(過去の「独り言」はこちら)

2007年3月31日(土) 印鑑

長男が来月から高山へ行くに当たり銀行印を作ることになった。
どうせ2,3年もすれば次男や三男も必要になることだろうから、思い切って3つ作ってもらうことにした。
20年前に僕と真理子の印鑑も作ってもらったところだ。
作る側も区別できるように彫らなければならないそうで、以前作ってもらった僕と真理子の陰影も届けてきたそうだ。
今日仕上がったとの連絡が入り、真理子が取りに行ってきた。
確かに一つずつじっくりと見比べないと違いがわからないほどだ。


どれも微妙に違っている印鑑



2007年3月30日(金) 高岡コロッケ&車台番号

今日の富山新聞朝刊に「高岡コロッケ」マップがでかでかと載っていた。
さらにチラシと一緒に情報誌「あげっちゃ」が入っていた。
高岡市以外の方がこのHPをご覧になっているかもしれないので補足をしておこう。
今、高岡市はコロッケを全国的にPRしている。
「高岡」と言えば「コロッケ」、「コロッケ」と言えば「高岡」と言われるくらいに有名になってほしいのだ。
もともと富山県という県はイメージが薄く、石川と新潟に挟まれた県ぐらいにしか思われていない。
せいぜい「富山」といえば「売薬」ぐらいのイメージか?
そこで高岡市は最近「コロッケ」を街の名物にしようと力を入れている。
高岡コロッケ実行委員会というのも存在するのだ。
もし高岡に寄られる機会があればキトキトの刺身も良いが、揚げたてのコロッケも是非口にして欲しい。


富山新聞に掲載された高岡コロッケマップと情報誌「あげっちゃ」(下)

車検の時には保安基準に適合するかを検査しなければならない。
まず初めに確認するところは登録番号(ナンバープレート)と車台番号だ。
これが自動車検査証と一致していなければ当然検査は通らない。
ボンネットタイプの車はほとんどがボンネットを開ければ見やすい位置に打刻してある。
トラックタイプはフレームに車台番号が打刻してあるものが多い。
今日入庫した車だがなんと車台番号が見つからない!
「確かこの車種の車台番号はここにあるはずなのに」
しかし目を凝らしても見つからない。
ワイヤブラシでこの辺りだろうと思われる所を擦っていくうちに少しずつ数字が現れてきた。
ブラシでダメなら荒目のサンドペーパーで磨いてやる。
するとようやくはっきりと確認できるようになった。
もう少し錆びない所に打刻して欲しいものだ。>メーカーさん


ワイヤブラシで擦ると少し見えてきた


後はサンドペーパーで磨いてようやく確認できた



2007年3月29日(木) HD-H400LAN

25日の地震の停電の後調子が悪かった外付けハードディスクの代わりを先日注文した。
何かあってからの交換では手遅れになってしまうからだ。
今までの経験からして、ハードディスクに怪しい気配が出始めたらこまめにバックアップを取っておかないと、後でとり返しのつかないことになってしまうのだ。
今まで使っていた外付けハードデスクは120GBと250GBの二つだが、それぞれ80〜90%埋まっていた。
そこで今回は型遅れで安くなった400GBのものを購入した。
今後はこれをメインにして今まで使っていた120GBと250GBはバックアップ用に使うことにした。
これまでに撮影したデジカメ画像はDVD15枚で約70GBほどになる。
あとはビデオカメラで撮った動画や、HDから移動した番組などが100GBほど占めている。
まぁ、もう一度見て見ようなんてものはそれほど無いと思うが・・・


今回は型遅れの400GBにした


LAN接続だから事務所や家からでも使えて便利



2007年3月28日(水) 越の彼岸桜&粟原

畑の横に植えてある越の彼岸桜が開花していた。
この木は四男が生まれた年の11月に高岡市からいただいた誕生記念樹だ。
長男、次男の時は小学校入学時に、それぞれ金木犀、月桂樹をいただいた。
ところが、三男の時から生まれた年に申請しなければならなかったのを知らずに貰いそびれてしまった。
今日でようやく歯の治療が終わった。!(^^)!
昨年10月から通い始めてから今日でなんと22回の通院だった。
金額にすると発泡酒が10ケース買えるほど・・・
今度は1年後に案内のはがきが届くそうで点検に来てくださいと言う事だった。


今年も咲いた越の彼岸桜

午後から次男が真理子の実家へ自転車で行くというので僕のロードレーサーを貸してやった。
初めて乗るのでちょっと心配そうだったが大丈夫だろう。
四男もマウンテンバイクで一緒に出かけていった。
今日は風が強いから少しきついかもしれない。


二人で氷見の粟原まで出発!



2007年3月27日(火) ピーコ

家の玄関前に置いてあるうさぎ小屋の掃除をしてやった。
本当はピーコ(うさぎ)の世話は長男の仕事なのだが、掃除し始めたところへ電話が入り出かけて行ってしまったので僕が代わりにしてやった。
毎日狭い小屋の中で退屈かもしれないが、かといってリードを付けて散歩をさせるわけにもいなかいし。
久しぶりに撫ぜてやったら気持ちよさそうにしていた。
鳴いたり吠えもせずおとなしいが、もう少し喜んだ表情とかあってもいいような気がする。


小屋も綺麗になりうれしいか?>ピーコ


気持ち良いのかな?



2007年3月26日(月) LinkStation&30周年記念CD

昨日の地震は物凄かったがお陰様で我が家には被害は無かった・・・と思っていたのだったが。
今朝パソコンから外付けハードディスクが認識しなかった。
停電になったために電源が落ちたのだろうとスイッチを入れると異様なモーターの音が・・・
何度か再起動を試みるが変な音は止まらない。(汗)
明るい所でよく見るとケースの周りには埃が一杯(*_*)
24時間冷却ファンが回りっぱなしのため埃をどんどん吸い寄せていたのだろう。
無駄かもしれないが一か八かで分解して埃を掃除してみた。
すると異様な音は何とか止まりHDも一応認識するようにはなった。
しかし、この先いつ壊れてもおかしくないかも知れない。


分解して掃除をした外付けハードディスク

昨日のボーイスカウト高岡第21団創立30周年記念で販売されていたCDを今日ゆっくりとみてみた。
これだけのものを作るのには相当な技能と時間が必要だったことだろう。
これを作成された富山県一若くてカッコいい高岡第21団の団委員には脱帽させられる。
21団だけに留めておくのは勿体無いので了解が得られれば21団のHPにアップしたいと思うが。
>如何でしょう?YN団委員さん


21団創立30年の歴史をスライドショーにした超大作CD



2007年3月25日(日) 創立30周年式典・祭典&スカウト顕彰会

ボーイスカウト高岡第21団が発足して今年で30年目を迎えた。
今日はその記念式典と祭典が行われた。
リーダーは準備のため8時半から設営に追われていた。
9時42分、ガタタタ、グラグラ、停電・・・!
一瞬みんな何が起きたのが分らなかった。
地震だ!何で今日のこの日に?
しばらくすると電気も来てとりあえず一安心。
カブ隊の鼓隊練習を終え本番を待つ。
11時、式典が始まりカブ隊の鼓隊演奏が始まり来賓、隊旗の入場。
式次第に基づき滞りなく式典が無事終了。
その後は楽しい祭典が始まった。
うどん、お餅が振舞われ、五つのチャレンジブースに注目が集まった。
予定よりも30分ほど早く終了し、片付けを終えた後は関係者の慰労会が行われた。
今後も40周年、50周年を迎えられる事を記念して弥栄!


21団の記念撮影

富山県教育文化会館で平成18年度のスカウト顕彰会があった。
21団からは菊スカウト3名とその保護者が参加した。
三男は思い出の品とスカウト活動に飯ごうについて発表した。


21団の菊スカウトと保護者



2007年3月24日(土) コロッケ

午後から部活に行った次男から
「雨が降ってきたから迎えに来て」
と連絡が入ったので軽トラで学校まで迎えに行ってきた。
お腹がすいたと言うので帰りに「丸長」でコロッケを20個揚げてもらってきた。
狭い室内にコロッケの匂いが充満し思わず二人で1個ずついただいいてしまった。
家に帰ってからみんなで2個ずつ食べるとあっという間に無くなってしまった。
丸長のコロッケも美味しいが最近のお気に入りは伏木の「くぼた精肉店」の肉入りコロッケだ。
1個52円で大きな角切りチャーシューが入っていて実にうまいのだ。
子供達にも大好評で最近伏木に用事がある毎に買ってきている。(^^ゞ
他にも色々美味しいお店があるようだ。(めざせ!コロッケのまち)


丸長のコロッケ(1個40円)



2007年3月23日(金) UNO

我が家の子供達の間で先日長男が買ってきたUNOが流行っている。
一体全体UNO(ウノ)って何?と思って眺めていると、「ページワン」と「どぼん」を合わせたようなものだ。
簡単そうなので昨日ちょっとだけやってみた。
ルールもそれほど難しくも無く、カードのデザインである程度は理解できる。
大貧民と同じでローカルルールもあるようだが我が家なりのルールでも楽しめた。
今週は春の火災予防週間でポンプ車で能町校下の巡回があるので帰ってから一戦交えるとするか。


子供達に人気のあるカードゲーム「UNO」



2007年3月22日(木) チロ

昨日真理子と健次とでチロを連れて古城公園を散歩してきたらしい。
桜はまだだが梅は結構咲いていたようだ。
健次が撮ってきた写真で面白いものがあったので四駒マンガ風に載せてみた。
恐らく芝生広場の周りにある銅像の一つだと思う。
しかし一体チロは何に興味があったのだろうか?


「ねえねえ、そこで何してるの?」


良く見えないから登っちゃえ・・・「よっこいしょ」


「へぇ〜、見晴らしがいいね」


「ところでさっきから二人で何のお話してるの?」



2007年3月21日(水) 能登島

やきもきさせられた天候だったが、天は僕達に味方してくれた!
天気が気になって5時ごろ起き出して準備をしていると、三男も嬉しくて6時前に起きてきた。
今日の目的地は能登島だ。
能登島で楽しみなのが水族館近くの食堂のラーメンだ。(お店の名前は忘れた)
今日、久しぶりにいただいたが「うまい!」の一言。
帰りは能登島大橋から県境まで30km近くを一気に休憩せずに走り続けた。
県境で「一休みしよう」と言うと三男は「疲れとらんから先に帰る」と言って一人で行ってしまった。
僕はその後、2回休憩しながら帰宅した。
今日の走行距離は約160kmだった。


今日は絶好のサイクリング日和だった



2007年3月20日(火) 雪&すずめ&ペダル

朝、外は薄らと雪化粧をしていた。
昨日も白かったが今日の方がもっと白かった。
朝日が当ればすぐに融けていってしまったがいつまでこう寒い日が続くのであろうか。


今朝は薄らと雪化粧をしていた

毎朝すずめが集まってきているが、最近は段々と慣れてきて餌を吹いているときでも近づくようになった。
2〜3mも離れると一斉に電線から舞い降りてきて餌をついばんでいる。
今日は近くで撮影してみた。


至近距離からでも撮影できた

三男のロードレーサーのSPD-SLペダルとシューズが入ったと連絡があり、すぐに自転車で取りに行った。
家に帰ってから僕が交換してやった。
僕はまだ履いたことはないがこれは絶対にこけると思う。
さて、明日の天気はどうなるだろう。


SPD-SLペダル


SPD-SLシューズ(上のペダルに結合する)


結合した状態



2007年3月19日(月) JAMIS SATELLITE 2007

高校に合格したら買ってやる約束をしていたロードレーサーJAMIS SATELLITE 2007が届いた。
すぐに乗られる状態だったので早速三男は二上山を1週してきたようだった。
その後、なんと2階の自分の部屋にバイクを持ち運んでいった(*_*)
気持ちは分からなくはないがいつまで続くことやら・・・
明日はシマノSPD-SLシューズ(SH-R075)とSPD-SLペダルPD-R540(ブラック)が入荷する予定だ。
後はサイクルコンピュータがまだだが、出荷が4月9日以降らしく、もうしばらく待たなくてはならない。
さて、天気次第だが明後日の休日は三男と四男とで能登島までサイクリングに行きたいと思っている。
果たして天気は我々に味方してくれるだろうか?


2階の部屋まで持っていったロードレーサー



2007年3月18日(日) 広報委員会&二上山&春季訓練&アイトラム3号車出発式

昨日の夜、広報委員会の反省会が「さむでぃ」で開かれた。
女子一人が都合で欠席で男女合わせて10名の参加となり賑やかな飲み会であった。
料理はどれも美味しく、食べても食べても次々と美味しい料理が出された。
毎年思うが広報のメンバーは本当に気心の知れた仲間で和気藹々とした委員会だと思う。
あと1年、みんなと仲良く楽しく活動していきたい。


昨晩「さむでぃ」開かれた能町小学校PTA広報委員会の反省会

朝天気が良かったので自転車で二上山を回ってきた。
万葉ラインは通行止のゲートがしてあり車を気にせずに走ることが出来た。
鐘撞堂でロードレーサーを見かけたのでどんな人が乗っているのかあたりを見渡すと見事な白髪のおじさんがいた。
恐らく70歳近くではないだろうか。
なかなかのガッツだ。


仏舎利塔下のゲート(GPSデータはこちら)

帰ってから消防団の春季訓練へ志貴野中学校グランドへ長男に車で送ってもらって行ってきた。
行進練習、梯子昇り、ロープ結び、放水、基本動作などの訓練を行った。


放水訓練

午前中万葉泉でアイトラム3号車の出発式があった。
僕は見に行けなかったので健次に写真を頼んでおいた。
橘市長も撮ってあった。


薬玉が割られテープカットが終わった所



2007年3月17日(土) 初心者マーク&工事

昨日免許を取ってきたばかりの長男に運転をさせて1時間ほど外回りをしてきた。
初めて乗る軽四のペダルの間隔の狭さに少し戸惑っていたようだが慣れれば簡単だ。
交差点での左折や、一旦停止など自動車学校で教わった通りの運転で後続車に申し訳なかった。
制限速度はプラス10キロまでいいからもう少しスピードを上げるように指示をする。
ギヤの変速は少しぎこちないものがあったが慣れるまでの辛抱だろう。
会社に戻ると子供達も乗せて欲しいとせがんだので真理子も一緒に乗ってもらうことにした。


みんなを乗せて運転する長男

明日は万葉線アイトラム3号車の発車式が行われる予定だ。
看板や薬玉の準備も整っていた様子だが、僕は消防団の春季訓練で見学することは出来ない。


いよいよ明日から3両目のアイトラムが稼動する

ついでに、周りの工事現場の様子もカメラに収めてきた。
向側の建築現場では大型クレーン車が3両もブームを延ばして作業をしていた。


随分と工事が進んでいた


レオパレスも基礎工事にかかっている



2007年3月16日(金) 安全靴&結婚記念日(20周年)

数日前に注文してあった安全靴が昨日届いた。
昨日、今日と履いてみたが軽くて歩きやすくとても安全靴という感じはしない。
今日は能町小学校の卒業式で主任児童委員として出席する予定だったが仕事でいけなかった。
複雑な移転登録(名義変更)とレンタカーの申請書類の確認でどうしても僕が行かなければならなかった。
ついでに長男とその友人を免許センターへ朝送ってきた。


軽くて歩きやすい安全靴

昨日は20年目の結婚記念日だった。
前回は僕のリクエストで富山の「かつ兵衛」に行ってきたので、今回は真理子の希望で矢田の末広寿司へ行ってきた。
久しぶりに回らないお寿司をいただいたが、「うまい!」の一言に尽きた。
「甘エビ」、「イカ」、「たこ」、「アナゴ」どれを食べても美味しかった。
「カニちらし」、「海老フライ」(特大海老2尾)、「げそ焼き」も実に美味しく来年もここに決めた。


写真はカニがてんこ盛りの「カニちらし」

その後は野村のピッツェリアでデザートをいただいてきた。
僕は「ジェラート盛り合わせ」、真理子は「ドルチェ盛り合わせ」でお腹はもう一杯だった。
この日のこのときのために真理子は僕の結婚指輪を探して準備しておいてくれた。
久しぶりにする指輪は、なんとなくいじくらしい(バキッ!)、もとい・・・懐かしい気分だった。(^^ゞ


結婚20周年おめでとう!これからもよろしくお願いします>真理子

これを書いている最中に長男が満面の笑みを浮かべて帰ってきた。
どうやら免許が当ったようだ。
おめでとう!>康哲



2007年3月15日(木) 合格発表&MTB

いよいよ今日は県立高校合格発表の日だ。
三男は朝から落ち着かない。
まぁ気持ちは分からないではないが、普段より一層落ち着きがなくなっている。
「受かったらロードレーサーに乗せてやるから」
と言って、少しは気をそらせたりするが、なかなか効果が無い・・・
昼食も喉を通らないくらいの緊張振りだったが真理子と3人で発表を見に行ってきた。
12時半にロープが解かれ受験生や保護者が一斉に掲示板に走り寄る。
「あったー!」
「受かったー!」
とあちこちから歓声が上がる。
僕もゆっくりと番号を探す。
「えっ〜と327、328、329!」
「あった!あった!やったー!」
と心の中で叫んだ。
三男も真理子も跳び上がって喜んでいた。
家や真理子の実家、長男、次男に電話やメールを送って、カーマホームセンターへ向った。


合格おめでとう!

今日のチラシに18段変速のMTBが\9,980で載っていたので思わず飛びついてしまった。
四男のMTBがもう限界に近づいていたので僕と兼用で乗ることにしたのだ。
店から家までは三男に漕いで帰ってもらう事にした。


学校から帰ってきて驚いていた四男


うれしそうにペダルを漕ぐ四男



2007年3月14日(水) ホワイトデー&卒業式

うっかり忘れるとこだったが今日はホワイトデーだった。(^^ゞ
ここ最近は真理子へのお返しはアーモンドチョコレートに決めている。
近所のスーパーで適当に10個まとめて買ってきた。
レジ係りの人はどう思ったかは知らないが義理ではなく本命なのだ!
ちなみに板チョコは子供達に配る予定だ。



今日は三男の卒業式だった。
曇り空で風の強い寒い1日だったが時々雲が切れて日が射したりもした。
朝、デジカメをもって学校に行った三男だったが10枚ほどしか撮ってこなかった様だ。
帰宅して昼食を食べてすぐに遊びに出かけて行ったようだ。
さて、いよいよ明日は高校の合格発表だ。
果たして結果はいかに?
長男が今日、自動車学校の卒検に受かり、あとは学科試験を待つのみとなった。
免許を取ったら誰を一番先に乗せるのだろう?(お〜、こわっ・・・)


卒業おめでとう!



2007年3月13日(火) マンホール工事

工場前の市道に設置してあるマンホールの蓋が少しガタガタ動いていた。
先日市役所の職員が下見に来て交換が必要と言っていた。
そして、昨日の夕方業者の方が明日工事をしますと挨拶にこられた。
作業服の会社名に川渕工業鰍ニ書いてあったので話をすると前能町分団長の川渕さんの息子さんだった。
朝、前分団長の川渕さんに久しぶりにお会いしたがお元気そうだった。
工場裏のレオパレス21の工事現場では今日基礎のセメントが流し込まれていた。
電車通りを挟んだ向側でも着々と工事が進んでいるようだ。
しかし、今日も北西の風が強く寒い1日で工事現場の方々は大変だったことだろう。


工場前のマンホールの交換が始まった


お昼休みに撮影


工場裏のレオパレスの工事現場ではセメントが流し込まれていた



2007年3月12日(月) チロシャンプー&予防接種

今日は真理子がチロのシャンプーをしてやった。
今回は大変おりこうさんで全然ブルブルしなかったと言う。
もちろん洗い終わったあとはそこらじゅうでブルブルしっぱなしだった。
外は強い北西の風が吹き荒れ、時折アラレが舞い落ちる寒い日だったが、チロは1日中事務所の中の暖房機の前でゴロリとしていた。


大変行儀良かったチロ

吉田動物病院でワクチン5種を打ってきたが、今回は珍しくちょっと鳴いたようだ。
体重は7.8kgで、先生には「もう少し体重があってもいいですよ」と言われたそうだ。


今日の注射はノビバックDHPPi



2007年3月11日(日) 休日&かも鍋

今日は子供たち4人が全員揃っていたのでボーリングにでも出かけようと高岡スカイボウルへ行って来た。
しか〜し、なんと予約(大会)で一杯で2時間半待ちの状態だったので予定を変更。
どこに行こうかと子ども達と相談し手取フィッシュランドへ行くことにした。
途中でお昼に何を食べたいかみんなに聞くと意見がばらばらだったのでコンビニで各自好きな物を買うことに決定。
コンビニで買うお弁当は何年ぶりだろう。
とりあえずスパゲティを買って車の中で食べてみたが意外と美味しいかった。
熱帯魚、小鳥、仔犬を見てきて心が癒されたひと時だった。
帰宅途中、サティでボーリングをしようかと寄ってみたが暗いし、うるさくて中止。


寒くて遊具に乗っている人は少なかった

帰宅してから三男とアルペンへ買い物に行って来た。
僕はロードレーサー用に気に入ったものがあったので上下セットで購入。
三男はトレーニング用のウェアを購入。
次の休日が楽しみだが今週はあまり好天が期待できそうにない。


アルペンで買ってきたウェア

夕食は消防団で好評だったかも鍋を作ってみた。
もちろん僕が作ったわけではなく真理子に決まっている。
我が家でも好評で実に美味しかった。
明日は余った出汁で雑炊をしよう!

 
4〜6人前で1パック4,200円             真理子の手にかかれば更に美味しくなる



2007年3月10日(土) 二上山(10回)&サイクリング

久しぶりの青空だったので真理子とチロとで今年10回目の二上山へ行って来た。
3月にしては珍しい雪の二上山でチロは大喜びで飛び跳ねて歩いていた。
先週大伴家持象の前で大の字になっていたのが嘘のように万葉ラインには雪があった。


今日は雪があり喜んで飛び跳ねていたチロ

帰宅してから三男とサイクリングに出かけた。
目的地は決めずに気ままにペダルを漕いだ。
岩瀬で引き返し、joyfullで昼食をとり、駅南のM-2へ立ち寄ってきた。


小2から7年愛用しているMTBに乗る三男



2007年3月9日(金) IXY DIGITAL 800 IS

父母が明日からの旅行に急にデジカメを買い換えたいと言った。
今使っているデジカメは液晶モニターが小さくて見づらいと言うのだ。
確かに最近のデジカメのモニターは2.5インチ以上のものが多い。
そこで、最近は何が流行っているのか価格comでちょっと調べてみた。


1位は IXY DIGTAL 800 IS

そこでとりあえず最安値はどこのお店だろうとクリック。
すると何と伏木のZERO-PORTさんだった。
ラッキーと思ってお店のHPを覗くと在庫が「0」になっていた。
「ガーン!しまったもう売り切れたのか・・・」
しかし直接お店に電話してみると
「えっ、確かもう1個あったと思いますがちょっと待ってください。
あ〜、あと1個残ってますよ」
やったぁ!すぐに行きますと返事をしてお店に直行した。


今日1日で6個完売!僕で最後の1個だった

さっそく家に帰って箱を開けてみた。
小さい!
何か比較するものが無いか周りを見渡す。
そうだ、マウスと比較しよう。
なんとマウスよりも小さい。


マウスよりも小さいなんて

ところがモニターは2.5インチとでかくて見やすい。
これなら明日からの旅行にはちょうど良いだろう。


液晶モニターは大きくて見やすい



2007年3月8日(木) 高校入試&リコール

今朝も外を見たら昨日ほどではないが雪が積もっていた。
今日は県立高校の入試1日目なので三男を車で送ってやることにした。
昨日も電車通りは渋滞していたので裏道から8号線へと出る。
思ったほどの渋滞は無く予定より早く無事に学校まで到着できた。
帰りの時間と待ち合わせ場所を決めて帰宅する。
さて、試験が終わり迎えに行く時間になったので待ち合わせ場所で車を停めて待つこと1時間・・・(-_-)
なんで1時間も待っていなきゃいけないんだ!!!
何と明日の終了時間と勘違いしていたらしい。(アホか…)
呆れて声も出なかった・・・
こんな調子で入試は大丈夫なのだろうか。^^;
車検の車で凄いものを見てしまった。
何が凄いかといってリコールの数だ。
去年は確か5個だったのが今年は更に増えて7個!!
リヤガラスにリコールのステッカーがなんと7枚も貼ってあるのだ。(^^ゞ
これには絶句させられた・・・


実物の写真を撮り忘れてしまったので適合証を「カシャ!」



2007年3月7日(水) 雪

朝起きて、外を見るとまさかの積雪!
もう積もることは無いだろうと思っていたのに・・・
最近の車検の車はほとんど普通タイヤに交換していっているけど大丈夫だろうか?
しかし、今更こんな中途半端な雪が降ってもらっても困るなぁ。
さて、今日これから一体どれだけ降るのだろうか?
明日、明後日と三男の高校受験だというのに。


一昨日の20度以上の気候は一体どこへ行ったのだ!



2007年3月6日(火) テープ&椅子

エンジンオイルの交換をしたときは交換日や走行距離等を記載したラベルが貼り付けてあると思う。
ただ記載の仕方が統一されておらず、結構考えさせられたりすることがある。
次回はオイル・フィルタの交換が必要なのかも記載すべきだと思う。
更には貼り付け場所すら探しても分からないような所にあったりもする・・・
運転者の見やすいところに分かりやすく貼り付けるのが一番良いと僕は思っている。
お客様によっては目立つ所には貼って欲しくないと言われる方もいらっしゃる。
ただ、いちいちドアを開けなければ分からないような所に貼るのはどうかと思う。
信号待ちでちょっと横を見たときに次回の交換距離が見えればメーターを見て
「ああ、もうすぐオイル交換の時期だな」
と分かっていいのだが、ドアを開けなければ分からない所だとついつい見逃してしまいがちだ。
僕はラベルライターでその都度打ち出しして貼り付けている。


交換日や走行距離、オイル・フィルタの有無を記載する


出来上がりはこんな感じ

今日、突然事務所の椅子が動かなくなった。
「どうしたんだ、何かに引っかかったのか?」
と椅子から降りてみると何とローラーが割れている・・・
そういえば最近何かひっかかるような感じがしていたわけだ。
古くなった椅子があったので4つとも交換することにした。
すると急に軽くなり椅子が新しくなったような感じがしてうれしくなった(^_^)v


なんで割れるんだ?!


結局、他の3個もひびが入っていたので全部交換した



2007年3月5日(月) 立山&能磨智

今日の高岡はフェーン現象で南風が強く、なま暖かい1日だった。
富山ではトラックが強風のために横転する事故が相次いだようだ。
時々雨が降ったりしたが、お昼ごろには立山連峰がすっきりと見ることが出来た。
しかし、今日も1日マスクが外せない日だった。


実際はもっとくっきりと見えていた立山連峰

能町小学校の広報誌「能磨智第98号」の校正が今日で終わった。
表紙の写真は「卒業を祝う会」に決まった。
自分ではあまり良い写真が取れなかったと思っていたが編集者さんのおかげで助かった。
「もちつき大会」のバージョンも用意してあったのだが時節柄ということもあるようだ。


最終的には「卒業を祝う会」に決定


「もちつき大会」も捨て難かった



2007年3月4日(日) 二上山(9回目)

今日は廃品回収があったのだが9時半に納車があったので参加出来なかった。
そこで朝食をいただいた後、ロードレーサーで二上山を一回りしてきた。
帰ってから新車の納車を済ませ、今度は歩きでチロと二上山へ散歩に出かけた。
城光寺の滝から歩き、二上山青少年の家経由で歩いてきた。
登りにかかると暑くてベストさえも邪魔だった。
午後からはお客様の事故車の引き取りに出かけたが自走不能だったので明日改めて引き取ることにした。
その後、富山へ真理子と買い物に出かけてきた。
今日、トップページの写真を梅の花に入れ替えてみた。

本日の二上山のGPSデータ(ロード&チロ)


車両通行止だったのでこんなことをしてきた(^^ゞ


本当に暑いくらいの日だった



2007年3月3日(土) 雑誌

夕方次男がTSUTAYAにレンタルCDを返しに行くというので車で送ってやった。
どうせ近くに仕事で出かけるところだったからちょうど良かった。
久しぶりに本屋に入ってみると随分模様替えがされていて雑誌を探すのもちょっと戸惑った。
実は今年3月で結婚20周年を迎えるので二人で沖縄旅行に出かけようかと計画をしている。
しかし今月は無理なので5月の連休に行けたらと思ってネットで色々調べている最中だ。
ところがこの期間の料金は普段の1.5〜2倍もするので驚いている。
まぁゴールデンウィークはどんなツアーも高くなっているのだろう。
ついでにWindowsVistaのパソコン雑誌も買ってきた。
どんなパソコンがいいのか少しは勉強しなければならない。
とりあえず雑誌で一通り下調べをしておこう。


久しぶりに買った雑誌



2007年3月2日(金) 卒業を祝う会&卒業式

今日は分刻みの超過密スケジュールだった。
まず朝一番は能町小学校通学路の旗持ち当番が当っていていつものように北銀の交差点に立つ。
生徒が来なくなったことを確認し会社に帰ってすぐに富山へ普通トラックの新規登録へと向った。
さすが繁忙期で8時30分に着いたがコースにはもう順番待ちの車の列が・・・
今回は丸中と呼ばれる現車確認程度だったのでまだ車のいない第1コースで検査待ちとなった。
無事にナンバーの封印も終わり急いで帰る。
家に帰って着替えをしてカメラと三脚を持って能町小学校へと向った。
11時5分前に到着。
ちょうど5年生が始まるところで健次と目が合った。
なかなか面白い劇で会場中に笑い声が広がっていた。
6年生を送り出す花道を広報紙の表紙に使いたかったのだが、帰ってから見てみるといいものがない・・・^^;


カードを持っているのが健次

午後からはキーがシリンダーの中で折れてしまいエンジンが掛からなくなった車の出張修理に出かける。
確かにハンドルもロックされていて一旦キーシリンダーごと取り外すしかなかった。
応急修理をしてエンジンが掛かるようにしたあと会社に戻りお客様と商談。
それから事故で動けなくなった車のお客様を自宅まで送り届け、納車の準備。
忙しくて花粉症も忘れるくらいの1日だった。
そういうわけで康哲の卒業式は真理子に行って来て貰い写真を撮ってきてもらった。


実に楽しそうなクラス写真



2007年3月1日(木) タイヤ&ジュニアマイスター

3月になりそろそろタイヤ交換の時期が近づいてきた。
本来なら3月中旬から下旬にかけての交換時期なのだが今年は暖冬で積雪もないためか早い。
今週の週間予報は一時雪のマークがあるものの積もることは無いかもしれない。
本当ならばもう2週間ほど待ったほうがいいとは思うのだが人それぞれだ。


新品タイヤの組み替えも増えてきた

康哲の通う高校は今日が卒業式の練習で、明日が卒業式だそうだ。
僕は明日朝一番から富山へ新規登録に出かけなければならないので真理子に卒業式に出てもらう。
帰ってからすぐに能町小学校の卒業を祝う会の写真を撮らなければならないのだが間に合うかどうか微妙だ。
そのあとは歯の治療で、午後からは納車が待っている。
ところで康哲が賞状の様なものを学校から貰ってきていた。
何でも3年生6〜7名だけに与えられたそうで康哲のクラスでは一人だけだったそうだ。

ジュニアマイスター顕彰制度
全国の工業系学科・工業高校に在籍する高校生が、各種国家資格や検定を取得した場合に、別表のジュニアマイスター顕彰に係わる区分表による点数を与え、その得点の合計が30点以上の場合、ジュニアマイスターシルバーの称号を授与する制度。また、特に優れた成果(45点以上)を有すると全工協会から認められた場合には、ジュニアマイスターゴールドを授与するものとされている。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』


なかなかカッコいいぞ>康哲



2007年2月28日(水) エネループ

今月初めに購入したエネループ(充電式ニッケル水素電池)だが、何とデジカメ写真1100枚以上撮ることができた。
しかも、充電せずにそのまますぐに使った状態でだ。
今までニッケル水素電池は色々なメーカーの物を使ってきたがこれほど撮影出来た物はなかった。
それよりも感心させられたのは自己放電の少なさだろう。
僕の使い方としては4本の充電池をデジカメに、4本の充電池を予備のケースに入れている。
バッテリー交換のサインが出たら予備の充電池と交換するわけだ。
ところが充電してから日数が経過していると、じきに交換のサインが出たりした。
そこで予備にアルカリ電池を持っていたこともあった。
だが、エネループなら予備の電池としても十分使えそうな気がする。
今は8本セットで買った残りの4本をデジカメに入れ、今回充電した電池を予備のケースに入れている。
買ってから1ヶ月以上経っている充電していないエネループで果たして何枚撮影できるか楽しみだ。


優れもののエネループ



2007年2月27日(火) 監査

今週は忙しい週になりそうだ。
車検も重なるときは一斉に重なるもので
「もう少し満遍なくあればいいのに・・・」
などとばかりは言っていられない。
有り難い事なのだから喜んで引き受けなくてはならない。
午前中にお客様の新車が届いたので、ナビの設定をしていると見慣れない男性二人組みが・・・
「これは、もしや支局からの監査かな?」
と思ったらやはりそうだった。
毎年2〜3月にあったのでもうそろそろかなとは思ってはいたのだがこの忙しいときに。^^;
とりあえず提出書類をそろえている間に二人の監査員は工場の中を一回り。
特に問題となるような車両はいなくて事務所で書類の点検に取り掛かる。
最後に僕の方から2〜3質問をし、今回も口頭での注意も無く、無事に済んでホッとした。


今回も特別な指導事項等は無かった



2007年2月26日(月) 高岡古城公園

昨日僕と康哲がサイクリングに出かけた後、真理子と健次とチロとで高岡古城公園を散歩してきたらしい。
堀の中の白鳥や鴨が気になったのか身を乗り出して覗いているチロの写真が面白かった。
それから児童公園の滑り台で健次がチロを抱えて滑っていたがどうみてもチロは迷惑そうだった。
途中で出合った柴犬(3歳♂)と遊んだりもしたそうだ。
梅の花が綺麗でもう春のような感じだ。


どうみても嫌がっているようにしか見えないチロ


梅の花が綺麗だった古城公園



2007年2月25日(日) サイクリング

天気予報は1日晴れだったのでサイクリングに出かけた。
どこに行こうかと迷った挙句、勝木原〜千里浜〜堀松〜白浜〜七尾と廻って来た。
今日は北東の風が強く、途中ずっと向かい風で登坂を漕いでいる感覚だった。
夜は健次の誕生月だったので、あっぷるぐりむバーンズへ外食に出かけた。
店は人が一杯で30分以上待たされた。
今日は注文し過ぎて食べきれないくらいだった・・・


石川県境にて康哲と



2007年2月24日(土) 健次誕生日

昨日は四男の誕生日だった。
誕生日プレゼントは前から欲しがっていたガンプラだ。
今朝は5時から起きて作っていたらしい。
本当に勉強以外のことなら頑張りやさんなのだが、肝心のこととなると・・・
今日は陽は射していたが北風が強く寒い日だった。
しかもお昼頃、ほんの一時的だが粉雪が落ちてきた。
今夜は越乃庭で伏木ブロックの会合があり、明日の午前中は私用が1件ある。
明日も晴れの予報だが、チロと二上山か自転車に乗って出かけるか明日の気温と風次第だ。


誕生日プレゼントを持ってニコニコ顔の健次


完成したガンプラ



2007年2月23日(金) 診察券&○△□ありがとう集会

昨年10月から通っている歯の治療だがまだ終わらない・・・^^;
なんと、今日で17回目だった。
今日で最後かと思っていたら、まだ奥に虫歯があると言われた。
診察券もあと一回しか記入欄がない。
今までずっとほったらかしにしていた穴埋めが一気に来たのかもしれない。

 
あと1回しか記入できない診察券

午後から能町小学校でのうまちっ子見守り隊の感謝の集いが行われた。
正式には「暑い中寒い中やさしく見守ってくださってありがとう集会」と言うらしい。
確かに夏の暑い日、冬の寒い日、雨の日、風の日も登下校時に見守っていただいて大変だと思う。
僕は広報委員のカメラマン役として参加してきた。
児童代表の感謝の言葉、見守り隊への質問、劇、作文発表、プレゼント贈呈など行われた。
全校生徒と見守り隊の方々とのほのぼのとした集会だった。


子供達による劇も会場を沸かせた



2007年2月22日(木) すずめ

今日は久しぶりに忙しい1日だった・・・
おかげで、特別書くこともないわけだが、折角だから何か書いておこう。
今までに何回も独り言に書いているかもしれない。
ひょっとして今日のタイトルを見て「またすずめか?」と思われるかもしれない。
まぁ、気にせずに書こう。(^^ゞ
毎朝、文鳥とインコの餌の皮を家の前の道端で吹いている。
すると一緒に落ちた実の入った餌を目当てにすずめが毎日やってくる。
今年からは工場のシャッターを7時に開けることに決めたので、鳥の世話はいつも5分前ほどにしている。
すずめ達もいつもの時間に僕が餌箱を持ってくるのを電線や木枝で待っていてくれる。
今までは僕が立ち去らないと下に降りてこなかったのだが、最近では餌を吹いている僕の足元付近までやってくるすずめもいる。
実に可愛い奴らだ。
だからいつもわざと多めに餌をこぼすようにしている。


毎朝僕が来るのを待っていてくれるすずめ達



2007年2月21日(水) 迷い鳩&花粉症&洗車

今朝工場の中に鳩が舞い込んできた。
今までも何度かすずめや、鳩が舞い込んでくることはあったがすぐに逃げて行ってしまった。
しかし今日の鳩は何故か長いこと居座っていた。
う〜ん、工場の観察でもしていたのだろうか?


工場に迷い込んできた野生の鳩


何故か逃げていかなかった

毎年の事ながら今年もやってきましたよ、花粉症が・・・(~_~;)
「今年はいつもより早いかな?」
と思って調べてみると2002年も2月21日だった。
すかさずマスクを付け随分楽になった。
そのあと洗車は長男に任せて極力外出しないようにした・・・(^^ゞ


学校も休みで暇そうだったので洗車をしてもらった



2007年2月20日(火) はっさく&金剛堂山

昨日お客様から美味しいはっさくを沢山いただいた。!(^^)!
夕食後さっそくいただいたがちょっと酸っぱくて美味しい。
家にあったいよかんも一緒に剥いて並べてみた。
う〜ん、どちらもうまい!
真理子に剥いてもらったらなおさらだ。(バキッ!)


上がはっさく、下がいよかん、どちらも美味しい

昨日の夕方NHKテレビ「デジタル連峰」に豊本光雄さんの写真が放送されたそうだ。(*_*)
僕のHPのリンク集にもあり、1月28日には二上山登頂100回記念のお祝いをしたばかりだ。
昨日寝る前に何気なく豊本さんのHPを見てNHKにあの写真が放映されたと書いてあり驚いた。
すぐにお祝いのメールを送っておいた。
すると今日の午前中わざわざ写真を届けてくださった。
ちょうど仕事で外出中だったが真理子が写真を受け取ってお礼を言ってくれたそうだ。
しかし、このような見事な写真はもろもろの条件が整わないとなかなか撮れるものではないだろう。
きっと今年は豊本さんにとって素晴らしい年となるのであろう。


昨日のNHKデジタル連峰に豊本さんの写真が!


大きい画像はこちら(豊本さんのHP)



2007年2月19日(月) ペットドライブシート

先日生協でペットドライブシートを注文してあったのが届いた。
何かというとワンコを車の後部座席に乗せる時の汚れ対策用のシートのことだ。
今までは古くなったシーツを引いていたのだが、濡れた足で入れると座席まで濡らしてしまう。
そこで、とりつけカンタン、防水処理、水洗いOKというので購入してみたわけだ。
今回は試しに付けてみたが、果たしてチロが嫌がらなければ良いのだが・・・


こんな感じ


実際にミラに取り付けてみた(もう少し大きいほうがいいかもしれない)



2007年2月18日(日) 長い1日

今日は会合に追われた1日だった。
朝8時、カブ隊鼓隊練習に向けて太鼓の整理を行った。
続いて9時から高岡市社会福祉協議会館にて第50回県大会参加隊長会議が12時まであった。
50回記念だけあってスタッフも実に熱がこもてっいた。
52ページにもわたる実施要項は1度聞いただけでは覚えきれるものではない。
帰宅して昼食をいただいた後、2時から荻布自治会代議員会が荻布公民館であった。
18年度事業報告、終始決算報告、会計監査報告、19年度事業計画、予算案審議が滞りなく終了。
その後は懇親会で盛り上がった。
家に帰るとお客さんから車の修理の依頼があり真理子の運転で出張に出かけた。
6時からは仕事関係の総会があり今日1日で飲んで食べて2kgも太ってしまった。
明日、明後日も会合が待ち構えている・・・(>_<)


夜の会合に真理子に送ってもらう途中アイトラムを写す



2007年2月17日(土) Windows Update

今朝、事務所のパソコンを開くとタスクバーにWindows Updateのアイコンがあった。
カーソルを置いてみるとダウンロード中の様子だった。
ダウンロードが完了するのを待ち、インストールを実行する。
すると今回は何と16個もの更新プログラムがあった。(*_*)
全て完了し終えるまで30分近くかかったのではないかと思われるほどだった。
Windows Vista搭載パソコンが欲しい所だが、結構な値段だしもう少し安くなるのを待つしかない。
さて明日は折角の休日だが午前中はボーイスカウト、午後からは町内、夕方は仕事関係の会合が続く。
せめて1時間ほどチロと二上山へ行って来る時間があればいいのだが。(-_-;)


16個のプログラムのインストール中



2007年2月16日(金) かに鍋

午後から高岡市役所で主任児童部会研修、明橋大二先生の「児童虐待の理解と早期発見のために」の講演があった。
第1部の主任児童部会研修では「発達障害児支援へのかかわりについて」、「スタディメイトに参加して」、「意見交換」が行われた。
第2部の「児童虐待の理解と早期発見のために」の講演では虐待の種類、実例、後遺症、虐待児や親の特徴、虐待児のケア、親の支援等について学んだ。
特に印象に残ったのは明橋大二先生の「体罰は厳禁」の一言だった。
夜は自動車業界の会合があり、そのあと商工レストランでかに鍋をいただいてきた。


生でも食べられそうな美味しいカニ


最後のカニ雑炊も美味しかった



2007年2月15日(木) バレンタインデー

昨日はバレンタインデーだった。
今年はもらえないかな?と思っていたのだが、ちゃんと準備をしていてくれたようだ。
なんでも朝から渡したかったのだがきっとすぐHPに載せてしまうと思って夜になってからくれたようだ。
なるほど、確かにその通りだ。(^^ゞ
きっと朝貰っていたらすぐにHPに載せてしまっていたことだろう。
やはり20年夫婦をやっているとすべてお見通しというわけだ。


真理子からの本命チョコ!


どれも美味しそう!!


さすが、僕の好みを心得ている!!!



2007年2月14日(水) リブラン

昨日に引き続きパンネタ第2段。(笑)
真理子が富山へ車検に行った帰りに上飯野の「やかもち蔵」へ寄って来た。
リブランのパンもどれも美味しいものが揃っている。
夕方一ついただいたがマシュマロのようなふわっとしたパンの中に生クリームとあんこが実に美味しい。
コーヒーと一緒にいただくと至福のひと時だ。
さて、明日はどこのパンかな?(バキッ!)
こんなことを書いていると、また食べたくなってきてしまった・・・


今日買ってきた「やかもち蔵」のパン



2007年2月13日(火) DONQ

大和高岡店のDONQのミニクロとモッチーズを母が買ってきた。
以前はミニクロの大ファンであったが最近はモッチーズにはまっている。
名前の通りもちもちパンの中に角切りチーズや胡麻が沢山入ったパン。
しかしDONQで検索しても商品の中には登場しない。
高岡店だけの商品ということは無いと思うのだが、他の店でも扱っているのだろうか?
他にも昆布入りのナンも大好きだ。


モッチーズ(左)とミニクロ(右)



2007年2月12日(月) 二上山(8回目)&自転車

午前中予期せぬ雨が降ったが10時からチロと二上山へ行って来た。
今日は登りで3人、下りで6人の方とすれ違った。
登りは感じなかったが、下りでは先週スキー場で転んだ時の右ひざが痛んだ。


雨も上がり爽やかな散歩になった

帰宅してから子供たち3人を連れ、お墓参りに行って来た。
行きは向かい風で厳しかったが帰りは追い風で快適だった。
残りの4人はもちろん車で行った。


まだまだ子供達には負けられません



2007年2月11日(日) 南砺利賀そば祭り&古洞の森&田尻池

昨日午後から南砺利賀そば祭りに行ってきた。
出発した時は雨が降っていたが利賀に近づくにつれ雨は止み、雲の切れ間から青空も顔を出してきた。
利賀も例年に比べ雪は少なく土曜のせいか駐車場もすぐに停めることが出来た。
百瀬川にかかる橋の上の雪像はどれも融けてきて何の雪像か分らなくなっているものもあった。
とりあえず家から持ってきたビールを飲みゆっくりとイベントを楽しんだ。
えっ、ビールぐらい会場で買えって?
勿体無い・・・でもちゃんとおつまみはいっぱい買いましたよ。
伝統行事の「丑曳き」が終わり天竺温泉へ移動し一休みしてきた。
そして6時半に花火を見るために再び会場へ。
山菜そばをいただき、ステージはいよいよフィナーレへ。
カメラを三脚にセットして花火を取りまくった。
まぁ、半分以上はボツになったけど。
最後に記念撮影をして帰宅した。

詳しい報告はこちら


光と花火のファンタジーT

午前中は雨が降ったり止んだりだったのでチロとの散歩は午後からにした。
いつもなら二上山へ行くところだが、久しぶりに古洞の森へ行ってみた。
以前来たのはビーバー隊集会の時だったろうか?
雪が全然無く路はぬかるんで長靴やズボンは泥だらけになってしまった。
すれ違ったのは3人だけで静かな散歩となった。


古洞の森にて

帰りは田尻池に寄ってきた。
ここも久しぶりだった。
昔は子供を連れて何回か来たことがあるが、最近はニュースでしか見たことが無いくらいだった。
鴨や白鳥が沢山集まってきていた。
しかし、野鳥と言うよりは餌付けされた動物園の鳥みたいだった。
みんな競って人の手から与えられる餌をむさぼっていた。


湖畔に押し寄せる鴨や白鳥たち



2007年2月10日(土) Yahoo!オークション

初めてYahoo!オークションに参加してみた。
きっかけは健次に貸してあった古いザウルスを壊したためだった。
タッチパネルに傷がついて使えなくなってしまったので代わりをオークションで探すことにした。
1,000円ほどの物を狙っていたのだがオークション終了間際に2,000円以上に釣りあがってしまいなかなか決心がつかなかった。
では、初めからいくつか安いものを探して最後に残った一番安いものにしようと考えた。
とりあえず絶対値が上がるだろう1,000円のPI-7000を入札。
他にも1,500円と2,000円のPI-6000を入札。
恐らくこの中から一つ落札できればいいほうだろうと呑気に考えていた。
ところが・・・
5日ほどするとメールで
『おめでとうございます!商品「液晶ペンコムZAURUS PI-7000中古品」を落札しました。』
やった!1,000円で落札できた!
と喜んでいると
『おめでとうございます!商品「■SHARP ZAURUS(ザウルス) PI-6000 完動品■」を落札しました。』
『おめでとうございます!商品「Zaurus PI-6000(カバー付・中古完動)」を落札しました。』
と次々とメールが・・・(ー_ー)
結局手元に3つのザウルスが届いてしまった。
恐るべしオークション(>_<)


オークションで購入した3つのザウルス


光通信でデータ移行中



2007年2月9日(金) ゼンリン電子地図帳Zi9

ゼンリンの電子地図帳Zi9のバージョンアップ版が発売日の今日届いた。
今までは随分古いZi5を使用していたのだが市町村統合も一段落したことだしちょうど欲しかった所だ。
真理子が今年の誕生日プレゼントに買ってくれるというので、素直に買ってもらうことにした。
今回はDVD3枚組なのでインストールに相当時間がかかるかと思ったが2時間もかからなかった。
特に今回バージョンアップに踏み切った訳として「掴みスクロール」が挙げられる。
これは地図をスクロールさせるときにドラッグして移動が可能になったのだ。
更に情報量の増加、自転車や歩行でのルートシミュレーションも可能になったことも理由の一つだ。


活用ガイドブックとセットで\8,820


今回はDVD3枚組


新しくなったゼンリンZi9の地図画面


今までのZi5の地図画面



2007年2月8日(木) メール&髪型&アイス&ケーキ

今朝起きてみたらメールが届いていた、しかも真理子から。
「去年に引き続き今年も?!」
と思い、開けてみたらやっぱり!
送信時間が0時1分。
その頃には僕はもう寝ちゃってました・・・(^^ゞ
しかも朝
「見て見て」
と頭を指しているので何かと思ったら僕のお気に入りの髪型に編んでくれたようだ!(^^)!
今夜はボーイスカウトの団会議で外食はできないけど週末には秋吉へGO!


来月で20回目の結婚記念日を迎えるというのに・・・ラッキー!!!


僕の大好きな髪型

歯医者の帰りにシャトレーゼでショートケーキを8個買ってきた。
なにせ8人分だからあまり高いものは買えない。(^^ゞ
平均価格150円ほどだがまぁいいだろう。
ちなみに真理子はハーゲンダッツを買ってきてくれたらしい。
サンキュー>真理子


お〜!やっぱ1年に1度はハーゲンダッツだーヽ(^o^)丿


シャトレーゼのケーキ(上に比べると見劣りするなぁ…)



2007年2月7日(水) アルトタイミングベルト取替

前回走行中に自家用アルトのタイミングベルトが切れてから5年、5万km経過。
本来なら10万kmでの交換なのだが前回73000kmで破断した苦い想い出があるので早めに交換をした。
現在123000kmなのだがそろそろバンパーも交換したかったので晴れて暖かい今日実行した。
とりあえずタイミングベルトを外し、部品待ちの間にオートバックスでスプレー缶を買ってくる。
2本買ってきたのだが、もともとのバンパーの色とほとんど同じ色だったので1本で足りた。
もう少し濃いほうが良かった気がするが、慣れればいいだろうと我慢する。
これであと5年、5万kmは乗りたい。
出来れば目標20万kmと言いたいが、いくらなんでも無理だろう。
乗り方がちょっと激しいからなぁー(汗)
僕とアルトの付き合いはこちら


予備にとっておいたバンパーに塗装して乾かす


その間にタイミングベルトを交換


バンパーを交換して出来上がり



2007年2月6日(火) 工事

午後、何気なく外に目をやると自宅の向の会社の外壁の塗り替えをしていた。
もともと建築塗装の会社だから塗装はお手の物。
恐らく仕事の合間を見て始めたのだろう。
しかし2時過ぎから雨がひどくなってきて中断したようだ。
今度の色はなかなか落ち着いた感じがしていい。


今度は落ち着いて洒落た感じの色合いだ

会社の裏のレオパレスの工事も進んでいる。
今日から型枠にコンクリーを流し始めたようだ。
先日降った雪も今では影も形もない。
今年は花粉症の時期が早まるのだろうか・・・


コンクリーを型枠に流している



2007年2月5日(月) 大宰府学業鉛筆

先日auのチラシに受験生のための「大宰府学業鉛筆」プレゼント実施中というのがあった。
三男が今朝学校へ行くときに
「お父さん、これ貰ってきて」
とチラシを置いていった。
我が家は長男以外4人がauで、江尻店の店長も良く知っているので貰ってきてやることにした。
電話で店長に聞いたら「数に限りがあるからお早めに」とのことだったのですぐに行ってきた。
6本の鉛筆にはそれぞれ
1 人に頼るな自分でなせば叶う。
2 困難にうちかて。
3 あせらず、たゆまず、おこたらず。
4 自信は努力から。
5 日々の努力。
6 一歩一歩進め。
と書いてある。
これで高校に受かってくれるなら実にありがたいものだ。


auショップ高岡江尻店でいただいてきた大宰府学業鉛筆



2007年2月4日(日) カブ隊集会2日目

今年3月で21団創立30周年を記念して21団ビーバー、カブ、ボーイ隊で「30」の人文字を作った。
その後カブ隊は森の中をかんじきを履いて歩き、雪合戦、そり滑りをした。
ビニールシート1枚で滑る「尻すべり」は前回に引き続き人気が高く雪の斜面に新しいコースを開拓して楽しんだ。
もう一つのそり滑り「チューブそり」も国少立山ならではの楽しみの一つだ。
どちらもリーダーたちは童心にかえって楽しんだ。
鍬崎山もくっきりと見ることが出来、また今年も晴れた日に行ってみたい山だ。

2日目の報告はこちら


「30」の人文字



2007年2月3日(土) カブ隊集会1日目

国立立山青少年自然の家で21団のスキー訓練が始まった。
1日目はカブ隊・ボーイ隊であわすのスキー場にてスキー訓練を行った。
指導するのなかなかも難しく、神経を使った。
夜は21団によるB-P祭式典が厳かに行われ、その後は楽しい祭典を楽しんだ。

1日目の報告はこちら


ロウソクの炎に映し出されたB-P肖像画


 
2007年2月2日(金) エネループ&積雪

明日と明後日のボーイスカウト高岡21団のスキー訓練に備えてデジカメの充電池を新しくした。
最近、寒いせいもあるかもしれないがバッテリー交換のサインが頻繁に出るようになった。
今までは単三型ニッケル水素電池4本セットを2組交互に充電して使っていた。
しかし交換のサインが出て電池を交換してもすぐにまた交換のサインが出てしまうのだ。
これはニッケル水素電池の自己放電量が多いためらしい。
価格comのCanonのデジカメの掲示板に以前SANYOのエネループがいいと書いてあったので買ってきた。
でもエネループもよく見たらニッケル水素電池だった。
とにかく様子を見てみよう。(こんなサイトも発見)
古くなった充電池は健次が自分の懐中電灯やラジオに使い回しをしている。

 
エネループ8本セット(左)と今まで使ってきたニッケル水素電池(右)

今朝起きて外に出てみたが予想していたほどの積雪ではなかった。
高岡では10cmほど積もっている程度で除雪車の出番はなかった。
明日ボーイスカウトで行く国立立山青少年自然の家では昨日から60cmも雪が積もったようだ。
それからあわすのスキー場も今日は上120cm下90cmの積雪で問題ない。


お昼に屋上から撮った二上山



2007年2月1日(木) ミシン

昨日の夜健次が「ミシンを使いたい」と言ったのだが、まだドリルが終わっていなかったからドリルが終わってからと言う条件で使わせてみた。
学校でも使ったことがあるのだろ、なかなかうまく縫っていた。
別に宿題でもないのだが自分からやりたいと言うのは珍しかった。
消防団の手拭いで練習させてみたが楽しそうにやっていた。
他の宿題や勉強も少しは熱を入れてくれたらいいのだがどうしようもない・・・
僕も中学校時代はよくミシンをかけていた。
ジーパンの端切れで腕時計のバンドを作ったりしていた。


ミシンをかける健次



2007年1月31日(水) リング

リングといっても、井戸から這い出てくる「貞子」のリングではない。
僕はホラー映画はあまり好きではなく、一人で見ようものなら夜トイレに行けなくなってしまう。(バキッ!)
実は指輪のほうのリングの話だ。
以前お客様から
「結婚指輪がダッシュボードとガラスの隙間に落ちてしもて、どうしたらいいけ?」
と言われた事があったのだ。
その時僕は
「廃車するときでもいいがなら、廃車の時に探してみるちゃ」
と言っておいたのだった。
すると先日、いよいよ廃車にすることが決まり大掛かりな分解作業が始まった。
なぜ廃車の時でなければならないのか、それは分解だけで組み立てなくて済むからだ。
従業員には「何処かに大事な指輪が隠れているから見逃さないように」と注意して作業をしてもらった。
果たしてどこに引っかかっているのか分からないので順番に外していくしかない。
最近の車はボルトやビスの頭が目に付かないような所に隠れているのでなかなか大変な作業だ。
初めはなかなか見つからないので本当にあるのかどうか疑ったようだが、途中に引っかかっていたのが見つかった。
さっそくお客様の会社に届けたら留守だったので、事務員さんに言付けてきた。
翌日本人にお会いしたら、ニコニコ顔でお礼を言われ、僕もうれしくなってしまった。


これからダッシュボードを外さなければならない


見つかったリング



2007年1月30日(火) 立山

昨日は夕方から雨が降出し今朝は薄い霧が立ち込めていた。
日中は段々天気が良くなり、午後には雲ひとつない快晴だった。
立山連峰もすっきりと見え伏木方面に用事があったので思わずカメラも持って出かけた。
用事を済ませ雨晴海岸に下りるとカメラマンが大勢来ていた。
僕は三脚も持たずに適当な構図でパシャ、パシャと撮って帰ってきた。
こんな素晴らしい光景を目にすることが出来て、富山県に生まれて本当によかったと思う。


実際の剱岳はもっと素晴らしいのだが


大勢のカメラマンで賑わう雨晴海岸



2007年1月29日(月) 電球

昨日の二上山は実に楽しかった。
初めてお目にかかった方々ばかりだが、ずっと前からの知り合いのようにすぐに打ち解けて話が弾んだ。
帰ってからのメールのやり取りやHPの更新も実に楽しかった。
柚木さんのHPではチロの写真も沢山取り入れてもらってコメントも実に楽しかった。
また何処かの身近な山で皆さんにお会いできればと願っている。
さて、今日から仕事だ。
午後からお客様の車を納車したとき
「あちゃ、ブレーキランプ点かんが言うが忘れとったわ」
と言われたので、僕は
「あとで直しに来っちゃ」
といってバルブ(電球)と工具を持って出直した。
テールランプを外してバルブを外すと
「ガーン!しまった!違っとった!」
差込式ではなくウエッジタイプのものだった。
もう一度出直して無事交換してきた。
やっぱり月曜日は頭の回転が鈍っているのだろうか・・・


左がウエッジタイプ、右が差込式



2007年1月28日(日) パウンドケーキ&ものづくり作品展&二上山(7回目)

昨日の夜、真理子が豊本さんの二上山100回記念のためにパウンドケーキを作ったようだ。
「ようだ」というのは、実は9時ごろからうたた寝をしてしまって知らなかったのだ・・・(汗)
今朝起きてみたら見事なパウンドケーキがテーブルの上に並んでいた。
味もばっちりで申し分ない!(^^)!
これなら皆さんにも喜んでいただけるのではないだろうか。


パウンドケーキを作る真理子


味を伝えられないのが残念

午前中は高岡市美術館へ「高岡市ものづくり・デザイン科作品展」の写真を撮りに行ってきた。
着いたのが開館5分前でしばらく車の中に待っていた。
開館と同時に能町小学校の5,6年生の作品をカメラに収めてきた。
どれも素晴らしい作品ばかりで14小学校、7中学校から約300点出品されていた。


右手前が能町小学校の作品
 
天気予報とは裏腹に午後からは段々と青空も覗かせるほど好天になってきた。
きっと豊本さん二上山100回登頂記念のために雲を蹴散らしてくれたのかもしれない。
時間は早かったが真理子とチロとで二上青少年の家へと向かう。
集合時間は2時30分だったが1時40分に到着してしまった。(^^ゞ
さて、誰が一番速く着くだろうと思いながらチロを連れて青少年の家の周りをゆっくり回ってくると金沢の柚木さんと、お連れの嶋田さんと平野さんが到着。
それからT&Mの関本さんご夫妻も到着された。
それにしても肝心の豊本さんが現れないので関本さんが携帯で「今どこ」と尋ねると「山頂」との応え。(*_*)
みんな慌てて山頂へと急いだ。
山頂では豊本さん御夫妻がもう豚汁の準備をして待っておられた。
さっそく100回記念の乾杯をして山談義に花が咲いた。
美味しい豚汁や、関本さんの手作りの豚の燻製や美味しいケーキなど次々と現れただただ呆然とした。
みんな初対面とは思えないほど話が弾みあっという間に時間が過ぎていった。
最後に記念撮影をして下山した。
次回お会いできる日を楽しみにお別れとなった。


豊本さんの二上山登頂100回を祝して乾杯!


最後にみんなで記念撮影(前列左が豊本御夫妻、写真提供豊本氏)



2007年1月27日(土) チロシャンプー

朝、真理子がチロを洗ってやった。
今ではチロも慣れてきたのかおとなしくじっとしているようだ。
ただ、洗い終わるとさすがにブルブルして辺り一面にしぶきが飛び散る。(^^ゞ
バスタオルで拭き取ろうとしても逃げ回り、事務所の中で追いかけっこが始まり健次と挟みうちにして捕まえた。
ひと暴れした後は静かになりヒーターの前でゴロリと横たわっていた。


綺麗にしてもらってうれしそうな(?)チロ



2007年1月26日(金) インナーイヤーヘッドホン

ジョーシンからDMが来たので特売の録画用DVD-RAMと、密閉型インナーホンも買ってきた。
ステレオイヤホンは前から使っているのだが、隙間から外部の音が入るのでインナー式が欲しかった。
実は僕は自分の家以外では寝られないタイプなのだ。
宴会の後は部屋に入って人より早く寝てしまうのだが、必ず夜中に目が覚めてしまう。
それも大体1時半から2時にかけてだ。
こうなるともう眠られなくなってしまう。
とりあえずお風呂に入ってきて、布団にもぐりこむのだが全然寝れない。
しかも隣の布団からいびきが聞こえてきたりするともう我慢できなくなる。
そこでいつも外泊するときは携帯プレーヤーを持ち歩き、寝るときは子守唄代わりに聞いている。
今まではMDを持って行ったのだが、本体+MDカセット5〜6枚となると結構かさばったりした。
そこで最近は折角Zaurusという便利なものがあるのでMP3で聞くことにしている。
周りのいびきを少しでも小さくできればと密閉型のインナーホンを買ってきたわけだ。
今夜は自動車検査員会の新年会が磯はなびであるのでさっそく試してみよう。


audio-technica ATH-CK32


従来のイヤホン(左)とインナーホン(右)


Zaurusのミュージックプレーヤーの画面

話は全然違うが僕は袋とか、飴の包み紙とか、ごみとか何でも五角形に折る癖がある。
レジ袋もこうやってたたんで置けばかさばらずに保管できるし、ゴミだってクシャクシャのまま捨てるよりもコンパクトに小さくできる。
実は真理子も同じことをしていたりする。
これは結婚前にお互い気付いてお互い驚いたものだ。(^^ゞ


なぜか五角形に折りたたんでしまう癖がある



2007年1月25日(木) レオパレス工事

最近隣の工事が静かになったと思っていたら鉄筋を組み立てる作業をしていた。
鉄筋を1本1本針金で留めていく結構根気のいる作業だと思う。
夕方、外を見るとどうにか作業は終わったようだ。
この後はコンクリーを流す枠を組み立てていくのだろう。
今夜はカブ隊保護者会があるのだが消防団員の父親が亡くなられ通夜に先に行かねばならない。


鉄筋組み立て中の工事現場



2007年1月24日(水) インコ

最近手乗りインコのレモンがカゴの戸をガタガタと言わせてうるさかった。
どういうことかというと、餌や水を換える時の戸をくちばしでくわえて持ち上げて放すのだ。
すると当然下に降りて「ガタン」、すかさず持ち上げて放すと「ガタン」、また持ち上げて「ガタン」・・・
事務所中やかましくてしょうがないのだ。
何故こんなことをするのかというと、カゴから出して欲しいと訴えているのだ。
しばらくカゴから出して遊ばせておいて、カゴに戻すとまた「ガタン」、「ガタン」(-_-)
もう我慢できなくなり洗濯ばさみで止めてみた。
ところがインコの力もなかなか凄い。
徐々に洗濯ばさみがずっていてまた「ガタン」、「ガタン」
とうとうスプリングを付けて固定した。
餌や水を替えるときは毎回外さなければならないが今のところ静かになった。
しかしなんか巨人の星の大リーグボール養成ギブスを思い出してしまった(笑)


コイルスプリングで戸を開けられないように固定した鳥カゴ



2007年1月23日(火) 富山ダイハツ協力会

昨日宇奈月ニューオータニホテルで富山ダイハツ協力会の新年総会が行われた。
総会では協力会会長、富山ダイハツ社長、ダイハツ工業来賓のお堅い挨拶の後、販売店表彰が行われた。
毎年最優秀賞に選ばれるお店は大体決まっている。
総会の後の懇親会は大宴会場で行われた。
今年はKNBの藤沢姉弟の司会によるカラオケ大会やビンゴゲームで盛り上がった。
ステージ上に並んだ様々な景品は全部で35品で参加者の約半数らしい。
ということは二人に一人は景品がもらえるということだ。
確率的には悪くはないが、僕は昔からくじ運がないほうだからあまり期待はしていなかった。
リーチが3個になってもなかなかビンゴにならなかった。
しかし景品が残り10個ほどになった頃にビンゴになったヽ(^o^)丿
包装紙で包まれているので中身が何か分からないので一番重そうなものを持ってきた。
果たしてその中身は一体何だったのか・・・?


新年総会での富山ダイハツ社長の挨拶


御膳はこんな感じ


会場をわかせてくれた藤沢姉弟


ビンゴゲームでの景品、果たして中身は?


なんとDVDプレーヤー!(^^)!



2007年1月22日(月) COO&ENJYU

昨日の夜は家族で外食に出かけた。
実はホテルニューオータニ高岡のパスカードの期限が今月末だったので行ってきたのだ。
そこで僕と父と康哲はENJYUへ、他の5人はCOOへと別れた。
男3人でさほど会話も無く時間は過ぎていった・・・
その代わり僕は黙々とビールを飲み、つまみを食べることができたけど。


携帯画像でちょっと暗いがホルモンとソーセージ

真理子たちはCOOのバイキングをお腹一杯食べてきたようだ。
健次は今朝起きてきた時もまだお腹が辛いと言っていたほどだ。
3人で飲んで食べたのと、5人のバイキングと金額的には3人のほうが高くなってしまったようだ。^^;










COOのトワイライトバイキング(真理子撮影)



2007年1月21日(日) 免許証更新&二上山(6回目)&稲葉山サイクリング

ようやく待ちに待った日がやってきた!
更新案内葉書と免許証を持っていざ富山県運転教育センターへGO!
最近視力が心配だったので度数の強いめがねとコンタクトレンズも持っていった。
8:30から受付開始と書いてあったのでちょうどその時間についたらすでに駐車場は3/4ほど埋まっていた。
受付を終えいざ視力検査へ・・・
普通免許なら両眼で0.7以上、かつ片眼でそれぞれ0.3以上だが、大型免許は両眼で0.8以上、かつ片眼でそれぞれ0.5以上でなければならない。
これは何とかクリアできたが問題は深視力だ。
深視力は三桿法の検査器により2.5mの距離で3回検査し、その平均誤差が2cm以下でなければならない。
毎回この深視力検査が問題となるが今年はなんとなく1回で合格した。!(^^)!
これで5年間書き換えの必要が無くなるぞ!


交通安全博物館に展示してあった手作りの自動車

なんと10時に帰宅できたのでチロを連れて家から二上山を歩いてきた。
今日は久しぶりに城光寺の滝から山頂へ歩き、植物園から青少年の家へのコース途中で左折して二上霊園へと下りてきた。
好天のためか道中や山頂では多くの人とすれ違った。
来週も晴れてくれたらいいのだが。


城光寺の滝の前にて

午後から今年初めてのロードレーサーに乗って走ってきた。
行き先も決めずにぶらりと家を出たのだが風の向くまま気の向くまま快調にペダルを漕いだ。
どこにしようかと小矢部方面へと向けて進むうち、以前車で行ったことがある稲葉山牧場に決めた。
行く時は追い風で楽チンだったが上り坂に差し掛かったら二上山よりもきつかった。
何とか自転車から降りずに登りきることが出来たが夏だったら汗だくになっていただろう。
帰りはまともに向かい風で、ずっとゆるい上り坂を漕いでいるような感じでスローペースで帰ってきた。


稲葉山牧場にて


往復で約48km(2時間15分)



2007年1月20日(土) ふとん乾燥機&ステーキカレー

毎年冬は寝る前にふとん乾燥機でふとんを暖めている。
この「ぬくぬく」、「ふかふか」の布団に入る時が最高に気持ちいい!(^^)!
一旦この感覚を味わうと癖になってしまう。
子供達も最近この味を覚えてふとん乾燥機を借りに来るようになった。
そこで昨日真理子がAmazonで安いふとん乾燥機を検索していたら、いいものが見つかったらしい。
とりあえず1個買ってみてよければ追加しようというわけで、早速今日届いた。
今夜は子供達の取り合いになることだろう。


昨日注文して、もう届いたふとん乾燥機


コンパクトで持ち運びもラクラク

今日の夕食は「ステーキカレー」だ。
実は「み〜たん」さんのブログ(2007.1.14)に出てきた「ステーキカレー」が気になって仕方なかった。
そこで真理子が気を利かして夕食に「ステーキカレー」を作ってくれたのだ。ヽ(^o^)丿
まずは上等のステーキ用のお肉を焼いて、ちょっと辛口のカレーと一緒にして出来上がり!
「やったー!!!」
と大喜びで念願の「ステーキカレー」を一口いただく・・・
更にもう一口・・・???
「うん?おかしい・・・」
こんなはずでは無かった。(-_-;)
「ステーキ」と「カレー」が合体したのだからきっと美味しいに違いない・・・
しかし、結果的にはステーキのお肉が勿体無かった。
ステーキだけを食べれば美味しい。
カレーも美味しい。
しかし、カレーと一緒に食べると折角のステーキの美味しさがカレーの辛さで死んでしまう・・・
次回からはいつものように「カツカレー」にしてもらおう。


お〜お!この美味しそうなステーキ(ジュル,ヨダレガ…)


今日のサラダも実に美味しかった


いよいよお待ちかねの「ステーキカレー」の登場!!! だったが・・・



2007年1月19日(金) 工事&不二家ポイントカード

今週から始まった自宅裏のレオパレスの工事だが、今日はユンボの振動が事務所にいても伝わるほどだった。
今ではほとんど敷地全体に土盛りがされ境界線の基礎工事にかかろうとしている。
今年は雪が無いから予定以上にはかどることだろう。
さて、来週と再来週の月曜は能町小学校の6年生、5年生のスキー学習がイオックスアローザであるのだが雪はあるのだろうか?
今のところ週間予報を見ても雪の降る気配は一向に無い・・・
今夜は能町小学校PTAの運営委員会が能町小学校である。
昨日の広報委員会では次期広報委員長、副会長も決まり一安心だ。


ほとんど敷地全体が埋立てられた

真理子が財布から取り出したカードに目が行った。
なんとカードの表面にはペコちゃんが・・・
一体何のカードなのか見てみたらイータウン射水店に不二家のお店があるそうだ。
そこで去年買い物したときに貰ったそうだ。
ちょっと調べてみると現在お店は休業中のようだ。
今後このカードにスタンプを押せる日が来るのはいつになるのだろう・・・


果たして2008年9月までにポイントは貯まるのか?



2007年1月18日(木) 献血(133回)

今日は朝から忙しい1日だった。
午前中は大阪ナンバーの事業用貨物車のナンバー変更のため富山運輸支局へ行ってきた。
それも昨日になってお客様から
「明後日で車検が切れるから明日ナンバー変更をしてください」
との急な催促だった。
とりあえず必要書類を確認し、支局でお客様と合流するよう急いだ。
変更登録は順調に進み、ナンバーを取り付けるために車台番号を探したのだが見つからない・・・(汗)
これが確認できないとナンバーの封印ができないのだ。
シャシには錆止めの黒塗料が分厚く塗ってありここだろうと思われるところを探すが見つからないのだ。
あちこちマイナスドライバーで削っていくと何と配管の影にかろうじて数字らしきものが見えた。
しかも黒色の前は朱色が塗られていて塗料を落とすのが大変だった。
そのうち雨は段々大きくなってくるし・・・^^;;
それでも何とか無事車台番号が確認できて封印も終わってホッとした。
今日は木曜日だったので帰りは富山県赤十字センターへ寄ることにした。
今回は結構献血の方が多く、順番を待たねばならないほどだった(*_*)
それでも折角来たのだから多少遅くなってもするしかない。
午後からも引き取りや納車に追われて、今(PM5:00)やっとコーヒーを飲んでいる所だ。
今夜は能町小学校PTA広報委員会が能町公民館で行われる。
もう1年間続けなければならないが、3月でどうにか委員長の座を降りることができる。(^_^)v


待合室には「らくがきのおと」があり、いろいろなことが書かれている


献血ルームの椅子にはそれぞれテレビが備えてありくつろげる



2007年1月17日(水) CD→MP3

一昨日から音楽CDをパソコンに取り込もうと、MP3に変換してネットワークHDDに保存している。
本当はMDもMP3にしたいのだが普通のMDプレーヤーからの取り込みは面倒なので止めておくつもりだ。
ただ、SONYからMDウォークマン『MZ-RH1』やHDDコンポ『NAS-M90HD』など高速で簡単にMP3に変換できるものもあるのだがネットでの最安値でもそれぞれ\31,200 \71,258と馬鹿にならない。
それに取り組んでしまえば必要ないから勿体無い。
とにかくCDだけでも取り込んでしまえば、後はSDカードにコピーして外で聞けるし事務所でも聞ける。


昔の120枚以上のCDをMP3ファイル化



2007年1月16日(火) レオパレス21工事開始

いよいよ隣の敷地のレオパレス21の工事が開始された。
昨日はとりあえずユンボを置いてあったが、今日はダンプの下に引く鉄板を降ろしていた。
今日の工事開始に至るまで4回にわたり説明会が開かれ、お互い納得いくまで話し合いをした。
その結果敷地の回り3方は高さ約1.8mの塀を設けることになった。
なんでこんな狭い土地の、しかも回りは工場だらけの場所に建てるのか分からない。
道路一つ隔てれば静かで広い土地がいくらでもあるというのに・・・


現場に建てられた看板


ユンボで鉄板を降ろす


これは電車通りを挟んだ向側の建築現場(旧東洋ローズ&ピカデリー跡地)



2007年1月15日(月) お年玉付き年賀はがき

朝刊にお年玉付き年賀はがきの当選番号が載っていた。
お昼の休憩時間に会社と自分に来た年賀はがきをチェックしてみた。
今まで下2けたの上は下3けただったと思うが今年は一気に下4けたになっている。
ということは確率的には2500枚に1枚・・・ムムム
今年も当然ながら下2けたしか当らなかった(-_-)
早速納車の帰りに吉久郵便局で交換してきた。


今年は三等が7枚だった


三等のお年玉切手シート



2007年1月14日(日) カブスカウト隊集会

今日は富山スケートセンターへアイススケートに行ってきた。
スカウトは1名の欠席しかなく、みんな元気に楽しく滑ることができた。
もちろん初めてのスカウトやリーダーも数名いたが、段々と上手に滑れるようになった。
僕はといえばスケート教室で思いっきり尻餅を付いてしまい、今でもお尻が痛い(>_<)
このあと夜はカブ隊リーダーの新年会が新湊である。
関節があちこち痛むが飲んだら治るかな?(バキッ!)


動いているものを撮るのは難しい



2007年1月13日(土) こーざぶろう&二上山(5回目)

昨日の夜は会社の新年会が氷見の「こーざぶろう」であった。
お得意さんでもあり、毎年利用させていただいている。
昔はペンションで売り出していたのだが、数年前からみろくの湯の宿に改められた。
その時に温泉も引かれ、外装、内装ともリニューアルされ益々磨きがかかったわけだ。
料理も毎年趣向を凝らしてあり、何と言っても「わかめうどん」は僕の一番の気に入りだ。
今年は「ぶり大根」の量が多すぎて僕でさえも完食するのは大変なくらいだった。
温泉も2回入ってきて実に満足だった。(^^)v
以下に携帯で撮った料理を紹介しよう。


前菜はどれも美味しく、僕の大好きなさざえもあった


氷見の刺身は天下一品!


でました、お待ちかねのわかめうどんとぶりの照り焼き


ズワイガニは特別注文だったが多すぎた・・・


写真では分りにくいがものすごい量のぶり大根


もうお腹一杯だったが熱々のてんぷらはまた格別


これでもかと鍋に火が点けられる


デザートは杏仁豆腐


駄目押しのアイスクリームヽ(^o^)丿


朝食も食べきれないくらいの量だった

午後から真理子、健次、チロとで今年5回目の二上山へ行ってきた。
出発する時から小雪が舞っていたが気にせずに歩いた。
途中3人+ワンコとスライドした。
道はぬかるんでいたが楽しかった。


今年5回目の二上山は小雪が舞っていた



2007年1月12日(金) 電話機カバー&奥

以前から工場に設置してある電話機の汚れが気になっていた。
カバー自体が随分汚れていたので交換したかったのだがカバーが見つからなかった。
昨日事務所の机の引き出しの中身を全部出して整理した。
(オイオイ、今やっと大掃除かよ・・・)
すると一番下の引き出しの一番奥からカバーが出てきた。
「こんな所にあったのか」
我ながらとんでもない所にしまって置いたものだと思う・・・
早速電話機を掃除してカバーを新しいものに交換した。
実に綺麗になった。!(^^)!


BEFORE


AFTER

今日郵便局の方が簡保のことで父に話があると尋ねてこられた。
どういうことかというと高岡市から発行される医療受給者証の「奥」の書体が違うというのだ。
何のことか分からず虫眼鏡を持ってきて見てみると確かに違う字が記載されていた。
住民票や自動車の納税証明書も違っている。
ところが県税からの書類は普通の書体になっている。
恐らく市役所でコンピューターに登録するときの入力ミスだろう。
父が役所に出向いて話をしてきたら、確かに市のミスだったようだ。
しかし今日の今まで全く気がつかなかった。


上が県税、下が市税の納税証明書


上は普通の書体


下が間違った書体



2007年1月11日(木) 鏡開き

今日は鏡開きということで事務所と工場に供えてあった鏡餅をぜんざいにしていただいた。
小豆は昨日の夜から煮て真理子が下準備をしておいたらしい。
一口サイズに切った鏡餅をホットプレートで少し焦げ目がつくくらいまで焼いてから入れる。
甘さ控えめで、もちの固さもちょうど良くついつい食べ過ぎてしまった。
小学校の頃一人で15個ほど切り餅を食べた記憶がいまだにある。
だが今では10個ほどが限度だ。
えっ、それでも多すぎる!?


美味しかったぜんざい


ついでにカウンターの上の生け花も撮ってみた



2007年1月10日(水) 携帯アプリ

家では携帯電話はauを家族4人で使っている。
去年の秋から無料通話分の繰越が段々貯まってきていた。
そこで今まで使ったことも無いアプリ(ゲーム)をダウンロードしてみた。
先月は「テトリス」を、今月は「大貧民」をやってみた。
歯医者さんでの待ち時間や、休憩時間などちょっとした時間の合間にはもってこいだ。
ただ、調子が良くなってくると止められなくて困ることもあるが・・・


お馴染みの「テトリス」


最近ダウンロードした「大貧民」



2007年1月9日(火) 日付印

5日が仕事始めだったが年頭のあいさつ回りや消防出初式などでバタバタしていた。
2連休後の今日からようやく平常営業が始まった。
さて、書類に日付印を押そうと思ったらなんと平成19年が無い(*_*)
平成13年から平成18年までしか無いのだ。
「何故1桁目と2桁目で分かれていないのだろう」
他のスタンプはどうだろうと思ったらちゃんと分かれているものもあった。
う〜ん、勿体無いけどどうすることもできない。
今日、ちゃんと年号の分かれているものを注文した。


同じメーカなのに2種類ある



2007年1月8日(月) 二上山(4回目)

昨日の「磯はなび」での司会も無事に終えることができてホッとした。
帰宅してから真理子と一緒に富山まで買い物に行ってきた。
やかもち蔵」でパンを買って帰り午後から真理子とチロとで二上山へ散歩に行ってきた。(マタカヨ・・・)
昨日さらに太ってしまったので、今日は大師ヶ岳まで足を伸ばした。(汗)
雨で昨日の雪はほとんど融けてしまっていて道はぬかるんで滑りやすかった。
こんな日でも途中に単独男性3人、夫婦1組の計5人とすれ違った。
恐らく何度かお会いしている人もいたのだろうが、なかなか顔が覚えられない。
しかし昨日みたいな日は誰も行っていないと思っていたらなんと豊本さんが96回目を達成されたようだ。


昨日の雪は大分融けてしまっていた


大師ヶ岳にて(ペアルックみたい)



2007年1月7日(日) 二上山(3回目)

朝起きると道はみぞれで白かった。
時々雷もなっていたが健次とチロとで二上山を歩いてきた。
今日みたいな日に歩いている物好きは誰もいなかった。
山頂手前で雷が目の前で光った時は正直引き返そうかと思ったがしばらくすると遠のいていった。
さて、午後からは整備振興会高岡支部の新年会が「磯はなび」で行われる。
僕は厚生委員長として司会進行役が命ぜられている。
あ〜、いやだなぁ〜、胃が痛い・・・(>_<)


雨の合間に健次撮影



2007年1月6日(土) 出初式

今日、高岡消防出初式があった。
射水神社で無火災祈願のお参りをし、城東に移動し橘市長、石井県知事らの検閲を受けた。
今年は雪が無くてよかったと思っていたら、特別演技の頃から雨が降出した・・・
まといを振っている間中雨が降っていて、ずぶ濡れになってしまった。
午後から荻布地区の事業所のあいさつ回りをして、今夜は能町分団の新年会がある。


射水神社での無火災祈願


カラーガード隊チェリーズと高岡市消防音楽隊の行進



2007年1月5日(金) 箱入り娘

昨日真理子の実家でハマっていたパズルを子供達が作りたいというのでCDケースを利用して作ってみた。
作るといってもケースの蓋をカッターで切り取るだけのことだが・・・
カッターで切るときは綺麗に切っていかないと割れたり大きさにバラつきが出来るので注意。
カッターは良く切れる刃で軽く切れ目を入れ数回に分け切れ目を深くしたあとは手で割ればよい。
ちなみに興味のある方は下記の寸法と個数を参考にされたい。
大(4cm×4cm)×1個
中(4cm×2cm)×5個
小(2cm×2cm)×6個
残ったCDケースを台に利用すれば無駄が出無い。
枠は割り箸を接着剤で貼り付けた。
ネットで調べてみると通称「箱入り娘」と呼ぶらしい。
作るのが面倒だがやってみたい方はフリーソフトでいくつかヒットしたがこれがお勧めだ。


CDケースで作った「箱入り娘」


チャレンジ「3」までは解けたが「4」と「5」はまだ解けない・・・



2007年1月4日(木) 粟原

真理子の実家へ子供達を連れて行ってきた。
僕にとってお正月の一番の楽しみが真理子の母が作ってくれるお雑煮だ。
真理子の作った雑煮も美味いのだが、何かが違うのだ。
これは口では説明しがたく、真理子の料理は確かに愛情が一杯詰まっていて何でも美味しい。(バキッ!)
しかし真理子の母の味には勝てない何かがあるのだ。(う〜ん何だろう?)


牛肉たっぷりのお雑煮、実に美味いのだ!(^^)!

とにかくお昼にお雑煮やおせち料理を腹いっぱい食べて一眠りをして粟原の探検をしてきた。
まずは現在建設中の高速道路の視察からだ。
こんな田んぼの真ん中に高速道路が通るなんて思いもよらなかったことだ。
斜面の階段を一番上まで上り粟原中を見渡してきた。
それから粟原神社へ行き村の中を一回りしてきた。


境内から見た建設中の高速道路

夜もキトキトの刺身とお寿司が山のように出てきてもうお腹はパンク寸前だった。
お陰で今日だけで2キロ、今年に入って3キロも太ってしまった^^;


子供達7人でも食べきれないくらいのご馳走が振舞われた

夜はテレビを見たり、将棋や、オセロ、テレビゲームなど楽しいひと時を過ごすことが出来て幸せな1日だった。
さぁ、明日から仕事だ。
とりあえず体重を元に戻さねば・・・


みんなでハマってしまった素朴なゲーム



2007年1月3日(水) 二上山(2回目)

お正月になってから食べ過ぎたのか1キロ太ってしまったのでチロと二上山へいってきた。
途中小雨が降ったり止んだりの天気だったが3組の方々とすれ違った。
山頂から大師ヶ岳へ行こうかと思っていたが時間が遅くなったので鐘付き堂から万葉ラインを下ってきた。
万葉ラインを歩くのは高校生の遠足以来かもしれない。
午後からは、康哲のスーツを買いに買い物に行く予定だ。


鐘付き堂にて


今日の散歩コース(GPSデータはこちら)


今日の道のりは約12km



2007年1月2日(火) 高山&ステーキ

家族全員で高山へドライブに行ってきた。
ろくに下調べもせずに行き当たりバッタリのいつものスタイル(^^ゞ
実は長男が4月から高山の短大に行くので、下見がてら高山の町並みを散策をしたのだ。
JR高山駅で現在の高山線の状況を聞いた後、近くのラーメン屋さんで昼食をとった。
麺は大変細くインスタントラーメンのようだったがチャーシューは分厚く美味しかった。


行列の出来るラーメン屋、「郷里」にて高山ラーメンをいただく

車を高山市役所駐車場に停め市内観光に出かけた。
弥生橋〜北山公園〜宮川朝市〜古い町並〜国分通りをゆっくりと回ってきた。
途中で五平餅、ミニ鯛焼きなどを食べながら歩いた。
観光マップを手にした観光客があちこちで見受けられた。


宮川鍛冶橋手前にて


今日のドライブコース(右回り)

今日の夕食はステーキだった。
今まで食べたことの無いような大きさのステーキ!
一番大きいものでなんと340g!!!
見ているだけでよだれが・・・(ジュルジュル)
お味の方はといえば「あごが落ちるくらい」の美味しさ?!
(母いわく・・・「あごが外れる」&「ほっぺたが落ちる」を会わせたほどの意?)
次回食卓に現れるのはいつのことやら・・・


わらじより大きいステーキ(皿に入りきらないくらい大きかった)



2007年1月1日(月) 初詣&初日の出&二上山(1回目)

夜中の3時前に健次がボーイスカウトのかがり火奉仕から帰ってきた。
朝6時20分に家族全員で毎年恒例の荻布神社と伏木の気多神社に初詣に行ってきた。
今朝は放射冷却現象で‐2度まで冷え込んでいて水たまりは全て凍っていた。
初詣に三脚を持っていって全員で記念撮影をしてきた。


気多神社前で家族全員で記念撮影

段々空も薄明るくなってきたので雨晴まで初日の出を見ようと車を走らせた。
考えることはみな同じと見えてトンネルを越えた展望台駐車場は満車で車道も車で溢れていた。
とりあえず空いた所に車を停めて急いで展望台へと走った。
しかし人ごみでなかなかいい場所が見つからず人の少ないところへと急いで移動する。
とりあえず三脚が置ける場所があったので急いで準備をする。


建物の影になったが雨晴展望台から見た初日の出

今年は年賀状が速く届いたので出していない所がないか急いでチェックする。
書き終えて天気がいいのでロードレーサーで高岡郵便局まで入れに行こうと考えた。
しかし三男が前々から乗せて欲しいと言っていたのを思い出し、隆三郎に行かせてやることにした。
すると喜んで準備をして出かけていった。
果たして無事に帰ってくるだろうか・・・


ニコニコ顔で出かけた隆三郎

午後からあまりにも天気が良かったのでチロと二上山へ行ってきた。
今回は真理子、父母も一緒だった。
4人で歩くのは珍しい、というか初めてかもしれない。
二上青少年の家には多くの車が停まっていた。
道中でも多くの方とすれ違った。
山頂ではコーヒーとチョコレートで一休みしてきた。


今年初めての二上山は立山が良く見えた

前月 独り言に戻る 次月