(過去の「独り言」はこちら)

2011年1月31日(月) 雪&軽アイゼン&万葉線

今朝は父の運転するタイヤショベルの音に起こされた。
急いで着替えて外に出てみて驚いた。
昨日から新たに30cm以上の積雪があったようだ。
スノーダンプで手伝うが雪の捨て場が無くて大変だった。
おまけに思いっきり滑って転ぶし・・・
雪よ、しばらく降るのは止めてくれ!


朝4時前から除雪をしていた父


今日15時現在の積雪量は123cm

その後も何度も滑りにそうになったので何かいい物が無いか考えた。
「そうだ、こんな時はアレだな」
と買ってからまだ一度も使ってなかった軽アイゼンを長靴に付けてみた。
するとこれが実にいい。
安心して除雪作業が出来た。


長靴に付けてみた軽アイゼン

昨日の朝、万葉線の車庫の前で見かけた旧型の除雪車が今日も活躍していた。
JRは午前中全線運休となり長男は会社へ「遅れるか行けないかもしれない」と連絡した。
そしてお昼のニュースでは18時まで運休が延長になったと聞いて会社を休むことにした。
この雪で高校も休校になったところもあるようだ。
冬型の気圧配置も明日から緩んでくるようで助かった。


大活躍の除雪車



2011年1月30日(日) ビーバー隊集会&チロ二上山183回目

午前中はビーバー隊集会で二上山を植物園手前まで歩いてきた。
昨日のトレースがしっかりしていたのでそれほど問題は無かった。
新しいスカウトたちも元気に最後まで歩きとおすことが出来た。
これで来週の1泊2日の冬季キャンプが楽しくなりそうだ。


雪の降りしきる中を歩くビーバースカウト

帰宅してから今度はチロと一緒に二上山へ行ってきた。
行きは真理子に二上まなび交流館下の上り口まで送ってもらった。
交流館手前でスキーを履いた高岡HCの河合さんとお会いした。
二上山頂上の祠は特大の雪帽子を冠っていた。
記念写真を撮った後城山まで足を伸ばして雪に埋もれそうになった東屋で休憩。
チロも雪まみれになって楽しそうだった。


二上山頂上にて


城山の東屋はすっぽり埋まっていた


なんとか隙間からくぐって入ることが出来た


気温は-1.9度



2011年1月29日(土) 磯はなび&ヒヨドリ&爪

昨夜、磯はなびで開催された高岡地区自動車検査員会の新年総会に行ってきた。
夜、道は凍結状態で僕の前の車はずっと30km/hで走っていた。
19時から宴会だったので先にお風呂に入ってすっきり。
今回の料理もすべて満足いくものばかりで一つ残さずいただいてきた。
2次会はパスしてラーメンをいただき部屋へ直行。
22時過ぎバタンキューで寝てしまい3時過ぎに目が覚め音楽を聴きながら再び眠りにつく。
5時半にお風呂に入り体重を量ったら2キロも増えていた・・・
7時に朝食をいただき帰宅&出社。


宴会場


刺身


氷見牛


デザート


朝食

今朝すずめたちに餌をやっていたらヒヨドリも一緒に餌を食べに来た。
最近事務所の前に居座ってしまい、なかなか飛び立とうとしなくなったヒヨドリだ。
おかげで事務所の前に植えてある葉牡丹の葉が毎日減っている。


事務所前に居座るヒヨドリ

ここから先は僕だけの記録なので見ないように・・・
磯はなびでお風呂に入っていた時、以前からはがれかかっていた右足の親指の爪を取った。
一瞬痛みが走ったが毎度のことだ。(笑)
今まで取れた爪はいくつになっただろう。


昨日取れた右足の親指の爪



2011年1月28日(金) 雪&ポット&焼きそば&利賀

今日で3日連続除雪が続いている。
そろそろ雪の捨て場が無くなりつつある。
高岡(伏木)では90cmの積雪を観測したようだ。
チロも散歩の時は雪の中を泳ぐようにして歩いている。
もうそろそろ一段落してほしいものだ。


今朝7時の電車通りの様子(道の両側には雪の壁が出来ている)


水道は凍りツララができていた

注文してあった電気ポットが昨日届いた。
さっそくお湯を沸かしてコーヒーを飲んでみた。
ところがやはり変な味がする!
ガーン!
原因はポットではなかったのか・・・
すると水道水が原因!?


新しく買った電気ポット

今日のお昼は真理子の手作り焼きそば「特大」!
味もボリュームも最高にいい!


左が僕の「特大」、右が真理子の「並」

利賀のライブカメラを見ると恐ろしい状態になっている。
確か先日までショベルカーで除雪をしていたはずだが益々雪は増えている。
グルメ館が埋まっているようにも見えるが恐らく手前に雪の山があるのだろう。
2月11日の「そば祭り」まで間に合うのだろうか?


雪の山、山、山



2011年1月27日(木) 岩崎宏美U&富山&のど飴

昨日は岩崎宏美さんの2枚組DVD「Hiromi Iwasaki 35th Anniversary Concert」を真理子と一気に観た。
今回は35周年記念ということでデビュー当時のメドレーが実に懐かしかった。
客席の最前列には僕と同年代のおじさんたちが熱心に声援を送っているのをみて可笑しかった。
宏美さんもそうだがファンの方々も同じだけ年をとってしまったのだなぁー。
当時の歌は知らず知らずのうちに歌詞が口から出てきてしまう。
最近は物忘れが激しいのに昔のことはなぜこんなによく覚えていられるのだろうか?









今日は昨日より激しく雪が降っていて早朝から除雪をしなければならなかった。
富山へ車検に行かなくては行けないのだが道が心配だったので僕が真理子の代わりに行ってきた。
国道8号線は圧雪&凍結のツルツル状態で道は渋滞し行きは普段の倍以上も時間がかかってしまった。
帰りも渋滞が予想されたので国道415号線を通って帰って来た。


行きは1時間半もかかってしまった

先日損保ジャパンさんからのど飴を2箱頂いた。
いつも買っているのど飴と中身は同じものだった。
山歩きの時でも飴は持ち歩いているが、溶けて包みからなかなか取れないこともある。(笑)


のど飴



2011年1月26日(水) 除雪&岩崎宏美&電気ポット

今日は1日中雪が降っていた。
降雪量は10cmほどだったが父がタイヤショベルで除雪をした。
そういえば全塗装したショベルの写真を撮っていなかったので記録に撮っておいた。
今までのピンク色よりは赤色の方が少しはましだ。(笑)


年末に全塗装した自家用タイヤショベル

1月19日発売の岩崎宏美コンサートDVD「Hiromi Iwasaki 35th Anniversary Concert」がようやく今日届いた。
Amazonからメールで納期が遅れるという案内が来ていたが待ち遠しかった。
今晩真理子と二人でゆっくりと鑑賞しよう。


1週間遅れで届いたDVD

事務所で使っている電気ポットが最近おかしい。
コーヒーの味がどうも違うしなんとなく香りもいつもと違う。
初めは水道水に原因があるのかと思い一晩汲み置きした水で試したが同じだった。
そこで昨夜はポットの掃除をする薬品を一晩入れてみた。
朝、何度も掃除をして飲んだコーヒーはいつもと同じ味がして美味しかった。
ところが午後から飲んだコーヒーはまたおかしい。
長いこと使っているようなので買い換えることにした。


クエン酸で掃除をしてみたが効果は無かった



2011年1月25日(火) 天神様&お年玉&バックギャモン

昨夜、天神様にお供えしてあったズワイガニを家族でいただいた。
それほど大きくなかったがぎっしりと身が詰まっていて実に美味しかった。
ご馳走様でした!


今日で天神様ともお別れ


美味しかったズワイガニ


「かまぼこ」はまた今度いただこう

そういえばお年玉付き年賀はがきの当選番号をまだ調べていなかった。
仕事の合間にサラサラっと見てみたら今回は何と3等(下4ケタ)が当選していた!
「食品38点の中から1点」って一体何なのか分からなかったのでネットで調べた。
そして「3等賞品」を真理子とじっくり検討。
チーズケーキかプリンか悩んだ挙句カマンベールチーズケーキセットに決めた。
何故かというとプリンは7個セットなので8人家族の我が家には不向きだったからだ。
子供たちが帰ってきたらみんなでいただこう。


切手シートは4枚だった

先日のインターネットバックギャモンで面白いコマ並びになったのでキャプチャしておいた。
えっ!それがどうしたって?
別に・・・
単なる「独り言」です・・・


時間があればついつい手を出してしまうWIN7に付属のインターネットバックギャモン



2011年1月24日(月) 奥長尾山U&立山&ハンバーグ

昨日の奥長尾山頂上での写真を見ていてふと
「山頂の看板ってどれくらいの高さにあるのだろう?」
と気になったので以前の写真を探してみた。
すると2006年11月3日に真理子と行った時の写真を見ると地上3mぐらいはありそうだ。
2009年12月27日は積雪があってさえも僕よりも高いところにある。
昨日は地上3mほどを歩いていたことになるのか?


積雪は3mほどか?


真理子と比べてもかなり高いところにある


この時で積雪は1mほどか?

先日の会合で立山にも色々な種類があることを知った。
何がどう違うのか酒飲みで無いので良く分からないが分かる人には分かるらしい。
僕なら一番安いので十分だが・・・


左から銀嶺立山 純米吟醸、銀嶺立山 本醸造、立山 普通酒

昨夜は真理子の手作りハンバーグだった。
久しぶりのハンバーグで僕も子供たちも大喜びだった。
春休みに次男と三男が帰ってきたらまた作ってほしいな。


真理子の手作りハンバーグ



2011年1月23日(日) 奥長尾山

本当なら大辻山を目指したかったが単独&トレース無しの膝ラッセルで奥長尾山までになった。
こんな時に三男がいてくれたら大辻山も夢ではなかったかもしれない。
でも天気は思っていたほど悪くなかったし、嫌と言うほどラッセルが出来たのでよしとしよう。
今回、工夫したことがふたつある。
ひとつはポケットウォーマーをカメラケースに取り付けバッテリーを冷やさないようにしたこと。
もうひとつは指先が冷たくなったときに暖めるお湯(ホット用ペットボトル)を用意することだ。
バッテリーについては時々警告が出て効果はあまり無かったかもしれない。
しかしふたつ目の指先を暖める対策は実に良かった。
ホット用ペットボトルに沸騰させたお湯を入れカイロ代わりに使ってみたが実に良かった。
ラーメンを食べ終え、コーヒーを飲み終えた後、350mlのペットボトルに熱いお湯を満たしポケットに入れる。
そして出発準備が整った後、ポケットから熱いペットボトルを取り出して両手で包むと実に気持ちいい。
指先が温かくなると体全体も温まるような気がする。
次からは欠かせないアイテムだ。
帰り道、2匹のワンコを連れている二人連れを発見。
もしかしたらブログの人では?と思い追いついて尋ねてみたらやはりそうだった。
〜berry happy day〜」の名前は以前「うっしー」さんのブログで時々見かけた。
先方も僕のHPをご存知でチロの名前まで知っておられて驚いた。
ワンコの話をしながら歩いているとあっと言う間に駐車場に着いてしまった。
それにしても賢くておとなしいワンコたちだった。(チロと大違い)
あ〜、今日も1日楽しかった!


奥長尾山頂上にて


Berryちゃん(右)とLeiちゃん(左)



2011年1月22日(土) おもしろ画像&錯覚&山歩き

最近、面白い画像が豊富なサイトを見つけ気に入った画像を集めてみた。
前にも似たようなものを見た覚えがある。
僕は下のようなのがツボにはまってしまう。(笑)


あったら面白い


ちょっとシリアス


スケルトン画面


合成ではない!

次のGIFアニメは実に面白い。
最初はピンク色のドットが点滅しているようにしか見えない。
ところが真ん中の「+」をじっと見つめていると緑色に変化する!
そして更にそのまま見続けているとピンク色のドットが無くなってしまう!!
ところが瞬きをしたらちゃんとピンク色のドットは現れる!!!


真ん中の「+」をじっと見つめていると・・・

さて、明日はどこに行こうか?
国立立山青少年自然の家の積雪量は250cmとなっている。
単独だと大辻山頂上は難しいだろう。
誰か一緒に歩きたい人はいるかなぁ〜?
自然の家裏の駐車場には8時半ごろに着く予定・・・(ボソッ)


明日も寒いかな



2011年1月21日(金) ミニベロ&万葉線&金のなる木

車庫に置いてあったミニベロの後輪の空気が抜けていた。
思わずパンクかと思いチューブを取り出して水につけてみたら原因はバルブだった。
せっかくパンク修理が出来ると思って喜んでいたのに残念。(バキッ!)
しかしこれだけ雪があると自転車に乗れるのはいつのことになるやら・・・


せっかくチューブを外して調べたのに原因はバルブだった

お隣の万葉線へ用事で出かけるとなにやら電柱で作業をしていた。
思わず携帯を取り出して写真を撮っていると万葉線の方に
「ホームページですか?」
と言われてしまい
「はい、バレバレですね」
と笑って答えた。
と言うわけで今日のネタに使わせて頂いた。


高所作業車が2台来ていた


車庫にはアイトラムが2両待機していた

事務所の入り口に金のなる木が置いてある。
今年もまた見事に花が咲いていた。
毎年咲くのは珍しいと言われたことがあった。
そういえば去年も同じようなことを書いたかもしれない。(笑)


カネノナルキ



2011年1月20日(木) 通販&食器棚&利賀

最近ではコストダウンのため消耗品などは通販を利用することが多くなった。
同じ商品なら少しでも安いほうがいい。
一度使ってみて良い商品はまた利用するし粗悪品は二度と利用しない。
それにしても昨日発売予定の楽しみにしている商品はまだ発送されていない・・・
あ〜、早くこないかなぁー。


消耗品は少しでも安いところで

母が注文してあった食器棚を取りにニトリへ行ってきた。
事務所の食器棚が小さいので大きいものを取り寄せたそうだ。
午後から僕が組み立てた。


組立作業は1時間以上かかってしまった

最近では利賀のライブカメラを見るのが日課になってしまった。(笑)
今日もユンボが3台ほど動いていたようだ。
今年は雪が多くて大変だろうな。


今日はカメラの近くで除雪をしていた



2011年1月19日(水) チロ&掃除機&rain-x

今朝、事務所に入ってきたらチロは蓄熱暖房機の前でいびきをかいて寝ていた。
そっとカメラを出して写真を撮ったら一瞬目を開けたがまた寝ていった。
これじゃ犬じゃなくて猫だな・・・


暖房機の前でいびきをかいて寝ているチロ

家の充電式掃除機がいよいよ壊れてしまったのでネットで代わりの物を探した。
その中で評判の良さそうだったのがmakitaの充電式クリーナーだ。
昨日届いて今日母が使ってみたら今までと比べ物にならないほど強力だと言っていた。
さすがプロ用充電工具のメーカーだけのことはある。


makitaの充電式クリーナー


バッテリーはリチウムイオンなので継ぎ足し充電ができる

いつも使っているrain-xがなくなったので新しい物を買ってきた。
今までの物がなくて新しいデザインに変わっていた。
キャップの部分に液を浸み込ませて使うタイプだ。


久しぶりに買ってきた新しいパッケージのrain-x



2011年1月18日(火) すずめ&ヒヨドリ&利賀

久しぶりにすずめを撮ってみた。
毎朝僕が餌を持って出てくれるのを待ってくれている。
薄暗りだと手振れ補正が働かないのでストロボを点けて2〜3枚撮ってみた。
最初は驚かなかったようだが最後に一斉に電線に飛び立ってしまった。
ちょっと申し訳ないことをしてしまった。
でもまたすぐに舞い降りてきて餌を食べだした。
う〜ん、やっぱりすずめは可愛い。


毎朝僕を待ってくれている可愛いすずめたち

最近事務所の前にヒヨドリもやってくるようになった。
どうやら鉢植えの木の実がお目当てのようだ。
ところが実がなくなってもまだ居ついているので観察すると鉢植えの葉をついばんでいた。
よっぽどお腹が減っているのだろうか?


事務所の前のヒヨドリ

今朝、利賀のライブカメラをチェックしていたらロータリー除雪車が道を除雪していた。
相当積もっているようだと思い、日中カメラを見ると車がすっぽり隠れるほど積もっていて驚いた。
スノーバレー利賀スキー場はなんと300cmの積雪があるようだ!


ロータリー除雪車が除雪をしていた



2011年1月17日(月) ツララ&消火栓U&利賀

今朝も家の前には大きなツララ(氷柱)が出来ていた。
恐らく数日前から出来て融けないでいるのだろう。
今日も日中は雪が降ったり止んだり青空が出たりと変わった天気だった。


家の前には立派なツララが出来ていた

昨日午後から消火栓の除雪作業をしていて気付いた事があった。
能町校下の消火栓の蓋の形状はほとんどが長方形だが1箇所丸い蓋の物があった。
丸い蓋は防火水槽によく見かけられる。
防火水槽の蓋が丸いのはマンホールの蓋が丸いのと同じ理由ではないかと思われる。
もし会社や自宅の近くに消火栓があればなるべく除雪に心がけていただければ幸いだ。
万が一火災が発生した場合、消火栓の発見の遅れが消火活動に大きく影響することは言うまでもない。
消火栓の除雪という些細なことでも立派な防火活動につながるのだ。
と、ある消防団員のつぶやきでした・・・


身近な消火栓の除雪をお願いしますm(__)m

何気なく利賀国際キャンプ場のライブカメラを見るとユンボが見えた。
もしかしたら2月11日から開催される「南砺利賀そば祭り」の準備が始まったのだろうか?
そういえば4年前に行ったのが最後で最近行ってないなぁ〜。
今年はボーイスカウトのウィンターキャンプと重ならないので行ってみようかな。


グルメ館前でユンボが動いていた



2011年1月16日(日) 餅ピザ&ビーバー隊集会&チロ二上山182回目&消火栓

今日の朝食はなんとお餅で作ったピザだった!
切り餅をホットプレートで焼いて薄く延ばしピザと同じようなトッピングをしたもの。
これがピザ以上に美味しかった。
こんがりと焦げた餅のパリパリ感とトロ〜リとろけたチーズがなんとも言えない。
あまりにも美味しかったので3切れも食べてしまった。(笑)


お餅で作ったピザ

今日のビーバー隊集会はお正月遊び。
お正月と言えば凧揚げ、駒回し、羽根つきなど色々あるが今回はカルタと双六。
どちらもスカウトたちは大喜びで楽しんでいた。


ジャンボカルタ&ジャンボ双六

午後から町内の消火栓の除雪をしなければならなくなったので急いでチロと二上山へ出かけてきた。
本当ならゆっくりと散歩をして頂上でお餅を焼いていただこうかと計画していたのだが残念。
途中で「HP見てますよ」とけんちゃん丸さんや地元の女性の方から声を掛けていただいた。
そして山頂手前では高岡HCの河合さんとお会いした。
あ〜もっと時間があればよかったのになぁ〜。


今日の二上山は晴れたり曇ったり

帰宅して昼食をいただいた後、雪に埋まった消火栓を掘り出しに出かけてきた。
気合を入れて出かけたが午前中に除雪をしてあったのでほとんどの消火栓は顔を出していた。
それでも除雪がしてないところは雪に隠れていたので掘り起こした。
2人がかりで1時間半ほどで作業終了!


雪に埋もれた消火栓を掘り起こす



2011年1月15日(土) 火事NO町&USB電源&お好み焼き

能町公民館へ鍵を取りに行ったらカウンターに「ご自由におとり下さい」と書かれたものがあった。
何だろうと思って見てみたら能町小学校の5年生が調べたアンケート結果だった。
火災の原因や消火器の普及率など簡潔に読みやすく書いてあった。
最後の言葉がまた上手い。
火災の無い「火事NO町」であり続けられるよう予防に努めましょう



能町小学校5年生防火クラブが作った新聞

普段はアルトで使っているカーナビを時々ワゴン車に乗せ替えて使うことがある。
その時カーシガーライター接続ケーブルも付け替えていた。
カーシガーライター接続ケーブルがもうひとつあればいちいち外さなくてすむ。
そこで12Vから5Vを取り出すいい方法がないかネットで検索。
するとこんなブログを発見!
「なるほど、そういえばUSB変換プラグは家にあったはず」
USBケーブルは古い携帯電話に付いてきたものがあった。
プラグは使わなくなったACアダプターを利用。
こうやって3つのパーツをひとつにして電源ケーブルが完成した!


あり合わせの物で作った12V→5V用DC/DCコンバータ(保証は無いが…)

今日のお昼は長男と四男がいたのでお好み焼きだった!
人数が多いのでなかなかありつけない。(笑)
それでも1個半ほどいただく事ができて大満足だ。


今日のお昼はお好み焼き



2011年1月14日(金) 新年会&イメージングスクエア

昨夜は吉久の「さまのこ屋」でボーイスカウト高岡21団の新年会があった。
団委員、リーダー、ベンチャースカウトなど26名が参加した。
途中でひとりひとり今年の抱負を言わされて盛り上がった。
そして最後の締めはなぜか僕に廻ってきた!
ほろ酔い気分で1本締めをして解散。


壁一面に飾ってあるレコード


1月23日(日)14時からレコード・コンサートがあるそうだ
(さまのこ屋 TEL 0766-82-7113)

新聞に「カシオの何たら…」というデカイ広告が載っていた。
ネットで調べてみると「IMAGING SQUARE」というサイトだ。
>イメージングスクエアとはアートを楽しむための『画像変換ネットワークサービス』
そこで早速パソコンの壁紙をアップロードして色々変換してみた。
なかなか面白いぞ!


お気に入りの別山から見た剱岳を色々変換してみた


油彩


重厚な油彩


ゴシック油彩


野獣派油彩


水彩


ガッシュ


パステル


色鉛筆


淡彩点描


シルクスクリーン


ドローイング


エアブラシ


HDR(中)



2011年1月13日(木) チロ&凍結&マーク

ここ数日寒い日が続いている。
チロは散歩のときだけは元気だが昼間は暖房の前でごろ寝ばかり。
今度の日曜はスノーシューを持ってチロと二上山へ行こうかな。


朝の散歩

伏木へバッテリー交換に行ったら十間道路は凍結状態だった。
スピードは控えめにして車間距離は十分とって運転。
凍結道より雪道の方がまだましだ。


スリップしないよう慎重に運転

出張の帰りに面白い車を発見。
初心者マーク(初心運転者標識)ともみじマーク(高齢運転者標識)を並べて貼ってある!
確かに高齢者で免許を取って1年未満なら両方貼る必要があるのかも?
どっちにしようとあまり近寄らないほうが無難そうだ。


両方のマークを付けた車



2011年1月12日(水) GPS&工事予告&利賀

高落場山で試したGPSのストックへの取り付けはなかなか良かった。
本来は自転車のハンドルに取り付けるための物だがグリップに上手く取り付けることが出来た。
以前チューブで試したことがあったがずれてしまった。
ところがこれだと取り付けは簡単だしずれないし画面が見やすい。
ただ少し重いのが難点で、もっと軽くて簡単に取り付けるアクセサリーが出てくれればいいと思う。


取れたりずれたりせず画面も見やすい

今日戸出方面へ納車に行く途中に工事予告の看板があった。
今夜と明日の深夜0:00〜3:00まで国道156号線南町交差点で桁の架替作業があり通行止めになるようだ。
こんな時間に通ることは無いと思うが関係者の方は気をつけなければいけない。


結構遠回りの迂回路だ

利賀も相当雪が積もっているようだ。
ライブカメラを見るとグルメ館の屋根雪が軒先とつながっている。
週刊予報もしばらく雪のマークが続いている。
次の日曜はボーイスカウトで山へ行けないが午後からチロと二上山でも行ってこようかな。


スノーバレー利賀の積雪は220〜230cm



2011年1月11日(火) 民謡&金沢&自転車

昨日真理子の父がオーバード・ホールで開かれた「民謡の祭典」に出場された。
そこで、真理子と真理子の母と二人で見に行ってきたらしい。
僕は民謡のことはひとつも分からないのだが真理子は子供のころ三味線を弾いていた!
さすが蛙の子は蛙だ。


真理子が4階から撮った写真(2枚目中央が真理子の父)

昨日夕方、真理子と子供たち3人を乗せ金沢へ向かった。
国道8号線は-2度の表示が出ていて道は所々で
凍結していた。
山側環状線に入る手前で
それは起きた
僕が追い越し車線を走っていた時、走行車線を走っていた3台前の車が急にスリップした。
その後続車2台と僕の目の前を走っていた2tトラックが避けようとブレーキを掛けた。
すると僕の目の前でそれぞれの車は回転しながら最初の車に
激突
僕もタイヤをロックさせないようにブレーキを掛けた。
それでも車は斜めになりながら滑って止まらない。
助手席の真理子も何か
叫んでいたが僕も
「あ〜もうダメか、ぶつかるか!」
と思った。
しかし車は事故車の1〜2m手前で
止まった
すぐにルームミラーで後続車を確認したが後続車は止まっていた。
ハザードランプを点け車から降りて事故に合った人を一通り見てみたが幸いけが人は居ないようだ。
横向きになって道を塞いでいたトラックは自走で路肩へ移動したので僕も横からゆっくりと追い越した。
目の前で起きた事故にしばらく動揺していたが気を引き締めて慎重に三男のアパートへ向かった。
ロードレーサーやローラー台を降ろし、三男を乗せPisoLinoでバイキングをいただいてきた。


ぴそりーの 野々市店


バイキング料理


ピザは注文してから焼きたてが来る


いくら食べ放題、飲み放題といってもグラスが19も?!

三男をアパートで降ろした後、次男のアパートへと向かう。
ダメになったタイヤとチューブ交換をする。
最後に空気を入れて完成だと思っていたら次男の空気入れが壊れていた!
こんなことならポンプも持ってこればよかった・・・


タイヤとチューブを交換



2011年1月10日(月) 高落場山1000m中止

3時過ぎまでに帰宅するつもりで高落場山を目指した。
トンネル手前の空き地にアルトを止めて山歩き開始。
スノーシューのトレースがあったので拝借。
尾根までは楽をさせてもらい今日は山頂まで行けそうだなと思ったら目の前に元さんが!
挨拶とトレースのお礼を言って今度は僕が先に歩かせてもらった。
しかし腰まで沈むパウダーに悪戦苦闘。
二人とも時間制限があったので1000m地点でお昼にした。
楽しい話を色々聞かせていただいて下山開始。
下りは激パウで尻餅をついたり転んだりしながら下りてきた。
駐車場で記念撮影をしてお別れをした。
実に楽しい1日だった。


激ラッセルをする元さん


1000m地点で昼食


帰りは青空が出てきた



2011年1月9日(日) 新年会&来拝山&成人式

昨夜は磯はなびで自動車整備振興会高岡支部の新年会があった。
人前で話すのが苦手なのにセミナーの司会の役を命ぜられちょっとあせった。
懇親会に移りようやく肩の荷が下りて美味しいビールを飲むことが出来た。
2次会へは顔を出さず部屋で早々に床に就いた。
5時半に目が覚め露天風呂に入ってすっきりとした。
頭の中は今日の山歩きをどこにしようかとばかり考えていた。(笑)


磯はなびでの新年会


今朝のバイキング

帰宅したのは8時を過ぎていたので来拝山へ行くことにした。
家を出たときは雨だったが立山に近づくにつれ雨は上がり道路は乾いてきた。
国立立山青少年自然の家に車を止めスノーシューを着け山歩き開始。
大丸山からトレースは着いていたが少し遠回りをして城前峠へと林道を歩いた。
そして来拝10番の標識から取り付いた。
しっかりしたトレースがあったが所々で枝分かれしていた。
ピンクのマーカーに従って進むとなんとか「来拝山頂上→」と書かれた標識が出てきて一安心。
山頂にはハイキングクラブの方々と思われる団体さんがいてなかなか写真が撮れない・・・
しばらくしてようやく記念撮影が出来た。
下りは物凄い勾配でスノーシューでは少しきつかった。
もう少し出発時間が早ければ大辻山を目指したかったが今日はこれでおしまい。


粉雪舞う来拝山頂上

今日は次男の成人式だった。
出かける前に事務所で記念撮影をした。
長男のときはカメラ屋さんで写真を撮ってもらったが次男からは家で撮る事にした。


昨日金沢から帰省した次男


今回トランプは入っていなかった



2011年1月8日(土) 出初式&チロ二上山181回目

今日は高岡市消防出初式が挙行された。
例年なら射水神社で無火災祈願を行った後出初式に移るのだが今年から団員は出初式だけの参加となった。
朝から青空で出初式には勿体ないくらいの好天で、山歩きがしたかった。(バキッ!)
おかげでギャラリーが例年より多くカメラマンも沢山いた。
僕も少しだけ撮ってきた。


はしご登り


カラーガード隊チェリーズ


高岡文化ホールで行われた式典


能町分団は無火災表彰を頂いた

帰宅してから急いでチロと二上山へ出かけてきた。
今日は実に沢山の人出で、山頂手前でO木氏と、万葉ラインでF沢ご夫妻とお会いした。
これから磯はなびで自動車整備振興会高岡支部の新年会があるので出かけなければならない。
泊まりなので明日の山歩きはどうなることやら。
近場でいいところがあればなぁ〜。


二上山頂にて


大伴家持像下の万葉ラインにて



2011年1月7日(金) 氷点下&七草&チロ

今朝は今年一番の寒さで道も水道も凍り付いていた。
積雪は車の屋根で5cmほどでさらさらの軽い雪。
スリップ事故を起こさないように気をつけなければ。


事務所の前の道もツルツル

今日は七草なので毎年恒例の「七草がゆ」ならぬ「七草雑煮」だった。
肉入りの雑煮が一番好きだがたまには肉抜きもいいかも。


いまだに七草全部覚えきれない・・・

残った雑煮はチロのもとへ。
喉につまらないように真理子が小さく切って与えていた。
チロはアッと言う間に平らげていた。


小さく切ってもらった餅をペロリと食べるチロ



2011年1月6日(木) カイロ&楊枝&岩崎宏美

先日の金剛堂山では指先が実に冷たく何かいいものが無いかネットで検索してみた。
するとAmazonでポケットウォーマーを発見。
値段も手ごろなので即「ポチッ」とした。
今日届いたのでオイルを近くの100均で購入。
じわじわと暖かくなってきて次第に熱いほどになってきた。
なかなか良さそうなので今度の山歩きで試してみよう。


今日届いたポケットウォーマー


最大12時間持続するらしい

先日入ったカフェ「CheHoa」のテーブルに面白いものがあった。
初めは何かわからなかったが持ち上げてみて納得。
面白いので何回も遊んでしまった。(笑)


何だろう?


こうやって持ち上げて


下げると楊枝が出てくる!

岩崎宏美さんのコンサートが4月に砺波の文化会館であるようだ。
今月末にチケットが発売されるようだ。
また真理子と二人で行ってこよう!


4月が待ち遠しい



2011年1月5日(水) ピッピ&プロトレック&タンク

今年の干支がウサギなのに肝心の写真を載せ忘れていた。
昨日、ピッピをケージから出して何枚か写真を撮っておいた。
その中から2枚チョイス。


茶色の両親から産まれたのにピッピは白色(所々茶色)

山歩きのザックに付けてあるプロトレックの調子が益々悪くなってきていた。
今までは標高が時々表示されなかっただけだが温度も方位も表示されなくなってしまった。
いよいよ買い替え時かと思ったが
「ひょっとして電池かも」
と気付いてボタン電池を買ってきて入れ替えてみた。
するとなんと全て表示されるではないか。
本当なら専用の充電池が必要なのだが市販されていないらしい。
そこで以前大きさの同じボタン電池を入れてあったのだが寿命が来たのだろう。
早まったことをしなくて良かった。


もっと早く気が付けばよかった

家で使っているファンヒーターは全てダイニチのブルーヒーターだ。
そしてカートリッジタンクは全て5リットルの同じもの。
給油ランプが付いて放置しておくと当然消えてしまう。
消えてしまってから給油するのが面倒なので新しくカートリッジタンクを取り寄せた。
満タンにしたタンクをひとつ置いておけばどのヒーターとでも交換できて実に便利。


取り寄せたカートリッジタンク



2011年1月4日(火) ジョーシン&マック&好日山荘&チェホア&二塚サイクル

デジカメやGPSに充電池(エネループ)を使用している。
ところが最近「電池を交換してください」というメッセージが頻繁に出るようになった。
そこで新しい充電池を買いにジョーシンへ行ってきた。
エネループを買う予定だったがエボルタの方が少し安かったのでエボルタを買ってきた。
2,000円以上の買い物でビンゴカードが貰えたが1列もそろわなかった・・・
今年の運勢もこんなものだろう。(笑)


1列もそろわなかったビンゴカード

子供たちが「マックが食べたい」と言うのでお昼はマックになった。
久しぶりに食べたが美味しかった。
もちろん真理子の手作り料理には遥かに及ばないが。


久しぶりのマック(写真を撮った時には子供たちはもう食べていた・・・)

好日山荘からクーポン券が来ていたので真理子と三男とで出かけてきた。
特別「コレ!」という物が無かったので今回は何も買わなかった。
帰ろうかと真理子を探しているとレディースコーナーで何か見ている。
どうやら「山ガール」の真似をして巻きスカートを当てていたようだ。
しかし、どうも似合いそうに無い。(バキッ!)
※「山ガール」・・・アウトドアファッションを重視した服装や装備で山に登る
若い女性のこと


もう少し若ければねぇ〜(笑)

帰りに真理子が以前から気になっていたという「CheHoa」へ寄ってきた。
真理子と三男はスイーツとコーヒー、僕はアイスとカプチーノ。
カプチーノは実に美味しかった。


CheHoa


ベークドチーズケーキ


ガトーショコラ


カプチーノショコラ

そして今日最後の買い物は二塚サイクルさんでタイヤとチューブ。
前回、次男のアパートに寄ったとき自転車のタイヤを見ると中の繊維層が見えていた!
今度行った時にタイヤ交換をしてやらなければいけない。


二塚サイクルさんでタイヤとチューブを購入



2011年1月3日(月) 粟原&金剛堂山

昨夜は真理子の実家へ年頭の挨拶に行ってきた。
食べきれないご馳走にお腹は破裂寸前・・・
さらに一眠りした後は雑煮やアイスクリームが出てきて息をするのも辛かった。
あー、毎日毎日どんどんお腹が出て行く一方だ。(汗)











これ以上お腹が出ては大変と三男と山歩きに出かけることにした。
以前から三男が行きたがっていた金剛堂山へ行くことに決めた。
積雪状態や天候次第では片折岳で止めようと思っていた。
8:35にスノーバレー利賀スキー場駐車場から斜面に取り付く。
すると途中からスキーのトレースが出てきたので有り難く拝借させて頂いた。
右膝に違和感があったが片折岳で一息入れ金剛堂山へと向かった。
4km地点手前で先行者のスキーヤー3名とすれ違う。
福光、福野、小矢部からの若い男性だった。
11:45に視界の無い金剛堂山頂上に到着。
祠の影で昼食にしたが実に寒かった。
温度計は-4度を示していて早々に下山することにした。
12:29に下山開始して駐車場には13:50に到着。
今回は条件が良かったので山頂まで行く事が出来て良かった。
ただ下りは右膝の痛みがひどくなり辛かった。


山頂の祠だけが顔を出していた


山頂の気温はなんと-4度!(サブ-)



2011年1月2日(日) サンドイッチ&チロ二上山180回目&ちらし寿司

今朝は真理子手作りの美味しいサンドイッチだった。
毎日毎日美味しいものばかり食べていて体重がどんどん増加中・・・
う〜ん、何とかしなければ。(汗)


サンドイッチとバナナシェイク

天気予報はあまり良くなかったはずなのに朝から青空?
急いで準備をしてチロと二上山の散歩へいくことにする。
今回は自宅からの歩きで、矢田南台から平和の鐘へと向かうことにする。
長靴で十分だろうと考えていたが甘かった・・・
膝まで沈む積雪にチロも悪戦苦闘。
そして平和の鐘から二上山頂上への万葉ラインもトレースが無く大変だった。
途中でスノーシューの男性とすれ違う。
山頂で一休みした後はいつものコースで下山開始。
途中でT&Mさんご一家とお会いして挨拶を交わす。
今日はちょっと疲れた山歩きだった。


平和の鐘と山頂にて

帰ってからちらし寿司をいただいた。
午後からは真理子の実家へ子供たちと出かけるので量は控えめにしておいた。
帰宅するのが遅くなるだろうから今日は早めにアップしておいた。


美味しかったちらし寿司



2011年1月1日(土) 初詣&雑煮&刺身&年賀状&おせち料理

朝起きてみたら新雪はほとんど無かった。
例年通り家族全員で荻布神社と伏木の気多神社へ初詣に出かけた。
カメラを持っていったがストロボに雪が反射して失敗。
ちょっと落ち込む・・・


気多神社にて記念撮影

元旦の朝は毎年雑煮だ。
いつもはおかわりをするのだが、今年はこれだけでやめておいた。
昨夜食べ過ぎたので自粛。(笑)


朝は雑煮

昼は刺身とスペアリブ。
どちらも美味しくアレをついつい飲み過ぎてしまった。
どれだけ飲んでも買い置きが2ケース有るので心配無い。(バキッ!)


お昼は刺身とスペアリブ

年賀状で僕が気に入ったものを2つ選んでみた。
昨年は企画倒れになってしまったが今年は是非この山にチャレンジしてみたい。
できればあまり人のいない時に。


今年は行ってみたい

夜はネットで購入したおせち料理だった。
評判が良かったので買ってみたがどれも美味しかった。
家族8人ですべて完食してしまった。
来年も是非注文しよう!








完食!

前月 独り言へ戻る 次月