(過去の「独り言」はこちら)

2011年5月31日(火) 女岩&逆走&富山弁U

太田方面の帰り道、旧道を走って海を見てきた。
雨晴駅付近に車を止め少し歩いてみた。
風は強くないが波が結構荒かった。
立山連峰は全く見えず、海岸にも人影は無かった。
今日で5月も終わりか・・・


雨晴海岸から見た女岩

日曜、献血をしに長男を後ろの席に乗せ8号線を富山方面へ向かって走っていたときの話。
いつもは「八町」で右折していくのだが、「田尻」から南に新しい道が出来たので通ってみることにした。
交差点に差し掛かると信号機は
で右折車線には車が1台もいなかった。
停止線で止まろうとしたら
に変わったので対向車が発進する前に右折した。
右折してすぐに長男が
「お父さん、ここ
反対車線じゃないが?」
と言うではないか。
よく見ると曲がったときは3車線あったので左側が走行車線だと思っていたら左に中央分離帯があるではないか!
落ち着いて前方を見ると対向車が1台もいない。(ラッキー!)
どこかで分離帯が切れていないかそのまま走っていたら前方から車が向かってくるのが見えた。
丁度その時、分離帯に切れ目がありぎりぎりセーフで本来の走行車線へ戻ることが出来た。
顔には出さなかったが内心ドキドキだった。(笑)


問題の交差点

昨日の独り言の富山弁(かぁーか!かっ、くぁかぁ?)に結構掲示板に書き込みがあり驚いた。
答えは太田雪舞さんが書かれたとおり「
かあちゃん!コレ、鍬か?」が大正解。
おまけに富山県人ならではのシチュエーションまで書かれていて大笑い。
それと「
なーん、つかえんちゃ」についてボーイ隊の磯○副長から電話でご指摘を頂いた。
>「つかえんちゃ」は「使えない」のではなく「使ってもいいよ」の意味。
と書いたが、「
つかえんちゃ」は正しくは「差し支えない」の「つかえない」から来ている言葉らしい。
なるほど、いままで考えたことは無かったが言われてみればその通りだ。
なかなか奥が深い富山弁!
そこで笑い話をひとつ。
県外のスーパーへ買い物に行った富山県民と店員との会話。
富山県民が「あのー、うどんちゃどこにあっけ?」と店員に尋ねた。
すると店員はしばらく考えて「こちらです」と言った。
案内された先にはなんとウーロン茶が置いてあったとか。(笑)


これは「うどん」


これは「ウーローン茶」



2011年5月30日(月) 花フェスタ記念公園&富山弁

昨日、真理子と母がツアーで花フェスタ記念公園へ行ってきた。
雨の中傘をさして歩いたようだがバラが実に綺麗だったらしく100枚近くも写真を撮ってきたので拝借することにした。
花の名前は分からないのでコメントは無し。(笑)
花よりも「お肉」にどうしても目がいってしまう。(爆)


花フェスタ記念公園






















「花」より「お肉」


これも美味しそう


こんな作品を作ってみたい


素敵な喫茶店

昨日行ったマリエ献血ルームに貼ってあった「富山県方言」番付を見ていて自分なりに思ったこと。
東の横綱が「きのどくな」、西の横綱が「きときと」。
それはそれとして僕が好きな富山弁は「なーん」とか「○○やちゃ」。
ふたつ合わせた例を言うと
「ボールペン借りてもいいけ?」
「なーん、つかえんちゃ」
といった言い回しが好きだ。
『えっ!それなんのこと?』
と県外の方は思われるかもしれない。(笑)
「なーん」はこの場合否定ではなく肯定的な意味を持つ。
「つかえんちゃ」は「使えない」のではなく「使ってもいいよ」の意味。
以前、テレビかラジオで言っていた富山弁
かぁーか!かっ、くぁかぁ?
文字で表すのが難しいが肉声で聞いたら富山県民なら理解できると思う。
分かった人は是非掲示板に書き込んで!(笑)


さて、あなたはどれだけ分かる?



2011年5月29日(日) 献血153回目&ぼてやん&体温計

今日は1日中雨の予報なので予定通り長男とマリエ献血ルームへ行ってきた。
10時5分過ぎに着いたらもう待合室は満員!
とにかく受付を済ませ待つことにした。
結局採血が始まったのは11:15で終わったのが11:40だった。
今日の針は久しぶりに痛かった。
検査の時はまったく痛くなかったのに。(もっとも針の太さが全然違うが・・・)
今日で僕は153回、長男は51回で二人合わせると200回を超えていた。(笑)


飲み物やお菓子は飲み放題、食べ放題


採血中はテレビを見たり本を読んだり自由

献血の記念品を車に置いて長男とぼてやんへ向かった。
12時に10分前に着いたがカウンターもテーブルもいっぱいの人だったがカウンターを詰めてもらいすぐに座ることができた。
僕はミックス玉、長男は豚玉を注文。
待つこと40分でようやくいただくことができた。
この後呉羽青少年自然の家へ行き7月のビーバー隊集会の受付をして雨の中帰宅。
帰ってからは撮り溜めた映画を見てまったりと1日が過ぎていった。


ミックス玉

先日ポイント交換した体温計が昨日届いた。
30秒で計れるというから驚き。
これは振らなくてもいいので楽チン。(笑)


昨日届いた電子体温計



2011年5月28日(土) イチゴ&地域活動クラブ&チロ

昨日、真理子と母が真理子の実家の畑へイチゴ摘みに行ってきた。
今年は巨大なイチゴが目立ち、どれをいただいても甘くて美味しいかった。
夕食前に「ちょっとだけ」のつもりが、あまりにも美味しかったのでお腹一杯食べてしまった。(笑)


巨大なイチゴが目立った

10時から高岡市立能町公民館で「地域活動クラブ」の事業として花植や清掃活動があった。
僕は仕事で行けなかったがボーイスカウト高岡21団からリーダーやスカウトが大勢参加していたようだ。
自転車で立ち寄っただけなのに「そば」をいただいて恐縮だった。
ネギとかまぼこだけの「そば」だったが実に美味しかった。


綺麗に植えられた花々

最近、雨の日はチロを事務所に入れている。
今日も床の上でまったり寝そべっていた姿が可愛くてカシャ!
ついでに可愛い足の裏もアップでカシャ。(笑)
さて、明日も雨の予報なので山歩きもサイクリングもお預けだ。
真理子は母と薔薇展を見に行くようなので、僕は長男と献血にでも行ってこよう。


可愛いチロの足の裏



2011年5月27日(金) パンク&次男誕生日&展示会

金沢に下宿している次男の自転車がパンクしたと連絡が入った。
「できたら直しに来て欲しいな〜」
などととんでもないことを言っていた。
しかし昨日は次男の誕生日だったので特別に金沢まで
出張修理することにした。(笑)
ついでに三男のアパートによって真理子と4人で食事もしてきた。
二人とも大喜びだったが今回は
特別大サービスだ。
帰りは真理子の運転で僕は助手席でZzz…


先に次男の自転車のパンク修理をする


4人であっぷるぐりむへ向かった


僕はサーロインステーキ


次男は柔らかヒレカツ定食


三男はハンバーグドリア


真理子はシーフードドリア


デザートはチョコレートパフェ


三男はショコラヴェリーヌ


真理子と次男はキャラメルアップルパイ


三男のアパートに戻ってケーキをいただく


三男のロードレーサー(ハンドル位置を下げた)

午後からトヨタ部品富山共販高岡営業所へ「機器工具フェア」を見に行ってきた。
先日注文したオパシメーターの説明も聞いてきた。
「習うより慣れろ」だ。
2〜3回使えば分かるだろう。(笑)


機器工具フェア



2011年5月26日(木) リターナブル容器&浮くタイヤ&体温計

先日届いた中古バンパーが変わった容器に入ってきた。
いつもならダンボール箱でくるのだが、今回は「リターナブル容器」と書かれた袋だ。
表面には「切ったり、捨てたりしないでください」と書いてある。
リサイクル部品をリサイクル容器で送ることは環境にいいことだと思う。


今回初めて見たリターナブル容器


環境に配慮した梱包材


袋を開ける


後日回収に来るらしい

信号待ちをしていると横に後前軸のタイヤの浮いたトレーラがいた。
慌ててカメラを取り出し発進するところをカシャ!
帰ってから調べてみるとちゃんとした理由があるようだ。
それはなんと高速道路の通行料金が車輪の数で決まるらしい。
へぇー、知らなかったなー。


後2軸の前軸を持ち上げて走るトレーラ

金沢に下宿している三男が熱を出したようだ。
体温計で熱を測ると37.7度だった。
ところがその後の話が面白い。
「この体温計水で冷やしても下がらんぜ」
と三男が真理子に電話で言った。
「なん言うとるがけ、それ水銀やから振らんなん下がらんわいね」
なるほど、三男の持っていた体温計は水銀式で使い方を知らなかったようだ。(笑)
ちょうどvisaカードのポイントが500あったのでネットで電子体温計をポチ。


visaカードのポイントで交換



2011年5月25日(水) 中パ&銀貨&二上

先日から中パの煙突から煙が出ていない。
いつもなら1週間もすればもくもくと煙が出るはずなのに今回は長い。
よほど大掛かりな工事でもしているのだろうか?
風向きを見るのに便利なのだが出ていないと風向が分からなくて少し困る。


事務所の屋上から見た中パの煙突

ニュースで富山県の記念硬貨(正式には地方自治法施行60周年記念千円銀貨幣)が発売されると聞いた。
しかも応募多数の場合は当選しないと買えないという事だ。
>当選はお一人様1セット限り
>一住所当たり合計2セットを上限とします

ということなので僕と母の名前で今日葉書を出した。
きっと母の名前で当選することだろう。(笑)


A(単体セット)


B(単体セット+記念切手入り特製ケース)


C(単体セット+特製ケース)

二上山のハイキングコースには二上まなび交流館の看板があちこちに見られる。
ある程度は想像付くものばかりだが、中には全く分からないものもある。
そこで以前電話で聞いたところ説明書きを分けていただいた。
下の絵の右下3つが今まで分からなかったがこれを見て納得。
全部分かった人は凄い!


右下の3つはちょっと難しいぞ



2011年5月24日(火) マット&ペットフード&虫

山歩きで使っているマットの折りたたみ部が切れそうなので代わりの物をAmazonで注文した。
今度は今までより少し大きく厚みのある物なのでしっかりしているだろうと思った。
そして昨日届いたのだが、えらく大きな箱に入ってきた。
「なんでこんなに大きな箱に入ってきたのだろう?」
と思いながら箱を開けてみた。
すると出てきたマットを見て納得した。
「なーんだ、折りたたみ式だとばかり思っていたら違うじゃないか」
う〜ん、今までみたいに切れ込みを入れて使おうか、代わりを探そうか・・・


なんでこんな大きな箱に入ってきたのかというと・・・


折りたたみ式ではなかった

犬、ウサギ、鳥の餌のストックが少なくなったのでまとめて買ってきた。
これだけあれば2ヶ月ぐらいは持つだろうか。
このほかにも「おやつ」が必要なのだが、そっちの方が高くつくかもしれない・・・


我が家のペットフード

最近、事務所の窓を開けていると虫が入ってきて困る。
うるさいのは「ハエ」だが、これはうちわで撃退する。
昨日も何か飛び回っていたのでうちわを構えていたらパソコンの前に降りてきた。
ハエではなかったのでティッシュでそっと包んで外に放してやった。


事務所に入ってきた虫



2011年5月23日(月) スイーツ&20年前&アクセス障害&50円(最終回)

昨日の「雨の上高地」(スイーツ・グルメ・ツアー)をエトセトラにまとめた。
そういえば昨年6月に家族5人で行った五千尺ホテルでもスイーツを一通り注文したような記憶が・・・
調べてみたらメニューに載っていたスイーツ6個中、5個を制覇していた。(笑)


当時のメニューには6つのスイーツ


レア・チーズケーキ


苺タルト


キャラメルとコーヒーのトルテ


季節のフルーツタルト


イチゴ・キルシュ・トルテ

以前、独り言で載せたかもしれないが20年前、長男を連れて行った時の写真を探した。
あれから20年も経ち、月日の流れの速さをつくづく感じさせられてしまった。


昨日の河童橋での写真と20年前の写真

昨日書き忘れていたが21日(土)サーバーでネットワーク障害があった。
自分のホームページを見ようとしてもしばらくの間見られなかった。
3時間ほどで復旧したようだが少し冷や冷やした。


21日ネットワーク障害が発生した

懐かしのコインシリーズの最後は50円玉。
小銭の他に今も集めている物と言えば「ギザ十」だ。
だが、最近ではほとんど見かけなくなってしまった。


昭和31年の50円玉



2011年5月22日(日) 雨の上高地(スイーツ・グルメ・ツアー)

高岡市勤労者福祉サービスセンターに申し込んであった「上高地散策ツアー」に真理子と行ってきた。
週間天気予報では1週間前から日曜だけ雨マークが出ていたがきっと早まるか遅れるかして日曜は降らないと思っていた。
ところが、毎日毎日チェックしていても一向に変化無く日曜だけ全国的に雨の予報のままだった・・・
今朝目が覚めたときは雨も小降りで「なーんだ、たいしたこと無いじゃないか」とホッとしたのも束の間。
7時前に家を出ようとしたときは土砂降りの雨!
予定通り7:30に加越能の大型バス2台で高岡市役所前を出発。
途中、道の駅「林林」と「アルプス街道平湯」で休憩を取り10:34に大正池で降り遊歩道を散策することにした。
バスから降りたときはそれほどひどくなかった雨が大正池で写真を撮っていると土砂降りになってきたので慌てて大正池ホテルへ引き返す。
真理子と二人で雨具を着込み、もう一度出直すことになった・・・
それでも雨にぬれた新緑や大正池の雰囲気が実に良くカメラのレンズの水滴を拭きながら何枚も写真を撮った。
田代橋を渡り清水屋ホテルで今回の目的「
スイーツ」を注文。
「焼岳クグロフ」と「チーズケーキ」のケーキセットをいただいた。
そして少し上の休憩所でラーメンを食べた後、五千尺ホテルで2度目の「
スイーツ」を注文
「レア・チーズケーキ」と「ブルーベリーのタルト」をいただき真理子は大満足!
今回は雨で残念だったが、7月24日の自動車整備振興会家族交歓会でもう一度チャレンジするぞ!


大正池ホテル前にて


雨の大正池


山桜


焼岳クグロフと紅茶のセット


チーズケーキ


レア・チーズケーキ


ブルーベリーのタルト



2011年5月21日(土) 総会&ヘッドライト&まじま11回目(15個)&100円&EXPO'85

昨夜は高岡商工ビルで富山県自動車整備振興会高岡支部の定期総会があった。
17時の開会なのに5分前到着でぎりぎりセーフだった。
経営委員長の僕は委員会報告を話さなくてはいけないので少し緊張。
その後の懇親会では大いに飲んで、食べて、飲んで、飲んで、飲んで・・・(バキッ!)


定期総会懇親会開始前

先日ヘッドライトクリーナーなるものを購入した。
最近のヘッドライトはほとんどが樹脂製なので年数が経つと汚れがひどくなる。
そこでクリーナーで磨いてやれば多少の汚れは落ちて光度も上がる。
今日入庫していた30万キロ走行のカローラで試してみた。
これで夜間走行もかなり明るくなるはずだ。


ヘッドライトクリーナー使用前、使用後


結構汚れが取れるものだ

今日は真夏日で暑い1日だった。
こんな日は10段ソフトを食べずにはいられない。
夕方、納車の帰りに今シーズン11回目!


暑い日はこれに限る

懐かしのコインシリーズももうそろそろ終わりに近付いてきた。(笑)
今日は僕が生まれる前の100円玉を紹介しよう。


昭和34年の100円玉


EXPO'85(国際科学技術博覧会、通称つくば科学博)の記念硬貨



2011年5月20日(金) チロ二上山197回目&ヒルクライム&五円&EXPO'70

今朝は5時前に目が覚めたのでチロと二上山へ行ってきた。
朝日を浴びながら新緑の中を歩くのは実に気持ちがいいものだ。
200回まであと3回となってしまった。
今度の日曜は真理子と二人で上高地ツアーに参加するので6月以降になるかな。


朝日が綺麗


すがすがしい二上山頂上

5月15日の法恩寺山ヒルクライムのレースの写真が載っていた。
オークションで購入した赤い水玉のシャツを着て走っている姿が写っていた。
場所が場所なので見に行けなかったが写真を見ることが出来て良かった。


赤の水玉のシャツが三男


真ん中に立つ三男

これは同世代の方なら知っているだろう五円玉だ。
今の人には穴の開いてない五円玉は珍しいかもしれない。


昭和23年の五円玉


EXPO'75(沖縄国際海洋博覧会)の記念硬貨



2011年5月19日(木) 月例会&コイン&紙幣&十銭

昨夜は毎月2回(第1、第3水曜)の消防団の月例会だった。
いつもは僕がポンプ車を運転して校下の巡回をしているのだが昨日は他の団員が乗っていった。
そこで残った団員でホースの塗装をすることにした。
火事場に行くと各分団のホースがゴチャゴチャに入り乱れ自分の分団のホースの区別がつき難い。
そこでホースの両端にスプレーで色を付けて分かりやすくするのだ。
我が能町分団は緑色の蛍光色で、まだ塗装していないホースに色をつけた。
これで火事場での撤収が早くなるというわけだ。


こうしておけば火災現場でも区別がつきやすい

僕がまだ小学生のころ世界のコインを集めていたことがあった。
集めると言っても当時はまだ子供だったので毎月送られてくるコインを集めていただけだ。
1ヶ月に6枚、12ヶ月で72枚あったはずだ。
この頃から小銭や記念硬貨を集めていたのかもしれない。


小学生の頃集めていた世界のコイン


父母が海外旅行に行ってきたときの紙幣やコイン


記憶に新しい紙幣

昨日は一銭玉を取り上げたが、更に古い大正12年の十銭玉が出てきた。
普通、穴が開いている硬貨は「5」の単位が多いと思っていたが当時は「10」でも穴が開いていたのか。
何年後かに○万円ぐらいの価値が付けばいいのだが。(笑)


大正12年の十銭玉



2011年5月18日(水) 焼きそば&クリスタルパズル&富山弁&一銭U

今日のお昼は僕の大好きな焼きそばだった。
昨夜、真理子に
「鉄板に卵を敷いた焼きそばをいつか食べたいな〜」
とつぶやいただけなのに!
さすが真理子、偉い!!


熱々の鉄板に焼きそばと卵が調和して実に美味しい

先日、長男の会社の歓送迎会があった。
昔の僕と同じで全く飲めない長男が酔っ払って帰ってきてすぐに倒れた。
どれだけ飲んだ(飲まされた)のか知らないが吐くほど辛そうだった。
翌朝、何事も無かったかのように起きてきてビンゴゲームの景品を見せてくれた。
クリスタルパズルという立体式のパズルで僕には全く手がつけられないほど難しかった。
ところが長男はこれを20分ほどで組み立ててしまった!
酒には弱いがパズルには強い長男。(笑)


ビンゴゲームの景品


分解すると・・・

Yahoo!ブログに富山弁検定が掲載されていた。
「英語はダメだが富山弁なら100点間違いなし!」
と思ってチャレンジしてみた。
ところが最後の1問で間違えて90点・・・
でも最後の問題はどうも引っかかるなぁー。


採点結果は90点

昨日見つけた一銭玉をしまっておこうと、昔から集めている古銭入れを出してきた。
するとそこには昨日よりまだ古い一銭玉が入っていた。
せっかくだからいままで貯めてあった古銭を撮っておいた。


昭和10年の一銭玉



2011年5月17日(火) ガンバロウ&運転補助装置&一銭

ちょっと古い話になるが、5月8日(日)クロスランドおやべ行われたボーイスカウト富山県大会でのこと。
閉会式の終わりに参加者全員で人文字「ガンバロウ」を作った。
北日本新聞にはもう掲載されていたらしいが富山県連のサイトに画像があった。
なるほど、こんなに綺麗に出来ていたとは驚いた。


高岡21団がいたのは赤丸の所


下から見たカメラマンたち

先日、障害者用自動車運転補助装置の付いた車両が入庫した。
「両下肢に障害があり既存のアクセル・ペダルとブレーキ・ペダルを直接操作することができない」人のための装置だ。
右手でハンドル操作を、左手でアクセルとブレーキ操作が出来るようになっていた。
僕も少しだけ動かしてみたが、なかなか難しい。
五体満足なことに感謝しなければいけない。


運転補助装置

今日、おつりを出そうと小銭ケースの1円玉を数えていたら変な1円玉が混じっていた。
とりあえず横へよかしておいて後からゆっくり観察したら一円でなく
一銭だった。
しかし良くこんなものが紛れ込んできたものだ!
記念にとっておいたのは言うまでもない。(笑)


変わった1円玉が・・・


なんと一銭玉だった



2011年5月16日(月) 法恩寺山ヒルクライム&チロ&ハンバーグ

昨日、三男が勝山で開かれた「法恩寺山ヒルクライム」に出場した。
石川の超人ドクター「YASUHIRO」さんも参加されたようだ。
今まで2回、それもローカルな大会でしか勝った事が無いので今回の入賞は絶対無理だと思っていた。
ところがなんと男子ロードU-30(30歳以下)では34人中1位、ヒルクライム総合では300人弱中6位だった。\(^o^)/
いや〜!驚き!驚き!
一体誰の血を継いだのだろうか?(それとも小矢部川で拾われたのか・・・)(バキッ!)
次は6月26日に行われる内灘サイクルロードレース5周に出るらしい。
今度はヒルクライムではないので入賞できるかな?>三男


バイクナビのサイトより


U-30で1位、総合6位の三男

午前中、真理子が大島方面へ仕事で出かけたので帰りに吉田動物病院でチロの検査や薬をもらってきた。
体重測定、血液検査をして6回分の薬をもらってきた。
特に問題は無く至って健康だった。


体重は8.4kg

先日、四男がハンバーグを作ってくれた。
家族6人でいただいたが実に美味しかった。
さすが菊章を修得しただけのことはあるな美味しかったぞ>四男


四男が作ってくれたハンバーグ



2011年5月15日(日) チロ二上山196回目&中山&だんごや

朝食をいただいた後、チロと二上山へ散歩に行ってきた。
新緑が実に綺麗で歩いていて気持ちがいい。
ただ、くもの糸が時々顔に絡んでいじくらしかった。
帰りは昨日からオートキャンプ場で野営をしているボーイ隊に顔を出して下山。


新緑が美しい二上山


ボーイスカウト高岡21団のボーイ隊

今日は予定通り山菜そばを食べに馬場島荘へ行ってきた。
父母がまだ食べたことが無かったので一緒に連れて行くことになった。
真理子と二人で山歩きをしようと思っていたが父母は山歩きはしないので一人でピストンすることにした。
なるべく早く戻るために荷物はアレ2本だけにして急いで出発。(バキッ!)
おかげで山頂まで57分で到着することができた。
山頂で記念写真を撮り終え、まわりを見渡すと昨日大辻山でお会いした角の堀○さんを発見。
雪でキンキンに冷やしたアレを飲みながら雑談をした後急いで下山開始。
下りでは途中コースアウトしたがなんとか37分で無事下山。
馬場島荘に着いて山菜そばを4つ注文。
今回の山菜は丼からはみ出るくらいのウド、コゴミ、ユキザサだった。
今年も実に美味しく4分で完食。
あー、今日は本当に来てよかった!


真理子に父母のガイド役を任せて一人で出発


周りは人だらけ


馬場島荘の山菜そば


剱岳登山口に咲くカタクリの花

その後、真理子の運転で大岩不動尊のだんごやへ行ってきた。
僕はソーメン、真理子と父母は白玉だんごを注文。
これも実に美味しく今日はグルメツアーの日となった。


大岩不動尊の滝


ソーメンと白玉だんご



2011年5月14日(土) 大辻山&称名滝

今日はのんびりと一人で大辻山へ行ってきた。
立山青少年自然の家で林道にゲートがしてあり通れないのかと一瞬あせった。
しかし所員の方に聞いたら峠は越えられないが登山口までは行けるとのことだったのでゲートをずらして進んだ。
すると駐車場にはたくさんの車が止まっていて驚いた。
のんびりとショウジョウバカマやイワウチワの写真を撮りながら歩いた。
大辻6番あたりで2人連れの女性から「奥さん」と声をかけられて驚いた。
僕のHPを良くご存知の方で、お住まいが角の方らしく近所なのでさらに驚いた。
山頂でまたお会いしましょうと僕は先に歩かせていただいた。
頂上は既にたくさんの人で賑わっていて座る場所を探すのに一苦労するほどだった。
残念ながら剱や立山は雲に隠れていたが称名滝やハンノキ滝は綺麗に見ることができた。
しばらくして到着された角の女性の方と記念写真を撮らせて頂き、色々と話をした。
驚いたことにお二人とも男の子ばかり3人いらっしゃるそうで、家とあわせたら野球チームができてしまう。(笑)
甘酒(ノンアルコール)やススダケをご馳走になり駐車場まで戻った後は称名滝を見に行くことにした。
そして駐車場では称名じじさんを発見し無理やり記念撮影をさせてもらった。
今日は猿ケ馬場まで登られたそうだ。
お別れをして滝が間近になったころ雨が落ちてきてビックリ!
大きな雨にはならなかったが今日の天気予報は降水確率10%ほどだったはず・・・
とりあえず称名橋で写真を撮り東屋でコーヒータイム。
今日は実にまったりとした1日を過ごすことができた。
さて、明日は真理子と馬場島荘へ山菜そばを食べに行こうかな?


大勢の人で賑わっていた大辻山頂上


大辻山から見た称名滝とハンノキ滝


駐車場で称名じじさん発見


称名橋から見た称名滝(左)とハンノキ滝(右)



2011年5月13日(金) 称名道路開通&まじま10回目(14個)&ハナミズキ

昨日、称名道路が開通したと富山新聞に載っていた。
昨年よりも2週間遅れたようだが確かに昨年はGW前に開通していたと思う。
ただ大日坂や八郎坂はまだ雪があって歩けそうに無いだろう。
もう少し雪が少なくなってから行ってみたいと思う。


昨日開通した称名道路(桂台〜称名橋)

今日は車に乗っていると暑いくらいの陽気だった。
今月に入ってから初めてまじまへ寄った。
今回は真理子と二人だったので2個ゲット!


今シーズン10回目の10段ソフト

能町小学校付近の歩道にはハナミズキが植えられている。
そろそろ見ごろになってきたのでデジカメでパチリ。
白だけも綺麗だし、紅白混じっていても綺麗。
さて、明日は第2土曜で会社は休み。
天気も良さそうなのでのんびりと大辻山でも行ってこようかな?


ハナミズキが見ごろになってきた



2011年5月12日(木) 霧&スイーツ電車&アルトU

今朝、工場のシャッターを開けると白いものが流れ込んできた。
どこかの煙かと思って外を見たらなんと外は濃霧に包まれ真っ白だった。
これほど濃い霧を見るのは久しぶりだったので思わずカシャ!


今朝の霧は凄かった

富山新聞朝刊に万葉線のことが書かれていたので抜粋させていただいた。
昨日、営業運行10周年記念として「スイーツ電車」を運行したようだ。
写真を見るとさすがに女性客ばかりのようだ。
僕はやっぱり「おでん電車」だな。(笑)


富山新聞朝刊記事より

昨日に引き続き自家用のアルトネタをもうひとつ・・・
ドライブシャフトを外している時にタイミングベルトカバー下に緑色の冷却水の雫を発見。
ここから漏れるといえばウォーターポンプだろうと思いタイミングベルトカバーを開けてみた。
それほど目立った漏れは見つからなかったが「転ばぬ先の杖」でウォーターポンプも交換した。
ついでにディストリビュータも外してOリングも交換。
これでまたしばらくは走ってくれよ>アルト


タイミングベルトカバーを外した状態


ウォーターポンプを交換



2011年5月11日(水) ScoutLand&アルト&マウスV

大したネタもないので8日に開催されたボーイスカウト富山県大会の記念品を載せておこう。
毎年、大会に色々な参加章が用意されているが今回はScoutLandと書かれたバッジだった。
それと各隊に隊旗につける革細工の洒落たアクセサリーとアルミ缶を溶かして作ったペーパーウェイト。
さらにビーバースカウトには缶バッジも当った。


第54回ボーイスカウト富山県大会の記念品


隊旗につける革細工のアクセサリー


参加賞として全員にバッジ


各隊にはアルミで作ったペーパーウェイト


ビーバースカウトには缶バッジ

アルトの下回りを点検していたらドライブシャフトブーツの亀裂を発見!
前回交換してから5万キロ以上走っているのでそろそろだと思っていた。
最近は分割式のブーツが主流だがここはあえて昔からの一体式を注文。
自家用車だし少しでも部品代が安いに越したことは無いから・・・


ドライブシャフトブーツを左右とも交換

一昨日Amazonから届いたマウスの調子が悪かったので昨日返品手続をしたら今日もう代わりが届いた。
開封してホイールを手で回転させてみたが問題はなさそうだ。
今晩家で試してみよう。


今日届いた代わりのマウス



2011年5月10日(火) マウスU&サンプル&エボZ

昨日Amazonから届いた高速スクロールが売りのマウスだが問題があり返品することになった。
問題というのはホイールが軽すぎて回転して止まるときに同じ位置で止まろうとする。
するとスクロールが不安定になりホイールから手を離しても勝手にホイールが動きスクロールしてしまうのだ。
今朝Amazonに交換希望の手続をしたらすぐに代わりのマウスを発送することになった。
こういう素早い対応は実に気分が良い。


初期不良で返品することになったマウス

エーワイ産業という会社からお客様への粗品斡旋の電話が入った。
すぐに断ろうかと思ったがLEDライト付きボールペンが120円と言うので興味があった。
すると「サンプルを送ります」と言われ早速サンプルが届いた。
ボールペンとしての使い勝手は多少不便だがライトは実に明るい。
いっそのことボールペンではなくライトだけの方がいいのではないかと思えるくらいだった。
電池は1年ほどしか持たないらしく1年以上在庫しておいたら点かなくなるかもしれない・・・
う〜ん、やっぱり今まで通りタオルでいいかなぁ〜。


送られてきたサンプル


LEDライト付きボールペン


ライターかと思ったら楊枝入れだった

ゴールデンウィークに長男の短大時代の友人が遊びに来ていた。
二人部屋で2年間同じ部屋だった石川県の岡○君で、8日(日)も遊びに来ていたようだ。
以前はシルビアに乗っていたが今はエボZ(ランサーエボリューションの略)に乗っていた。
そういえば長男も以前エボYに乗っていたのでちょっと比較してみた。


エボZとエボYのフロントビュー比較


同じくリヤビュー比較

おまけ・・・エトセトラに「ライブカメラで見る立山の移り変わり」を載せてみた



2011年5月9日(月) 長靴&マウス&虫

仕事で使っている長靴に穴が開いた。
パンク修理のパッチで直るかと思ってやってみたが1回履いただけで取れてしまった。
瞬間接着剤やゴムノリでも試したがダメだったので新しいのを買ってきた。
これでまた1年間は使えるかな?


パンク修理材で試したがダメだった


仕方なく新しい長靴を買ってきた

自宅で使っているマウスの挙動がおかしくなってきた。
シングルクリックがダブルクリックになったり、横スクロールが動かなかったり・・・
一番気に入っていたマウスなのだが買い換えることにした。
どれにしようか考えた挙句、事務所で使っているものと同じマウスにした。
慣れていた操作ボタンも同じになりもっと使いやすくなることだろう。


Amazonで購入したLogicoolのMX620(長男も同じマウスを使っているので3個目)

事務所のマウスパッドの上に小さな虫が飛んできた。
ゴマ粒くらいの大きさで背中には斑点がある。
マウスでつぶさないかと心配だったがしばらくしたらいなくなっていた。


なにやら小さな虫が飛んできた


おまけ・・・「ヒルクライム富山シリーズ第1戦新川牧場」(真理子撮影)をYouTubeにアップ



2011年5月8日(日) ボーイスカウト富山県大会&新川ヒルクライム

第54回ボーイスカウト富山県大会がクロスランドおやべで開催された。
朝のうち雷雨があり心配されたが式典が終わって外に出てみると青空が出ていた。
ただ、風が強くてスカウトの帽子やカードが飛ばされ大変だった。
七つのアトラクションをすべてこなすことができ余った時間は遊具で大はしゃぎしていた。
閉会式の終わりにスカウト全員で人文字を作って解散。


オープニングセレモニー


楽しいアトラクションが盛り沢山


二人で協力してよーいドン!


「大きくなったらなりたいもの」を色紙に書いて虹を作った

三男が昨日の夕方ロードレーサーで帰省した。
今日の新川ヒルクライムに出場するためだ。
真理子の運転でワゴン車に三男、父母、ロードレーサーを乗せ7時に家を出た。
行く途中で雨が降ったが大会が始まるころには雨が上がったらしい。
そして結果は28名中なんと1位!
タイムは14分44秒とか。
まぁ、昨年10月3日「やつおロードレース大会」に引き続きまぐれにしても優勝するとはなかなかのものだ。


大会出場者全員で記念撮影(真理子撮影)


優勝した三男



2011年5月7日(土) 山菜料理&カーナビ&アルミホイール

昨夜はたけのこの煮物やコゴミの天ぷらなどの山菜料理だった。
若いころは山菜なんて大嫌いで「何でこんなもん食べるがやろ」と手もつけなかったものだ。
ところが歳を重ねると段々山菜の美味しさが分かる様になってきた。
しかしわざわざ山へ出かけて危険を冒してまで採りに行きたいとは思わない・・・
もっとも、身近なところにあれば別だが。


昨日の夕食

工場の2階を片付けていたらCD&MDプレーヤーや以前使っていたカーナビを発見。
遊ばせておくのも勿体ないので家のミラに付けてみた。
1時間も掛からずに付いてしまい、ちょっと拍子抜けした。


古いミラに余っていたカーナビとCD&MDプレーヤーを取り付けた

さらに埃をかぶったアルミホイールも見つけたのでこれもついでに付けてみた。
ところが取り付けが終わってからあることに気がついた。
これではまずいのでもう一度元に戻した・・・


埃をかぶっていたアルミを掃除して取り付けてみたが


フェンダーから5mmほどはみ出していた・・・(残念)



2011年5月6日(金) コゴミ&黄砂&渋滞

昨夜、道の駅「あらい」で買ってきたコゴミを真理子に天ぷらにしてもらった。
そして揚げたてのコゴミをラーメンの上に乗せていただいたが実に美味しかった。
もう、癖になりそうな美味しさだ。
どこで採れるのか分かれば探しに行きたいのだが山菜の知識は全くゼロだ。(笑)
ここは素直にお店で買ってくるしかないだろうな。


天ぷらにしていただいたコゴミ

3連休の間に外に駐車してあった代車はえらいことになっていた。
今朝、代車に出そうとしたら屋根、フロントガラス、ボンネットが全て泥まみれ・・・
黄砂が飛んでいるとは聞いていたがこれほど酷いとは!
うーん、憎っくき黄砂め!!!


黄砂でばやくになっていた代車

一昨日の上信越道の渋滞は凄かった。
電光掲示板には上越JCから8kmの渋滞と表示されていた。
もう少し早く分かっていれば国道18号線を走るべきだった。
帰りはもちろん国道を走ったが高速より確実に早かった。
暇に任せて撮った動画があるので渋滞の気分を味わいたい方はご覧あれ。(笑)


上信越道上り線


下り車線の渋滞



2011年5月5日(木) チロ二上山194回目&新湊きっときと市場&チロ二上山195回目

昨日は疲れが出たのか酔いが回ったのか帰宅してバタンキューで爆睡してしまった。
おかげで今日は4時過ぎに目が覚め昨日の独り言と戸隠ドライブをエトセトラにまとめた。
朝食をいただいたあとチロと二上山へ散歩に出かけた。
風が強くて肌寒いほどだったが日が射すとわずかの事で暑いくらいになる。
新緑が実に綺麗で歩いていても膝の痛みが気にならないほど気持ちいい。
植物園の東屋で「奥さん」と声をかけられ驚いた。
話をすると2010年11月29日の独り言で二上山の遊歩道に設けられた1〜13の蓋についてコメントを頂いた方だった。
お礼を言って山頂で記念写真を撮って帰宅。


新緑が綺麗な二上山

4月29日にオープンした「新湊きっときと市場」に真理子と父母の4人で行ってきた。
駐車場はほぼ満車に近い状態で館内も人で溢れていた。
海鮮市場、お土産売り場、海鮮レストラン、浜焼きコーナーなどどこも大賑わいだった。
お昼時だったので海鮮レストラン「きっときと亭」に入ろうとしたが順番待ち。
しばらく待っていると係員から大変込み合っているのでしばらく待たなければならないと告げられる。
覚悟を決めてして待っているとようやくテーブルに案内される。
僕は「カニ&寿司」、真理子と母は「白エビかきあげ丼」、父は「海鮮丼」を注文した。
すると「ちょっと待ってください」と一旦奥へ戻って、「カニ&寿司はこれが最後です」と言われて驚いた。
昨日の戸隠でも僕たちが最後だったが今日も僕で売り切れとは一体どうなっているんだ?
カニは先日の近江町市場のカニには及ばなかったがまあまあの味。
それでも真理子や母は大満足の様子だった。
お腹も膨れ海王丸パークまで歩き海王丸を見に行くとそこにはブログで評判だった「いか焼き」が!
「これは買うしかないでしょう」(笑)
子供たちのお土産の分も合わせて5個買ったが実に美味しかった。
四男も「こんな美味しいがなんでもっと買ってこんだがけ」と言うくらいだった。


大賑わいの「新湊きっときと市場」


どこも賑わっていた


ここでお昼にした


僕は「カニ&寿司」


父は「海鮮丼」


真理子と母は「白エビかきあげ丼」


今日、一番印象に残った「いか焼き」と「メロンパン

帰宅してまだ時間が早かったので今日2回目の二上山へ真理子も一緒に行ってきた。
チロもうれしそうに着いてきてくれて山頂まで快調に歩くことができた。
午前中よりもすっきりと立山を見ることができた。


本日2回目の二上山


城山から見た立山連峰



2011年5月4日(水) チロ二上山193回目&戸隠ドライブ

昨日のサイクリングの疲れと膝の痛みが残っていたが朝チロと二上山へ行ってきた。
二上まなび交流館で合宿中の高校生の団体さんに続いて出発。
上りは膝はなんとも無かったが下りではやはり痛みが残っていた。
でも少しずつ痛みは感じなくなっていった。
城山の八重桜はピークを少し過ぎた感じだったが結構綺麗だった。


二上山頂上と城山の八重桜

チロの散歩から帰えって来ると真理子が急に「戸隠に行こう」と言い出した。
僕は「戸隠か、久しぶりやね」と言いすぐに準備を始めた。
どうせ膝が痛いので急坂は歩けないが戸隠ならさほど問題ないだろうと思った。
今日でETC1,000円の最後のチャンスかもしれない。
真理子と父母をワゴン車に乗せいざ出発。
高速道路は上越JCまでは快調に走ることができたがそこから先は8kmの渋滞だった・・・
高速から下道を見ると下道のほうが流れが速いように見えた。
家を出たのが9:05で戸隠に着いたのが12:50。
ところが今度は駐車場に入れる車で大渋滞・・・
父母を参道入り口で下ろし運転を真理子に代わってもらい僕は助手席でアレをプシュッ!(笑)
植物園駐車場に車を止めたのが13:27で35分もかかってしまった。
それから父母のいる奥社参道方向へ向かい植物園を写真を撮りながら歩いた。
参道は中間地点の随神門までは道も綺麗で混んでいなかったが、次第に雪が出てきて歩きにくかった。
奥社手前で流れは止まり今度は人の大渋滞。
ここから先は行く気が失せ母に電話をしたら渋滞から1時間かかって奥社に着いたところで今から下りてくるとのこと。
僕と真理子は先に進むのをあきらめ父母が下りてくるのを待つことにした。
こんなツルツルの坂をよく登っていったものだと驚いた。
しばらくすると滑りそうになる母の手をしっかりと握って父が下りてくるのが見えた。
無事に合流することができいつもの「奥社の茶屋」でそばをいただくことにした。
順番待ちで帳面に名前を書き、待っている間にソフトをいただく。
50分待ってようやく店の中に入ったが、なんと僕たちでそばが売り切れて最後の客だった!
外で待っていると寒かったのでいつものざるそばではなく僕は「かけそば大」、3人は「揚げ玉そば」を注文。
待った甲斐があって実に美味しく、そば湯も全部いただいてきた。
駐車場まで園内を散策しながら戻り、気を引き締めてハンドルを握った。
帰りは高速に乗らず下道を上越JC手前の上越高田ICまで走った。
カーナビの渋滞情報を見ているとやはり高速は渋滞が続いていたようで下道が正解だった。
富山西で下り「かつ兵衛」に寄っていつもの「ヒレカツ中単品」と今日我慢していた生ジョッキを2杯空けた。
帰りは真理子の運転で無事帰宅。
今日も楽しい1日を過ごすことができて感謝。


妙高PAから見た妙高山(左)と神奈山(右)


戸隠森林植物園のみどりが池と戸隠山


アオジ?


バリアフリーの散策道


水芭蕉ままだ時期が早かった


戸隠神社奥社参道


参道入り口で記念撮影


「奥社の茶屋」のソフト(そば、木いちご、バニラ)と揚げ玉そば



2011年5月3日(火) 伏木ふれあいの杜&能登島サイクリング

AM5:40に鎌、ビニール手袋、長靴の準備を持って伏木ふれあいの杜の除草に出かけた。
着いたらすでに大勢のボランティアの方々が集まっていた。
植樹の周りの雑草を鎌で除草する。
概ね綺麗になったところで7時前に解散できた。
予定よりもずいぶん早くなり助かった。


ボーイスカウト関係で除草作業に参加してきた

帰宅してからすぐにサイクリングの準備をした。
車で能登島大橋まで行こうかと思っていたが時間に余裕ができたので家からロードに乗った。
能登島までは快調に走ることができ、事前にGPSにセットしてあったルートを忠実に走った。
今回のコースはなるべく海岸沿いを走るようにセットしておいた。
能登島水族館への分岐から既に車は渋滞していたが自転車なので車の脇を余裕で走り抜けることができた。
今回のお目当ては「にしだや」のラーメンだが時節柄山菜ラーメンを注文した。
店内は人が溢れていたので店の前のテーブル席でいただく事にした。
ごく普通のラーメンだが実に美味しく個人的に気に入っているお店だ。
その後時計回りに能登島を周回して岐路に着くのだが両膝の痛みが酷くなってきたのてひょっこり温泉のベンチで一休みした。
一休みしたら余計膝が痛くなってきたが我慢してペダルをこいだ。
帰りも反対車線は渋滞していて一体いつになったら水族館に着けるのか人事ながら心配になった。
道の駅「いおり」で一休みしているとロードレーサーの団体が次々となだれ込んできた。
そろそろ出発しようかと思っていたらその中の一人が「奥さんですか?」と聞かれて驚いた。
なんとその方はマイミクの「m崎」さんだった。
m崎さんとは昨年2月の極楽山でのオフ会以来だった。
しばらく話をした後お先に失礼させていただいた。
後ろから追い着かれるんじゃないかという焦りからか、膝が少しは生き返ったように回りだした!
その後は気力で家に向かい、帰宅したら両膝は完全に死んでいた・・・
今回の走行距離は164km、この膝じゃ明日は何処か行けるのだろうか。(涙)


能登島水族館すぐ近くのにしだやの山菜ラーメン


能登島最北端の多浦鼻


能登島大橋手前にて



2011年5月2日(月) ダンボー&アヒル&ボーイスカウト&らいおんはーと

長男の部屋に可愛いマスコットが置いてあった。
何か聞いてみたら「ダンボー」と言って、漫画「よつばと!」に登場した段ボール製のロボット(着ぐるみ)らしい。
ちょっと検索してみると色々なバージョンのダンボーが発売されているようだ。
高いものでは18,000円以上するものもあり驚いた。
こちらのサイトに詳しく書かれている。


リボルテックダンボーアマゾンボックスバージョン(左2,205円、右1,000円)

昨日、フルーツむらはたで見かけた可愛いマスコットではなく楊枝入れ。
「長男が見たらきっと欲しがるだろうね」
と真理子が言っていた。
何故か長男はアヒルやカモが大好き。(笑)


可愛い楊枝入れ

5月8日(日)はボーイスカウト富山県大会クロスランドおやべで開催される。
週間天気予報ではここ1週間は晴れマークで大会当日は今のところ曇り。
何とか雨さえ降らなければと願っている。
ボーイスカウト富山県連盟創立60周年記念DVDが出来上がった。
パッケージは既製品のように見事で市販されないのが残念なくらいだ。
ボーイスカウトに興味のある方はこちらをご覧あれ。
明日からの3連休はまだ何も予定が無い。
ただ、明日の早朝は伏木ふれあいの杜の除草作業が6時からあり参加しなくてはならない。
皆さんの山行記録など参考に何処かへ出かけたいものだ。


富山県連盟創立60周年記念DVD


関係者は1,000円で購入することが出来る

夕方、仕事の後片付けを終え久しぶりにチロと二上山へ散歩に出かけようとしたらお客様が立て続けに来られた。
急いで事務所に戻ると、お一人はお支払いに来られたお客様だった。
もう一人の方は「らいおんはーと」の孝晃さんだった。
先日のタイヤ交換のお礼にと四国のお土産を届けて下さった。
ありがたく頂戴して四国の旅行の話を聞かせて頂いた。
なんでも一人で1100kmを運転されたそうで僕には到底真似ができない。
只今旅行のページを作成中とかで、完成が楽しみだ。
そして5月4日は会社の山岳会で金剛堂山に行かれる予定とか。
帰りに事務所の前まで見送りに出ると何とそこにはミヤタの自転車が!
まだピカピカの新車で現在慣らし運転中?だとか。(笑)
自宅まで約10kmを走って帰られるそうでさすがにお若い!


孝晃さんに頂いた四国のお土産



2011年5月1日(日) 金沢&王将&近江町市場&フルーツむらはた

次男の壊れた自転車を交換しに金沢までアルトで真理子と出かけてきた。
途中で次男がバイトをしているアオキへこっそりと寄って様子を見てきた。(笑)
バイトを始めて2ヶ月が過ぎた次男の姿はなかなかさまになっていた。
真理子と持ってきた自転車をアパートに下ろし僕は大学へ向かった。
すると11時33分ジャスコ手前で真っ赤なロードレーサーに乗ったYASUHIROさんを見かけた。
大学で壊れた自転車をアルトに積み込み再び次男のアパートへ戻った。
フロントフォークが曲がったのかと思っていたが前輪がフォークに干渉していただけで直すことができた。
その後三男のアパートへと向かった。


アオキで買い物をして次男のアパートへ向かった

三男のアパートに着いたのは12時半を過ぎていたので急いでお昼を食べに出かけた。
どこで食べるかと聞いたら王将へ行きたいというので歩いていくことにした。
そういえば僕が王将へ初めて行ったのは25年以上も前のことだ。
僕は「餃子」と「皿うどん」、真理子は「レディースセット」、三男は「餃子」と「メガ焼めし」。
うどんといっても細い乾麺で実に美味しくお腹が一杯になってしまった。
また今度来てみたいお店だ。


「レディースセット」と「皿うどん」

お腹が膨れたので三男のアパートへ戻り一休み。
そして真理子が楽しみにしていた「フルーツむらはた」へ3人で出かけた。
うまい具合に駐車場に止めることができた。
車から降りると目の前に近江町市場が見えた。
先日父母がここでお土産をたくさん買ってきてくれたのを思い出しちょっと寄ってみる事にした。
時間が遅かったせいか商品はずいぶん少なくなっていた。
ところが逆に「はい、カニ1列で1万円!」という声に振り返ってしまった。
一匹でも7,000円や6,500円もするカニが3匹で10,000円?!
思わず真理子と顔を見合わせて「お願いします」と返事をしてしまった。(笑)
おまけに甘エビ、ハマグリ、サザエもサービスしてくれて箱代込みで11,000円。
いい買い物をしてしまった。


近江町市場でのお買い物

その後カニをアルトに置いてお目当てのフルーツむらはたへ行った。
今回僕はお腹が一杯だったのでおとなしく「チョコソフト」、真理子は「佐藤錦タルト」、三男は「ベリーベリーパフェ」を注文。
チョコソフトもボリューム満点で実に美味しかった。


三男の「ベリーベリーパフェ」


真理子の「佐藤錦タルト」

前月 独り言へ戻る 次月