(過去の「独り言」はこちら)

2015年4月30日(木) タイヤ&二上山(城光寺の滝)&8番らーめん

能登島サイクリングへ出かける前にロードレーサーのタイヤを交換しておいた。
一昨年買ってそのまま棚にしまっておいたのをすっかり忘れていた。
新しいタイヤを取付けるのは大変だったが綺麗になって新車のようだ。


PanaracerCloser700×23C

帰宅してすぐにビーバー隊集会の下見に出かけた。
15:20城光寺の滝駐車場を出発し、16:00二上山頂到着。
一休みして二上まなび交流館方面へ下りて行き、分岐で陸上競技場方面へ向かう。
駐車場に着いたのが16:40で距離は5km弱。
ビーバースカウトは問題ないと思うが、問題は保護者だな。


真理子も少し疲れ気味

夜は長男のリクエストで8番らーめんへ家族7人で出かけた。
先日発売された冷めんを頂いたが実に美味しかった。
あっと言う間に麺が無くなったので真理子が少し分けてくれた。(^o^)/


やっぱり夏は冷めん



2015年4月29日(水) 能登島サイクリング

山歩きかサイクリングか悩んだ挙句サイクリングをチョイス。
両方組み合わせて大倉山も考えたが装備や林道の状況が分からなかったので簡単な方にした。
行きは今まで通ったことの無い道を選び花園町から七尾の下古府へ抜けた。
能登食祭市場手前から右ひざが痛み出し一休み。
能登島大橋を渡ったカウンターが980だったのでしばらく待って1000をカシャ。
今回はにしだやのラーメンはお腹が減っていなかったのでスルーして向田の公園で一眠り。
計画では能登島一周を考えていたのだが膝の痛みは増すばかりで中止。
能登島大橋手前で真理子に電話して能登食祭市場まで迎えに来てもらうことにした。
食祭市場で一休みしていると真理子から着いたよと電話が入った。
ロードを分解してミラの後ろに乗せ僕は助手席で爆睡してきた。
帰宅してすぐに二上山へビーバー隊集会の下見に出かけた。
上りはなんとか歩けたが下りは膝が痛くてやっとかっとだった。


本日のコース(93.7q)


能登島大橋


帰りに記念撮影



2015年4月28日(火) 月&シール&ポーター

昨夜、家に入ろうと空を見上げたら月が出ていた。
ショルダーバッグからデジカメを取り出しプログレッシブファインズーム60倍でカシャッ。
手持ちで中々真ん中に合わなかったが押したタイミングがよく中央に収まった。


18:25の月(SX700HS)

デフからオイル漏れの車が入庫した。
プロペラシャフトを外し、フランジを抜いてミットシールを交換。
発見が早かったのでオイルは減っていなかった。


デフミットシールからオイル漏れ

昨日、珍しい車を発見した。
マツダ・ポーターでナンバーからすると僕のアルトより古い!
しかし部品の供給はまだされているのだろうか?


懐かしいポーター



2015年4月27日(月) まじま8個目&ラチェット&ポンチ

今日は昨日よりさらに暑い日だった。
高岡市伏木の最高気温は29.4度で昨日の25.3度より4度以上高かった・・・
エアコンの無いアルトにはつらい季節だがこんな日こそ10段ソフトに限る。(笑)


暑い日はまじまの10段ソフト

長男に頼まれていたエアーラチェットが届いた。
値段が安かったので買ってみたがどれくらい堪えてくれるか。
使い方と手入れ次第では長持ちすると思うが…


エアーラチェット

三男に頼まれていたベルトポンチが届いた。
ベルトがきつくなってきたので穴を開けたいらしい。
それよりもダイエットした方がいいのでは?

後日、僕の独り言を見た三男に叱られた。
きつくなったのではなく、緩すぎるらしい。
それは失礼しました。


3o穴のベルトポンチ



2015年4月26日(日) 祭り&ボーイスカウト富山県大会

昨夜は真理子の父母を招待して御馳走を頂いた。
どれを頂いても美味しく、アレもついつい飲み過ぎてしまった。
仕出し料理も美味しいが真理子の手作り料理も負けずに美味しかった。


赤湯さんの仕出し料理

第58回ボーイスカウト富山県大会が太閤山ランドで開催された。
僕の記憶では県大会で雨に合ったことが無いくらい好天が続いている。
今日も快晴で最高気温は26度まで上がると言っていたほどだ。
祭典部門は赤、青、黄、緑の4つの組に分かれてダム作り、○×ゲーム、ソング、尻尾取りなどで盛り上がった。
式典部門ではNHKのど自慢グランドチャンピオンの櫻井麻那さん親子が出場され大感激!
今年もスタッフの方々のおかげで楽しい県大会となった。


ダム作り


櫻井麻那さん親子


「生まれてはじめて」



2015年4月25日(土) キー&車&祭り

母のミラに乗ったらキーがグラグラだった。
よく見るとカバーが割れていたので注文しておいた。
純正品番89072-B1010で定価2,100円。


入庫車にもひびが入ったキーを時々見かける


キーも新しくなり新車のようだ(笑)

昨夜、次男が滋賀県から帰省した。
今日は荻布の祭りなので獅子舞に駆り出されたようだ。
久しぶりに子供たちの車が揃ったので真理子のミラと僕のアルトも並べて記念撮影。


長男のcivic、次男のFIT、三男のレビン、四男のX-PLAY、真理子のミラ、僕のアルト

今年は長男が青年団長で早朝から家を出ていった。
1ヶ月前から練習を重ね今日が本番だがいい日になって良かった。
会社の前では長男も獅子頭を持って舞っていた。


兄弟4人揃っての獅子舞


次男が獅子頭で三男が天狗


四男が獅子頭で次男が天狗


長男が獅子頭で三男が天狗



2015年4月24日(金) オートストップ水栓&maxell&丸福石油産業米島店

自宅2階のオートストップ水栓の吐水時間が短くなってきた。
ネットで検索するとやり方が載っていたのでチャレンジしてみた。
ドライバーだけで簡単に調整することができた。


意外と簡単だった

ネジを外すのに小さな+ドライバーが必要だったので部屋の引出しからドライバーセットを出してきた。
大学時代にカセットテープのポイントを溜めて貰った物だが今でも重宝している。
当時はレコードを借りてカセットテープにどんどん録音していたものだ。


懐かしいドライバーセット

スタンドのチラシが入っていたので早速朝から燃料を入れに行ってきた。
丸福石油産業の米島店さんは仕事でもお世話になっているので代車を含め3台分満タンにしてきた。
どれもクジは外れの4等でティッシュが6個も溜まってしまった。(笑)


今日から3日間春の大感謝祭が開かれている丸福石油産業米島店



2015年4月23日(木) リコール&ドアロック&イワツバメ

今日の新聞にリコールの記事が載っていた。
今回の対象台数は過去最多で199万台だそうだ。
リコール内容は次の通り
>エンジン起動時にキーをひねると作動するスイッチ内の、潤滑剤の成分が不適切なため
>使用を続けると接点の摩耗などで電気が流れ続ける状態となり、発熱して異臭を発したり

>発煙、火災が起きたりする恐れがある。



富山新聞より抜粋

キーを挿したままドアを開けるとキー抜き忘れ警告音が鳴る車が多い。
ところが今日入庫した車はドアが全部しまっているのに警告音が鳴り止まないと言う。
ドアスイッチの接触不良だろうと4つのドアスイッチ全て点検したが駄目だった。
そういえばハッチバックタイプの車だったのでバックドアも点検。
ドアロック内にスイッチが付いているのでドライバーを入れてロック状態にしてみたが止まらない。
念のためドアロックを外してみようとボルトを緩めていったら音が消えたり鳴ったりする。
どうやらここが原因だったようだ!
潤滑スプレーで動きが滑らかになるまで繰り返していたら直った。
ふぅー、人騒がせな車だ。


原因はバックドアにあった

朝、大観峰ライブカメラを見ていたらイワツバメが飛び交っていた。
何気なくキャプチャしているとものすごい数のイワツバメをとらえることができた。


12羽のイワツバメをとらえた



2015年4月22日(水) 立山&カートリッジ&チロ

昨日の夕焼けがホテル立山ブログに載っていた。
30分ほどライブカメラで見ていたが実際はどれ位綺麗なんだろう。
それと団体さんの正体は尾西第三中学校の生徒さんだと判明。


ホテル立山のブログより


国立立山青少年自然の家のFBより

家の台所の蛇口のカートリッジを交換してみた。

写真を撮りながらでも8分とかからなかった

今年も狂犬病予防注射の時期が来た。
朝一番早い時間帯が吉久だったのでバンに乗せ行ってきた。
雰囲気を察したチロは車から降りようとしない。(笑)
何とか首根っこを押さえこみ無事注射を終えることができた。


今年も無事終了



2015年4月21日(火) 立山&カートリッジ&冷めん&弥陀ヶ原

何気なく立山ライブカメラを見たら団体さんが写っていた。
同じような服装だったのでどこかの学生さんなのか?
1時間半ほどしたら引き上げていったようだ


9:51&11:13 立山ライブカメラ

自宅キッチンの水が止まりにくくなってきた。
本体を交換しなければいけないのかと思ったがネットで調べたら部品が出ているようだ。
やり方もYouTubeにアップしてあったので何とかなるだろう。


注文した部品(丸印)

8番らーめんのFBに「冷めん 本日発売」と出ていた。
今度行ったら食べてみたいな。


少し前まで「牛もつ煮らーめん」だったのにもう「冷めん」だ

夕方、仕事が終わってパソコンの電源を切る前に弥陀ヶ原ライブカメラを見てみた。
するとそこには雲海に沈む夕日が写っていた。
思わず見とれてしまいキャプチャし続けた。(笑)


18:26&18:48 弥陀ヶ原ライブカメラ(原画)



2015年4月20日(日) ツール・ド・八ヶ岳&たこ焼き&澄みきり

昨日夕方、三男がツール・ド・八ヶ岳を終え無事帰宅した。
初めての大会でゴールが分からずペース配分に苦労したらしい。
それでもなんとか男子Aの部で3位に入賞できたようで喜んでいた。
帰りは安価さんご夫婦と一緒に高速道路をゆっくりと走ってきたそうだ。


頂いてきた景品と腕に書いたコース図


賞状&3位景品

昨日のお昼はたこ焼きを焼いて食べた。
正確には「たこ」ではなく「いか」と「ソーセージ」だった。(笑)
二つのたこ焼き器を駆使して食べきれないほど作ってしまった。


やはりソーセージよりたこの方が良かった

アレが無くなりそうだったので良酒倉庫へ行ってきた。
いつもの「のどごし生」をやめて「澄みきり」にしてみた。
果してどんな味なのだろうか?


初めて買ってみた「澄みきり」



2015年4月19日(日) 粟原&チロ二上山282回目&花

昨日、仕事が終わってから真理子の実家にお邪魔した。
お祭りと言うことで正月以来約3ヶ月ぶりで懐かしくさえ感じられた。
テーブルの上は所狭しと料理が並べられ美味しい料理についつい飲み過ぎてしまった。

仕出し料理に負けないタケノコやサンドイッチ

今日の天気予報は予想通りかなり早くから崩れそうだったので山歩きは中止。
サイクリングやドライブもどうせ雨だろうとチロと二上山へ行った。
雪の無い二上山には気が進まないチロは中々歩こうとしない。
おやつで釣りながら40分かけてのんびりと山頂に到着。
帰宅してしばらくすると雨が落ちてきた。


しぶしぶ歩いてくれたチロ

のんびり歩いたおかげで色々な花を見ることができた。
赤白黄色、多彩な花々があって驚いた。
たまにはのんびり歩くのもいいな。

二上山で見かけた花々



2015年4月18日(土) コシアブラ&ツール・ド・八ヶ岳&天気予報

昨日、お客様からコシアブラを頂いた。
真理子が天ぷらにしてくれたのでアレのつまみに食べてみた。
今まで美味しかった印象が無かったけどこれは実に美味しかった。
歳をとれば子供のころ大嫌いだったものが美味しくなるのは何故だろう?


コシアブラの天ぷらは実に美味しかった

三男がツール・ド・八ヶ岳に参加するためワゴン車で出かけて行った。
先週は伊吹山ヒルクライムに出たばかりなのに明日はツール・ド・八ヶ岳だ。
なんて坂バカな奴なんだ。


果して明日の結果は如何に?

久しぶりに人津谷から雪見平でも思っていたが天気が心配になってきた。
朝の予報を見て雨が早まるようならサイクリングドライブにでもしようかな。


明日は何にしようかな



2015年4月17日(金) 立山黒部アルペンルート&Digion

富山新聞に昨日全線開通した立山黒部アルペンルートの記事がトップに載っていた。
雪の大谷は昨年より4m高い19mで観光客は6700人もいたそうだ。
過去の写真を探してみたら2000年に真理子と子供たち4人で行っている。



富山新聞1面


富山新聞24面


2000年4月29日 親子6人での記念写真

カセットテープの音源をMP3に変換しようと昨夜3階からカセットデッキを下してきた。
まずはパソコンにDigiOn Soundをインストール。
wavioをパソコンにつないで再生開始。
なんとか取り込めたがここからの作業が面倒。
曲と曲の間にブランクがあれば勝手に分割してくれるのだが繋がっていると手作業で分割しなければならない。
暇を見て少しずつやっていこう。


これから10曲に分割してタイトルを付ける



2015年4月16日(木) 立山&カセットテープ

いよいよ立山黒部アルペンルートが全線開通した。
お昼のNHKニュースでも全国版で流れていた。
今日のように晴れ渡った日に訪れた観光客は最高だろうな。


10時ごろの立山室堂山荘ライブカメラ(立山&室堂ターミナル方面)


11:54室堂ライブカメラ&14:56弥陀ヶ原ライブカメラ

価格.comの新製品ニュース面白い物が載っていた。
>PC不要で、カセットテープをデジタル化して保存・再生できる音楽プレーヤー。
今までも似たようなものがあったと思うがPC無しでできるのが便利だ。
Amazonでも探してみたが評判がイマイチだ。


口コミが良ければ買ってみたい



2015年4月15日(水) 撥水ワイパー&こんぶ巻&まじま7個目

朝は快晴だったのに10時ごろから雨が降り出した。
代車に乗ったとき右側だけ水が弾いていることに気が付いた。
そういえば以前余った撥水ワイパーを右に付け左はノーマルだったことを思い出した。
今度、左側も撥水ワイパーに交換しよう。


撥水コートされたガラス

郵便局から毎月届く今月の商品は「なにわのこんぶ巻詰合せ」だった。
長寿巻、たらこ昆布巻、生姜昆布、にしん姿煮の4種類入り。
にしん姿煮はそばにのせて頂きたいものだ。


なにわのこんぶ巻詰合せ

日曜は長蛇の列であきらめた10段ソフトだが今日はガラガラ。
待たずに買うことができたがちょっと寒かった。(笑)
ヒーターを付けて食べるソフトもまた格別。


今年7個目の10段ソフト



2015年4月14日(火) 花&ラビット

畑や前庭に色とりどりの花が咲いている。
キンリュウカ、ヒメオドリコソウ、ムスカリ、チューリップどれも綺麗だ。
それにしても春なのにまだ肌寒い日が続いている。


綺麗な花々

不要FAXの中に「電気乗物通信」と書かれたチラシがあった。
単なる電動スクーターの宣伝かと思ったら普通免許で乗れる電動三輪車だった。
しかも2人乗りができて車検が無いらしい。
中々面白い乗物だ。(動画はこちら


ラビット3



2015年4月13日(月) 金沢&古城公園&タント

先週土曜に真理子と母が北陸新幹線で金沢へ行ってきた。
読売旅行のツアーで新高岡駅から金沢までつるぎ711号で行き金沢百番街を自由散策。
ANAクラウンプラザでランチバイキング、兼六園、ひがし茶屋街、箔座を見学してきたようだ。


金沢駅前と箔座

昨日、高岡古城公園へ花見に行ったとき射水神社の新しくなった鳥居を見てきた。
伊勢神宮から譲り受けた外宮の鳥居が設置されたそうだ。
動物園では三男のお気に入りのカピバラをカメラに収めてきた。


射水神社の鳥居とカピバラ

エアコン吹き出し口の切り替え不能のタントが入庫。
ちなみに切り替えレバーは手応えもなく軽く回るのでケーブルが外れているようだ。
切り替えダイヤルで外れていたのだが外れるからには原因があるはずだ。
ケーブルをたどってダンパーを手探りで動かそうとしても固着していてビクともしない。
これは最悪のパターンだ。(車種は違うがこんな感じの作業が必要)
今回は時間が無いので潔く電気屋さんにお願いすることにした。


修理するにはエアコンユニットを外さなければいけない



2015年4月12日(日) 入隊・上進式&花見

今年から入隊・上進式が4月となり若いリーダーが増えた。
僕も早く次の隊長を育ててバトンタッチしなければならない。
本年度はリーダー8名、スカウト6名からのスタートだ。
入隊式を終えた後、記念撮影をして空き缶回収に出かけた。
歩道の草むらには空き缶やペットボトルが所々に落ちていた。
みんな一生懸命集めてくれたので戻ってからご褒美のジュースを飲んで解散。
次回は4月26日のボーイスカウト富山県大会だ。


新入隊員は2名

天気がいいので午後から真理子と高岡古城公園へ花見に出かけた。
予想通り駐車場はどこも満車だったので双葉商会さんにお願いして止めさせて頂いた。
桜の花びらが雪のように舞い落ちて実に綺麗だった。
芝生の上でスーパーで買ってきたつまみでアレをグィ!
食べ終わってから公園内を一回りしてきたがこんなに大勢の人を見たのは初めてだ。


カタクリの花はもう少なくなっていた


花より真理子(笑)



2015年4月11日(土) 白鳥〜勝山ドライブ

コペンで高速を走りたいと四男が言ったので朝からドライブ
東海北陸自動車道を南下してひるがの高原SAで休憩して大日ヶ岳をカシャッ。
白鳥ICで高速を降り国道158号線を勝山へ向けて走る。
道の駅九頭竜で一休みして福井県大野市の8番らーめんで昼食。
途中から霧で視界が悪くなったが国道8号線に出てのと里山海道を千里浜へ向けて走った。
千里浜レストハウスでいかだんごを買って無事帰宅。
約360kmの長いドライブだった。


本日のコース(約360km)


アレを目一杯詰め込む


白鳥にセット


ひるがの高原SAから見た大日ヶ岳


白鳥ループ


大野市の8番らーめん


のと里山海道



2015年4月10日(金) オラフ&パノラマバス&ランエボ

昨夜はボーイスカウト高岡第21団の団会議があった。
お菓子の入った箱にオラフの絵が描かれていたので思わず
「これ、頂戴!」
と言ったが駄目だった・・・
何でオラフがそんなに好きなのか聞かれたが好きなものは好きだからしょうがない。(笑)


大好きなオラフ

富山新聞にパノラマバスの記事が載っていた。
天井がガラス張りで眺めがより楽しめる。
ただし利用するには事前にネットで申し込みをしなければいけないようだ。


富山新聞より抜粋

ランサーエボリューション]ファイナルエディション』の発売に先駆け4月10日より先行予約の受付を開始するようだ。
僕には全く興味がない車だが、長男がウズウズするかもしれない。(笑)


最後のランエボ



2015年4月9日(木) タケノコ飯&ウッドデッキ&まじま6個目

昨夜は真理子の実家から頂いた掘りたてのタケノコ飯と煮物だった。
どちらも美味しくてお代わりをした。
これからの時期が楽しみだな。


僕の大好きなタケノコ料理

チロのウッドデッキが古くなったので先日ネットで注文しておいた。
お昼すぎに届いたので夕方チャチャと組み立ててみた。
これでチロも大喜びだ。


新しくなったウッドデッキ

午後から車検証の配達に出たときまじまへ寄った。
すると工芸高校前の道が中川方面に向かってものすごい渋滞だった。
いったい何があったのだろう?


今年6個目の10段ソフト



2015年4月8日(水) 作業停電&タケノコ&セッケイカワゲラ

昨日の朝、始業前に工場の電線工事があった。
30分ほど停電になるので仕事が始まる前にやってもらうことにしていた。
本当に8時から8時半きっかりで仕事が終わった。
さすがプロだな。


8時から始まった作業停電

真理子の実家からタケノコを頂いた。
今年初めて掘った物らしく小粒だが袋に一杯入っていた。
この寒い日に掘るのは大変なことだろう。


今夜はタケノコ飯かな

この時期、雪の上でよく見るセッケイカワゲラ
調べてみて面白いことが分かった。
実はこの虫、寒くないと生きていけないらしく手に乗せると動けなくなるそうだ。
夏の間は川底で眠り、冬になると上陸しひたすら上流へ向かって歩く。
3月ごろ川に産卵し下流に流され幼虫となって眠りに着く。
何と言うすごい虫だろう。


次から手に乗せないでおこう



2015年4月7日(火) ひみ番屋街&県外ナンバー&ヒカルの碁

日曜、ひみ番屋街へ行った時またサザエを買ってきた。
そして奮発して氷見牛串も1本買ってしまった。
もちろんアレも一緒に買ったのは言うまでもない。
しかしこの氷見牛、実に美味かった!
肉があまり好きでない真理子も柔らかくて美味しいと言っていた。
次からこれに決まりだな。(笑)


家でのつまみはサザエのつぼ焼き


これで500円だが実に美味しかった

駐車場では県外ナンバーの車を沢山見かけた。
一列歩いただけでも10台ほど見つかった。
皆さん遠くから来られて大変だろうな。

番屋街で見かけた県外ナンバー

ヤフオクで落札したヒカルの碁完全版全20巻が届いた。
子供たちの方が先に読んでいるようだが僕は勿体ないから毎日1冊だけにしている。
しかしヒカルの碁って何度見ても面白い。


落札価格と送料を合わせても5,000円でおつりがきた



2015年4月6日(月) デジカメ&桜&期日前投票

母にデジカメを頼まれたので価格.comで調べてみた。
コンパクトでズームもそこそこのCanonのSX610HSをAmazonでポチ。
昨日届いて試し撮りをしたら「SDカードが入ってません」のメッセージが!
しまった!急いでSDカードをAmazonでポチした。(笑)


母のデジカメ

昨日、氷見へ行った時に十間道路と高岡市役所前の桜を車の中から撮ってきた。
どちらも満開間近のようで綺麗だった。
父母は松川べりと呉羽山の写真を撮ってきた。


高岡市役所前と十間道路の桜


松川べりと呉羽山の桜

いつものように期日前投票を真理子と済ませてきた。
平日だと混んでいたりするのだが雨の休日のためかすぐに投票できた。
僕は投票用紙を持っていたのだが真理子は免許証を見せて投票した。


ここ数年期日前投票ばかりしている



2015年4月5日(日) コペン&五月人形&氷見線&まじま5個目

コペンのルーフ開閉はスイッチをずっと手で持っていなければいけない。
それをワンタッチにできるスマートルーフと言うものが売られている。
先日ネットでポチしておいたものを今日取付けることにした。
説明書を見ながら四男と二人で取付けること2時間半。
何とか無事に取付を終えスイッチオン。
一発で作動して二人で大喜び。(笑)
雨でどこへも行けなかったが大きな達成感で大満足だった。


スマートルーフ


こんな感じ

家では真理子が五月人形を組み立てていた。
大きなものは僕、三男、四男で床の間へ運んだ。
真理子のおかげであっと言う間に終えることができた。


我が家の五月人形

チロの散歩中、氷見線に変わった車両が走っていくのが見えた。
家に戻って真理子と車で氷見駅まで行ってみた。
すると発車する直前に到着し写真を撮ることができた。
ネットで調べてみたらキヤ141系気道車(愛称ドクターWEST)と呼ばれる車両らしい。


氷見駅まで見に行ったキヤ141


発車シーン

番屋街へ寄った帰りはまじまへ向かった。
雨の日でも店の前には10段ソフトを手にしたお客さんが沢山いた。
今回は待たずに買うことができた。


今年5個目の10段ソフト



2015年4月4日(土) スモモ&オーブントースター&ヒカルの碁

チロの散歩をしていたら畑の横に白い花が咲いているのが目に入った。
真理子に何の木か聞いたらスモモの木ではないかと言われた。
6月ごろに小さな実がなるようだ。


スモモ?の花

家のオーブントースターの調子が悪くなってきた。
Amazonで検索すると色々出てきたが食パン3枚焼きの言葉につられて決定。
これで冷凍ピザも折らずに焼けることだろう。


チロもチェック

家の本棚に「ヒカルの碁」があった。
思わず手に取り1巻を読み始めた。
あっと言う間に読み終え2巻を読もうとしたが6巻までしかない。
何巻まであるのかネットで調べたら20巻まである。
子供たちに何で残りが無いのか聞いても誰も知らなかった。
仕方がないのでヤフオクでポチしてしまった。(笑)


時間ギリギリで落札できた



2015年4月3日(金) ランボルギーニ&桜&弥陀ヶ原

今日、交差点で信号待ちをしていると後ろからオープンカーが来た。
外車に疎い僕でも「これは只者ではない」と思わずバッグからカメラを取り出しカシャ!
会社に戻って調べてみるとランボルギーニだった。
一体いくらする車なのだろう?


交差点で見かけたランボルギーニ

帰りはまじまへ寄ろうと高岡古城公園の横を通った。
するともう桜が咲いているではないか!
ブログによると満開は7日頃のようだ。
こりゃ明日の夜は花見か?(笑)


古城公園の桜並木

久しぶりに弥陀ヶ原ホテルのサイトを開いたがブログが更新されていた。
そこには真っ白な雪に包まれた弥陀ヶ原と快晴の青空が写っていた。
こんな日に弥陀ヶ原を歩けたならなぁ〜。


4月2日の弥陀ヶ原



2015年4月2日(木) ラチェットレンチ&スピーカー&立山

昨日、ドアの交換作業をしようとしたら道具箱にラチェットレンチが無かった。
今までなら誰かが持っていったのだろうと人を疑っていた。
しかしほとんどが置き忘ればかりで今ではまず自分を疑ってみる。(笑)
最後にどこで使ったか思い出したがそれ以降使った覚えがない。
仕方なく子供たちに聞いたが知らないと言われ父に聞いたら
「使っとるぞ」
と言われた。
それなら一言先に言ってよ・・・
そんなことなど知らない僕は工場の棚から使ってないコンパクトラチェットレンチを探して使っていた。
でも見つかって良かった!


昨日探してきたコンパクトラチェットレンチ(下)&面白い首降り機能

家で使っている軽四の左側のスピーカーから音が出ていないことに気付いた。
どうやらスピーカー本体の故障のようなのでAmazonで安くて評判のいいものをポチ。
安いだけに梱包もあまり綺麗とは言えなかったが我慢しよう。


果してどんな音が出るのかな

昨日忙しくて見られなかった立山ライブカメラだが今日見るとカチャカチャになっているではないか!
16日の全線開通に向け整備をしているのだろうが無残な姿だ。
仕方がない、我慢しよう・・・


今日と一昨日の立山ライブカメラ



2015年4月1日(水) ホタルイカ&ドア&コペン

昨夜はお客様から頂いたホタルイカが食卓に登場した。
足や内臓をひとつひとつ丁寧に取り除いた刺身は最高に美味しい。
残ったホタルイカは茹でて冷水に浸した後、目を取って並べて冷蔵庫で保存。
それにしても昨日は大変だったね>真理子


ホタルイカの刺身は最高に美味しい


茹でたホタルイカはひとつずつ目を取り除いて冷蔵庫で保存

今日は朝からメチャクチャに忙しかった。
車検の受け入れ、検査、ドアパネルの交換、洗車、納車・・・
特にドアパネルの交換は狭い所に手を入れての作業だったので手が傷だらけになってしまった。


初めて扱う車の作業は中々はかどらなかった

コペン第3モデルの予約が始まったらしい。
Robe(ローブ)、XPLAY(エクスプレイ)に続くモデルだそうだ。
最近オープンカーの新型車の記事が目立つようになってきた。


富山新聞より抜粋


綺麗な画像はネットから

前月 独り言へ戻る 次月