(過去の「独り言」はこちら)

2011年4月30日(土) 天橋立U

昨夜は午前0時に帰宅してデジカメ画像をパソコンに取り込みながらアレを一気に飲み干した。
トップページの画像だけ載せてバタンキューで寝てしまった。
仕事の合間にエトセトラの作成に取り組もうとしたが忙しくて手が付けられなかった。
定時に仕事が終わったのでようやく手がけることが出来た。
到着した場所の時間や距離を書いた真理子のメモを見ながら昨日の行動をまとめる。
そして300枚以上の画像から適当に選んで時間とコメントを記入。
2時間ほど掛かったがなんとかエトセトラ完成!
ということで今日は今年初めてのエトセトラつくりの話題でおしまい・・・


四男が撮影した成相寺(ナリアイジ)



2011年4月29日(金) 天橋立

天橋立へ家族8人で行ってきた。
次男がバイトで都合が悪かったが交代してもらえたので参加出来た。
そこで三男を次男のアパートで一緒に乗せて行く事にしたので予定が少し変った。
6時に家を出て天橋立に着いたのが11時過ぎで片道324km。
すぐにモノレールに乗ってビューランドへ直行。
着いた時は予想外の雨が降っていたがビューランドで休憩をしていたら次第に青空が!
ゲームセンターではエアーホッケーに夢中になり父母も喜んで楽しんでいた。
そして天橋立を半分ほどまで歩き車に戻って「日本一のパノラマ展望台」と書かれた成相寺仙台展望台へ行った。
時間も17時を廻ったので帰路についた。
いきなり高速で反対方向へ行って家族のみんなにひんしゅくをかってしまった・・・
敦賀のcoco'sで夕食をいただいて24時丁度に無事帰宅。
詳しい報告は後日エトセトラにまとめよう。


ビューランド展望台から見た天橋立


股のぞきにて


家族全員で記念撮影



2011年4月28日(木) 事故&あん&まじま9回目(12個)

夕方、納車に行くとき事故があった。
パトカーは事故現場にいたが事故処理車はまだで今しがたの事故だろう。
通り過ぎるときに見たが怪我人はいない様に見えた。
加害車両は駐車場に入ろうとしてアクセルとブレーキの踏み間違いをしたのだろうか?
最近県内では死亡事故が多発している矢先、僕も明日のドライブは慎重に走ろう。


清水町交差点付近の事故(16:05撮影)

昨日、お客様から射水市松木の「あん」のごま大福を頂いた。
ここのごま大福は美味しくて僕も真理子も大好きだ。
家族みんなでいただいたが柔らかくて美味しかった。


射水市松木の「あん」のごま大福

今日は昨日と一転して肌寒い日だったがまじまの前で車が勝手に止まってしまった。
こんな寒い日にソフトを買う客なんて僕ぐらいかもしれない。(笑)
とりあえず今回で9回目、目標まで41回・・・


寒い日はヒーターを点けていただくと一段と美味しい



2011年4月27日(水) ミニベロ&どんどん焼き&タイヤ

天気が良かったので戸出のお客様の会社まで車の引き取りにミニベロで行ってきた。
風は追い風で帰りはトラックの荷台に積んでこればいいので楽チン、楽チン。
例年の今頃はチューリップが植えられているのに今年は全く無かった。
楽しみにしていたのにちょっと残念・・・
帰りは今時珍しい三角ガラスを全開にして心地よい風を受けながら走ってきた。


戸出の松蒼園さんの事務所


会社から13.8km(総走行距離は2172km)

昨日、二上まなび交流館でビーバー隊長ラウンドテーブルに参加してきた。
1  5月8日 ボーイスカウト富山県大会
2  7月3日 富山県連盟60周年記念大会
3 11月6日 高岡地区50周年記念大会
と3つの大会があってどれがどのプログラムだったか頭の中がゴチャゴチャ状態。(笑)
「どんどん焼き」の話題で色々な意見が出てきて「各自家で作ってみよう」という結論に達した。
その話を帰宅してから真理子に話をしていたらなんとさっそく今日のお昼に作ってくれた!


食べたかったどんどん焼き

先日、ネットで注文してあったロードレーサーのタイヤチューブが届いた。
僕のロードのタイヤはまだ交換の必要が無いのだが三男が欲しいといっていたので一緒に取り寄せた。
なんでもこれから出る大会用に準備しておくらしい。
三男が出場する大会は
1 5月 8日(日) ヒルクライム富山 第1戦 新川牧場
2 5月15日(日) サイクルフェスタin勝山
3 6月26日(日) 内灘サイクルロードレース大会
で、これらはすでに申し込んであるとか。
このほかにもヒルクライム富山第2戦以降も参加するようなことを言っていた。
無理せず怪我の無いように走ってほしいものだ。


僕のタイヤはフレーム色に合わせて今と同じ青色にしておいた



2011年4月26日(火) 弥陀ヶ原&イカル&天橋立

昨日の夕方、何気なく弥陀ヶ原のライブカメラを見たら夕日が綺麗だった。
設置場所が昨年と違うのかガラスにフィルムが貼られたのか知らないが日中は青っぽい画像になっている。
できれば昨年と同じような画像が見たいものだ。


昨日の弥陀ヶ原ライブカメラ

チロの散歩をしていたとき視界の片隅に何かが入った。
ピョンピョン飛び跳ねている何かがそこにいた。
そっと近付いて行くと野鳥が網に絡まってもがいていた。
チロを鳥から遠ざけ急いで事務所へハサミとカメラを取りに戻った。
左手に軍手をして鳥を掴み、右手で慎重にハサミで網を切っていった。
時々暴れたり、金切り声を上げたり、僕の左人差し指を噛んだりしたが何とか無事網を切り取ることが出来た。
左手を開くと2〜3m先の木の枝まで飛んでいき、しばらく僕の顔をじっと見て遠くへ飛び去っていった。
僕は元気に飛ぶ姿を見て何故か頭の中に「鶴の恩返し」が浮かんできた。(笑)


畑の網に絡まって身動きのとれないイカル

もうすぐゴールデンウィークが始まるが真理子のリクエストで29日は天橋立へ行くことにした。
高速道路1,000円も5月末で終わるようだしETCを使わなくては!
野々市の三男も行きたいと言うので徳光PAで拾っていこうと考えている。
計画は次の通りだがお勧めの観光ポイントや、美味しいお店をご存知の方はメールか掲示板で是非教えていただきたい。
 6:00 自宅出発   0km
 6:15 高岡北IC入 7km
 6:50 徳光PA三男 65km
 8:30 敦賀IC出  200km
 9:50 小浜西IC入 256km
10:30 天橋立IC出 326km
10:40 ビューランド   331km
昼食 御食事処かどや
昔ながらの中華そば650円
野菜たっぷり和風ちゃんぽん800円
プリプリのエビカツ定食1,300円
17:00 天橋立出発 0km
17:10 天橋立IC入 5km
17:50 小浜西IC出 75km
夕食 和伊和伊亭 スパゲッティとオムライスの店
住所 福井県三方上中郡若狭町三宅93-4-1
電話 0770-62-2611
20:10 敦賀IC入  131km
21:50 徳光PA三男 266km
22:40 高岡北IC出 324km
22:55 帰宅 331km


天橋立ビューランドのHP



2011年4月25日(月) やらやら&料理&雪庇

昨日の富山新聞朝刊に荻布の「やらやら」の記事が載っていた。
地元で行われたのは45年ぶりだそうで僕が知らないわけだ。
父母が持ち帰った4つの餅は家族全員で半分に切って分けていただいた。


昨日の富山新聞朝刊記事より抜粋

祭りの料理は仕出しと真理子の手作り料理だった。
どちらの料理も美味しくて大満足だった。
特に真理子の実家から頂いた粟原のたけのこは「えぐみ」もなく天下一品だ。


たけのこ、煮物、焼豚など中央の料理は真理子の手作り

昨日の金剛堂山は印象に残る山歩きだった。
ただし、いい印象でなくその反対だが・・・
予定ではスノーバレー利賀のゲレンデを歩き、ゲレンデトップから尾根伝いで金剛堂山に向かう。
そして帰りは先週と同じコースで戻ってくる予定だった。
ところが山頂が近くに見えてきた時なんとなく嫌な予感がした。
遠くから見ていて「雪庇が出ているな」と簡単に思っていたが事態は深刻だった。
山頂を目の前にして下から見た雪庇は正面から上がれるはずも無く左右も見渡したが傾斜がきつく自信が無かった。
こんな時は潔く諦めることが肝心だと自分に言い聞かせ、来た道を帰ることにした。
山頂でのラーメンを楽しみに歩いてきたのに食欲も消え失せ、帰りの上り返しを思うと元気も無くなった。
なんとかゲレンデトップに着いた時、チロに引っ張られてショートカットしてゲレンデに下りた。
来たときと違うコースだったが気にせずに下りていった。
しばらく下りていくといきなり急斜面に出て慌てた。
わずか20〜30mのことで引き返すのも面倒だったので無理やり下りることにした。
しかし雪が緩んでスノーシューのグリップが弱く小刻みにステップを刻んで下りるしかなかった。
もしここで滑ったらどこまで滑り落ちるか分からず本当に怖かった。
ここだけで何十分費やしたか分からないが、1日分の山歩きと同じほどの体力を使い果たした気がした。
おかげで今日は両足が痛くて痛くて・・・(悲)
このコースはもっと雪があるときでないとダメだな。


GPSによる記録


山頂手前から見上げた金剛堂山東面の雪庇



2011年4月24日(日) 金剛堂山(雪庇のため山頂手前で中止)

先週行ってきた金剛堂山の雪があまりにも多かったのでもう一度チロを連れて行ってきた。
同じルートでは面白くなかったのでスノーバレー利賀スキー場のゲレンデから歩いた。
積雪は問題なく、コースは雪が途切れることは無かった。
チロも久しぶりの雪に興奮してリードを目いっぱい引き伸ばして駆け回っていた。
ゲレンデトップからは尾根伝いに歩けばいいのだが結構アップダウンがあってきつかった。
歩き始めて2時間50分、金剛堂山山頂を目の前にしてフリーズしてしまった。
なんと雪庇が目の前に立ちはだかり高所恐怖症の僕にはどうしようもできなかった。
チロだけなら楽々と山頂に辿り着けた事だろう・・・
しかし潔く来た道を引き返すことにした。
しばらく歩いていると後ろからスキーヤーが現れ「奥さん?」と声をかけられた。
僕はすぐにtakiさんだと分かった。
しばらく話をしてtakiさんは先に行ってしまわれた。
何とかゲレンデトップが見えてきたころチロはtakiさんのスキーのトレースを追ってゲレンデに下り始めた。
仕方なく後を着いて行ったが途中からかなり急な斜面に出てしまい四苦八苦しながら下りた。
なだらかな斜面は尻セードで滑って無事下山。
今日は途中での水分補給も無く少し疲れた山歩きだった。
やはり慣れた山でも雪山は油断禁物だ。


スノーバレー利賀のゲレンデトップ


金剛堂山頂上の雪庇で引き返す


樹氷



2011年4月23日(土) 祭り&やらやら&道の駅

今日は町内の祭りだが朝からあいにくの雨・・・
長男は代休をとって、次男は昨夜金沢から駆けつけて今日の青年団の獅子舞に出かけていった。
三協自動車に着くのは10時半ごろの予定だったのに9時50分に来てしまった。
長男は獅子頭、次男は天狗で小雨の降りしきる仲獅子舞を務めた。
このあとも1日中雨の予報だが風邪を引かないように頑張ってほしい。


獅子頭を持つ長男と天狗の次男


事務所の前で記念撮影

先日落成式のあった荻布公民館の「やらやら」も同時に行われた。
獅子舞が終わった後、父母が見に行って写真を撮ってきてくれた。
僕はいまだに「やらやら」とやらを見たことが無い。
米俵を担いで千鳥足で行ったりきたりするそうだがこれも雨の中大変だろうな。


東部、西部、南部、北部、中部から5基のみこしが勢ぞろい


新しくなった荻布公民館

先日ゼンリンから
「住宅地図が新しくなったのでいかがですか?」
と電話が入ったが会社ではゼンリンの電子地図を使っているのでお断りした。
すると
道の駅の地図も新しくなり好評ですよ」
と言うので買ってみることにした。
事務所の待合室においておこう。


全国の道の駅が載っているらしい


万葉の里高岡



2011年4月22日(金) 立山&ビール&まじま8回目(11個)

今日の立山は午前中は天気が良かったようだが15時過ぎからは雨か雪が降っていた模様。
一の越から雄山頂上まではまだ危険だろうが室堂平をスノーシューで歩きたい。
明日は荻布の祭りだが天気はあまり良くなさそうだ。


立山室堂山荘のライブカメラより9時と17時の立山

今日の富山新聞朝刊に気になることが書いてあった。
缶ビール一部販売休止
おいおい、冗談だろう!
もしキリン
のどごし生販売中止にでもなったら何を楽しみに生きていけばいいんだ・・・
でも、記事を読んでみると中止にはならなかったようだ。(ホッ!)


のどごし生は大丈夫だった

中川を通ったら車が勝手にまじまの前で止まってしまった。(笑)
今年に入って今日で8回目。
このペースで行けばなんとか50回はクリアーできるかな。


最近は癖になってしまった



2011年4月21日(木) トラクタ&ベンチャースカウト&ロールケーキ

富山運輸支局へ抹消登録に行く途中、所有権を受け取りにディーラーへ寄っていった。
その時、駐車場にボンネット型のトラクタが駐車してあった。
まるで博物館にでも展示してあるような古い型の車だ。
思わずデジカメでカシャッ!


今時ボンネット型のトラックは珍しい

今朝の富山新聞朝刊にベンチャースカウトの記事が載っていた。
高岡市内で募金をして富山外国語専門学校や日本赤十字社富山県支部に寄付をしたそうである。
写真に高岡21団のベンチャースカウトが写っていたので記事を拝借させていただいた。


我が21団ベンチャー隊の大代くん(写真中央)

先日、お客様からciel blueのロールケーキを頂いた。
近くにありながら、買ったことが無かったが新聞にまで載っていた商品だ。
家族でいただいたが、なかなか美味しかった。
僕は抹茶味は好みではないので僕の分は抹茶大好きの長男の口に入ったようだ。


ciel blueのロールケーキ



2011年4月20日(水) 花&まじま7回目(10個)&空き缶

ネタの無い時用に撮っておいた花の写真を載せるのをすっかり忘れていた。(笑)
1週間ほど前に撮ってあった事務所や家の前の花。
名前はよく知らないがどれも花盛りだ。

事務所や家の前に咲いている花

今日は1日中肌寒く車に乗っていてもヒーターを点けなければならないほどだった。
天気予報では雨のち曇りだったが、結局雨は1日中降ったり止んだり。
それでも時々青空も顔を出してコロコロ変わる天気だった。
丁度中川の交差点手前から青空が広がり車の中が急に暖かくなってきた。
そうなればやっぱりここへ寄るしかないでしょう。(笑)


30個目指して頑張ろう!

ボーイスカウト富山県大会に向けてアルミ缶が必要だと先日の団会議で言われた。
ならば協力しなくてはと思い毎日毎日アレを飲み続けた。(笑)
なんとかスーパーの袋いっぱいになるくらい溜まってホッとした。
これからも寒くても毎日飲むぞ!(爆)


とりあえず30個ほど集めることができた



2011年4月19日(火) 火事&テンキー&傷

「14時33分頃、高岡市野村第3地内で火災が発生しました」
と携帯にメールが入った。
その時は工場にいたので気付かなかったが事務所に入ると無線機から音がしていたのでやっとメールを見た。
ただ、野村第3と言ってもどの辺なのか分からないが消防団の帽子を持って出かけた。
するとカーマ付近に消防車やパトカーを発見。
能町分団のポンプもあったが僕が現場に到着したときには放水は終わっていた。
しばらくすると撤収の命令が出てホースを巻いて引上げた。
詳しいことは夕方のニュースで報道されることだろう。


野村の火事現場(鎮火後に撮影)

事務所のパソコン周りの配線をすっきりさせたくてUSBハブをAmazonで買った。
ついでにテンキーのハブポートもダメになっていたのでテンキーも一緒に注文した。
早速配線をパソコンの裏にまとめてテンキーをケースから取り出して気付いた。
「なんか変だぞ」
なんとテンキーの配列ばかりチェックをして、大きさをチェックし忘れていた。
今のテンキーより一回り小さく僕の指では小さ過ぎた・・・
う〜ん、どうしよう。(汗)


テンキーに大きさがあるなんて知らなかった・・・

先日、思いっきりカッターで左人差し指を切ってしまった。
しかも刃を替えたばかりの切れ味のいい刃でだ!
見事なくらいスッパリ切れて血が止まらなかった。
輪ゴムで止血した後キズバンを貼ったが水に濡れるとすぐに取れてしまう。
すると真理子が指先用のキズバンを持ってきてくれた。
初めて付けてみたがなかなか良かったのでずっと付けたままにしていた。
そろそろ傷口はふさがっただろうとはがしてみたら指先は白くふやけていた。
軽石できれいにして洗い流したら傷跡はほとんど分からないほどだった。
それにしても指先用のキズバンって優れものだ。


カッターで切った人差し指



2011年4月18日(月) 金沢&civic&パノラマ

昨日、午後から消防団の訓練があったのだが急遽金沢へ行かなければならなくなった。
金曜の夜、ロードレーサーで帰省していた三男とロードを送らなければいけなくなったのだ。
屯所へ訓練の飲み物を届け、分団長に事情を説明して帰宅。
三男とロードレーサーをワゴン車に積んで次男のアパートへ向かった。
食料品などを下ろした後真理子、次男、三男は近くのジャスコで買い物をしてきた。
僕はその間次男の部屋でひと眠り・・・
その後4人で三男のアパートへ行って荷物を降ろし、近所のオムライスの店「Egg Land」へ行った。
オムライスはボリューム満点でお腹が膨れたところで次男をアパートへ送り20時過ぎに帰宅。


三男の部屋


野々市の「Egg Land」


次男はオムライスとカレーうどん


三男はホワイトソースのオムライス


僕はトンカツとオムライス


真理子はハントンライス


最後に鳥のから揚げ

長男がcivicのテールランプをLEDに交換した。
なぜか知らないがLED好きな長男。(笑)
外した純正のテールランプは一体どうするつもりなのだろう?


LEDのテールランプに交換したcivic

昨日の金剛堂山の写真を整理していたら動画とパノラマ画像があったのに気づいた。
さっそく合成写真を作り、動画はYouTubeにアップロードした。
時間のある方はごらんあれ。


中金剛からのパノラマ風景(動画)


中金剛からのパノラマ合成写真(画像をクリックすると拡大)



2011年4月17日(日) 金剛堂山(奥金剛)

休日になればボーイスカウトや消防団の活動があってなかなか山歩きができなかった。
今日こそは何が何でも山へ行きたい。
ところが今日も午後から消防団の活動があった・・・
午前中に行って帰ってこれる所という事で金剛堂山に行くことにした。
目覚ましを5時にセットして寝たが5時前に目が覚めてしまった。(笑)
ペットの世話を済ませて5時過ぎに出発。
スノーバレー利賀まで快調に走ることができ準備をしていざ山歩き開始。
片折岳手前までに2人のツボ足男性と単独スキーヤーに会った。
天気は快晴、体調は快調でほとんど休憩も無く金剛堂山に着いてしまった。
山頂で休憩していると先ほどのスキーヤーが到着。
話をするとkomaさんと同じ会社の高岡の坂田さんという方で僕のHPをご存知の方だった。
午後からはお百姓さんなので帰らなければならないとのことだった。
まだ時間に余裕があったのでもう少し先まで歩くことにした。
こんな日はずっと歩いていたいのだが遅くとも13時までには帰宅しなければいけない。(悲)
名残惜しいが時計を見て途中でUターン。
帰りもすばらしい光景を目に焼き付けるように振り返り振り返り歩いてきた。


山頂の祠は頭だけ出ていた


剱岳をズームで


雄山をズームで



2011年4月16日(土) トンカツ&たけのこ&グローブ

先日お客様から揚げるばかりになったトンカツを頂いた。
そして昨夜、真理子が揚げてくれたのだがこれがまた大きくて実に美味しい。
19時に金沢からロードレーサーで帰省してきた三男も揚げたてのトンカツに大喜びだった。
四男は
「こんな美味しいトンカツ、かつ平衛と変わらんくらいや」
と褒めちぎっていた。
いやー、本当に美味しかった。
今もこれを書いているだけでよだれが・・・(ジュル)


大きくて美味しかったトンカツ

今朝、真理子の実家からたけのこをいただいた。
今年は例年より遅くてまだ小さいそうだ。
それでもお昼におつゆにしていただいたが美味しかった。
やっぱり粟原のたけのこが一番!


粟原のたけのこ

先日Amazonで買ったグローブが安くて実にしっかりとしていたのでもう2個追加した。(笑)
今度はロードレーサー用に青色と、父のパークゴルフ用にグレーのXLにした。
青は思っていた以上に綺麗な色で買ってよかった。
これから青はサイクリング用、グレーは山歩き用、黒はドライブ用に決定。
できれば予備にもうひとつ買っておこうかな・・・(バキッ!)


予想以上に綺麗な青色だった


これで3色揃った



2011年4月15日(金) ライブカメラ&さくら台&マウス

待ちに待った立山室堂山荘ライブカメラが昨日から始まった。
早速1時間毎に画像をキャプチャして保存しておいた。
途中から更新されなかったようだが今の立山を見ることが出来てうれしい。


今日10:09の立山と昨日18:09の立山

庄川堤防沿いをアルトで走っていたら吉久さくら台の桜が見ごろだった。
上手い具合にデジカメがあったのでパチリ!


さくら台の桜

ジョーシンから届いていたDMにLogicoolのマウスが載っていた。
事務所で使っている真理子のマウスの調子が悪くなってきていたので買ってきた。
2,000円以上の買い物だったので景品も貰えた。
値段が安い(2,592円)ので高速スクロール機能は無いがワイヤレスで使いやすい。


今回のお買い物と景品(保冷バッグ)


新しくなったマウスと今までのマウス



2011年4月14日(木) チロ&アイス&顕彰会&古城公園

朝、チロの狂犬病予防接種に市立古府公民館まで行ってきた。
もちろん、おとなしくさせるために大好物のジャーキーも忘れずに。(笑)
葉書、問診書、3,000円を出して警戒しているチロを抑えようとリードを引っ張った。
すると首輪がスルリと抜けて公民館の敷地から逃げ出してしまった!(汗)
走って追いかけると余計逃げるので、あせらずにゆっくりとチロのあとを追う。
すると用を足したかったのか草むらでう○ちをしてじっとしていた。
持ってきたう○ち処理袋「ポイ太くん」で拾い、首輪をしてもう一度公民館へ戻った。
今度はチロをだっこして注射をしてもらった。
チロは帰ってきてから元気が無く小屋の中でじっとしていた。
可愛そうなので事務所に入れてやったら大喜びで走り回っていつもの元気なチロに戻ってくれた。


帰ってきてからずっと小屋にこもっていたチロ

あまりにも暑かったので納車の帰りにコンビニへ寄ってアイスを買った。
本当はまじまの10段ソフトを食べたかったのだが方向が違っていた。
僕はミックスソフトで真理子はキャラメル味のアイス。
どちらも美味しかった。


本当はまじまのソフトが食べたかった

今日、タイヤ交換に団委員長が来られ先日のスカウト顕彰会の記念写真を持ってきてくださった。
普通のL判写真で小さかったのでスキャナーでスキャンしてみた。
出来れば画像データのままメールで欲しかったなぁー。


スカウト顕彰会の記念写真


四男に寄せられたコメント

富山新聞朝刊に高岡古城公園の桜の記事が載っていた。
ここ最近の陽気で一気に桜が開花したようで満開に近いそうだ。
今度の日曜は花見客で一杯になることだろう。



富山新聞朝刊記事より抜粋



2011年4月13日(水) 自転車修理&サイクルグローブ&サイクルウェア

今日は自転車ネタでまとめてみた。
まずは三男のアパートから持ち帰ってきた自転車だがもうズタズタ状態だった。
もともとフロントフォークは変形して手放し運転が出来ないものだった。
その上更にリヤホイールが完全に歪んでいてまともに走れなくなっていた。
このまま不燃物に出すのも勿体無いので仕事の合間を見て修理をした。
ホイールは同じサイズの要らなくなった物と交換することにした。
スポークを1本1本外して交換するのだが組み付けるときにどこの穴と付けるのか頭が混乱してしまう。
8割ほど組み付けた時、ふとあることに気付いた。
よく見るとスポークを取り付ける穴って左右に微妙にずれているのだ。
よりによって全て左右逆に組んでいてもう一度最初からやり直した・・・
それでも何とか振れもほとんど無くなる位まで調整して修理を終えた。
今日は要らなくなったダイナモライトも付けて普通に走れるようになった。


ゴミ捨て場から同じサイズのフロントホイールを探してきた


スポークを全部取り外した状態


微妙に穴の位置がずれていた・・・


このあとダイナモライトも取り付けた

前々からサイクルグローブが欲しくて時々Amazonをチェックしていたら格安のグローブが見つかった。
以前、安い物を買って失敗したことがあるのだが今回のグローブの評価はなかなかよさそうだ。
値段が値段なので文句も言えないだろうと色違いで2個注文した。
今日届いたので早速手にはめてみたが実にいい!
今まで使っていた4000円ほどものと何の遜色もない。
2個買ったのはサイクリング用と山歩き用だったので、もう1個ドライブ用にも買おうかな。(笑)


サイズはLで丁度良かった


今回はグレーと黒を買った

三男からヤフオクで出品されていたサイクルウェアを買ってくれと頼まれていた。
僕も真理子も色が気に入らなくて「やめておかれ」と口を揃えて言ったのだがどうしても欲しいらしい。
仕方が無いので入札して購入することにした。
先日届いたのだが本当にこれを来て走るつもりなのか!?
そういえばバイト先の「BIKE ROUTE」に三男がモデルとして写っていた。
こっちのウェアの方がよっぽどいいと思うけど。


三男から「どうしても買ってくれ」と頼まれたサイクルウェア


パールイズミと言うメーカーらしい



2011年4月12日(火) 二上山看板&ヒメオドリコソウ&まじま6回目(9個)

二上まなび交流館から二上山頂への遊歩道には面白い看板が所々にある。
看板には「F」の文字が書かれていて二上まなび交流館のものだと言うことを表している。
ビーバースカウトを連れて歩くときには看板を見て注意をすることがよくある。
例えばこの看板は見て分かるように
「しゃべってはいけませんよ」とか「しゃべってもいいですよ」
を表している。


口がファスナーになっている

では、次の看板は何を表しているか分かるかな?
(答えは下)


問1 「・」が4個並んでいる


問2 「!」が3個並んでいる

歩道や空き地など、春になるとどこでも見ることが出来る下の草花。
ネットで調べて「ヒメオドリコソウ」だと分かった。
僕が子供のころは見たことが無いと思うが最近増えてきているのだろうか?


あちこちで見かけるヒメオドリコソウ

今日は予報どおり朝からいい天気だった。
納車の帰りに真理子とまじまへ寄って先日食べ損ねた10段ソフトをいただく。
今日も大きくて美味しかった。


今日はすぐに買うことができた

問1の答・・・「1列になって歩きましょう」
問2の答・・・「いっぱい注意しましょう」



2011年4月11日(月) 高岡古城公園&まじま6回目中止&荻布公民館

高岡市役所で用事を済ませたあと高岡工芸高校のグランド裏の通りから古城公園の堀の横を通ってきた。
すると昨日の松川べりの桜と同じくらい今日の古城公園の桜も綺麗だった。
ただ、今日は昨日と打って変わって寒い1日でシャツを2枚重ねで着なくてはならないほどだった。
今週末まで桜の花はもつのだろうか?


今日の古城公園の桜と昨日の城址公園の桜

実は、昨日花見の帰りにまじまへ寄って10段ソフトを買う予定だった。
ところが、まじまの前には長蛇の列・・・
せっかく今年6回目のソフトだったのに残念。
今日近くまで行ったのだがさすがにこの寒さでは・・・
また今度チャレンジしよう!


まじまの前の行列(環水公園で見かけたハイカラな自転車)

昨日、新築された荻布公民館の竣工式が執り行われた。
僕はビーバー隊集会で行かれなかったが真理子や父母が見に行ってきた。
式典ではボーイスカウト高岡21団の団委員長で高岡市立能町公民館の館長でもある能松正子さんが祝辞を述べられたそうだ。
僕はまだ中は見たことが無いがパンフレットを見ると全館バリアフリーでどの部屋にも光が差し込む明るい造りの様だ。


テープカットと能町公民館館長の祝辞



2011年4月10日(日) ビーバー隊集会&花見&チロ二上山192回目

朝から快晴の天気で山へ行きたいのだが、午前中はビーバー隊集会で能町校下探検。
今回のテーマは「春を見つけよう」だ。
身近なところにあるいろいろな春を見つけに出発。
分かりやすいものでは「つくし」、「タンポポ」、「チューリップ」などが目に入る。
ほかにも「ツバキ」、「桜」、「フキノトウ」など。
途中ではなぜかスカウトたちはクライミング?に目覚めみんなで壁を登り始めた。
能町公民館に戻ってから鬼ごっこをして遊んだ。
春らしい気候で楽しい活動ができた1日だった。


みんな必死でよじ登っていた

松川の桜が見ごろだとニュースで言っていたので真理子と父母とで花見に出かけた。
車をどこに止めようかと心配していたが軽四だったので狭いスペースに止めることができた。
ジャスコで買ってきた芝寿司のお弁当を桜を見ながらいただいた。
その後松川沿いに歩いて市役所の展望台へ行ってきた。
帰りに環水公園へ寄って帰宅。


松川の桜は見ごろだった

帰宅してから真理子と二日連続の二上山へチロと散歩に行ってきた。
途中でyamanoutaさんと出会って驚いた。
大伴家持像のカタクリは一斉に花を咲かせていた。


カタクリの花


二日連続の二上山



2011年4月9日(土) 下見&五月人形&チロ二上山191回目

朝、雨が上がったころを見計らって明日のビーバー隊集会の下見に行ってきた。
「春を見つけよう」をテーマにカメラを持ってチロと一緒に出かけた。
中パの前にはミツマタが咲いていた。
ミツマタというだけあって枝が3つに分かれているのが良く分かった。
傘も持たずに出たのだが、途中から雨がひどくなってきて真理子に車で迎えに来てもらった。


米島交差点角に咲いていたミツマタの花

ずぶ濡れになって帰ってすぐにシャワーを浴びて着替えた。
真理子と四男が五月人形を出していたので僕も手伝った。
毎年のことだが全部並べるのは結構面倒だったりする。
一体いつまで出さなくちゃいけないんだろう。


五月人形

午後から真理子と二人でチロの散歩に二上山へ出かけてきた。
もう雨は降らないだろうと傘は持たずに出かけた。
途中で単独男性とすれ違っただけで他には誰とも出会わない二上山だった。
帰りは城山経由で帰って来た。


ご機嫌なチロ


雨上がりなので長靴で出かけた



2011年4月8日(金) タイムカード&総決起大会&マウス

以前からタイムカードの印字が薄くなっているのを思い出した。
インクを補充すればいいのかと思って蓋を開けたら上にインクリボンが付いていた。
なるほど、ドットインパクトプリンターと同じ構造なのかと思いリボンを注文しておいた。
先日届いたので早速交換してみた。
するとなんて綺麗に印字させるのだろうと感心してしまった。


タイムカードのインクリボン(2色)


実に綺麗に印字される!

昨夜は高岡文化ホールへ総決起大会に行ってきた。
というより高岡市消防団の関係で分団長から頼まれていた。
駐車場は満車だろうとミニベロで行ったのが大正解。
皆さん車を止めるのに右往左往していたが僕は入り口付近にミニベロを止めてさっさと入ることが出来た。
会場は満席で立ち見者も大勢いて驚いた。


高岡文化ホールでの総決起大会

事務所と家で使っているマウスはLogicool製品ばかりだ。
もちろん全てワイヤレス&レーザー方式で実に使い勝手が良い。
更に高速スクロール機能は一度使ったら手放せない機能の一つだ。
またsetpointでボタンやホイールにお好みの機能を付けることができるのが便利だ。
明日は久しぶりに消防もボーイスカウトも無い休日なのに雨の予報。(涙)
さて、どうしようか・・・


左からVX-RMX620M705r


setpointでボタンやホイールの機能を変更できる



2011年4月7日(木) 立山&まじま5回目(8個)&岩崎宏美V

今日の富山新聞朝刊にアルペンルートの記事が載っていたので転載させて頂いた。
記事によると来週16日(土)の全線開通に向けて除雪作業が急ピッチで行われているらしい。
室堂では重機23台で駐車場の除雪にあたっている。
雪の大谷の積雪は15m以上あるそうだ。


室堂の除雪風景


立山ロープウェイの点検作業


全線開通まであとわずか

広小路での用事を済ませ会社に帰る途中、また「まじま」の前を通ってしまった。
今日は暑いくらいの日でまさしく10段ソフト日和だ。(笑)
今回もおいしくいただきました。


数えると8段しか見えないがコーンの中に2段隠れている

昨日、消防団の夜警から帰ってきたのが20時を廻っていた。
それから真理子と二人で岩崎宏美さんのDVDを見ていたが、あまりにも心地よい歌声に途中寝てしまった。(^^ゞ
今晩、もう一度最初から見なくちゃ!













2011年4月6日(水) 立山&夕日&岩崎宏美U

昨日の夕日は見事だった。
それに染まる立山を撮ろうと事務所の屋上まで行ってカメラを構えた。
しかし霞んでいて綺麗には写せなかった。
もっと近くで見ることが出来たら良かったのになぁ。


屋上から見た剱岳と雄山

そして夕日も素晴らしかったのでカメラを東に向けたり西に向けたりと忙しかった。


昨日の夕日

本日発売の「岩崎宏美ライブ・イン・プラハ」が早くも届いた。
今晩は真理子と二人でゆっくりと楽しむ予定だったが今日は第一水曜で消防団の夜警の日だった。
今日はなるべく早く帰ってこようっと!


今日発売されたDVD2枚組み「岩崎宏美ライブ・イン・プラハ」



2011年4月5日(火) 横断歩道&まじま4回目(7個)&岩崎宏美

遅ればせながら東日本大震災の義援金を振込んできた。
銀行から出てみると横断歩道の塗り替え工事をしていた。
これからは車線や道路標示の工事が本格的に始まるんだろうなぁ。
こんな光景を見ていると「春」を感じてしまうのは僕だけか?


新能町電停前交差点での横断歩道塗り替え工事

小杉へ納車の帰り「高岡市勤労者福祉サービスセンター」へ寄ってきた。
真理子や母に頼まれていたチケットを買って帰ろうとしたがなぜか車は中川へと向かった。
そして、なぜか中川の「まじま」の前で止まってしまった。(笑)
昨日に引き続き10段ソフトをいただいてしまった。
ふと思ったが、クリームはもちろん美味しいのだがコーンもサクサクで実に美味しい。
あー、なんか癖になりそう・・・


今日の10段ソフトは一段と重かった

明日は岩崎宏美さんのコンサートが砺波市文化会館で開かれる。
真理子と二人で行く予定だったのは言うまでもないことだ。
ところが、このコンサートは1月に買ったDVDと同じ内容のものだった。
さすがにDVDを見たあとに同じコンサートに行くのもどうしたものかと考えてしまった。
するとちょうど4月6日に「岩崎宏美ライブ・イン・プラハ」がリリースされることを知った。
真理子と二人で相談して砺波のコンサートはやめてDVDを買うことに決めた。
そういうわけでゴメンなさい>宏美さん
次回はきっと二人で行きますから・・・


1月に購入したDVD


購入予約してあるDVD


近日中にAmazonから届く予定



2011年4月4日(月) 高岡スカウトクラブ&まじま3回目(6個)&バックギャモン

昨日、高岡地区のスカウト顕彰会がまんよう荘であった。
僕は午前中会合があったので真理子が四男を送ってくれた。
帰りはボーイ隊長に家まで送ってもらったようだ。
そのときに頂いた記念品がかっこ良かった。
それにしても高岡スカウトクラブなんていつからあったのだろう?
僕は初めて聞く名前だ。


四男が頂だいてきた菊章の記念品

今日は天気が良く車に乗っていると暑いくらいだった。
でも北東の風が強く外にいると肌寒かった。
今日も市役所の近くまで行く用事があったのでまじまへ寄った。
これで今年に入って3回目(合計6個)になった。


外は寒くても車の中では暑いほど

毎晩ウィスキーを飲みながらバックギャモンをしている。
昨日で丁度100回目だったので画面をキャプチャしておいた。
初級なのでこれまでの勝率は95%。
今度は中級クラスで試してみるかな。


100回で勝率95%ってなかなかの腕前(バキッ!)



2011年4月3日(日) チロ二上山190回目&県大会説明会&千里浜サイクリング

9時からボーイスカウト富山県大会の説明会があるのでその前にチロと二上山へ散歩に行ってきた。
ボーイスカウトの制服を着たままだったが気にしない気にしない。(笑)
山頂で記念写真を撮った後チロは反対側から下りようとリードをグイグイ引っ張る。
仕方なく後を着いて行くと斜面にはまだ雪がたくさん残っていてチロは大喜びだった。


説明会前にチロと二上山へ散歩に行ってきた

帰宅してから二上まなび交流館で県大会の説明会にミニベロで出かけた。
ところが交流館上り口で後輪がパンク・・・
仕方なく押して歩いたが車で横を通り過ぎるリーダーにはどう見えただろうか・・・


今年のボーイスカウト県大会はクロスランドおやべで開催される

帰宅してからサイクリングの準備をして千里浜へと向かった。
今回は赤毛経由で行くことにしてGPSにデータをセットした。
少し肌寒かったが天気はまあまあ。
千里浜レストハウス前でいかだんごを2個買う。
帰りは前方に怪しい雲が見えてきたので少し心配だった。
県境手前から細かい雨が落ちてきて峠を過ぎると雨脚が強くなりアラレへと代わり顔が痛かった。
坂を下りきると道は乾いていて雨が降った形跡は全くなかった。(-_-;)
途中で暖かい缶コーヒーを買い指を暖めた。
今年初のサイクリングは膝に堪えた・・・


今日は千里浜まで


今回の目的はコレ!



2011年4月2日(土) 立山黒部アルペンルート&ほしのふるまち&もしドラ

今日の富山新聞朝刊に立山黒部アルペンルートの記事が載っていた。
写真を見ると天狗平から室堂までラインが2本あるのが分かる。
1本はアルペンルートだと思われるが南側にも1本ある。
これは何のためのルートなのだろうか?


今日の富山新聞朝刊記事より抜粋

昨夜、何気なく長男の本棚を見たら「ほしのふるまち」全7巻が置いてあった。
映画化されロケ地が氷見だと聞いていたのでちょっと読んでみた。
面白かったのでついつい勢いで全巻読み終えてしまった。
それにしてもコミックなんて実に久しぶりだった。


長男が持っていたコミック

もうひとつ目についた本は次男が持っていた「もしドラ」だ。
これも映画化されたようでNHK総合テレビでも
4月25日(月)〜29日(金)
5月 2日(月)〜 6日(金)
22:55〜23:20 全10話一挙放

の予定らしいが今度こそ延期にならなければいいのだが。


こちらはまだ数ページしか読んでいない・・・



2011年4月1日(金) パンク&中古部品&手袋

今日の最高気温は19度まで上がったようだ。
生暖かい南西の風が花粉を運んできたようでマスクが手放せない1日だった。
車に乗ると窓を開けて走らなくてはならないほど暑かった。
そういえば随分長い間ロードレーサーに乗っていなかったので車庫から出してきた。
すると後輪の空気が抜けていたので調べてみたらパンクしていた。
修理を終えしばらくして横を通り過ぎたらまた後輪の空気が抜けていた・・・
さっきは外側だったのに今度は内側がパンクしていた。
とりあえずもう一度パッチを当てて修理完了。
ところが2度あることは3度ある!?
しばらくするとまたしても空気が抜けているではないか。
今度は念入りにタイヤもリムも手で触りながら異物が無いか確認して組み付けた。
これでもう大丈夫だろうと思っていたら夕方真理子に
「自転車パンクしとるよ」
と言われて慌ててタイヤを見ようとしたら
「うそ!」
と一言・・・
あー、まんまと引っかかってしまった>エープリルフール


3回もパンク修理をしてしまった

バックしたときにテールゲートがへこんでしまった車が入庫した。
鈑金が出来ないところなので交換しかないのだが自損事故なので保険金はでない。
そういう時は中古部品を探すのが早くて安い。
上手い具合に同じ色の程度の良い中古品があったのでそんぐりと交換することにした。
これなら新品で交換するより半分以下で安く出来る。


これだけ傷が深いと鈑金は出来ない


そこで中古品と交換

仕事で使っているビニール手袋に穴が開いた。
耐油性といえども繰り返し使っているとやはり弱いところから破けてしまう。
まぁ消耗品だから仕方ないけど。


穴の開いた手袋

前月 独り言へ戻る 次月