岡2団の木津隊長と四男とで行ってきた。
風が強くいつ雨が落ちてきてもおかしくないような天候だった。
広さは十分とはいえないがそこそこの広さだ。
何度か走らせて見たがなかなか真直ぐには走らないものだ。
夕方は高岡市民会館で式典のリハーサルも行われビデオ係の僕も参加しなければならない。


頭川証券横の駐車場での走行テスト

真理子が金沢フォーラスに行きたいと言うので一緒にアルトで行って来た。
途中でメーターが綺麗に揃ったので車を路肩に寄せて記念撮影。


今日で133333km(もう一回りしている)

気になるお店があるらしいのでそっちを先に行って来た。
なんでもBOWWOWさんのHPのここを見ていて気になったらしい。
その名は果物科専店「フルーツむらはた
月によって変わるスウィーツを是非食べてみたいらしい。
もちろんケーキは言うまでもない・・・
とりあえず今日いただいてきたものをカメラで撮ってきた。


フルーツ「むらはた」


見本の中から好きなケーキをチョイス


真理子はフルーツミックス


さくらんぼプリン


僕はフルーツパフェ


最後に苺パイ

次は金沢駅横の金沢フォーラスへと向かった。
立体駐車場は満車で7階までぐるぐる回らされた。
とりあえず1階までエレベーターで降りて下の階から順番に見ていこうと決めた。
しかし1階に着くと目の前に昨日健次が行って来た金沢駅が目に入ったので表に出て見学してきた。


正面から撮るために横断歩道の信号が青に変わるのを待った

ショッピングに付き合っているとお腹がすいてきたのでフォーラス6階の「らーめん酒家 麺'Sきら星」に入った。
醤油ラーメン、塩ラーメンともに美味しく、特に厚い焼き豚が美味しかった。


らーめん酒家 麺'Sきら星


醤油ラーメン


塩ラーメン



2008年5月9日(金) 高岡支部定期総会&郊外学習

昨日、富山県自動車整備振興会高岡支部の平成20年度定期総会が商工ビルにて開催された。
今年は任期満了に伴う役員選任があった。
昨年度は厚生委員長を務めてきたが本年度から経営委員長の役が当たってしまった。
経営委員会は初めてだが、とりあえず2年間頑張ろう。
ボーイスカウト高岡第21団の団会議もあったのだが総会が長引いてしまい出席できなかった。


高岡支部の定期総会

今日は志貴野中学校の郊外学習があり四男(1年生)は金沢へ出かけていった。
確か長男、次男、三男も全員金沢だったような気がする。
金沢城兼六園忍者寺(妙立寺)あめの俵屋などをグループで回ってきたようだ。
お土産に「じろあめ」と「冷やしあんころ餅」を買ってきてくれた。


金沢城


金沢駅前のモニュメント


お土産



2008年5月8日(木) 米蔵&腕時計

仕事でお得意さん(有限会社 竹本木箱店)へ出張修理に行ったときに米櫃(コメビツ)を買ってきた。
実はこちらで総桐米櫃『米蔵』(コメグラ)を作っておられるのだ。
以前に新聞で紹介されたことがあるので知っていたのだが知識不足で今まで買わなかったのだ。
当時の記事を読んだ感想は

「1合出し機能付き」
    ↓
「1合ずつ計って取り出す」
    ↓
「家では毎回8合炊く」
    ↓
「8回も取り出すなんて面倒」

と勘違いしていたが、引き出しを8回出し入れするだけで受け箱に8合入るのだった。
それならばもっと早くから買うべきだった。
何故桐が良いのかというと
1 湿気や乾燥を防ぎ、こめ自身の水分を長く保持できる
2 桐材は、抗菌効果があり、害虫等が発生しにくい
3 日本の気候の中で、米を新鮮に保つには、桐材が最適
などが挙げられるらしい。
さっそく今日から使ってみよう。
ちなみに「米櫃 米蔵」で検索すると色々出てくるが一番お求め安いのはこちら
製品の詳しい紹介はこちら


この上のサイズは32kgがある


手作りの総桐米櫃「米蔵」


引き出しを1回出し入れすると1合


下の受け箱に溜まる


お米は上から入れる

いつもズボンのポケットに入れている腕時計が段々遅れてきた。
どうやら電池の寿命が来たようだ。
そこでホームセンターで腕時計を探してきた。
僕のこだわりは電池寿命が長いもの、できれば10年ほどが理想。
そこで電池寿命10年&10気圧防水の見やすい文字盤の物を買ってきた。
歳をとると見やすい文字盤が一番だ。


定価の半額


今一番気に入っているのが左だが今回のは文字が大きくて見やすい



2008年5月7日(水) 整理整頓

連休明けの初日はなかなか辛いものであるが今年は体が軽かった。
夕方になってお得意様からマフラー交換の依頼があったので僕が引き受けた。
狭い場所でナットが固着し、しかもレンチにも引っかからないほど痩せていた。
ありとあらゆる工具を駆使し残業して何とか無事に交換できた。
所定の位置に決まった工具がないと時間をロスしてしまうばかりかストレスが溜ってしまう。
先日父が引き出しを整理していたと思ったら今日判明した。
分かりやすく寸法順にきれいに並べられてあり一目瞭然で取り出せるようになっていた。
僕も自分の道具箱は常に整理して手探りででも取り出せるように心がけている。
僕の好きな言葉の一つに「整理整頓」がある。


寸法順に整理された引き出し


いちいち箱の寸法を見なくてもすぐに分かる


僕の道具箱



2008年5月6日(火) 金剛堂山

久しぶりに山へ行きたくなりチロと金剛堂山へ行ってきた。
期待通り新緑の金剛堂山は素晴しかった。
山頂は僕とチロとの貸切状態でのんびりと過ごすことができた。
風が無く気温も21度ほどで半袖シャツ1枚でも丁度いいくらいだった。
中金剛まで足を伸ばそうかと思ったが笹薮がひどくてすぐに昼食にした。
山でのラーメンは一段と美味しかった。
連休最後の今日も楽しかった。
さて、明日からいよいよ仕事だぞ。


快晴の金剛堂山



2008年5月5日(月) 上和田キャンプ&海王丸ポーク&バーベキュー

4日午後から真理子、長男、三男、四男、チロとで上和田キャンプ場へ行って来た。
上和田キャンプ場は車が一杯で、ちょうど1台出て行ったスペースに止めることが出来た。
すぐに設営に取り掛かり準備を終えた後バドミントンやチロの散歩をしてきた。
夜は焼きそばとパンでお腹が膨れてしまった。
と言うより、ビールの飲み過ぎのためかも知れないが・・・
暗くなったのでテントに入りみんなでトランプをして過ごした。
夜中に何回かチロが吠えたので、起こされ注意をすること4〜5回。^^;
翌日は6時過ぎに目が覚めチロと散歩をしてから朝食。
パンとコーヒーで簡単に済ませて徹営にみんなで協力してとりかかる。
荷物をまとめた後、近くの頼成の森で散歩をしてきた。
午後から天気が崩れる予報だったのでお昼には無事に帰宅した。


頼成の森で記念撮影

今日父母は二上山と海王丸パークへ行ってきたらしい。
海王丸公園では総帆展帆を見ることができたそうだ。
その時の写真がこれだ。


総帆展帆の姿の海王丸と花の迷路

夜は雨が降っていたので工場の中でバーベキューをした。
コンロもホームセンターで新たに購入してきた。
8人家族となると大型のものでなくては追付かない。
2kgの肉も20個の焼きおにぎりもあっと言う間に無くなっていった。
この連休でまた太ってしまった。
明日天気が良ければ山歩きかな?


おねだりするチロ



2008年5月4日(日) チューリップフェア&二上山(11回目)&高岡つつじまつり

父母が昨日砺波のチューリップフェアに行ってきた。
様々なチューリップの写真を撮ってきてくれた。
しかし上から見た写真も綺麗だ。


砺波チューリップフェア会場

朝ちょっと時間があったのでチロと二上山へ行ってきた。
山頂で一休みした後チロは何を思ったのか大師ヶ岳側の階段へ向かって歩き出した。
つられて着いて行ったが途中で下草が濡れていたので引き返してきた。
オートキャンプ場から「キャーキャー」と賑やかな声が聞こえてきたので気になって行ってみた。
するとサイトはテントで一杯で大勢の人がいた。


今日は蚊がいなかったが蜂が多かった


賑やかな二上山オートキャンプ場

午前中、墓参りに行き帰りに水道つつじ公園に寄ってきた。
今日から「高岡つつじまつり」が始まった所で駐車場は満車だった。
何とか1台分のスペースに止めて公園を散歩してきた。
つつじも綺麗で気温も暑いくらいだった。
午後から上和田キャンプ場へ1泊のキャンプに出かける予定なので今日は早めにアップした。


水道つつじ公園にて



2008年5月3日(土) 輪島サイクリング

折角の連休だというのに予定が全く無い。
今日は真理子とチロとで金剛堂山へ行こうと決めていた。
ところが昨日の夜になって真理子の都合が悪くなり急遽予定変更。
どうしようかと考えていたら三男が
サイクリングに行こう」
と言うので腰が心配だったがいざとなれば長男にレスキューを頼もうとコースを考えた。
いつも家から出発していたので今回は車にロードレーサーを積んで行く事にした。
とりあえず能登中島駅まで行きそこから富来町、輪島、穴水を巡回してきた。
海岸線はアップダウンが少ないだろうと考えていたがとんでもない間違いだった。
100m以上の山越えが5回、その他いくつもの細かいアップダウンで参ってしまった。
距離の割には疲れた1日だった。


能登中島〜輪島(128km)完走!



2008年5月2日(金) 火災警報器&待受画面

住宅用火災警報器の設置期限が今月末までとなった。
高岡市以外は違うこともあるようなので自分の地域はこちらで確認できる。
自宅では階段や寝室、計5箇所が該当するので、該当するすべての場所に取り付けを終えた。
取り付け事態は天井にビス2本で固定するだけなのでそれほど難しくない。
しかも電池寿命が約10年と書いてあり、そのうち付けてあることすら忘れそうだ。
警報音は結構大きくて寝ていても目が覚めるような音だった。


左が熱式(階段)、右が煙式(寝室)


子供部屋の天井だけでも3個取付けた

最近携帯の待受画面に興味が出てきて時々変えて遊んでいる。
今まではモバイルFRASHにしていたが、昔ジグソーパズルで作った絵が懐かしくなり探してみた。
それはエッシャーの「滝」と呼ばれる作品で昔はよく出来た絵だと感心させられた。
検索しているとこれを3D化した作品まで出てきたのには驚いた。
勝手に真理子の待受もミッキーにしておいた。

 
携帯待受画面(左・・・僕、右・・・真理子)



2008年5月1日(木) 二上山(10回目)&「蒼の世界」

昨日仕事が終わった後、チロと久しぶりに二上山を歩いてきた。
新緑が綺麗で実に気持ちがよかったが山頂には早くも蚊が飛んでいた。
夕方だと言うのに途中で4〜5人の方とお会いした。
その中の1人の方とは途中で2回すれ違った!?
まなび交流館に一緒に着いたので聞いてみると1日おきに2回往復しておられるそうだ。
そう言ってシルバーのジープで帰って行かれた。


久しぶりの二上山は新緑が綺麗だった

さて、今日は何の日か。
メーデー?高岡御車山祭の日?暫定税率復活の日?
僕の中では「Honey Grace」さんの「蒼の世界」CD発売日なのだ!
10時に「フクロヤ野村店」に電話で確認すると「ありますよ」との返事。
仕事の途中に寄り道して購入してきた。(^^ゞ
お昼休みにMDにダビング。
午後から車の中で何度も聴いた。
岩崎宏美もいいが、Honey Graceも「グー!」


本日発売「蒼の世界〜宇奈月から響け大地の音〜」



2008年4月30日(水) インコの羽根&用水路清掃

去年もそうだったが今年もインコの羽根が毎日抜け落ちて掃除が大変だ。
今朝も掃除をした後、カゴの中でバタバタと羽ばたいたら羽根が舞い上がって周りはばやくだ。
チロといいインコといいこの時期は抜け毛や羽根の掃除に追われっぱなしだ。


カゴの中や周りは抜けた羽根が散乱している

そろそろ田植えの時期になり農事組合の方から駐車場横の用水路の掃除をするように言われた。
そこで午後から父と僕と長男とでグレーチングを持ち上げて掃除をした。
今年は長男が手伝ってくれたおかげで仕事もはかどり助かった。
しかし午後は夏日で暑くてたまらなかった。
腰も今では随分よくなりスコップで泥を上げることもできるくらいになった。
連休はロードレーサーで走りたいがあまり遠出は出来ないだろう。

 
数えてみるとグレーチングは56枚で1枚1mだ


僕と長男で溜まった泥をすくい上げる

 
全部終わった頃には汗だく状態だった^^;;


昨日の比叡山ドライブの記録をエトセトラにまとめておいた。



2008年4月29日(火) 比叡山延暦寺

今日は珍しく子供達(次男以外)が休みだったので天橋立に行くことにした。
行きは長男に運転をしてもらいカーナビ任せでうっかりしていると行き過ぎてしまった。^^;
仕方なく行き先を比叡山延暦寺に変更。
あまり興味が無かったのだが僕のミスなので付き合うことにした。
今日は琵琶湖の付近で大勢のサイクリストを見かけた。
それを見て三男が自分もロードレーサーで琵琶湖を一周したいと言っていた。


延暦寺東塔にて



2008年4月28日(月) 三千坊保勝会

今日の北日本新聞朝刊に昨日の「三千坊保勝会」の記事が載っていた。
家は北日本新聞ではないので近所の新聞を見せてもらった。(^^ゞ
昨日歩いた距離は水道つつじ公園駐車場から往復約7.5kmでいつもの二上山コース(まなび交流館〜山頂往復約3.5km)よりも2倍ほどある。
コースは少し長いかもしれないが、その分勾配は緩やかだし道はしっかりしていて歩きやすい。
色々なコースがあるようなのでいつかゆっくりと散策してみよう。


北日本新聞朝刊の記事

 

 

 
昨日道中で見かけた草花(この他にも沢山咲いていた)



2008年4月27日(日) 三千坊山

今日は「第2回三千坊山登山会」に真理子とチロと一緒に行ってきた。
朝床屋さんに行っていたので集合時間には間に合わなかったが途中ですぐに合流できた。
いつもネットでおなじみの「三千坊のてっちゃん(さんちゃん)」さんにお会いできることを楽しみにしていた。
最後尾の方に尋ねると「おーい!○○さん!」と快く呼んでくださった。
初めてお会いしたのだが、なんとなく以前からの顔見知りのような気がしてならなかった。
今日は奥さんがご一緒じゃなくて残念そうだった。
僕たち以上にご夫婦仲がよろしいそうだ。(ご馳走様!)
新緑の中、整備された綺麗な道を心地よい風を受けて歩くことが出来気持ちよかった。
チロも皆さんに声を掛けていただき喜んでいたようだ。
四男を迎えに行くためお昼までに帰宅しなければならなかったので山頂では長居出来なかった。
チロも名残惜しそうにリードを引っ張っても帰ろうとはしなかったほどだ。
帰り道細かい雨が落ちてきたが気にはならないほどだった。
途中で何人も山菜取りの方とすれ違ったが僕たちは全く興味が無いので素通りだった。
今度はまた違った道から歩いてみたい。


三千坊のてっちゃん(左) 掲示板のHNは『さんちゃん』


山頂は大勢の人で賑わっていた



2008年4月26日(土) 春祭り&マニュアルフォーカス

今日は荻布の春季祭礼だ。
次男と三男は朝6時半から公民館へと出かけていった。
朝から良い天気で「お祭り日和」だと思っていたのに午後3時前から小雨が降り出した。
おまけに四男は今日、明日とボーイ隊のキャンプで二上山に行っているのに可愛そうだ。
今年は家が班長でご祝儀も預かっているので沢山獅子を舞わしていってくれた。
長男は今晩7時過ぎに高山から帰り、すぐに獅子舞に加わる予定だ。


次男が獅子頭、三男が天狗


一気に4つも舞わして疲れた次男

水槽のメダカや鳥かごのインコを撮るのにオートではなかなかピントが合わない。
普段はあまり使わないがマニュアルフォーカスで撮ってみた。
ぶれない様に両肘を固定して30枚以上撮ってみたが使い物になるのは半分以下だった。
でもこういう写真が個人的には好きだ。


1.5m程離れたところからのマニュアル撮影


ピントが少し後ろに行ってしまった



2008年4月25日(金) ダイナモライト&チロ

自転車の空気入れが壊れたのと健次の自転車にライトを付けるためネットで探してみた。
5,000円以上で送料無料だったので他にもチューブやニップル回し、パッチなど合計5,009円也!
昨日早速健次の自転車に取り付けてみたが実に明るかった。
ポンプは米、英、仏式バルブ対応でなんとたったの880円。


想像以上に明るかったライト


発電式リヤライト

最近チロの写真を撮っていないことに気が付き家の前で撮ってやった。
毛の生え変わる時期なので抜け毛がそこら中に舞っている。
今年は顔の毛は抜けないようだ。
でも今から抜けるかもしれないので綺麗なうちにパチリ。


チューリップとチロ



2008年4月24日(木) 腰痛対策

昨日高岡市民病院で診察してもらった結果「腰部脊柱管狭窄症」または「脊椎すべり症」と言われた。
恐らく悪い姿勢(猫背)が原因だろうと自覚している。
これから山歩きやサイクリングには絶好のシーズンだと言うのにどうすればいいのだろう。
あまり無理をしないように心がけなければなるまい。
それから「慢性腰痛を軽くする体操」があるというのでチラシをもらってきた。
1日朝晩2回と書いてあるが朝はちょっと時間が無いぞ!


腹筋を鍛えないといけないようだ


朝晩2回はきついがせめて夜だけでも試してみよう



2008年4月23日(水) 自転車通学&霧&腰痛悪化

昨日から健次の自転車通学が始まった。
朝写真を撮ろうと思っていたのに知らない間に行ってしまっていた。
帰ってきたところを記念に撮っておいた。


自転車通学開始

今朝起きると外は霧に包まれて真っ白だった。
濃霧注意報も出ていたそうだ。
最近餌に集まるすずめの数が減ってきて鳩が増えてき。
今日は珍しく鳩が1羽もいなかったので多めに餌をまいておいた。


霧に包まれた朝

ついに腰痛の我慢が出来なくなったので高岡市民病院へ行ってきた。
朝9時前に受付を済ませたのだが番号を呼ばれたのは12時20分だった・・・(ーー;)
簡単な問診の後レントゲン撮影と説明を聞き、薬局で痛み止めや湿布薬をもらって帰宅したのは1時20分。
もう二度と行きたくない!


12時を過ぎているのに番号が表示されない



2008年4月22日(火) デジカメVS携帯&富山メルヘン

「今日は何を書こうかな?」
と家の前を見るとパンジーやチューリップの花が目に入った。
「そうだ、デジカメと携帯のカメラではどれ位画質が違うだろうか?」
とつまらないことを思いついてしまった。
マクロ撮影はデジカメが勝っているだろうと何枚か撮ってみたが携帯も負けてはいなかった。
見比べてみると携帯カメラが若干色が明るいような気がするが綺麗に撮れている。


デジカメ マクロ撮影(Canon PowerShot S5IS)


携帯 オート撮影(CASIO EXILIM W53CA)


デジカメ


携帯


デジカメ


携帯

昨日お客様から富山メルヘンフルーツロールケーキをいただいた。
実は日曜日にバッテリーが上がり車のエンジン始動に真理子と出張に行って来た。
何故真理子と一緒なのかというと夕方アルコールが入っていたからだ・・・(^^ゞ
現場に到着すると大勢の人が車の周りに立って僕たちが来るのを待っておられた。
僕はもうパジャマを着ていたので車から降りるのがカッコ悪かった。
とりあえずブースターでエンジンを始動させその場を引き上げた。
「いつもお世話になっているのでサービスです」
と言っておいたのにわざわざ昨日ケーキを届けていただいたのだ。
今日早速家族で分けていただいたが、実に美味しかった。(^^)v


富山メルヘンのフルーツロールケーキ



2008年4月21日(月) パンク&水漏れ

折角治りかけていた腰が昨日のサイクリングでまた痛み出してしまった。(;O;)
しかも今日は休み明けで朝から仕事は忙しい。
安静にしていなければならないのだろうが、動いている方が良くなった気がする。
ところで今朝とんでもない所からパンク修理依頼の電話が入った。
場所は高新大橋(庄川にかかる国道8号線)の下だ。
魚を釣りに来ていてパンクしたらしく代わりのタイヤが必要だとか。
家にあったトラックのタイヤをアルトに積んで出かけたが場所が分からず携帯で確認。
何とか現場へたどり着いたがいままでこんな所へきたことはなかった。
帰りに下から見た高進大橋を携帯で撮ってきた。


下から見た8号線高新大橋


タイヤに木の枝が刺さっていた

昨日お客さんが「冷却水が漏れるているから見ておいて」と車を置いていかれた。
タイヤ交換の出張から帰ってさっそく点検してみた。
水漏れを調べるにはラジエターキャップテスターを使うのが手っ取り早い。
ラジエターキャプ部にセットして空気入れの要領で加圧していくと水漏れ箇所が発見できる。


加圧していくと・・・


冷却水が吹き出る



2008年4月20日(日) ブナオ峠(敗退)

昨日寝る前に急に決めたブナオ峠
標高差が気になったが距離的には射程圏内だ。
昨日交換した700×23Cタイヤも気になって6時前に目が覚める。
行きは北東の追い風に助けられ快調に走ることが出来た。
刀利ダムまではまずまずのペースで予想していた通行止めゲートに到着。
ここで記念撮影をと思って三脚の準備をしていたらなんとゲートの向こうから車が・・・
そしてゲートの鍵を開けて何事も無かったように行ってしまった。
一瞬驚いたが逆に峠越えが現実に近づいた。
さらに先には4WD車が対岸にずらりと並んでいた。
一体どうなっているのかさっぱり分からないまま先へ進んだ。
分岐点からはいよいよ登り坂だ。
途中でブルドーザーが道をふさいでいた。
ロードから降り脇を通り抜け河原をロードを押して先へ進む。
するとその先にもジムニーが止まっていた。
「これは絶対峠を越えてきたのだろう」と確信した。
そして前方に人を発見!
この先の状況を聞くと「雪があって先へは行けないよ」と言われた。
「そんなわけ無いだろう、だってこの車は絶対岐阜県側から来たはずだ」
そう思いながらしばらく行くと本当に道は雪で行き止まりになってしまった。^^;
じゃぁ、さっきの車はあのショベルをどうやって越えてきたのだろうか?
ブナオ峠までもう少しの所なのに残念だが引き返すしかない。
帰り道ではパンクするし、腰の痛みがひどくなるし、向かい風だし・・・
仕方なく途中で真理子の応援に頼るしかなかった。


もう少しだったブナオ峠



2008年4月19日(土) 700×23Cタイヤ&BS高岡移転

ロードレーサーのタイヤのひび割れが目立ってきたので交換することにした。
購入してから約1年半、走行距離は約2500kmだがこんなに早いものなのだろうか?
どうせ替えるのなら28cから23cにしてみることにした。
驚いたことにタイヤを外して重さを比較すると実に軽い。
車でいうとスチールホイールをアルミホイールにした感じだろうか。
ロードレーサーのタイヤの交換は子供達の通学用自転車より遥かに簡単だ。
しかも使う道具はタイヤレバー2個と空気入れのみ。
ただタイヤが新しいためか組み込むときは大変だった。


今まで使っていたタイヤ


今回700×23Cタイヤにしてみた


タイヤはフレームに合わせて青色にした

朝から天気がよく、腰の痛みも和らいできたのでミニベロで戸出まで車の引取りに行って来た。
行きは追い風で街中も軽快に走ることが出来て実に気持ちがよかった。
午後から「二上まなび交流館」へ注文してあった記章類を取りにミニベロで出かけてきた。
今までは旧市役所跡の本丸会館に事務所があったのだが4月から「二上まなび交流館」へ移転した。
僕にとっては近くなって良いのだが坂道がちょっと大変だな。


二上まなび交流館前


4月にボーイスカウトの事務所が移転した



2008年4月18日(金) 立山ライブカメラ&桜

いよいよ16日から「立山室堂山荘」の「2008年ライブカメラ」が開始された。
昨日、今日は天候が悪く窓ガラスに付着した雪でほとんど立山は見られなかった。
それでも偶然16日の朝は見ることが出来た。


この日は綺麗に立山が見えた


室堂ターミナル方面のカメラ

午後から伏木方面へ仕事で出かけたら十間道路は桜の花が散り歩道はピンクに染まっていた。
帰りに携帯で撮影してきたが画面で見ると実際の色には程遠いものがある。
さて、花見の次は春祭りだ。!(^^)!
酒が飲める、酒が飲める、酒が飲めるぞー♪(バキッ!)


十間道路の桜は雨で散り始めていた


歩道はピンクに染まっていた



2008年4月17日(木) 自動車重量税

今日は何の日か?
車検の重量税が安くなるかもしれない日だ。(バキッ!)
何のことかというと・・・まずはこちらの記事をご覧あれ。
4月からガソリンが安くなった。
そして5月からは自動車重量税が安くなるかもしれない。
上の記事を読んで察しのいい方はもう分かったかもしれないが補足をしよう。
今日以降、指定整備工場で車検を受けたとしよう。
自賠責保険の満了期日が5月1日以降なら問題なし。
もし4月で満了するのであれば1ヶ月プラスしたもので契約すればいいのだ。
すると5月に入ってから保安基準適合証を運輸支局の窓口に提出すれば自動車重量税が安くなるかもしれないということだ。
具体的にどれ程安くなるのかと言えば

自家用乗用車 軽四
現行 25,200 37,800 50,400 8,800
失効 10,000 15,000 20,000 5,000
これは一例に過ぎないので不明な場合は最寄の自動車屋さんで要確認。


これが保安基準適合標章



2008年4月16日(水) 消化用具&シートベルト

先日父が工場用に消化用具を購入してきた。
消火器とは違い、火元に向かって投げ込むだけで消火できると言う優れものらしい。
本当かどうかはやってみないと分からないがメーカーのWEBサイトに消化実験ムービーがあった。
これを見る限りでは確かに優れもののようだ。
使わないにこしたことは無いが、何事もボーイスカウトのモットーのように「そなえよつねに」だ。


右の青い液体が投げるだけの消化剤「SAT119」

午後からアルビスの前でシートベルトの検問が行われていた。
監視役は前回と同じ婦人警官の方だった。
仕事の合間に事務所からカメラを持ってきて12倍ズームでパチリ。
4月に入り花粉症は随分気にならなくなったが代わりに腰痛がひどくなってきている。
別に重いものを持ち上げたわけではないのにだ。
今日は使い捨てカイロを腰に貼り、その上からコルセットをしていたら少し良くなった。
しかし、これ以上悪くなるようなら一度病院へ行って来なければなるまい・・・


なんとなく「僕の彼女を紹介します」の婦人警官と似ている



2008年4月15日(火) 10段ソフト&ボヤ

今日は随分暖かい1日になった。
車に乗っていると窓を開けなくてはならないほどだった。
高岡市役所の帰りにふと「こんな日はアレだな!」と中川へ車を走らせた。
もちろん「間島商店」の「10段ソフト」が目当てだ。
今日はすぐに買うことが出来た。
「う〜ん、ウマくてデカイ。やっぱ、やめられません」


これでなんと\130-

夕方納車の時間が近づいたとき消防無線が鳴り響いた。
場所は能町分団の区域だったので帽子と刺子をつかんで現場へ向かった。
しかし到着したときにはすでに鎮火していて大事には至らなかったようだ。
けが人も無くよかった。


プレハブ小屋の壁面を焼いただけで済んだ



2008年4月14日(月) 岩崎宏美「始まりの詩、あなたへ」&能町消防団

先日Amazonで予約注文してあった岩崎宏美「始まりの詩、あなたへ」が届いた。
早速SDカードに入れ車の中で聴いてみた。
初めて聴く曲で2回しか聴けなかったが実にいい。
夜はMDにダビングしてミラでも聴けるようにしよう。


CDジャケット裏面(左)と表面(右)


中を開いたところ

昨日は能町分団器具置場の改修工事完成披露宴が能町公民館で行われた。
といっても僕自身は呉羽にいたのでよく分からないが記念品をいただいた。
今日吉久郵便局へ行った帰りに携帯で写真を撮ってきた。
先月春の火災予防週間で入ってみたが新築のように綺麗になっていた。


改修工事が終わり綺麗になった能町分団器具置場



2008年4月13日(日) カブ隊集会

昨日から呉羽青少年自然の家でカブ隊1泊舎営があった。
「ターザンロープ」や「いかだ遊び」はスカウトもリーダーも楽しんだ。
僕にとっては飲めない1日だったが楽しかった。


ターザンロープ



2008年4月12日(土) PETROD走行テスト

昨日の夕方健次とPETRODの走行テストをしてみた。
近くの駐車場で試してみたが水量とポンピング回数のバランスが難しかった。
最初は何故か右に曲がってしまった。
「何故だろう?」
と考えてみたらペットボトルの接合部がわずかに右にずれていたからだった。
試行錯誤でなんとか真直ぐに走るようになった。
やはり何でも試してみなければ分からないものだ。
今日から1泊でカブ隊集会だ。
楽しく有意義な2日間にしたいものだ。


PETRODの走行テスト



2008年4月11日(金) レオ&駒つなぎ桜&自転車

真理子の実家に用事があったので健次と出かけてきた。
レオくんが元気に迎えてくれて長い尻尾をトタン板に打ち付けながら振ってくれた。(^_^;)
生まれてまだ1年なのにチロより遥かに大きくなってしまっている。
今度はチロも連れて行ってやるかな。


足も尻尾も長いレオくん

ついでに近くの駒つなぎ桜も見に行ってきた。
満開まではもう少し早かったが手前の桜は見ごろだった。
明後日の日曜日あたりは見ごろになっているかもしれない。


駒つなぎ桜はもう少しで満開だ

昨日カーマで注文しておいた健次の通学用の自転車を取りに行ってきた。
値段の割りにはサイクルコンピューターまで付いていた。
さっそく健次が乗って帰ってきた。
これでまた自転車小屋が狭くなってしまった・・・


健次の通学用自転車



2008年4月10日(木) PET ROD

いよいよ1泊のカブ隊集会が近づいてきた。
「そろそろ『PET ROD』の試作品を作っておかなければ」と仕事の合間を縫って作ってみた。
作り方はペットボトルロケットとほとんど同じだが、羽が無い分簡単だがシャーシが追加になる。
時間はおおよそ1時間ほどかかったが特に難しい所はなかった。
本当は水を入れて走らせてみたかったが今日は1日中雨で道路は濡れている。
明日しか残された時間は無いが一度実際に走らせてみよう。


ボディを作る


ボディとシャーシをつける


ローアングルでマクロ撮影



2008年4月9日(水) エンジン&サングラス

工場では大型車のエンジンの載せ換え作業中である。
近年、エンジンの載せ換え作業はほとんど無い。
今回は走行中にクランクシャフトが折れたものでこの様なケースを見たのは初めてだ。
そこで、中古エンジンと交換することになったわけだ。
昨日エンジンを外した状態を見た四男が
「お父さん、あの車の中空っぽやぜ!」
と驚いていた。
確かに驚くに値するかもしれない。


クランクシャフトが折れてしまったエンジン


中古品のエンジン

以前メガネの上からクリップで止めるタイプのサングラスを買ってきたことがある。
ところが車に載っていたのを忘れていて全部で3つになってしまった。(^^ゞ
余らせておくのも勿体無いのでちょっと細工をしてみることにした。
以前からレンズが大きすぎるのが気になっていたのでダメもとでカットすることにした。
メガネレンズに合わせて線を引きカッターで切り込みを入れカットした。
あとはサンドペーパーで形を整え切り口を綺麗にする。
割りと簡単に出来たがちょっと小さくし過ぎたかもしれない・・・


元の大きさ


メガネのレンズに合わせて線を引く


カッターで切り取りペーパーで磨く


ちょっと切り過ぎたかな?



2008年4月8日(火) 入学式

今日は志貴野中学校の入学式だった。
天気が心配されたが明け方には雨は上がっていた。
僕は仕事で行けなかったが朝と昼の送迎役は果たすことが出来た。
今年の新入生は男子137名、女子122名、計259名で7クラスと言うことは1クラス37名だ。
僕のときは1クラス43名ほどで9クラスだから390名近くではなかったかと思う。
通学用の自転車はまだ買っていないが2週間は自転車では通えないそうだ。
どこかで超特価の自転車売っていないかなぁ。


四男の入学式



2008年4月7日(月) 五月人形&太閤山ランド&桜

昨日僕がサイクリングに出かけている間に真理子と子供達4人とで五月人形を出してくれた。
いままでは主に僕と真理子とで出していたのだが、今年は感心させられた。
長かった春休みも終わり(四男は今日まで)それぞれ新学期が始まった。
長男も昨日高山へ行ったが、JR高岡駅で予定の電車に乗り遅れたらしい。
それでも夕方には無事に着いたと電話が入った。
毎日バイトに行っていた長男だが休みの日は家業を手伝ってくれて助かった。「有難う」>康哲
今度はゴールデンウィークに帰ってくる予定だそうだ。
帰ってきたらまた手伝って欲しいな。


五月人形の飾り付けをする(健次撮影)


完成

飾り付けが終わり四男は父母に連れられ太閤山ランドへ行ってきたそうだ。
展望台から中パが見えたといってデジカメで撮ってきた。
しかも望遠鏡越しにだ・・・


望遠鏡で見た中越パルプの煙突(健次撮影)

昨日三千坊山の帰りに大和で買い物をして古城公園の桜を見ようと立ち寄った。
ところが高岡駅前も中川へ向かう道も大渋滞だ。
「何か事故でもあったのだろうか」と思いながら車の中から桜並木の写真を撮った。
ところが何のことは無い、中川交差点で左折する車が数珠繋ぎになって渋滞していただけだった。
恐らく公園の駐車場は満車だったのだろう。

うん?ここまで書いていて今気付いたが全部昨日のネタばかりだ・・・
今日は一体何をしてたんだ?
う〜ん、あれと、これと・・・今日は一杯書いたし、明日書こう。(バキッ!)


古城公園外堀の桜並木(助手席から撮影)


中川交差点で左折する車で渋滞していた



2008年4月6日(日) 花見&千里浜サイクリング&三千坊山

長男が今日高山へ帰るので昨晩は高岡古城公園で花見をしてきた。
僕の場合「花より団子」ではなく「花よりビール」なので桜が何分咲きとかは気にしない。(バキッ!)
ちょっと肌寒かったが小竹藪広場は若者達で賑やかだった。


準備開始


左から芝寿しの「かにちらし」「お花見弁当」「とりめし」

ようやく自分の時間が持てたので今日はロードレーサーで出かけることにした。
どこへ行こうか考えた挙句「お花見コース」を計画してみた。
先ずは倶利伽羅、森林公園、氷見の駒つなぎ桜、等々。
しかし時期がまだ早すぎた。(汗)
途中で千里浜の「いかだんご」が無性に食べたくなり寄ることにした。
結局今回は「いかだんご」を食べに出かけたようなものになってしまった。(^^ゞ


千里浜にて

帰宅してから時間があったので以前から気になっていた三千坊山へ行くことにした。
真理子は美容院へ行っていたので僕とチロとで出かけようとしていたのだが「もうすぐ帰る」とメールが届いた。
「なんだ、それじゃぁ運転は真理子に任せて・・・」
と我慢していた「のどごし生」をグィ。
今日はちょっと疲れていたので炭焼き小屋手前から歩き始めた。
おかげであっと言う間に三千坊山頂上に到着してしまった。
今度はつつじ公園からでも歩いてみよう。


三千坊山山頂にて



2008年4月5日(土) 鳩&フロントバッグ

朝いつものようにインコの餌殻を吹いているとすずめたちが舞い降りてくる。
しかし最近は鳩がやってきてすずめたちが追いやられて困っている。
今日も途中から鳩が3羽飛んできて餌をついばみ始めた。
すると2羽がけんかを始めた。
いつまでたっても止めないのでカメラで撮ってみた。
こればかりは動画の方が面白そうなのでYouTubeにアップロードしてみた。
そういえば以前除雪の動画も試しにアップしてあったのを思い出した。


初めてYouTubeの動画を貼り付けてみた

ロードレーサーで出かけるときはフロントバッグデジカメを入れている。
ところがカメラが重いためかバッグがいつも下がり気味になっている。
何とかして補強できないものかと考えていた。
今日仕事の合間にバッグを外して裁断を覚悟して中を分解してみた。
すると意外にもはさみを入れなくても何とかなるような気がした。
問題は補強材だが工場をあちこち見ているとステンレスの板があったのでこれを使うことにした。
切断機でバッグの内側の寸法に合わせて切り、底を直角に曲げ、穴を4つ開けて出来上がり。
これでカメラを入れても型崩れしなくなった。(^^)v


ステンレス板で補強する(今までは右側中央の黒い樹脂)


バッグに入れて取り付ければOK



2008年4月4日(金) ごみ集積場工事&たけのこ

昨年自治会に相談してあったごみ集積場の工事が今日行われた。
午前中に写真を撮ってきておいたのだが、午後からもう一度見に行ったら工事は終わっていた。
念のため明日もう一度確認に行ってこよう。


丁度いいタイミングだった

お昼に真理子の実家から「たけのこ取りに来られ」と電話が入った。
長男に頼んで僕のアルトで行ってきてもらった。
「こんなに早くたけのこが食べられるなんて」!(^^)!
まだ、小粒のものばかりでお客様に出せるものは無かったが今晩はたけのこ飯だろうか?
う〜ん、夜が楽しみだ。


氷見からいただいた僕の大好物の「たけのこ」



2008年4月3日(木) サークルK&金井製パン

先日長男宛に宅急便が届いた。
差出人は「サークルK」となっている。
「何を注文したのだろう?」
箱には『お菓子詰め合わせを当てよう!!キャンペーン賞品:お菓子詰め合わせ(森永)』と書いてある。
「もしかしてまた何か応募して当選したのだろうか?」
バイトから帰ってきた長男に聞いてみると自分でも応募したことを忘れていたようだ。
それにしても長男は昔から当選確率が高い。
いままでも結構賞品をもらっている。
それに比べ僕なんかはクジ運は実に悪い方だ。
今まで一度も当たったためしがない、と言うかあまり送ったこともないのだが・・・


送られてきた賞品


実に運のいい男だ・・・

長男が「金井のパンが食べたい」と言っていたので今朝真理子がわざわざ買いに行ってきた。
僕もここのパンが大好きなのだが事前に電話をしておかないといつも売り切れ状態だ。
今日のお昼に久しぶりにいただいたがどれを食べても美味しかった。


食パンの中にはクリームがたっぷりと入っている



2008年4月2日(水) ミニベロ&壁紙

最近では花粉症も随分和らいできている。
午後からトラックの納車があったので久しぶりにミニベロを荷台に積んで出かけた。
お客さんが「あんた、ここから自転車で帰るがけ!」と驚いておられた。
それほど大した距離ではないのに。(^^ゞ
途中雨晴の展望台にミニベロを止めて携帯で写真を撮ってきた。
伏木からの帰り道はずっと向かい風で参った。


今日の立山はあまりよく見えなかった

春になると毎年パソコンの壁紙を「剱岳」から「梅の花」に切り替えている。
今週末(土曜夜)に家族で古城公園で花見をする予定だ。
僕の場合、「花より団子」でビールさえ飲めればいいのだが。(バキッ!)
花見シーズンが終われば壁紙は「剱岳」に戻している。


お気に入りの梅の花の壁紙


いつもの壁紙は別山からの剱岳(2006年9月9日撮影)



2008年4月1日(火) チロ注射&ガソリン

いつもチロがお世話になっている「吉田動物病院」から昨日郵便が届いた。
今回はものすごく分厚い封筒に入ってきた。
中には予防注射の案内や、資料があり予防スケジュール表まで入っていて驚いた。
とりあえず今日は長男と四男に混合ワクチンの注射に行って来てもらった。


混合ワクチンの注射をするところ(四男撮影)

ニュースでは「道路特定財源の暫定税率の期限が切れガソリンにかかる税金が1g当たり約25円安くなる」と言っていた。
しかし、すぐに安くするところと、そうでないとところがあるらしかった。
そこでミラの燃料が少なくなっていたので行きつけのスタンドへ行ってみたら安くなっていた。
ただし5月からはまた元に戻るとか?
一体全体どうなっているのやら。


今日からガソリンが値下げされた

前月 独り言へ戻る 次月