(過去の「独り言」はこちら)

2006年12月31日(日) 立山

いよいよ今日で2006年ともお別れだ。
今年は雪が降らなくて助かった。
おまけに昨日今日と1日中晴れていたので外の掃除は実にはかどった。
今回は小5の四男(健次)が実によく手伝いをしてくれて大助かりだった。
二重サッシも外側のガラスを外して掃除したお陰で家族から窓ガラスが無いくらいだと褒められた。
調子に乗ってあれもこれもとやっていたらさすがに疲れた・・・
今日の午前中はカレンダーを配りに回って、ここでも健次が活躍してくれた。
5時過ぎ、ようやく僕の担当区域の掃除は終わり、やっと今年最後の独り言を書いている。
日中あまりにも天気が良かったので屋上から今年最後の立山を撮ってみた。
あまりはっきりとは映っていないが立山が見れただけでも幸せだった。


今年最後の立山連峰(14:29撮影)

さて、今年もこんなつまらないHPを訪れていただいた皆さん、有難うございました。
また、山で声をかけてくださった皆さん、本当に有難うございまた。
来年も雪が解ければまた山歩きを始めたいと思っています。
どこかでお会いしましたらお気軽に声をかけてください。
それではこれをお読みいただいている皆さんにとって来年もよき年でありますように。
また来年もよろしくお願いいたします。m(__)m



2006年12月30日(土) 免許更新案内

運転免許の更新案内の葉書が来た。
恐る恐る葉書を開いてみるとなんとそこには僕には一生縁がないと思われていた4文字が!!!
ゴ、ゴ、ゴ、ゴールドーーーーー!!!
ついに僕にも来ちゃいました!(^^)!
しかし、本物を手にするまでは信じられない。(^^ゞ
ひょっとしたら「間違ってました」なんてことになったりして・・・
とにかく来月の早いうちに行きたいものだ。
さて、午後からは事務所と家の大掃除を手伝わなければならない。
天気もいいので窓ガラスの掃除もしなくてはいけないだろう。


ついにゴールド免許を手にすることが出来るのか?!



2006年12月29日(金) 雪

昨日から歳末消防特別警戒が始まり、昨夜は高岡市消防本部へ向う予定だったが急遽お客様から
「エンジンが止まったからすぐに来てほしい」
と電話が入り、出張に出向いたため参加できなかった。
その後は能町分団での警戒に当たり歳末にかけての夜警に出向いた。
今朝外に出ると約10cmの積雪で大体予想していた通りだ。
チロはうれしくてたまらない様子で外に出してと訴えていた。
その前に事務所と自宅前の除雪をしてかからなければならないのでお預けとした。
それでもしきりと訴え続けるので外に出してやったら大喜びで雪の中を走り回っていた。


昨日から10cmほどの積雪だったが乾雪だったので除雪はラクチン


雪が降って一番喜んでいるのはチロだ



2006年12月28日(木) 初雪

今日は昨日と打って変わって朝から寒い1日だった
天気予報通り夕方から雪が落ちてきて、見る見るうちに白くなってきた。
フラッシャーを発光させると凄い写真になってしまうのでカメラをしっかり構えて撮った。
明日は仕事納めで工場の大掃除をしなければならない。
自動車関係のほとんどが明日から1月4日まで休業となる。
シーズン初めの降雪はスリップ事故が発生しやすく十分注意しなければならない。


夕方から降出した初雪(4:23撮影)


高岡市の週間天気予報



2006年12月27日(水) 年賀状

昨日から子供達の年賀状印刷を頼まれていたのでちょっとだけ手伝うことにした。
自分達が描いた絵をスキャナーでコピーして年賀葉書に印刷するだけのことだ。
一応自分たちで描いた絵なのだからイラストとは違った趣があって面白い。
それぞれ20枚ほどだから簡単だった。
次に母からも頼まれ、友人関係は紙粘土の人形の写真を、親戚関係は旅行の記念写真を印刷した。
これで年賀状は全て片付いた・・・(ホッ)


バドミントン部だけあってラケットをくわえている猪


年賀葉書のサンプル集を見て描いたらしい



2006年12月26日(火) 雪吊

日曜日に庭木の剪定と雪吊をお得意様の松蒼園さんにしていただいた。
もちろん自宅の庭の設計も全てお任せしている。
2年前に造った前庭は母の要望を取り入れていただき素敵なものとなった。
花の管理はほとんど母がしており、春から秋まで毎日花の手入れに余念が無い。
しかし、今年は雪がまだ降らないので実に助かっている。
スキー場は雪が無くて困っているようだが日常生活において雪は無いに越したことが無い。
今年のお正月は雪の無い二上山の散歩となるのであろうか?


松蒼園さんに造っていただいた前庭(2004年7月23日撮影)


家の前の雪吊



2006年12月25日(月) 快晴の立山

今日は朝から1日中快晴の気持ちのいい日だった。
こんな日が休日だったら良かったのだが・・・
今朝は放射冷却現象で外に置いてあったチロの皿の水に薄い氷が張っていた。
しかし日中は車を運転していても暖房をつけなくてもいいくらいに暖かかった。
それにしてもいつ見ても立山連峰は素晴らしい眺めだった。
富山に生まれてつくづくよかったと思う。
来年のことを言っては鬼に笑われるかもしれないが早く立山を歩きたい。


ついつい剱岳にカメラを向けてしまう(15:47自宅にて撮影)



2006年12月24日(日) 氷見サイクリング&二上山(28回目)&クリスマス・イブ

久しぶりの晴れの休日だったので午前中健次と久しぶりのプチサイクリングに行ってきた。
頭川〜十二町〜JR氷見駅〜海岸沿いをゆっくりと回ってきた。
暖冬とはいえやはり風は冷たく特に指先の無いグローブだったので手が冷たかった。
健次のペースに合わせてのんびりとペダルを漕いだ。
帰りは国分でたこ焼きを4個買ってきて家族8人で分けて食べた。


久しぶりの健次とのサイクリング

午後からは真理子と健次とチロとで二上山へ散歩に行ってきた。
昨日に引き続き今年28回目だ。
山頂ではお湯を沸かしラーメンやコーヒーを作って食べた。
チロも欲しそうに見つめていたのでお菓子を少しやったりした。
帰りは、山頂からいままで行ったことの無いコースを歩いてきた。
今日は実に楽しい散歩だった。


二上山頂でラーメン&コーヒータイム


チロも食べたそうに身を乗り出す

世間一般には今日はクリスマス・イブ。
大人はワイン、子供はシャンメリーで乾杯!
サンドイッチもマス寿司も美味しかった。
最後はケーキでお腹はもう限界・・・


今夜はサンドイッチ、チキン、エビチリ、マス寿司・・・


クリスマスケーキ



2006年12月23日(土) カブ隊集会&二上山(27回目)

午前中は能町公民館でカブ隊集会があった。
今回は「駒」、「羽子板」、「ケーキ」とお正月やクリスマスに関係のあるものだ。
駒や羽子板には好きな色を塗ったり絵を書いたりした。
ケーキは組ごとに工夫を凝らした様々なケーキを作った。
駒はなかなか回すのが難しかったが練習の結果みんな回せるようになって大変盛り上がった。


みんなで一斉に駒をまわして時間を競い合った


ケーキの中には色々なお菓子が隠れている

午後から雨の合間を縫ってチロと二上山へ散歩に行ってきた。
行く時は青空が見えていたので傘を車においていったのだが、山頂に着くと小雨が落ちてきた。
慌てて写真を撮って降りることにした。
しかし途中から段々酷くなってきて青少年の家に着いた頃にはずぶ濡れになってしまった。


今年に入りチロとは27回目の二上山



2006年12月22日(金) チョコバー

先日なんとなく、というか、急に小さいときに食べていたチョコバーが食べたくなった。^^;
気になってあっちこっちのサイトを検索していたが明治のチョコバーだということまでは分かった。
コマーシャルソングで
「バー、バー、バー、バー、チョコバー、バー、バー、バ・バ・バ・バ・バババ、バー♪」
を覚えていたからだ。
しかし今は販売していなく、どこかに同じようなものが無いか探してみたらAmazonで見つかった。
値段はちょっと高いが無性に食べたくなったのでワンクリックで購入(^^ゞ
昨日届いたのはいいのだが家族に見つかってしまい2個ずつおすそ分け・・・
子供達にも評判が良かった。


チョコナッツバーとキャラメルチョコバーを12個ずつ


キャラメルチョコバーはお勧め!



2006年12月21日(木) リモコン

前々から何とかならないものかと思っているリモコン。
テレビを見るだけなら1個ですむのだが、録画した番組を見るには2個のリモコンが必要。
5.1chの映画を見るときは3個のリモコンが必要。
学習リモコンと言って一つのリモコンにそれぞれの操作を記憶させるものも売っているのだが高い。
やはり面倒でもテーブルの上にチャンネルを並べて操作するしかないのか・・・


上からAVアンプ、デジタルBSチューナー、HDDレコーダー、HDD&DVDレコーダー


ずらりと並んだ5つのリモコン



2006年12月20日(水) 万葉線アイトラム3両目搬入

朝なにげなく万葉線の車庫に目を向けると見慣れない位置にアイトラムが。
「お〜、もしや3両目が到着したのか!」
と思い明るくなるのを待ってカメラに収めてきた。
今回で3両目ということで作業は実に順調に進んでいった。
9時30分ごろには連結も終えわずか2時間ほどでレールへの移動作業は終わった。
午後からは橘市長も式典に参加していた。
アイトラム3の搬入画像はこちら


3両目のアイトラム


トレーラーから移動開始



2006年12月19日(火) 制限速度&しいたけ

自動車のナンバープレートの大きさには2種類ある。
軽四や乗用車、小型トラックなどには中板、大型トラックなどには大板が付いている。
中板は上2箇所、大板は上下それぞれ2箇所で取り付けられている。
詳しいことはナンバープレートの雑学に書いてあった。
実は、普通免許で運転できる車の種別とナンバープレートの大きさの関係を調べようと思ったのだ。
トラックはボデーの大きさからだけでは大型免許が必要かどうかの判断が難しい場合がある。
そんな時はナンバープレートの大きさが中板なら普通免許で運転可能なのだ。
ワゴン車などで乗車定員が11人以上になれば2ナンバーになり普通免許では運転できない。
あれこれ調べていると面白いことが書かれていた。
制限速度を守る人、守らない人」というテーマで3通りかかれていた。
この中で言うと僕の場合は「制限速度を守れる人」に近いのではないかと思う。
>主体性があり、危険性が高いところは制限速度を守り、
>危険性の低いところは他の人のストレスにならないように
>臨機応変に環境に順応することができるタイプです。
>このタイプの人は目の前にペースの遅い車が走っていたとしても
>追い越していくことは少なくペースの遅い車に合わせて走ることができます。
ただし下の2行に関してはちょっと当てはまらないかもしれない(^^ゞ

 
こんなアイコン素材もあった

今朝、真理子が「これだけのしいたけが採れた」と事務所に持ってきた。
数もすごいが大きさにも驚いた。
2週間前まではまだまだ小さかったのに。


大きいもので13cmほどだった(ライターは8cm)



2006年12月18日(月) ヘアーバンド&自動車学校

昨日、次男が砺波市の富山県西部体育館でバドミントンの試合があり朝夕送迎をしてきた。
試合が何時に終わるか分からなかったので午後から真理子と健次を連れイオンで買い物をしてきた。
イオンからなら体育館までの距離も1/3ほど縮まるし買い物もできるので一石二鳥だ。
2階のアクセサリー用品売り場で何気なく真理子がヘアーバンドを見ていた。
すると健次が真理子がつけていたヘアーバンドと同じものを見つけた。
しかし、確かにデザインは同じものだが色(光沢)が全く違っていた。
あまりにも綺麗だったのでつい新しいものを買ったらしい。
今日、強力洗剤で洗ってみたがやはりあの光沢は蘇らなかった・・・


今まで使っていたヘアーバンド


昨日買ってきたヘアーバンド

今日から長男が近くの高新自動車学校に行くことになった。
入校式を終えた後いきなりM/T車のドライブシュミレーションをしてきたようだ。
クラッチとブレーキの操作が全然分からんと言っていた。
まぁ、理屈じゃなく体で覚えるしかないだろう。
料金は僕の時代から比べると倍以上の30万弱かかるそうだ(-_-)
しかも全部一発で順調に行った場合の場合でだ。
僕は卒検で自動車学校をでて100mのところでいきなり教官にブレーキを踏まれて戻ってきた。^^;
右方から来ていた自動車に気付かずに発信しようとしたからだ。
僕は今でもあの時のブレーキを踏まれた感覚を忘れることができない。
あの時は教官がいて事故を未然に防いでくれたのだが、今となってはあれは実にいい体験だったと思う。
運転するときは当たり前のことだが自分一人が頼りなのだ。
確認を怠り、横から車が来たからといってブレーキを踏んでくれる教官はいないのだ。
あの体験が無かったらいつかは事故を起こしていたと思う。
今までスピード違反や軽微な違反は多々あるが(汗)大きな事故だけはおこした事は無い。
当時の教官いわく
運転中、自分以外はみんなキチガイだと思え
この言葉は非常識な運転手を見るとつくづく思う言葉だ。
さて、来年6月からは免許制度が変わるようでこんなチラシを貰ってきた。


今のうちに普通免許を取得すれば車両総重量8t(いわゆる4t車)まで運転することができる



2006年12月17日(日) 出初式練習

僕は消防団に入ってから出初式にはずっと纏隊(マトイタイ)で参加をしてきた。
今まで事前練習など無かったのに、今年は何故か11月から4回に渡り練習が行われた。
纏隊よりも木遣り隊(キヤリタイ)の歌の練習のためのようだったが。
とにかく今日は最終日のリハーサルということで最初から通して行われた。
始めは小雨が降っていたのだが、何故かリハーサルになると雨は上がってしまった。
今年の木遣り歌は練習の成果もあって大きな声で歌われていた。
1月6日(土)が出初式だが、今年は雪の具合はどうなるだろう。
たまにも雪の無い出初式もいいのではないだろうか?


高岡消防署で行われた出初式消防団特別演技のリハーサル



2006年12月16日(土) BMI標準体重&報恩講

今年の8月の山歩きから体重が減ってきたのでついでにダイエットを始めた。
といってもご飯の量を半分ほどにしたのと、夜9時を過ぎてからは何も食べないの2点だけだ。
しかし、これだけでも随分減量できたと思う。
最近では少し体重を落としすぎのような気がしたのでネットで標準体重を調べてみた。
なんでもBMI(標準体重計算)といって
こちらのサイトには以下のような説明書きがあった。

>BMI(体格指数:Body Math Index)は下記の式で計算される値で、肥満の程度を知るための指数です。
>BMI=体重(kg)÷(身長(m)×身長(m))
>BMI値の判定基準は一般的には、18.5未満で「やせ」、18.5以上25未満で「標準」、25以上30未満で「肥満」、30以上で「高度肥満」と判定されます。
>しかし、最近の研究で、中高年では必ずしもこれが当てはまらず、「やや太めの方が長生き」ということがわかりました。そこで、これを考慮した評価を行っています。
そこで僕の場合は



とでたが、いまさら体重を戻すのも勿体無いような気がする。
他にもこんなサイトがあり、ここでは標準値と言う結果が出た。



午前中、報恩講があった。
高岡(我家)では「ほんこうはん」とか「ほんこはん」といっている。
でもひょっとしたら違う呼び方をしている家もあるかもしれない。
ちなみに「報恩講」を調べてみると

>ほうおん-こう ―かう 0【報恩講】
>仏教諸宗派で、一宗の祖師の恩に報ずるため、その忌日に営む法会。浄土真宗の西本願寺派では一月九日から一六日まで、東本願寺派では一一月二一日から二八日まで、宗祖親鸞をまつって法事を行う。御講(おこう)。御正忌(ごしようき)。お七夜。[季]冬。
>三省堂提供「大辞林 第二版」より

と言うことだが、まぁ12月の定例行事みたいなものだ。


今年も光西寺のご住職の方にお念仏を唱えていただいた



2006年12月15日(金) カレンダー

12月も今日で半分が過ぎた。
去年の今頃は毎朝除雪作業に追われて大変だったが今年は全く雪が降らない。
もちろん降らないのに越したことは無いのだが、山だけ降ってくれればいいのにと思う。
僕はスキーをしないのだが、山スキーやスノボーを楽しみにしていらっしゃる方も大勢いるからだ。
さて、時節柄取引先からカレンダーをいただくようになってきた。
しかし、以前から比べたら随分数が減ってきているようだ。
最近はコスト削減のためかカレンダーを作っている取引先も減ってきたのかもしれない。
弊社でも毎年カレンダーを作ってお客様にお配りしている。
昔から掛け軸型のカレンダーに決めている。
ただ、最近では床の間が無いから不要と言われるお客様も増えてきた。
時代の流れなのだろうが、来年からはシンプルな実用的なものに切り替えてみようか。


準備した来年のカレンダー


取引先からいただいたカレンダー



2006年12月14日(木) 年賀葉書&アートフラワー

今日仕事の合間に個人の年賀状を印刷した。
宛名や裏面のデザインは2〜3日前から自宅で作っておいた。
だからプリンターに年賀状をセットして「印刷」ボタンをクリックするだけ。
今年は子供達全員と登った山は無かったのでお盆に行った茶臼山の記念写真にした。
行かなかった三男は別枠で顔だけ入れておいた。
なんとなく卒業写真にある欠席者のようで可笑しかった。(^^ゞ


年賀状印刷

母がアートフラワー5作品目を作ってきた。
稲穂を押しつぶしたようなものや、アジサイのドライフラワー、花器は縄を巻いて作ったそうだ。
2時間半ほどで作れるそうだがなかなか細かい作業だ。


5作品目のアートフラワー



2006年12月13日(水) 英検3級

10月14日に行われた英検3級1次試験と、11月12日に行われた2次試験に三男が合格した。!(^^)!
親バカだと思われるかもしれないが実にうれしい。
僕は学生時代(特に高校に入ってから)英語は大の苦手だった。
その代わりといってはなんだが数学だけは大好きだった。
先日も次男の解けなかった高校1年の数学の問題が解けて自分でも感激した。
しかし、英語に関してはほとんど忘却の彼方状態なので英語ができる奴はうらやましい。
そんなわけで合格証明書をスキャンしてみた。


三男の合格証明書


何が書かれているのか読めないがカッコいいぞ



2006年12月12日(火) すずめ

最近すずめの数がやたらと増えてきた。
段々食べるものが少なくなってきたのだろうか。
今日はあまりのすずめの多さに、消費期限の切れ余った餌を多めに撒いておいた。
それでも15分ほどで食べつくして飛び去っていった。
後でカメラで数を数えてみたら100羽近くも集まっていたことが分かった(*_*)
これから雪が降ってくるといっそう食べ物が減ってくるだろう。
いっその事餌をプランターに植え栽培してみようか。


黙々と餌をついばむすずめたち


すずめの学校?



2006年12月11日(月) レオパレス21

昨夜家の隣の空き地に建つアパートの住民説明会が荻布公民館であった。
僕は会合(忘年会)で行けなかったが父母や真理子が行ってきた。
2階建て24世帯で一期工事が12月20日〜2月6日、二期工事が2月7日〜5月下旬となっている。
問題は家の南西側に建つので日当たりがどうなるかだ。
あとはどんな入居者が来るかだろう。
明日住民側の要望をまとめて業者に報告するらしい。
もし、これをご覧の方々の中に近くにアパートが建ち、その後入居者とトラブルがあったと言う事例があれば何でも聞かせて下さい。m(__)m


建築予定図



2006年12月10日(日) 万葉線

いよいよ万葉線軌道の工事も最終日だ。
先週に引き続き今日も工場前の道路は通行止になった。
今回は特殊なコンクリートを流し込むのか滋賀ナンバーの特殊車両が来ていた。
午前中はお風呂の大掃除で忙しかった。
さて、午後からは真理子の買い物のお付き合いでもしてくるか・・・


今日1日は通行止だ


特殊なコンクリートなのか



2006年12月9日(土) 二上山(26回目)

朝から雨の1日・・・
折角の休日だというのに(>_<)
仕方なくチロと二上山へ散歩に出かける。
今回は久しぶりに大師ヶ岳まで足を伸ばした。
誰ともすれ違うとことはなく静かな山歩きだった。
大師ヶ岳から雨晴へ降りようかとも考えたが往路を戻ることにした。
帰宅してからは缶ビール1本で爆睡してしまった^^;


大師ヶ岳にて



2006年12月8日(金) 切上げ、切捨て、四捨五入

一般の方には全然面白くない話ですから飛ばしてくださいね。(バキッ!)
今月届いた自動車業界紙の話です。
指定整備工場は自社で完成検査をして保安基準に適合していれば適合証を交付する。
その時、指定整備記録簿に検査時の測定値を記載しなければならない。
もし基準値に適合していなければ再検査をしなければならない。
そこでこの業界紙の説明文だが今まで「四捨五入」だとばかり思っていたところが「切捨て」、「切上げ」て記載しなければならない箇所があった。
制動力の「和」に関する値は「切捨て」、「差」に関する値は「切上げ」にしなければならない。
これは寝耳に水だ。
しかし業界紙に記載してある以上従わなければならない。
ただし、切上げ、切捨てにしても差と言うのは0.1%なのだが・・・


指定整備記録簿の記載時の留意点と記載例



2006年12月7日(木) タイヤ空気圧&椎茸

そろそろ冬用タイヤに交換されるお客様が増えてきた。
でもやっぱり白いものが落ちてこないと交換されない方も多い。
雪が降ってから交換するとスタンド、タイヤ屋、自動車屋は順番待ちになることがある。
できれば今のうちから交換しておいたほうがいいと思う。
最近では冬用タイヤもほとんどホイール付きなのでご自分で交換されるお客様も多い。
もちろんそれはいいことなのだが交換したら一度タイヤ空気圧をチェックしなければならない。
確実に空気圧は減っているのだから。
たとえタイヤもホイールも新品であっても1年経てば必ず空気圧は減っている。
だからタイヤ交換が終わったらスタンドや自動車屋で必ず空気圧をチェックして欲しい。


1年経てば空気圧は必ず減っている


冬は規定の圧より1割ほど多く入れておいたほうが良い

今年も真理子の実家からいただいた原木から椎茸が顔を出してきた。
少し前まで小粒だったが、段々大きくなったので撮ってみた。
家は次男を除き、みんな椎茸が大好きだ。
 

段々大きくなってきた椎茸



2006年12月6日(水) クリスマスツリー

先日から事務所にクリスマスツリーを出して飾ってあったのだが電源のアダプターが見当たらずイルミネーションが点かない状態だった。
昨日もう一度念入りに探してみたら紙袋に他の飾りと混じって入っていた。
今朝早速スイッチを入れてみた。
キラキラ光って綺麗だ。
他にも人体センサーで反応してなるサンタさんのオルゴールも出てきたので一緒に飾っておいた。
段々クリスマスの雰囲気になってきたぞ。


近づくと飛行機に乗ったクマのサンタさんからメロディーが流れる



2006年12月5日(火) ボーイスカウト活動&特ダネ

日曜日にボーイ隊の隊集会に健次が参加していた。
なんでもJRの駅の清掃活動をしてきたらしい。
その時の活動が新聞に載るかも知れないと言っていた。
しかし家では北日本新聞をとっていないのでダメだろうと諦めていた。
今朝、能町公民館にリーダー会議のためのキーを取りに行ったら北日本新聞が置いてあった。
そこで昨日の新聞を見せてもらうとなんと写真入ででかでかと載っていた。
借りていいか尋ねたら「そこだけ切り抜いて持って行かれ」と言われたので、お礼を言って持ち帰った。
野外活動ばかりではなく、こういう奉仕活動もボーイスカウト活動の一つだ。


12月4日の北日本新聞朝刊に紹介されていたボーイスカウト高岡第21団ボーイスカウト隊の活動

夕方工場の前で面白い光景を目にしてしまった。
万葉線のレールの上をトラックが走っていた。
いや、正確には走っていたのだが途中で動けなくなってしまったと言うべきだろう。
運転していた方には気の毒な話だが思わずカメラを持ってきてしまった(^^ゞ
どうも夕方の暗がりだったため侵入すべき道を間違えて入ってきたようだ。
それにしても良くここまで走って来れたものだ。
下は今日コンクリーを流し込んだばかりで柔らかいのに・・・


引込み線を道と間違えて入ってきたトラック


フロントアクスルがレールに乗っかり前輪が浮いている


リヤデフもレールに乗っかっていてユンボで牽引する所


無事脱出することができました、メデタシ!メデタシ!



2006年12月4日(月) 筆王2007[SELECT]

そろそろ年賀状の時期になってきた。
午前中は会社の年賀状の下準備で忙しかった。
今までずっと筆王を使ってきているが、現在使っているのは2年前に購入したものだった。
ネットで調べてみたらSELECT版が1,500円だったので思わず購入、ダウンロードしてしまった。
特別な変化も無いかもしれないが、以前プリント中にフリーズしたことがあったので新しくした。
プリンタの設定でスプール有にすると12〜13枚目でやはりフリーズしてしまった。
仕方なくスプール無しにして印刷し、夕方までに450枚近く印刷し終えた。
しかし僕個人の年賀状の準備はまだこれからだ。
今年はどんなデザインにしようかまだ決めていない。


ダウンロードにも結構時間がかかった・・・



2006年12月3日(日) 二上山(25回目)

午後から消火栓の旗を立てなければならなかったので、午前中チロと二上山へ散歩に行ってきた。
下から見ていると二上山頂付近は白く雪化粧をしていた。
今回はたっぷり時間があったので家から歩きで加越能バス停「二上山登山口」から登ってみた。
いままで数回ここから登ったことがあるが、まさかバス停の名前が「二上山登山口」とだとは今まで知らなかった。(^^ゞ


その名も「二上山登山口」

しかし、ここは雨の日は止めておくべきだった。
落ち葉とコケで滑る、滑る!(@_@;)
「なんじゃこりゃぁ〜!」
と叫びたくなるほどだった・・・


四本足のチロでさえ滑るくらいツルツルだった。

なるべく落ち葉の上を歩くようにして登ったがシューズの中はズクズクになってしまった。
さらに、木の葉に積もった雪が融けて落ちてきて、上から下までビショビショになった。
二上山頂は薄っすらと雪が積もっていてチロは大喜びだった。


二上山頂は雪が積もっていた

今回でチロとの二上山は今年25回目となった。
チロ以外(単独や自転車で)を含めると30回目かな?


胸ポケットに入れていたためかかなり飛んでいる^^;


今日歩いた距離



2006年12月2日(土) iswebメンテナンス

今日の夜中から明日朝にかけてinfoseekのホームページサービスメンテナンスが行われるそうです。
以下サイトより・・・

■インフォシークより サービスメンテナンスのお知らせ
インフォシークより iswebベーシック サービスメンテナンスのお知らせ

下記の日程におきまして、Infoseek ホームページサービス isweb のサービスメンテナンスを行います。
メンテナンス中は、iswebベーシック ホームページサービスがご利用いただけませんのでご注意ください。

  • メンテナンス期間:
     2006年12月03日(日)AM 1:00 〜 9:30(予定)

    ※メンテナンス時間は変更される場合がございます。早期終了後は順次サービスを再開いたします。

  • メンテナンス内容:
     iswebベーシック サーバ機器メンテナンス

  • 影響範囲:
     上記の時間帯において、iswebベーシック の以下全てのサービスがご利用いただく事が出来ません。

      1. ページの閲覧はできません。
      2. ページを更新することはできません。FTP(転送)やファイルマネージャーはご利用できません。
      3. ページに設置されているカウンターの表記、及びご自身で設置された CGI は機能しません。
      4. iswebベーシック の利用登録及び退会を行うことはできません。
      5. その他、iswebベーシック の提供しているサービスはご利用できません。

ということでお知らせでした。
いよいよ天気予報に雪ダルマのマークが出始めた。
タイヤ交換はお早めに!



2006年12月1日(金) 「立山高原バスの車窓から」

昨日で僕の一番のお気に入りの「立山高原バスの車窓から」の更新が終了してしまった。
毎日、毎日、立山の最新画像を見るのが楽しみだったのだが残念だ。
掲示板では立山の色々な情報が得ることができ、知らない方々とも知り合うことができた。
12月一杯でサイトも閉鎖されてしまうようだし来年からは立山の情報は何を頼ればいいのだろうか。
立山30さんの日記によれば立山・室堂高原だよりが今秋から立ち上げられたそうだ。
もちろん立山30さんのサイトには及ばないだろうが今後はこちらも参考にさせていただこう。
本当に長い間楽しませていただき有難うございましたm(__)m>立山30さん


今年で無くなってしまうようだから記念に残しておいた



2006年11月30日(木) 万葉線軌道工事

とうとう今日から工場前の万葉線軌道の工事が始まった。
12月8日まで続くらしい。
小型車はどうにでもなるのだが大型車が入るにはちょっと面倒なことになる。
しばらくの間だが我慢するしかないだろう。
それにしても今回のような大掛かりな工事は初めてだ。
しかし、これで引込み線通過時の自転車転倒事故が減少すればいいのだが。


今日から始まった工場前の万葉線軌道工事



2006年11月29日(水) おやつ

子供達は学校から帰ってくると
「ただいま」
ではなく、真っ先に
「おやつは?」
と言って帰ってくる。
今日は午後から真理子が研修会に行っていて、帰りにシャトレーゼのシュークリームを買ってきてくれた。
僕もご相伴に預かることになり「ダブルシュークリームマロン」を食べてみた。
生クリームとマロンカスタードが入っていて実に美味しかった。
真理子は生クリームとカスタードが入った「しっとりふわふわパフケーキ」を食べてみて
「こっちの方が美味しいよ」
と言っていた。
シャトレーゼのダブルシューシクリームリーズはどれを食べても実に美味しい。


今日のおやつはシャトレーゼのダブルシュークリームシリーズ



2006年11月28日(火) ジョーシン特典

いつものようにジョーシンから会員招待のダイレクトメールが届いた。
ところが今回の案内では2,000円以上購入しないと景品がもらえないらしい。
何か買うものが無かったか考えた所
「そうだ、自転車小屋に電灯を付けなくては」
と思いつき納車の帰りに寄ってみた。
センサー付きライトが\1,980 ^^;
「しまった20円足りない・・・、何か安いものは・・・」
と周りを見渡すと電球が100円だった。
「やったね(^_^)v」
おかげで景品もゲットできて真理子にプレゼントすることができた。


\2,080の買い物と景品のブランケット


真理子にも喜んでもらえた



2006年11月27日(月) ダイハツ新型車研修会&キリ番

午前中、富山国際会議場でダイハツ新型車研修会が開催された。
今回は来月フルモデルチェンジするミラの研修会だった。
我が家では初代ミラから乗り継いできてミラには色々な思い出がある。
僕と真理子の出会いもミラが大変重要な係わりを持っていたりする・・・
知り合ったきっかけは、…中略…だった。(バキッ!)
まぁ、話せば長くなるので話を元に戻そう。(^^ゞ
来月広告発表があり発売開始は来年の初売りからになるそうだ。
今までモデルチェンジしたばかりの車は違和感があったが、今回はそういう感覚は無く印象は良かった。
現在軽四の入れ替えを検討中ならもう少しまって新型ミラを見てからにした方がいいだろう(^_^)v


富山国際会議場で開催されたダイハツ新型車研修会


今度新しくなるミラ

今朝カウンターを見ると「055554」だったので思わず更新ボタンを押してキリのいい番号にして切り取った。(^_-)


今朝のカウンター



2006年11月26日(日) 能登島サイクリング

予定通り能登島までサイクリングに行ってきた。
天気予報は段々悪くなってきていて、途中で雨が降る事を覚悟して出かけた。
熊無手前から雨が降ったり止んだりだったが雨具を身に着けなければならないほどではなかった。
今回も去年と同じ左ひざに痛みが出てペダルを漕ぐのが辛かった。
途中耐え切れずに何回も休憩を取りながら走った。
道の駅に足湯があったので浸かってみたが熱くて1秒も入れることが出来ないほどだった。(*_*)
さらに悪いことに途中で道を間違え遠回りまでさせられてしまった。
能登島手前のツインブリッジに着いた時、家に電話をしたが真理子は美容院へ行っていた。
もし暇なら能登島までドライブがてら迎えに来てもらおうかと思ったが甘い考えだった。
仕方なく自力で帰るしかなかった。
何回も休憩を取りながら何とか無事に帰宅することが出来た。
家に着くや否や雨が降ってきた。
今回の総走行距離は約150kmだった。


ツインブリッジ手前の休憩所



2006年11月25日(土) 大根

今日は朝から快晴だ。
しかし、会社は休みでない。
もし今日が日曜だったら絶対ロードレーサーで出かけたのに・・・
明日の天気予報は晴れのち雨!?
せめて晴れのち曇りぐらいにしておいてくれればいいのに。
明日は山にしようか自転車にしようか迷う所だ。
でも山はもう紅葉が終わり、ちょっとした所では雪がありそうだ。
やっぱ明日はサイクリングにしようかな。
本当は健次を連れて行きたいがジュニア用のマウンテンではついて来れないだろう。
天気次第だが能登島へ行きたい。
さてこの青空の下、真理子と母は漬物の準備で忙しい。
物干し竿には大根がずらりとぶら下がっている。
これからは毎日白菜と大根の漬物が食卓に出ることだろう。


漬物の準備で忙しい真理子


物干し竿に吊られた大根



2006年11月24日(金) スカウトハウス解体

今朝スカウトハウスを見に行ってきたらもう解体されてしまっていた。
現在の能町小学校前の木谷総合学園に建てられたのが1989年。
そしてスカウトハウスを分解し現在の場所に移動したのが2001年6月だった。
あの時は団委員やリーダーが一生懸命力を合わせて2ヶ月がかりで建てたものだ。
ストーブを点けるとコピー機が使えなくなったり、床を歩けばミシミシ音がしたり、会議中にゴキブリが歩き回ったり・・・
色々な思い出が詰まったスカウトハウスだがもうお別れだ。
昨日外された看板が又付けられる日が来ることを祈って・・・


解体されたスカウトハウス



2006年11月23日(木) スカウトハウス感謝の集い&二上山(24回目)

長い間お世話になったスカウトハウスのお別れ会が行われた。
21団全員がスカウトハウスに集い感謝の気持ちを込めて各自思い思いの言葉を書いた。
明日で解体されるスカウトハウスには色々な思い出がある。
今後は公民館やリーダーの家が集会場所となるであろう。
長い間お世話になり本当にありがとう!>スカウトハウス。


21団全員でスカウトハウスと記念撮影

お昼まで時間があったので真理子と康哲と3人で氷見のハッピータウンへ献血に行って来た。
僕と康哲は400ml、真理子は200mlで僕が132回、康哲が10回、真理子が6回目の献血だった。
採血ベッド4つのうち3つを親子3人で占領してしまった(^^ゞ
午後からチロと二上山へ行って来た。
今回は以前から気になっていた色々なコースを調べることだ。
城光寺球場から出発し、二上山頂へ向かう。
山頂では美しい地元の女性の方から
「HP見てますよ」
と声をかけられた。(^^)v
いままでは男性の方ばっかりだったので驚いた。
励ましの言葉もいただきうれしかった。(^^ゞ
帰りは色々なコースをGPSを持って歩いてきた。


途中でチロとのツーショット


今日の散歩コース


全部で8km、2時間弱

夜11月12日の二上山下見と11月19日のカブ隊集会と今日のコースをまとめてみた。
カシミール3Dで見るとこんな感じになる。


赤が11月12日、緑が11月19日、青が11月23日のコース GPSデータはこちら



2006年11月22日(水) 万葉線軌道改善化工事

昨日から万葉線軌道の工事が再開された。
予定によれば11月21日から11月30日まで10日間高伏道路半分を塞いだ工事になるようだ。
重機の音が夜間遅くまで聞こえていた。
朝起きてみると昨日撤去されたレールがもう新しいものと交換されていた。
恐らく一晩中作業をされていたのだろう。
問題は11月30日から12月8日までの9日間だ。
工場前の軌道工事が始まるため道路から直接敷地に入ることができなくなってしまう。
小型車はいいのだが大型車は大変都合が悪くなってしまう。
しばらくの間お客様にご迷惑がかかるが仕方が無い。
今朝コンタクトレンズが片方紛失した。
昨日ケースにちゃんと保管したはずなのに朝蓋を開けると左側が空っぽだった(*_*)
2週間で交換するタイプで月曜に新しくしたばかりの奴だったのに勿体無い。
しかし一体どこに行ったのだろう?
不思議だ。


昨日の夕方引込み線が撤去された


工事予定図


12月3日(日),10日(日)は通行止めとなり迂回路が設けられる



2006年11月21日(火) 風景

何気なく中パ(中越パルプの略)の煙突を見ると煙が出ていない。
珍しい!
盆と正月しか休まないのかと思っていたがメンテナンスのためだろうか?
いつも煙突から出る煙の向きで風向きが分かるのだが煙が無いと風向きが分からない。
天気もいいし屋上にカメラを持って行き写真を撮ってみた。
ついでに家の周りもあちこち撮ってみた。(^^ゞ


珍しく煙が出ていない中パの煙突


能町小学校(中央)も直線では近くに見える



2006年11月20日(月) 期間限定シュークリーム

今朝お客様の経営するローソンでクリスマスケーキの予約をしてきた。
ちょうど店長が商品を並べていたので挨拶をすると
「いいところきた。これ買ってかれま。うんまいよ。」
と有無を言わさずシュークリームを買わされてしまった。^^;
まぁ、嫌いなものではないし(どちらかと言うとかなり好き)買わないわけにはいかない。
4個入りの箱が3つセットで\769也。
1個当たり64円と言うことはまあまあかな。
家に帰って一ついただいたが美味しかった。


期間限定発売のHIROTAのシュークリーム



2006年11月19日(日) カブ隊集会

天気が心配されたが予定通り二上山のファミリーハイクを行った。
くまやしかスカウトの保護者は今までがきつかったので敬遠されたのか一人だけだった。
ところが、うさぎスカウトの保護者は全員参加だった。
本来ならスカウトハウスからの歩きなのだが、今回は特別城光寺球場からのコースにした。
これならばいつもより歩く距離は半分で済むだろう。
ゲームやクイズを取り入れた楽しいハイキングにした。
特にキャンプ場では焼き芋作りをして焼きたての焼き芋をいただくことが出来た。
午後から雨も降ってきたが小雨程度で助かった。
全員怪我も無く無事にゴールできた。
といっても制服は泥だらけになってしまったが・・・
次回からはくま、しかスカウトの保護者の方々も参加してくださいねm(__)m


キャンプ場での焼き芋は大変美味しかった



2006年11月18日(土) 落ち葉&自転車用傘スタンド

今朝も家の前には落ち葉が一杯溜まっていた。
この時期になると登場するのが大型の掃除機だ。
肩にかけて持ち運び、落ち葉をどんどん吸い込んでいく。
吸い込んだ落ち葉は袋に溜まっていく仕組み。
結構吸引力があるようだ。


家の前の落ち葉


大型掃除機でどんどん吸い込む

通販で購入した自転車用の傘スタンドが昨日届いた。
中国製で値段を言えないほど安く、1個だと送料のほうが高くなるので2個購入した。
早速子供達の自転車に取り付けてみた。
まぁ値段が値段だから文句を言えないがそこそこ役に立つのではないだろうか。


自転車に取り付けた様子


製品拡大図

さて、最後の問題も正解者が出ました!
しかし皆さん鋭い観察力を持った方々ばかりでした。
参りましたm(__)m


正解者は「かんぽ」さんでした



2006年11月17日(金) 全員集合

チロの抜け毛も大分収まってきたので久しぶりに事務所に入れてやった。
事務所に入ると文鳥とインコを見つけ興味津津で今にも飛び掛らんばかりだった^^;
しばらくするとようやく慣れてきてホッとする。
ここでふと真理子が
「どうせならピーコも入れてやれば?」
と言うので、なるほどと思い我が家のペットを全員集合させてみた。
ピーコは逃げることも無くちょっと迷惑そうだがチロに舐められるがままだった。
最後に全員で記念撮影もしてみた。


事務所に入り鳥を見つけて興味津津のチロ


ピーコもチロに舐められて嫌がりもしない


最後に全員で記念撮影

昨日の答えは絶対分からないだろうと思っていたのに「柚木」さんに当てられてしまった。


正解はホッチキス針でした

では最後の問題

さて、これは?



2006年11月16日(木) 虹

納車の帰りに久しぶりに虹を見た。
「前回虹を見たのはいつだったかな?」
と考えなくてはならないほど最近は見ていない。
交差点で信号待ちしている間に携帯でとりあえず写真を撮った。
あまりにも見事だったので真理子にメールで「写真撮っておいて」と送ったが、会社に戻ってみたら
「メールみとらんわ」
の一言・・・
う〜ん、残念。


携帯で撮った虹

昨日の答えは「み〜たん」さんが答えられたとおり「うさぎの鼻」でした。


ピーコのアップ

最後に今日の問題。


これは何?



2006年11月15日(水) 落ち葉

最近、街路樹の落ち葉が工場の中まで風で飛んでくる。
先日綺麗にしたテスターラインにも西風に乗って毎日舞い込んでくる。
前庭の山法師もどんどん葉を落としていて掃いても掃いてもきりがない。(真理子いわく)
雨が降っていれば地面に引っ付いて飛んでこないのだが乾けば舞ってくるのだ。
万葉線の線路にも一杯たまっている。
先日は大型掃除機で落ち葉を集めていたようだ。


街路樹は半分ほど葉を落としている


線路にたまった落ち葉

さて、昨日の問題の答えですが掲示板で米田さんが答えられたように「万葉線の枕木」でした。


昨日の答え「万葉線の枕木」

さて、今日の問題。


これは何?(ノーヒント)



2006年11月14日(火) 散歩

いつものチロの散歩コースに久しぶりにカメラを持って出かけた。
「何か変わったことでもないかなぁ〜」
と周りを見渡す。
すると足元にタンポポが咲いていた。
「タンポポって秋に咲くのか?」
と考えたが咲いているのだら間違いない。


タンポポの花

それからしばらく行くと赤堀川につく。
すると川には相変わらず鴨がいた。
「鴨って渡り鳥だっけ?」
「だとしたらいつまでここにいるのだろう?」
などと考えながら歩いていると鴨も一緒に泳いで離れていってしまう。
そっと近づいていったが一斉に飛び立たれてしまった。



さてここでいきなり問題。
下の写真は一体なんでしょう?
別に分かったからと言って差し上げるものもありませんが・・・(^^ゞ


さて問題、これは何でしょうか?



2006年11月13日(月) 万葉線

今朝能町公民館へ使用届けを出しに行った帰りに万葉線の看板が目に入った。
今までも立て看板はあったのだが今回は電車の絵も描いてあり綺麗で分かりやすい。
先週からのポイントの夜間工事もほぼ終わったようだ。
今日は昨日と打って変わって朝から青空が広がっている。
昨日が今日のような天気だったら良かったのにと悔やまれる。
まぁこればかりはどうしようもないことだが・・・


絵入の看板になり綺麗で分かりやすくなった(今までの看板は右側)



2006年11月12日(日) 二上山下見

今日も朝から雨の1日だったが来週のカブ隊集会の下見で二上山へ行って来た。
城光寺球場に9時集合で僕と健次、副長2名とで出発する。
雨で道が滑りやすく、おまけにスズメバチや熊に注意の看板が立てられていた。
コース的には特に問題は無いと思われたがハチや熊にはどう対処すればいいのだ?
今度のカブ隊集会で僕個人として一番楽しみにしているのが焼き芋だ。
今週の天気予報はずっと傘のマークが続いている。
せめて日曜だけは降って欲しくない。

GPSデータはこちら


GPSのトリップ画面


城光寺の滝にて


山頂にて


鉄塔の保守点検が行われていた



2006年11月11日(土) チロ散歩withGPS&ギョウザ

雨さえ降っていなければ自転車で出かけようと思っていたが天気予報通り朝から雨・・・
仕方が無いのでGPSに慣れるために散歩コースをGPSにセットしてチロと雨の中散歩に出かけた。
右手に傘とリード、左手にGPS、腰にはウエストポーチとデジカメを持って出かける。
写真を撮ったり、チロのウ○チを袋に入れたり、GPSを操作したりと結構忙しかった(^^ゞ
たいした距離ではなかったがGPSの操作が大分理解できてきた。
さて、外は雨風だ、午後から何をしようか・・・

散歩コースはこちら


分りきった道順だがあえてGPSを持って出かけた


途中の公園にて(この1枚のために5回撮り直しした・・・)

夕方、長男と真理子とでギョウザを作ってくれた。
その数も半端じゃない、全部で114個だそうだ。
一人当たり約15個の割り当てだがあっという間に無くなってしまった。
長男は来年から県外の短大へ行くので、これからはギョウザを食べる機会は少なくなるだろう。
帰省したときにはまた作って欲しいと家族全員で頼んでおいた^^;


1回目のギョウザはあっという間に終わり2回目のギョウザ


見事に焼きあがった手作りギョウザ



2006年11月10日(金) ナンバー9&サイドスリップテスタ清掃

昨日事務所の机の上に宅急便の箱が置いてあった。
何だろうと開けてみると先日KDDIのポイント大作戦とやらで申し込んだ「ナンバー9」だった。
ちょっとだけやってみたが難しい・・・
3回目でやったー!できたと思ったら間違いがあった。
う〜ん、なかなか手ごわい奴だ。


KDDIのポイントで届いた「ナンバー9」

昨日の校正で指摘されていたサイドスリップテスタの掃除をした。
言われたとおりローラとレースの一部に錆が見られた。
サンドペーパーで磨いた後たっぷりと注油して綺麗にして元に戻した。
動きが実に軽やかになった。


サイドスリップテスタのローラとレース

 
左が清掃前のレース、右が清掃後のレース

 
左が清掃前のローラ、右が清掃後のローラ



2006年11月9日(木) 快晴の立山&校正

今日は朝から雲ひとつ無い快晴だ。
朝起きたら日の出前だったので、日の出の写真でも撮ろうかと思っていたら時すでに遅し・・・
午前中にとりあえず3階から写真を撮ってきた。
ついでに立山室堂山荘ライブカメラもキャプチャーした。
週末は雨の予報でつまらない。
晴れていたらロードレーサーで能登島へ行きたかった。
 

立山室堂山荘のライブカメラ(10月28日の立山はこちら)


11時22分自宅から見た立山連峰

午後から予定通りの時間に検査機器の校正があった。
今年も特に問題点は無かったがブレーキテスタのスプリングの調整が多少必要だった。
後はサイドスリップテスタのローラー部の清掃が必要の2点だけだった。
夕方納車のときに見た立山も実に綺麗だった。


サイドスリップテスタの校正中



2006年11月8日(水) 検査ライン清掃

明日は1年に1回のテスタの校正の日だ。
車検整備を終えた車の完成検査をするテスタ類を調べに来るわけだ。
肝心なテスタに誤差があれば大変だから基準値内に入っているかを確認する。
それで大掃除と言うわけではないが綺麗にしておかなければならない。
毎日使っていると油や泥や埃で汚れが溜まってきてしまう。


写真上側が掃除を終えた所で下側はこれから

 
左は清掃前のブレーキテスタのローラーで、右は清掃後のローラー



2006年11月7日(火) 新築祝い&GarCapture

午前中、お客様の新築祝いにポニーテールをお届けしてきた。
店舗兼住宅で玄関を開けると新築独特の匂いというか香りがプーンとしてくる。
中を拝見させていただいたが、家中どこでも光が差し込んで明るい。
恐らく設計士の方が家の方角から日が射す角度も計算して取り入れたのではないかと思う。
そして蓄熱暖房、IHクッキングヒーター、電気温水器などオール電化になっていた。
やはり新しい家はいい。


新築祝いにお届けした「ポニーテール」

先日の猫又山のGPS画面をパソコンにコピーすることができないかと色々なサイトを調べてみた。
するとありました。
GarCaptureというソフトでGARMINのGPSユニットの画面キャプチャを取得し、保存するプログラムだ。
これでトリップ画面や地図画面がパソコンにコピーできる。
今度の日曜はカブ隊のハイキングコースの下見に二上山へ行かなければならない。
そのときにGPSを持っていけば歩いてきたコースや距離、時間が一目で分かり記録できる。


先日の猫又山〜大猫山のMAP
(0001はブナクラ峠,0002は大猫山)



2006年11月6日(月) 牛のひづめ

今日は朝から仕事に追われ、夕方やっと一息入れることができた。
・・・などと言ってみたいものだ(^^ゞ
別に暇だったわけではなく、午前中は車検や事故車の引き取り、お昼は歯医者、午後から検査業務、納車とそこそこ忙しかったのは事実だ。
そんなことはどうでもいいのだが、午後から雷を伴うような雨が降り出したのでチロを工場の中に入れておいた。
忙しく行き来する僕の顔を何かを訴えるような目つきで見つめるので仕方なく大好物の牛のひづめをやった。
すると喜んで噛み始め、ようやく僕はチロの訴えかける視線から解放された。
これを噛んでいると歯がきれいになり一石二鳥なのだ。


チロの大好物「牛のひづめ」(2ケ入り)


わき目も降らず飛びつくチロ



2006年11月5日(日) 猫又山&大猫山

今日は予定通り猫又山へ行ってきた
11月とは思えないくらいの穏やかな日で登りではTシャツ1枚で快適だった。
猫又山からの展望は素晴らしく360度遮るものは何も無い。
さすがに山頂は風が強く寒かったので離れた所で休憩をした。
同じコースを戻る予定だったが時間と体力に余裕があったので大猫山も行ってきた。
今日は堰堤駐車場手前でアルトをパンクさせてしまい反省している。
もう少し道路状況を良く見て運転すべきだった。
恐らく今日が今年最後の山歩きとなるだろうが、8月末からの山歩きで確実に5kgは痩せた。!(^^)!
来年までもとに戻らなければ良いのだが・・・


快晴の猫又山山頂にて


欲張って大猫山も・・・



2006年11月4日(土) 万葉線夜間作業

昨日大辻山から帰ってくると工場の前の万葉線の線路が一部無くなっていた(*_*)
車から荷物を降ろした後急いでカメラを持って撮影。
今朝も気になったので見に行ったら線路は新しくなって電車が通れるようになっていた。
きっと昨夜は一晩中工事をしていたのであろう。
もう片側も残っているし、今夜も引き続き夜間工事が行われるのだろう。
さて明日は晴れの予報なので単独で猫又山に行こうと思う。


昨日の夕方線路は撤去されバスによる代行運転がされていた万葉線


朝一番に見に行ったらもう線路は繋がっていた



2006年11月3日(金) スピードメーター&大辻山&称名滝&サヨリ

昨日届いたTOPEAKのスピードメーターとGPSを自転車に取り付け二上山を一回りしてきた。
軌跡を記録したつもりだったが設定ミスで取れなかった^^;
GPSデータは次の通り
積算距離 27.4km
移動時間 1h20m
停止時間 6m35s
最高速度 53.8km/h
移動平均 20.5km/h
全体平均 18.9km/h
今考えてみれば、GPSがあればスピードメーターは必要なかったかもしれない(^^ゞ



家に帰り朝食をいただき準備をして大辻山へと車を走らせる。
空は快晴で二人っきりでのドライブとなり真理子はルンルン気分だ。
長尾山登口駐車場に車を停めて上り始める。
約1時間半で大辻山頂に到着。
ゆっくりとおにぎりやカップ麺を食べ一眠りして下山する。


大辻山山頂にて

帰宅するには時間が早かったので称名滝へ寄ってきた。
駐車場は満車状態で、観光客で溢れていた。
展望台で柴犬をみつけ、飼い主の方としばし話をして帰ってきた。


称名滝展望台にて

家に帰ると康哲がサヨリを釣ってきたらしい。
サヨりのほかにもアジ、鯛、グレなど大漁?だった。
夜さっそくサヨリを塩焼きにしていただいたが何も付けなくても美味しかった。


康哲が釣ってきた魚



2006年11月2日(木) 献血131回

今日久しぶりに富山へ番号変更に行く用事があったので帰りに赤十字血液センターへ寄ってきた。
いつもの血小板だったがシステムが変わったようで心電図まで測ってもらった。
おかげで予定時間を30分ほど超過してしまったが仕方が無いだろう。
センターの中は若い男性が結構出入りをしていた。
2006年10月1日より献血手帳がカードに切り替わったそうだ。
厚みも当然薄くなり、次回の献血ができる日も一目で分かるようになった。


今までは献血手帳だったが


今回からカードに切り替わった


カード裏面には次回献血可能日が記載されている



2006年11月1日(水) eTrex Legend 到着

昨日注文したeTrex Legendが午前中にもう届いた。
説明書を片手に簡単な操作をしてみたがなかなかいい感じだ。
コンパクトで軽いし屋外でも画面は見やすい。
今度の休日に早速使ってみよう!(^^)!
こんなときのうれしい顔は真理子にすぐ分かってしまい
「はぁ〜ん、注文しとったが届いたがやろ」
とずばり当てられてしまった。
鋭い!>真理子


とりあえず電源を入れてみる



2006年10月31日(火) eTrex Legend 日本語版 注文

昨日ついに購入に踏み切ってしまったeTrex Legend 日本語版
価格もずいぶん下がったようだし、山にも自転車にも使えそうだし今を逃すと後悔しそうだ。
定価 54,600円 (税込) 送料込のところ

期間限定大特価 41,980円 (税込44,079円) 送料込
この「期間限定」とかについつい乗せられてしまう単純な奴>自分 ^^;
一緒に自転車・バイク用ブラケットも注文した。
真理子には
「今まで使っていたGPS(Zaurus)はダメながけ?」
と言われたが
「ダメなわけではないが、かさばるし、重たいし、屋外では見にくいし、感度がイマイチだし・・・ブツブツ」
と無理な言い訳をこじつけている自分がいた・・・(汗)
でも自分の小遣いで買うのだから別に言い訳することも無いのに(^^ゞ


eTrex Legend 日本語版(楽天市場HPより)



2006年10月30日(月) 二上山でスズメバチ

今日の富山新聞朝刊を見ると昨日二上山遊歩道下二上線で11人がハチに襲われたと書いてあった。
ウォーキングイベントに参加していた男女11人(小学生男児2人、20代と60代の男性2人、40代から60代までの女性7人の計11人)が頭や背中、足などを刺されたらしい。
場所は二上青少年の家の北側から遊歩道を500mほど上がった所だ。
刺したハチは体長約4cmのオススズメバチ。
このハチは土中に巣を作り攻撃的な性質で刺されれば激しい痛みを伴い、二度刺されるとアレルギー反応を起こしてショック死することもあるそうだ。
今日にも業者に頼んで駆除してもらうらしいが、ここはチロとの散歩コースなので驚いた。


いつもの散歩コースにスズメバチが出たそうだ(10月8日遊歩道にて)



2006年10月29日(日) 第33回荻布住民運動会&千里浜サイクリング&たまりん

今朝は昨日に引き続き秋晴れの絶好の山行日和だった。
が、しかし、今日は荻布の住民運動会に出なければならなかった(-_-;)
朝時間があったので、とりあえず二上山を自転車で一周。
山へ行かずに運動会に出るのだから、思い切って一杯参加してきた。
最初は「空き缶レース」・・・空き缶を7個並べペアーで互いに両端を挟んで走るリレーだ。
これは毎年出ているので要領は心得ている。
トップに真理子と僕で他の組を引き離して余裕の1位だった。
次は「あつあつレース」でまさしく僕と真理子のためのレースのようなもの。
風船を男女のほっぺに挟んでゴールするリレー。
3番目は真理子だけ「貯金レース」に参加して堂々の1位だった。
これは軍手をして1円玉をつかみ別の場所に置きゴールするもの。
4番目は僕だけで「スプーンレース」・・・両手にお玉を持ちピンポン球をのせ落とさずに運ぶリレーでこれも楽勝!
最後は二人で「洗濯レース」・・・洗濯物に見立てた紙片を洗濯ばさみで順番にひもに吊るしていくリレー方式のゲーム。
これも特に問題はないがしいていえばエプロンを次のランナーに渡すのにちょっと手間取る。
康哲や健次も参加して、結局4人でキッチンタオル×5、ティッシュペーパー×3、トイレットペーパー×1、クイックル×1、ゴミ袋×1、洗剤×1、1.5リットルのお茶等、豪華記念品を多数いただいてきた(^^ゞ


「あつあつレース」ではトップランナーの僕と真理子

午後からは予定通りサイクリングに行くつもりだったが真理子や健次も一緒に行きたいというので場所を千里浜にして、僕は自転車で、真理子、父、健次、チロは車で行くことにした。
僕は先に出発したが大野の手前で早くも抜かれてしまった。
僕は25分遅れでようやく千里浜に到着。
駐車場には観光バスが一杯で驚いた。
真理子たちを探していると向こうから声がしたので振り向くと真理子が手を振っていた。
アイスクリーム、いかだんご、はまぐりを食べて元気が出た。
帰りも先に出発したが県境手前で抜かされる。
往復約70kmほどで朝の二上山のサイクリングを入れると今日1日で90kmほど走ったことになる。


千里浜にて


千里浜といえばやはり「いかだんご」

夜は父と康哲の誕生祝いを兼ねて氷見の「たまりん」へ行って来た。
ここは康哲が以前バイトで看板を付けに来た店らしい。
メインは焼肉のようで母と真理子はちょっと敬遠気味だったが結構多彩なメニューがあった。
最後にみんなでパフェを食べてきた。
どれを食べても美味しかった(^^)v


今日の外食は氷見の「たまりん」



2006年10月28日(土) シロ&立山

今日は朝から秋晴れの暖かい1日だった。
久しぶりに文鳥のシロがカゴから出てきた。
飛び方はちょっと危なっかしかったが何とか3mほど飛んで僕のほうへやってきた。
着地に難ありといった感じだったが歳が歳だから仕方ないだろう。
ファイルの上にとまっている所をパチリ。


久しぶりに出てきたシロ

今日のライブ立山も雲ひとつ無い快晴だった。
10月10日に降った雪も大分融けてきている。
明日は町内の住民運動会に参加しなければならない。
晴れていれば絶対山へ行くのだが仕方が無い。
早く終われば昨日イオンで買ってきたウェアとシューズを履いて自転車で出かけてこよう。
 

今日の立山(10月19日の立山はこちら)(11月9日の立山はこちら)



2006年10月27日(金) 釣谷歯科医院

ずいぶん前に右上の奥歯の詰め物が取れそのままにしてあった。
最近冷たい水がしみたり、物を噛んだときに激痛が走ることがあり観念して歯医者に行くことにした。
何年ぶり、いや十数年ぶりになるかもしれない。
何故今まで行かなかったかというと先生に叱られるからだ。
車に定期点検が必要なように、歯も毎年検診すべきことは十分分かっている。
があまりにも長いこと行っていないので絶対叱られるだろうと思っていた。
しかし歯痛に耐えるのはもう我慢できなくなってきた・・・
電話をしたらちょうどキャンセルがあったところで、これも運命なのかもしれない。
こうなったら覚悟を決めいざ歯医者へ・・・ちょっと大袈裟か ^^;
最初に歯茎の検査やレントゲンをとって、治療時間を含めると2時間弱だった。
いい加減あごが疲れて感覚が麻痺してしまった。
もちろん麻酔のせいもあるだろうけど。
やはり磨き方が悪いと散々注意されたが歯の痛みは治まった。
今日からもう少し丁寧に磨かなければなるまい。


赤ペンだらけの診断書



2006年10月26日(木) 鳩&コーヒー&アンテナ

最近すずめに混じって鳩も鳥の餌を食べにきている。
寒くなってきたら食べるものが段々少なくなってくるのだろう。
すずめの数は今はまだ3〜4羽ほどだが雪が降る頃になるとどんどん増えてくる。


すずめに混じり鳩もインコの餌を食べにきている

昨日でいつものインスタントコーヒーが終わって今日から新しいコーヒーにした。
買い置きのある引き出しを開けると見慣れぬコーヒーを発見。
恐らく頂き物だろうが早速飲んでみることにした。
毎日4〜5杯は飲んでいるので250gでもすぐになくなってしまう。
だから安売りの広告が入ったときは必ず買いに行っている。(^^ゞ


いつも飲んでいるコーヒー(左)と頂き物のコーヒー(左)

昨日父母の部屋にテレビを設置したのだがBS放送が受信できない。
屋上に上がってパラボラアンテナの向きを色々変えてみたが受信レベルが上がらない。
どうも以前台風で土台ごと倒れたときにコンバーターが壊れたのかもしれない。
今日ヤマダ電機で日本アンテナCBS-45RST(\7,330)を購入し交換した。
しかしアンテナレベルはほぼ0(ゼロ)・・・
「ガーン、何でだろう?」
確かに屋上で直接テレビとケーブルを繋いだときは80以上あったのに。
ちなみに他の部屋のBSは映っているし受信レベルも昨日より上がっている。
ということは分配器から先に問題がありそうだ。
分配器から出ている5本のケーブルを順に外していくと途中で急に受信レベルが上がった。
どうやら分配器から出ている1本のケーブルに問題があったようだ。
とりあえず今は外した状態にして綺麗に映るようになったのでよしとしよう。!(^^)!


屋上のパラボラアンテナを交換する



2006年10月25日(水) アンティークドール2作目

母が2作目のアンティークドールを完成させた。
今回も力作のようで衣装や帽子も全て自分で縫ったようだ。
今日作品を展示する為に何処かへ出かけていった。
しかし素人にしては上出来だと思う。
前回の作品はこちら


今回の作品(左)と、前回の作品(右)


今回の瞳は黒色で個人的には好きだ



2006年10月24日(火) インコ

今日は珍しく3羽ともカゴから出て並んでいたので写真を撮った。
レモンはあまり外には出ないのだが今日はどういうわけかみんなと一緒に出ていた。
さすがに文鳥のシロは最近は歳のせいかほとんど出なくなってしまった。
話は変わって昨日の夕方から雨が降り出した。
四男は一昨日の学習発表会の代休で休みで家にいた。
長男は雨が降り出す前に、三男はうまい具合に雨の小降りのときに帰ってきた。
しかし、次男だけが途中から降ってきた大雨でずぶぬれになって帰ってきた。
夜食後に家族でビンゴ大会をした。
頂きもののお菓子をごちゃ混ぜにして8つに分け、それを景品にして行った。
次々と「ビンゴ」となり景品はいいものから無くなっていく。
結局次男は最後から2番目だった・・・
ついてない時はとことんついてないものだ^^;


今朝は3羽揃ってカゴから出ていた



2006年10月23日(月) 万葉線を愛する会

遅ればせながら今日「万葉線を愛する会」の申し込みをしてきた。
昨年は父の名前で一口加入してあったのだが、毎年自動的に更新されるのではなかった。
そこで今年は僕が加入することにした、といっても一口千円だけだが(^^ゞ
でも、この千円のうち電車の乗車券が770円分も入っているからお得だと思う。
どうせ子供達は雨の日は万葉線で通学するのだからあっという間に無くなってしまう。


万葉線を愛する会の会員証と乗車券



2006年10月22日(日) 能町小学校学習発表会

今日は能町小学校の学習発表会だった。
児童会スローガンは
「かがやけ能町っ子、100%の笑顔で最高の一日を!」
健次たちの5年生128名は合唱「君をのせて」と合奏「コパカバーナ」だ。
「ものづくりデザイン科」の授業で作った青貝のブローチを身に着けての演奏だった。
合奏曲の「コパカバーナ」は明るく軽快なリズムでみんな上手だった。
本当は動画をアップしたいのだが容量の都合上今回は画像だけ。(^^ゞ


上から2段目中央が健次

広報委員は今年も、というより毎年運動会と学習発表会はポップコーンの係りだ。
今年も順調に売れ、材料がなくなりお昼ごろで終了した。
家に帰ってから隆三郎と二上万葉ラインを自転車で行ってきた。
前回は負けたが、今回はロードレーサーのお陰で楽勝だった(^^)v
鐘撞堂では知り合いの方にお会いして驚いた。


広報委員のメンバーたち



2006年10月21日(土) ボーイスカウトコーナー移転&ロードレーサー

せんまいけ高岡」から受け付け完了のメールが届いたので早速移転作業に取り掛かった。
作業は順調に進み2時間ほどでほぼ終了した。
恐らく今までと同じ感覚で見ることが出来るはずだ。
さて、これでどれだけ容量が減ったか確認したが意外と少なかった。


今までより60MBほど余裕ができた

2週間前に注文してあったロードレーサーが届いた。!(^^)!
今日は子供達も休みなので興味深々で眺めていた。
三男が是非乗せてほしいというので貸してやったら
「なんちゅう軽いがけ」
と驚いていた。
ギヤチェンジとブレーキ操作は慣れるまでが大変だ。
明日は能町小学校の学習発表会なので帰ったら近くをひとっ走りしてこよう。


今日届いたロードレーサー(もう少し薄い青を期待していたがちょっと違った)


一緒に注文してあったポンプ類



2006年10月20日(金) サーバー容量

今契約しているinfoseekのサーバー容量は300MBあるのだが、現在290MBになりもうすぐ限界に達してしまう。(^^ゞ
当時は
「300MBなんて使いきれるわけが無いだろう」
と動画や音声ファイルなど何でも置いていったがちょっと考えなければならなくなってきた。
今考えていることというか申し込みしてあるところが「せんまいけ高岡」だ。
利用条件は以下のとおり

>せんまいけ高岡では、地域社会における健全なコミュニティの発展をサポートするため、以下のサービスを無料で提供しています。
>
>1 ホームページの掲載場所(最大1ギガバイト)
>2 メールアドレス(各団体の連絡先として。私書箱のようなものです)
>3 メーリングリスト(会員間の情報交換用として) → 「ML(メーリングリスト)について」
>
>せんまいけ高岡のサービスを利用できるのは、以下の条件を満たしている方に限ります。
>
>1 3名以上の「団体」であること。個人参加はできません。
>2 高岡市民で構成していること、または高岡市に関係する活動を行っていること。
>3 その他、利用規約などに反した活動を行わないこと。

そこで「ボーイスカウト」のコーナーだけを「せんまいけ高岡」に移転しようと考えている。
まだ返事は来ないが、受け付けてもらえればもうしばらくは今のサーバーが使えるわけだ。


当時は300MBなんて無限だと思っていた


しかし残り10MBほどになってしまっていた



2006年10月19日(木) ライブ立山&鳥

今日も1日秋晴れの気持ちの良い日だった。
しかも立山のライブ画像は1日中晴天!
「こんな日に立山に行かれたらなぁ」
と思っている人も少なくは無いと思う。
 

今日の立山(10月28日の立山はこちら)


こちらは天狗平山荘ライブカメラ(道路脇には早くも除雪用ポールが立てられている)

今年の夏から文鳥とインコを事務所に持ってきてあるが、よくお客様から
「いままで鳥おったけ?」
と言われる。
「昔から家で飼っとったがやけど、今年から事務所持ってきたがやぜ」
と答えると
「花やら鳥やら犬やらなんでもおるがやね」
と言われ、おまけにインコがカゴから出ていたりすると
「あちゃ、逃げていかんがけ!?」
とビックリされる。


ちゃんと羽を切って飛ばないようにしてあるから大丈夫



2006年10月18日(水) 蛙&アイスクリーム

今日は1日秋晴れの過ごしやすい日だった。
午前中事務所の前で洗車をしているとどこか近くから蛙の鳴き声が聞こえてくる。
手を止めてそれらしき所へ近づくが泣き声が止んでしまって分からない。
午後からまた洗車をしているとやはり蛙の鳴き声が・・・
今度は音源を確かめてそっと近づいて探してみた。
しかしなかなか見つからない。
忙しいし諦めようとしたとき何か外壁の隙間にいる。
近づいてみると正体はこいつだった。
事務所からカメラを取ってきて写真に収めた。
(オイオイ、忙しいのじゃないのか?)
後でパソコンに取り組んで見てみると隠れているというより縁の下の力持ちのように柱を支えているかのようで可笑しかった。


外壁の隙間に隠れて鳴いていた蛙

僕の好物の一つにアイスクリームが挙げられる。
冷蔵庫にあればあるだけ毎日食べてしまう。(^^ゞ
もちろん夏冬問わずだ。
最近は真理子に買ってきてもらってばかりいるので今日は納車の帰りにシャトレーゼで買ってきた。
7袋で1週間分だ。
もちろん一袋全部僕が食べるのではない^^;
6個入りで僕と真理子と子供達4人で分けるとこれだけでも1週間で無くなってしまう。


シャトレーゼで買ってきたアイスクリーム



2006年10月17日(火) 脱輪引き上げ

朝お客様から電話が入り
「田んぼに車落ちたから引っ張りあげてくれ」
と言われた。
「一体落ちたってどうやって落ちたのだろう?」
ともかく近所だったので軽トラに牽引ロープを積んで見に行って来た。
なんと後輪がまともに駐車場から落ちてしまっていて軽トラで引っ張りあげられる状態ではなかった。
近くの工場からクレーン車を借りて引き揚げ作業にかかった。
後輪だけならさほど難しくは無く30分ほどで上げることができてほっとした。
しかしこの車は4WDなのでプロペラシャフトが落ちたときの衝撃で折れてしまっていた。
そうなれば牽引して運ぶことは無理なのでクレーン車に積んで工場まで運んだ。


見事に後輪が落ちてしまっていた


とりあえず後輪だけを引き上げる


しかし結局工場まで運ばなければならなかった



2006年10月16日(月) 学生時代の部屋

先日昔のアルバムからロードバイクを探していたときに学生時代の部屋もスキャンしておいた。
今日は忙しくて特にネタ?も無かったので昔の部屋を取上げよう。
僕はひとりっ子(3人家族)で小3の夏に伏木矢田から今の荻布に引っ越してきた。
当時は加越能鉄道(今の万葉線)で串岡駅(伏木警察署前)まで行きそこから古府小学校へ通っていた。
家の周りには同年代の子供はいなく、小学校時代は帰宅してから一人で遊ぶことが多かった
ただ工場が家の隣で、事務所も自宅と兼用していたので父母はいつも一緒だった。
中学は志貴野中学校へ通った。
僕は小学校のときからテレビの見過ぎで仮性近視だったため中学生になったときにメガネを作った。
その当時はメガネをかけている生徒はほとんどいなくて授業中だけかけるようにしていた。
それでも周りからは「メガネ=秀才」というイメージで見られてしまい嫌だった。
一人前に勉強部屋なるものが与えられていて中1のときで小遣いは月々1,500円もらっていた。
部活は、1年はバドミントン部、2年は科学部、3年は帰宅部だったと思う。
いづれも長続きはせず中途半端な性格が現れている(^^ゞ
話が部屋から逸れていってしまった・・・
部屋といっても四畳半から床の間の分が削られ実際は四畳弱ほどの大きさだった。
一人でいる分には申し分なく椅子に座ったまま本棚のものも手に取れたほどの狭さだった。
ただ友達が来るとかなりきつかったのを覚えている。
高校に受かったらステレオを買ってもらう約束を両親にしてあった。
運よく県立高校に引っかかりステレオ買ってもらうことになったのだが、今度はステレオを置くために2段ベッドも買わなければならなかった。
なぜかというとステレオを置くとベッドが置けず、ベッドを置くとステレオが置けない。
そこで2段ベッドの下のベッドを取り払いそこにステレオを置いたのだった。(汗)


高校1年当時の部屋(岩崎宏美のブロマイドが一杯)


2段ベッドの下にステレオを置いていた



2006年10月15日(日) カブ隊集会&二上山(23回目)

今日のカブ隊集会は「赤い羽根共同募金」だった。
JR高岡駅前と大和高岡店前にて「赤い羽根共同募金」を行った
みんな1時間大きな声で一生懸命頑張ってくれた。
能町公民館に帰ってからカブ弁当をいただき、カブ隊の基本事項を学んだ。


多くの方々にご協力いただいた「赤い羽根共同募金」

家に帰ってから時間があったので早速チロと二上山へ散歩に行ってきた。
くもの巣は相変わらず多いが、蚊はいなかった。
帰りは前回と同じ脇道へ降りていった。
家に帰ってみるとズボンのすそに粘々した草の種が一杯付いていて取るのに苦労した。


今年23回目の二上山頂



2006年10月14日(土) 人形山&万葉線電車まつり

今日は真理子とチロとで人形山へ行ってきた
紅葉は思っていたよりずっと素晴らしく十分堪能できた。
真理子もチロも最後まで頑張りとおして随分力がついたようだ。
この調子なら来年は大日岳へ連れて行けるかもしれない。
あっ、もちろんその時はチロは留守番だが・・・


人形山山頂にて

毎年恒例になった万葉線電車まつりだったが今日は山へ行っていたので日中の画像はない。
今回は夜間の車両撮影会を覗いてきた。
真っ暗の中大勢のカメラマンが撮影していた。


万葉線電車まつりの撮影会の様子



2006年10月13日(金) 歴代ザウルス

自宅で電話帳代わりに使っているザウルスPI-8000のメモリー保護用電池を交換したらデータがリセットされてしまった。
他のザウルスから光通信でデータを取り入れても良かったのだが、折角だから今のザウルス(SL-C3200)の最新データーを入れることにした。
最初にSL-C3200とOutlookとシンクロさせ、Outlookから必要なデータをエクスポートする。
次にそのデータをPIザウルスで読めるデータ形式に変換する。
最後にフリーウェアのEwtermFreeでPI-8000にオプションポート15で送信して完了。
久しぶりにやってみたが2,3回失敗したが何とか成功した。
ついでに他のザウルスと一緒に記念撮影(^^ゞ
興味の無い人には全く面白くもなんとも無い独り言だったろうなぁ・・・(ボソッ)


歴代ザウルス(上からPI-5000,PI-7000,PI-8000)



2006年10月12日(木) セイタカアワダチソウ

毎年この時期になると一斉に黄色い花を咲かせる「セイタカアワダチソウ」。
一度聞いたら忘れられないような名前だ。
北アメリカ原産の帰化植物らしいがかなり生命力が強く花言葉もまさしく「生命力」というらしい。
花というよりは雑草といった感じがする。
僕は花といえば高山植物のようにひっそりと咲く花が好きだ。
と言ってもろくに名前も知らないが(^^ゞ


近くで見るとまあまあ綺麗だが


遠くで見るとやはり雑草



2006年10月11日(水) 赤い羽根共同募金&組旗

昨夜カブ隊のリーダー会議がスカウトハウスで行われた。
隊長になって初めてのリーダー会議とあってちょっとあせった。
家に忘れ物はするし、記章の数も足りなかったりと反省・・・
先日の入隊説明会に来られた家のお子さんが入隊されることに決まった。
これで4組ともくま×2、しか×1、うさぎ×2の5名体制で活動ができる。
デンコーチもボーイ隊から派遣してもらうようにお願いしてある。
いよいよ15日(日)が本格的なカブ隊集会だ。
午前10時〜11時にJR高岡駅前と大和高岡店にて「赤い羽根共同募金」を行う予定だ。
もしこれをご覧の皆様で前を通られたら際には是非ともご協力お願いします。m(__)m


昨年10月10日の赤い羽根共同募金の様子(大和高岡店前にて)

昨日スカウトハウスから持ち帰った組旗を整理した。
今までは旗棒が木とアルミと混じっていたが全てアルミのものに統一した。
それからロープもずれないように穴を開けて加工した。


4つを一まとめに立てるのは結構難しかった・・・



2006年10月10日(火) 虫、虫、虫

今日は朝から天気がよく気温も随分上がったようだ。
事務所の入り口のドアを開けて風を通していたのだが今日はやたらと虫が入ってきた。
先ず初めは「
」だった。
「プーン」と独特の音が耳元をかすめる。
真理子と二人がかりで退治する。^^;
次のお客さんはでかい「
ハエ」だ。
天井の蛍光灯の周りを行ったり来たりと目障りだったのでうちわで一撃を食らわせる!(^^)!
「やれやれ静かになった」
と思いしばらくすると視界の片隅に妙な動きが・・・
カウンターの上を見ると今度はなんと「
尺取虫」だ。(-_-)
久しぶりに見たが面白かったので動画撮影をする。(バキッ!)
もうこれで何もいないだろうと思っていたら最後は「
」だ。
しかしこれは何とか自分で出口を見つけて出て行ってくれた。
夕方になったことだし入り口のドアを閉めた。
一体今日は「啓蟄」か!?


カウンターの上を歩く尺取虫



2006年10月9日(月) 弥陀ヶ原&荻布防災訓練

昨日予定していた弥陀ヶ原へ単独で行ってきた
今日は昨日とは打って変わって快晴の1日だった。
本当なら真理子と行きたかったのだが午後から予定があり、時間がないので一人で行くしかなかった。
今週の土曜に晴れていれば今度こそ是非真理子を連れて行って見事な紅葉を見せてやりたい。
とにかく立山30さんの「10年に一度の紅葉の当たり年と言えるでしょう」の言葉に釣られて行って来た。
しかし本当によかった。
今日はカメラマンや観光客でどこも一杯で、八郎坂でさえすれ違うのに大変な思いをした。
200枚以上写真を撮ってきたが実際に行った者にしかあの素晴らしさは分かってもらえないと思う。


弥陀ヶ原から見た大日連山

急いで帰ってからは町内の防災訓練に消防団員として参加してきた。
家のものからは午前中に弥陀ヶ原まで行ってくるなんて無茶だと散々言われていたのだが行かないと絶対後悔すると思っていた。
今回は反対を押し切ってまで行った甲斐があったというものだ。
でもばちが当たったのか帰りは滑って転ぶし蜂に背中は刺されるし散々だったが・・・


荻布の防災訓練の一駒



2006年10月8日(日) 宇奈月&二上山(22回目)

朝起きると雨が降ったり止んだりだったが
「山の天気は行ってみないと分からない」
と思い立山へ向けて真理子と健次を連れて出発。
しかしあるぺん村前の電光掲示板では「称名道路通行止」と表示されていた・・・(*_*)
でも行って確かめないと気がすまない。(懲りない奴>自分)
ゲートに着いたが当然のことながら写真の通り通行止 ^^;


称名道路は大雨で通行止

いくらなんでもこのまま立山駅から弥陀ヶ原まで行ったとしても当然雨だろう。
(夜のニュースでは天狗平でも積雪があったようだ・・・)
となればどこへ行こう?
恐らく時間が経てば段々天候は回復してくるのではないかと期待して宇奈月へと向かった。
真っ黒ネコさんによれば宇奈月駅近くから僧ケ岳近くまで林道があるらしい。
「もし上手くいけば行けるかも」
と甘い考えでいたが・・・


林道途中から見た宇奈月駅前駐車場は観光バスで一杯だった

宇奈月スキー場を横切りながらどんどん登っていくと「平和の像」に着いた。
雨は予想に反し段々ひどくなる一方だ。
これ以上行っても無駄だろうと近くにあった「ロッジ恋人の丘」にお邪魔することにした。


平和の象の広場にいたサル達


時間は早かったが昼食タイム

お腹が膨れたところで宇奈月へ下り、折角来たのだからと足湯へ行ってきた。
無料の足湯は2箇所あり、宇奈月駅のすぐ近くには屋内施設が、もう少し行くと屋外施設があった。
とりあえず近くの「いっぷく」でゆっくりと足湯に浸かりくつろいだ。
途中から愛知から来られたご夫婦と一緒になり色々と話をした。
30分以上経って次の足湯へと向かった。
宇奈月公園近くの「おもかげ」には10人ほどいらっしゃった。
向かい合わせになったベンチに座って自然と隣や向かいの方々と話をしながら足湯を楽しんできた。


ここの足湯は座る場所によってはかなり熱かった

家に帰ってからチロをつれて今年22回目の二上山へ3人で行ってきた。
今日は絶対山を歩こうと決めていたのに結局二上山だけとなりちょっと不満だった。
しかも天気予報は明日から晴れマークが並んでいる(-_-;)
明日は町内の防災訓練が午後からあるので午前中に行ける所はないか今から考えよう(^_^)


今日の帰りは西高岡1の標識に沿って下ってみた



2006年10月7日(土) ロードレーサー&こどもたてもの探偵団

昨日の夜ネットで自転車を注文した。
学生時代に一度乗っていたことがあるロードレーサーと呼ばれるタイプのものだ。
本格的なものではなく入門タイプのもので\51,240+\2,000(カラーオーダー)とお手ごろな価格。
これからは段々と山へ行く機会が少なくなってきてしまうのでちょっとの空き時間にでも乗ろうと思う。
納品まで2週間はかかるようなので楽しみに待っていよう。


アートサイクルスタジオのHP画像(色は20クリアブルーにした)

何処かに昔の自転車の写真が残っていたはずだと思いアルバムを探してみたら出てきた。
フロント2段リヤ6段の12段変速だったと思う。
向こう側にあるのは中学校時代の通学用の自転車で6段変速付き。
ケーブル式のスピードメーターや電池式のライト、テールランプが付いていた(^_^)


アルバムにあった当時の写真(1979年6月17日撮影)

朝から健次は何処かへ出かけていったようだ。
真理子に聞くと万葉線に乗って友達と出かけて行ったらしい。
「友達の家にでも遊びに行ったのかな」
と思っていたが夕方帰ってくるなり
「やったー!優勝したよ!」
と叫びながら事務所に入ってきた。
何のことだかよくわからないが友達も事務所の前に立っていたのでみんなに入ってもらう。
「集合!みんなはたてもの探偵団」
という日本建築学会富山支所の企画に参加していたらしい。
面白い建物を探し、その建物に対してひらめいた言葉を記録し、最後に発表をするらしい。
8組の中で1番だったらしくみんな大変喜んでいた。
学校の勉強は全くしないのに、勉強以外のことなら自分から進んでするところが健次らしい。


優勝した能町小学校のチーム(右端が健次)


優勝記念品



2006年10月6日(金) 強風

今日は1日中北東の風が強かった。
家の前や、事務所前の植木鉢が次々と風で倒された。
起こしても起こしても倒れるので工場の中へ運ばなければならなかった。
チロも工場の中で今日はおとなしくしていなければならなかった。
シャッターは雨風が強いために北東側の4つのうち1つだけ半開にとどめておいた。
それでも工場の中まで雨が吹き込んできた。
こんな日に屋外で仕事をしなければならない人々は大変だろう。


背の高い植木鉢が風で倒されるほどひどい風だった



2006年10月5日(木) 食器乾燥機扉修理

自宅の食器乾燥機の扉内側の化粧板が剥がれてきたので母に修理を頼まれた。
内側から銀色のシートを当てればいいらしい。
「まぁ大したとこは無いだろう」
と仕事が始まる前に片付けることにした。


外した食器乾燥機の扉内側

(1)通風孔やまな板掛けを全て取り外す
(2)化粧板を下から10cmほど剥がす
(3)所々に両面テープを貼り付けていく


両面テープを貼った状態

(4)買ってきたシルバーシートを貼り付ける
(5)通風孔の穴などをカッターで切り取る
(6)外してあったものを元に戻す


完成


最後に扉をつけておしまい



2006年10月4日(水) 髪の毛&風呂時計

今日も昨日に引き続き秋晴れの一日だ。
天気がいいし工場のゴミを焼却炉で燃やしていた。
今の焼却炉は廃掃法に基づいたもので昔のように煙は殆どでなくなっている。
何回かゴミを入れているうちに蓋を開け中を覗き込んだ時に熱風を感じた。
一瞬嫌なにおいがした。
「しまった、やってしまったか!」
事務所に戻り洗面所の鏡を覗くと案の定髪の毛が縮れていた^^;
「まぁ洗髪すれば目立たなくなるだろう」と気にはしていないが・・・


焦げた髪の毛

風呂場の時計が壊れたままになっていたので何とか直せないかチャレンジしてみた。
新しく買えば一番いいのだろうが時計本体は100円ショップで売っているものなのだから本体だけ交換できればいいのだ。
とりあえず使っていない時計を付けてみたが時計の針の穴の大きさが合わない・・・
ここで諦めようと思っていたのだがもう一つ使っていない時計があったので針が合うか試してみたらなんと同じだった。!(^^)!
「これならうまく行くかもしれない!」
と思いやってみると何とかうまくいった。
「1+1=1」になってしまったが風呂場用の時計は結構高いので今回は安上がりにできた。


時計本体を付け替えて針を固定するとぴったりだった!


錆付いたビスを全部交換して完成



2006年10月3日(火) 鯉

夕方チロの散歩にカメラを持っていったら赤堀川にでかい鯉が泳いでいた。
以前も2,3回見かけたのだが今日は天気がいいし、ひょっとしたら撮れるかと思った。
30枚ほどカメラに収めたのだが相手は水の中でなかなか焦点が合わない。
それに反射してうまく写っているものはほとんどなかった。
その中でかろうじて見えるものが下の1枚。
大きさは一番大きいもので50cm以上はありそうだった。
そのほかにも30cm以上のものが3〜4匹はいた。


なかなか分かりづらいがこれで40cmほどの鯉



2006年10月2日(月) 雨

昨日から降り出した雨だが、今朝も小雨がしとしと降っていた。
チロは朝からずっと小屋に閉じこもりっきりだ。
今日は次回カブ隊集会「赤い羽根共同募金」の準備で高岡市社会福祉協議会やJR高岡駅、大和高岡店などに申し込みや事前連絡を入れたり、昨日の入隊・上進式で不足していたボーイスカウト用品などを手配したりと仕事以外では忙しかった・・・(^^ゞ
こんな時は犬の手も借りたいくらいだ?


雨の日はとっても退屈なチロ



2006年10月1日(日) 入隊・上進式&音川農園&二上山(21回目)

例年より少し遅いがボーイスカウト高岡第21団の入隊・上進式が能町公民館で行われた。
各隊のリーダー任命式のあと入隊・上進式、空き缶回収と無事に終えることが出来た。
今年からカブ隊は1隊編成となり僕が隊長を務めていくことになった。
1年間事故の無いように、楽しい活動を計画している。


カブ隊記念撮影

午後から真理子と健次とで牛岳へ向かった。
ところが庄川に近づくにつれ雨が降ってきた(*_*)
ここまで来たからには入口まで行ってみなければと思い車を走らせたが一向に止む気配は無い。
初めて履くトレッキングシューズを楽しみにしていた真理子だが仕方なく帰ることにした。
音川付近で「ぶどう狩り」の看板が目に入り音川農園で巨峰を買ってきた。


音川農園に到着

家に帰ってから雨の中をチロと二上山へ散歩に行ってきた。
家からの歩きだったので城光寺の滝から登り、帰りは二上青少年の家へと降りて帰ってきた。
途中で蚊の大群に遭遇しぼこぼこにされてしまった・・・
こんな日でも山頂には先客がいらっしゃった。


今年21回目の二上山頂にて

前月 独り言に戻る 次月