(過去の「独り言」はこちら)

2013年11月30日(土) 8番らーめん&利賀&万葉線

昨夜は何故か8番らーめんが食べたくなり家族4人で行ってきた。
丁度四男はバイトが休みで長男も早めに帰ってこれたので良かった。
残念ながら牛もつ煮らーめんはまだ早かったのでバターらーめんにした。
真理子は酸辣湯麺、長男は野菜こく旨らーめん、四男は野菜五目らーめん。


鶏の唐揚げダブルと8番得盛餃子


酸辣湯麺とバター風味らーめん


野菜こく旨らーめんと野菜五目らーめん

昨日の夕方利賀ライブカメラを見ると雪で真っ白になっていた。
今朝見ると既に除雪車が通った跡があった。
金剛堂山も更に雪が積もった事だろうな。


利賀ライブカメラ

富山新聞にドラえもんトラムの記念乗車券の記事が乗っていた。
12月4日から発売になるそうだが2000セット限定らしい。
これはすぐに買いに行かなくては!


富山新聞より抜粋



2013年11月29日(金) ロールケーキ&トンカツ&まじま70個目

昨日、真理子が富山へ行った帰りに11月限定のロールケーキを買ってきてくれた。
父母が旅行中だったので僕、真理子、長男、四男の4人で分けていただいた。
う〜ん、これは美味い!


キャラメルナッツプリンロール

今日は11月29日でいい肉の日だが、昨夜は揚げたてのトンカツだった。
これがまた実に美味しくて肉のうまみが口の中一杯に広がり大満足。
次男や三男にも食べさせたいくらいだ。


大きなトンカツを2枚もいただいた

高岡市役所に用事があったので帰りにまじまへ寄ってみた。
さすがにもう看板は出てないだろうと思ったがまだ大丈夫だった。
おじさんの話では12月の3〜4日までやっているだろうとのこと。
今年で70個目だと言ったら頭を下げてお礼を言われた。


今年は70個達成!



2013年11月28日(木) 靴紐&防寒服&カタツムリ

新しいトレッキングシューズの紐が緩みやすかった。
そこで以前テレビで見た結び方を試してみたら緩まなかった。
蝶結びをする時に2回通すだけで簡単。
同じ経験のある方、是非一度お試しあれ。


画像だけでは分かり難いので


動画を探した(1分10秒あたり)

今着ている作業服の色に合わせて真理子が防寒服を注文してくれた。
着ている写真を撮ろうとしていたらお客様が来られたので中止。
で、とりあえず写真だけ。(笑)


作業服の色とマッチした防寒服

事務所の前にカタツムリが居るよと真理子に言われカメラを持って前に出た。
こんな寒い中、大丈夫なのだろうか。
カタツムリって越冬するのかな?


事務所前のカタツムリ



2013年11月27日(水) 立山&滑り止&キーホルダー

日中珍しく青空が顔を出した日だった。
しかし立山ライブカメラはモノクロの世界で薄暗かった。
午前中、明後日は雪の予報だったが午後には雨に変わっていた。


8:07と6:41の立山ライブカメラ


10:26と7:52の大観峰ライブカメラ

MonotaROで滑り止めを注文した。
除雪の時に長靴に着けて試してみるつもりだ。
はたしてこんな小さいスパイクで効果があるのだろうか?


滑り止

会社のキーホルダーが少なくなったので同じものを注文しておいた。
赤青それぞれ100個あるのでしばらくは大丈夫だろう。
最近は希望ナンバーが増えたので「1」、「3」、「7」ばかり早く減ってしまう。


会社の粗品に注文したキーホルダー



2013年11月26日(火) 卵&火事&シートベルト

22日(金)に初めて卵を産んだ文鳥だが今朝は4個になっていた。
更に10時過ぎには真理子の予言通り5個になっていた。
現在、サクラは卵を抱えているが果たして羽化するのだろうか?


7時前には4個だったのに10時過ぎには5個に!

魚津市での火災に関連した記事が富山新聞に載っていた。
内容は火災当日は幹部が不在で団員の操作が遅れたような事が書かれていた。
消防団員の一人としてこの書き方は気に入らない。
しかも幹部らは消防団の記念事業に参加しているのに攻めるわけにはいかないと思う。
高岡市消防団では実際の火災に即した消火訓練を幹部、団員ともしっかりと受けてきている。
週末、能町消防団の幹部会が能登島の民宿であるがベテランの団員が大勢いるので安心して出かけられる。



富山新聞より抜粋

後席シートベルトの着用率が低いと新聞に書かれていた。
運転席や助手席は9割以上だが後部座席は一般道では35.1%らしい。
僕はシートベルトをしていないと落ち着かないので後部座席でもいつもしている。


富山新聞より抜粋



2013年11月25日(月) 柿の匠&粋鮨&まじま69個目

僕が大辻山を歩いている頃、真理子と母は人形展を見に行ってきた。
柿の匠で昼食をいただいたらしくデジカメに美味しそうな写真を見つけた。
でも僕は海鮮料理よりも肉料理の方が断然好きだけど!


柿の匠の海鮮料理

そして土曜の夜は家族5人で高岡の粋鮨へ行ってきた。
氷見の旬鮮な魚にこだわりがあるようで大トロ、中トロがお勧めだった。
特選10種盛が実に美味しくあっと言う間に完食してしまった。

 
特選10種盛が美味しかった

今年はもうまじまの10段ソフトは終わっただろうと思っていたらまだやっていた。
金剛堂山の帰り三男が寄ってみようと言うので寄ってみて正解だった。
いくらなんでもこれで今年の食べ収めだろう・・・


今年69個目の10段ソフト(あと1個で70個か〜)



2013年11月24日(日) 金剛堂山

予定通り金剛堂山へ行ってきた。
今回は珍しく帰省していた三男も一緒に行くことになった。
ならば三男のインテグラで僕は助手席でナビゲート役。
天気予報では今日は晴れだとばかり思っていたのに砺波では雨・・・
それでも晴れることを信じ栃谷駐車場に着くと雨は止んで石川や金沢ナンバーの車が3台止まっていた。
スノーシューをザックに付けて山歩き開始。
2km地点から雪が出てきてスノーシューを履いても良かったが4kmまでツボ足で歩いた。
青空なら中金剛か奥金剛まで歩きたかったが曇り空だったので中止。
ラーメンを食べた後はさっさと下山開始。
途中でらいおんはーとの孝晃さんと哲朗くんと遭遇。
しばらく話をした後は踏み跡のない場所を選んでスノーシューで駆け下りた。
今日も楽しい1日だった。


高岡大橋での綺麗な朝焼け


このまま晴れてくれれば良かったのに


山頂は雲に覆われていた



2013年11月23日(土) 称名滝&大辻山

予定通り称名滝と大辻山へ行ってきた。
2009年11月22日の記録を参考に行ってきたが雪は前回よりも多かった。
桂台のゲートでは警備員の方に
「ここから先は通行止めなのでくれぐれも自己責任でお願いします」
と念を押された。
道は凍結していて注意しながら歩かなければならなかった。
称名橋の欄干は撤去されていて風が冷たくスノーシューを履いて渡った。
写真を撮って一休みした後は大辻山へ向かった。
ライオンズの森経由で行ったが登山口手前でスリップし始めたので途中でアルトを止めて歩いた。
山頂は大勢の登山者で賑わっていて剱岳もすっきりと見ることが出来た。
下りはスノーシューを履いてショートカットしながら下山。
林道手前の階段でスリップして右太ももを強打してしまった・・・
久しぶりの青空で実に気持ちの良い1日だった。


展望台からの称名滝と大辻山頂上から見た称名滝


橋の下には流氷のように氷が浮いていた


大辻山から剱岳をズーム



2013年11月22日(金) 卵&剱岳&タイヤ交換

昨日、文鳥が卵を産んだ!
夕方ケージを見ると下に何か落ちていた。
ん?と手に取って見ると卵だった!!
恐らく無精卵だと思うがツボ巣に戻しておいた。
ついこの間まで子供だっと思っていたのにもう卵を産むなんて驚いた。


初めて文鳥が産んだ卵

富山新聞に伊折橋からの剱岳の写真が載っていた。
交流施設を作り野菜加工、土産販売、レストラン、展望室などを設けるようだ。
確かに剱岳を眺めるには絶好の場所だと思う。


富山新聞より抜粋

明日、明後日と天気予報は晴れだ。\(^o^)/
もちろん山へ行く予定だが問題はどこにするかだ。
過去の記録を見ていると2009年11月22日に称名滝と大辻山へ行っている。
桂台から先は歩かなければならないが今度は大日側の登山道の偵察をしてこよう。
そして明後日は僕のお気に入りの金剛堂山かな?
まずはアルトのタイヤを替えなければ!


仕事が終わった後ようやくスノータイヤに交換



2013年11月21日(木) ヤマボウシ&立山&常夜灯

家の前のヤマボウシが赤く色付いている。
今は綺麗だが葉が散ると落葉の山となり真理子や母の仕事が増える。
富山大学高岡キャンバス前の街路樹の紅葉も今が盛りだ。


自宅前のヤマボウシ

昨日、今日と立山黒部アルペンルートの高原バスが積雪のため運休となった。
立山ライブカメラも2日間何も見えないほどだが19日に少しだけ日が射したようだ。
週末は天気が回復しそうなので山スキーヤーも増える事だろうな。


19日10:57の室堂と弥陀ヶ原

AmazonでポチしたLEDタイプの常夜灯を事務所の神棚の白熱球と交換した。
今までの物より少し暗いが消費電力が少ないのと寿命が長いので良しとしよう。
ついでに家の神棚の分もポチしておいた。


燈色のLED



2013年11月20日(水) 火事&モーターショー&アルトエコ

昨夜、火災発生のメールが20:28に、5分後の20:33に鎮火メールが入っていた。
誤報だったのかと思ったが今朝の富山新聞に記事が載っていた。
なんと隣人が消火器で消し止めたらしい。
とっさの時に良い判断をされた素晴らしい方だ。


火災メール


富山新聞より抜粋

今日、東京モーターショーが開幕された。
未だに1回も見に行ったことは無いが一度ぐらいは見てみたいものだ。
車で行くには遠いし夜行バスで行くのもちょっと・・・


富山新聞より抜粋

未来カーもかっこいいが現実的な軽四も興味ある。
スズキから35.0km/Lのアルトエコが販売されるらしい。
ダイハツのミライースとしのぎを削っているようだが決着は着くのだろうか?


富山新聞より抜粋



2013年11月19日(火) ドラえもんトラム&虹&カレンダー

先日、屯所へ行く時に乗った万葉線がドラえもんトラムだった。
日曜の夕方なのに乗客は僕を入れて3人だけだった。
運転席に可愛いマスコットが置いてあったので携帯でカシャッ!


珍しく空いていたドラえもんトラム

今日も朝から雨が降ったり止んだりの肌寒い日だった。
事務所から出た時二上山の上に大きな虹が架かっていたので急いで机からカメラを持ってきた。
屋上から撮れば良かったのだが雨が降っていたしいつ消えるか分からなかった。


久しぶりに見た大きな虹

注文してあった会社のカレンダーが今日届いた。
ここ数年同じパターンのカレンダーになってきている。
今年のお気に入りは2月と12月だ。


1月


2月


3月


4月


5月


6月


7月


8月


9月


10月


11月


12月



2013年11月18日(月) リーフ&PS3&忍者ツールズ

高岡市役所に用事があったので駐車場に入ったら充電中のリーフを見かけた。
随分前から設置されていたが使っているのは初めて見た。
ネットで調べたら利用料金は無料のようだが太陽光発電なのかな?


充電中のリーフ

四男が「PS3買ってもいい?」と聞いたので「いいよ」と言っておいた。
1年以上バイトで貯めたお金が結構あるようなのでゲームくらいいいだろう。
昨日、初めて見てみたがあまりのリアルさに驚いてしまった。
こりゃ益々勉強しなくなるぞ・・・


四男が買ったPS3

このホームページのサーバー忍者ツールズからサービスの案内が届いた。
2週間お試し無料だったのでトップページに設置してみた。
訪問者のOS、ディスプレイ解像度、地域、時間など色々分かるようだ。
しかし、気になるような情報も無いので期限が来たら解除しよう。


OS、解像度


時間、地域



2013年11月17日(日) ビーバー隊集会&秋季検閲訓練&小牧ダムサイクリング

高岡地区のビーバー大集会が二上まなび交流館で開催された。
高岡万葉マラソンと日時が重なり集合時間が多少遅れたが全員無事到着した。
じゃんけんゲーム、どんぐり拾い、工作、焼きマシュマロとどれもスカウトたちは大喜び。
焼きマシュマロはリーダーや保護者にも好評だった。


みんなで大きなわをつくろう♪


工作と焼きマシュマロ

午後から高岡市消防団の秋季検閲訓練があった。
天気は快晴で風もなく暑いくらいだった。
今回は放水訓練に参加しなくて良かったので分列行進のあとすぐに帰宅した。


高岡市役所前で行われた検閲訓練

帰宅してすぐに着替えてロードレーサーで小牧ダムへ向けて出発。
半袖半ズボンで丁度良いくらいの気候だったが行きは向かい風でスピードが出なかった。
今回の目的は小牧ダムにあったゆずみその販売店がどこに移転したか確認するため。
片道約30kmで砺波市小牧観光会館に到着。
店の前の張り紙には少し戻った湖上園に移転したと書かれていた。
急いでUターンしたが営業時間を過ぎていて買うことが出来なかった・・・残念


ゆずみそ売り場はすぐ近くの湖上園に移転していた



2013年11月16日(土) 女岩&立山&8番らーめん

富山新聞に女岩が県内3件目の名勝となると書かれていた。
青空に映える女岩と立山連峰と海は実に素晴らしく僕も大好きだ。
観光バスも良く見かけるが立山が見えている時に訪れた観光客はきっと喜ばれる事だろう。


富山新聞より抜粋

昨日のみくりが池温泉公式ブログに14日の立山のことが書かれていた。
一の越まではスキーかスノーシューが、一の越から雄山までは12本アイゼンが必要と書かれていた。
鳥居も半分ほど埋まっているようだ。


みくりが池温泉公式ブログより拝借

8番らーめんから「冬の拉麺物語」が全国送料無料3,200円で発売中だ。
麺は細麺で煮込みタイプ。
醤油、味噌、塩スープが付いてくる。


8番らーめん「冬の拉麺物語」



2013年11月15日(金) ドラえもんトラム&Yhoo!ブログ&経営セミナー

富山新聞に万葉線のドラえもんトラムの記事が載っていた。
海外の団体客がドラえもんトラムを予約して利用されるようだ
できればドラえもんトラムをもう1両増やせばいいと思う。



富山新聞より抜粋

何気なくYahoo!ブログを見ていると明らかにオリジナルな背景を見つけた。
自分のブログの設定画面を開いてみるとデザイン設定にカスタム背景というのがあった。
思わず剱岳の画像を背景に設定してみた。

Yahoo!ブログに新しい設定が増えていた

今日は自動車整備振興会高岡支部経営委員会のセミナーがあった。
山尾百合子氏を講師に迎え、テーマは「女性客が増える理由」で約1時間半ほどだった。
委員長の僕が司会進行役を命ぜられ昨日から仕事が手に付かなかった。(笑)
講演も無事に終わり、安堵感と素晴らしい講演内容で大満足だ。


高岡商工ビルで開催された経営セミナー



2013年11月14日(木) 立山&エクセラ&cellstar

今日の立山は快晴だったようだ。
昨日の立山ガール日記によると室堂平で80cmも積もったそうだ。
弥陀ヶ原もライブカメラを見ると結構積もっている。


11:02と16:44の立山


10:38と16:44の室堂

昨日のアルビスのチラシにエクセラ498円と書かれていたので真理子に買ってきてもらった。
デザインが変わっていたので今までの物と並べてみたら少し小さい。
よく見ると内容量が250gから230gになっていた・・・


20g減った新しいエクセラ

以前買ったGPS付レーダーのデータ更新を初めてやってみた。
パソコンに専用ソフトをインストールしてマイクロSDに書き込む。
後はレーダーにマイクロSDを差し込んで電源をONにするだけで完了した。


簡単に出来た



2013年11月13日(水) ラウンドテーブル&利賀&菅沼集落

昨夜、二上まなび交流館でビーバー隊長ラウンドテーブルがあった。
17日(日)のビーバー大集会に向けて最終的な打合せを行った。
僕の担当は焼きマシュマロで何にはさむか隊長全員で試食会を行った。
その結果ナビスコのチップスター、リッツ、クラッカーに決定した。
当日はどんぐりを使った工作もあり楽しみだ。


焼きマシュマロの材料

今朝の利賀は昨日よりも一段と雪が増えていた。
山へ向かう方はそろそろスノータイヤの準備をしなければいけない。
今日は事務所の蓄熱を最大にしておいた。


今朝の利賀

富山新聞に菅沼集落の紅葉の写真が載っていた。
雪と紅葉の写真が綺麗だが青空なら最高に良かっただろう。
見に行きたいが日曜の午前中はボーイスカウト、午後からは消防団の活動で何処へも行けない・・・




富山新聞より抜粋



2013年11月12日(火) 利賀&校正&取締り

ライブカメラを見ると弥陀ヶ原や室堂はもちろん、利賀も雪が積もっていた。
今日の高岡の最高気温は7.9度、最低気温は3.1度で昨夜事務所の蓄熱をセットしておいて正解だった。
明日も今日と同じくらい寒い日となりそうだ。


利賀に雪が積もった

午前中に検査機器の校正があった。
今年も特別な問題も無く無事に終わった。
これで1年間検査をする事が出来る。


ブレーキテスタの点検

校正の間、ふと工場の前を見るとアルビスの前に人が立っている。
どうやらシートベルトのチェックをしているようだ。
しばらく待っていると1台止められていた。


アルビス前は要注意



2013年11月11日(月) テスター&柿&石碑

明日は年に一度の自動車検査用機器具の校正があるので先週から準備をしておいた。
効率よく行うため事前にカバー等の取り外しをしなければいけない。
もちろんこれを機会に大掃除をして綺麗にしておいた。
順調に校正が終わってくれればいいのだが。


年に一度の校正に備え準備をする

夕方、外を見るとカラスが1羽柿をつついていた。
後からカメラを持って見に行くと2、3個食べた形跡があった。
美味しければまたやって来るかもしれない。


柿を食い散らかした跡

昨日、独り言をアップした後ネットで調べてみたらもうひとつ石碑があることが分かった。
桂湖から大笠山へのルート途中の前笈ヶ岳にあるようだ。
どうやら登山道から少し離れたところにあった様で全然気付かなかった。
今度行ったら必ず写真を撮ってこよう。


前笈ヶ岳の石碑(ネットより)


4番の天ノ又付近にあるらしい



2013年11月10日(日) 公民館まつり&石碑&ツールセット

能町校下公民館まつりが高岡市立能町公民館で開催された。
朝から1日中雨で退屈だったので真理子と父母4人で出かけてきた。
作品展示、芸能発表、バザーなど雨の中沢山の催し物が開催されていた。
僕が一番印象に残ったのは立体的な女岩と立山連峰の作品だ。


どれも素晴らしい作品ばかりで驚いた

昨日の奈良岳の記録を書いていてふと大笠山にあった石碑を思い出した。
振り返って調べてみたらやはり同じものだった。
でも考えてみれば大門山〜赤摩木古山〜見越山〜奈良岳〜大笠山って繋がっているから当然か。











しんきんカードのポイントを有効期限の関係で景品に交換した。
なかなか欲しいものが無かったがとりあえず家に置いておくツールセットにした。
作りは雑だが無いよりはマシだろう。


先日届いたツールセット



2013年11月9日(土) 大門山〜赤摩木古山〜見越山〜奈良岳

大笠山へ行ってから気になっていた奈良岳へ真理子と行ってきた。
正直、山名さえ良く分かっていなかった。
大門山はオオカドヤマなのかダイモンヤマなのか?
赤摩木古山はアカマキコヤマなのか?
答はそれぞれの山頂にある石碑にローマ字で書かれていた。
ブナオ峠の標高が約980mで奈良岳が1644m、単純標高差は660m程なので楽勝だと思っていた。
緩やかな整備された登山道で始まり心配していた真理子には大丈夫と言っていた。
大門山(ダイモンザン)へは快調に進み一休みしていると次々と登山者が現れ大賑わいとなった。
とりあえず一座ゲットして次の山へと足を進めた。
次の赤摩木古山(アカマッコヤマ)なんて一体誰がどうしてつけた名前なのだろうか?
休憩中の団体さんのタバコの煙が嫌だったのでさっさと次の山へ向かうことにした。
ところがここから一気に下らなければならない。
ということは帰りは当然上りに変わるということ・・・
嫌というほど下った後はしばらくなだらかな道を歩くが最後は地獄のような急登だった。
真理子は見越山(ミコシヤマ)で限界だと言うので単独で奈良岳までピストンしてきた。
空身だったので往復45分ほどで行くことができた。
見越山へ戻って昼食をいただき下山開始。
急坂を慎重に下り赤摩木古山への長い長い階段を上がる。
嫌になるほど上り返してようやく山頂にたどり着いた。
一休みした後は落ち葉で隠れた滑りやすい丸太の階段に注意しながら無事峠に到着。
途中で足をつりそうになった真理子だが今日は良く頑張った。
ささら館でいわなのにぎり寿司をお土産に買って無事帰宅。


雲海が広がっていた


珊瑚礁のようなダケカンバ


見越山にて


奈良岳頂上



2013年11月8日(金) 土砂降り&火事&イノシシ

曇り時々雨の予報通り11時15分ごろ土砂降りだった。
まともに工場に雨が入り込んできたので急いでシャッターを下ろした。
しかし15分ほどで雨は上がり青空が顔を出すおかしな天気だった。


土砂降りだった


その頃の雨雲の動き

事務所に入るとメール着信のサインが目に入った。
見てみると11:36に高岡市消防本部からの火災メールだった。
しかも場所は地元の荻布新町だ!
急いで火災現場に向かったが本署のポンプで対応出来たようだ。
ただ残念な事に住民男性が亡くなった様だ・・・


地元の火災現場

昨日、テレビのニュースで住宅街にイノシシが出たと言っていた。
今日の富山新聞にデカデカと記事が載っていた。
それにしても一体どこからやって来たのだろうか?



富山新聞より抜粋



2013年11月7日(木) O2センサー&国旗&立山ガール

エンジンチェックランプが点灯すると言うお客さんの依頼で現場へ行ってきた。
コードリーダーを繋ぐとフロントO2センサーヒーター信号系統のエラーが表示された。
もしや?と思いディーラーへ車を持っていったが保証期限切れだった・・・
仕方なくO2センサーを部品課で受け取り会社で交換することにした。
専用工具があればフロントバンパーを外さなくても交換できる。


D社では良くあるトラブル


これがあれば便利

先日、国旗を家の前に出そうとしたら国旗玉が割れていた。
旗も痛んできていたので国旗セットをAmazonでポチしておいた。
昨日注文したばかりなのに今日届いたので驚いた。


昨日注文して今日届いた国旗セット

昨日の立山ガール日記に綺麗な写真があったのでお借りした。
携帯で撮った雲海と夕陽だそうだが実に素晴らしい。
一転して今日の立山ライブカメラは1日中真っ白だった・・・


11月6日の立山ガール日記より抜粋



2013年11月6日(水) ラーメン&万葉線&検査員研修

長男が会社でラーメンを頼まれて買ってきてくれた。
今回は北海道のラーメンのセットだ。
旭川醤油ラーメンと函館焼塩ラーメンをいただいたがどちらもスープが美味しかった。


長男が買ってきてくれたラーメンセット

今日、万葉線の前を歩いていたら車輪をクレーンで下ろしていた。
いつもは隠れていて見えない車輪だが近くで見ると意外と大きくて驚いた。
これって何年毎に替えなければいけないのだろう?


車輪を下ろしていた

午後は毎年1回受けなければいけない検査員研修に出かけてきた。
場所もいつもと同じ小杉のラ・ポールだ。
かたぐるしい話ばかりで面白くないが義務だから仕方が無い。


ラ・ポールで開かれた検査員研修



2013年11月5日(火) 古城公園&写楽&立山

昨日の続きになるが午後からカピバラを見に高岡古城公園へ出かけてきた。
三男がカピバラを気に入っていて携帯の待ち受けにしているのだ。(笑)
確かに可愛いがわざわざ見に来るほどの事ではないような・・・


古城公園を歩く次男、真理子、三男

夜は長男を除く家族7人で写楽へと向かった。
18時に予約を入れておいたのですぐに座る事ができた。
ここの料理も秋吉に引けをとらないほど美味しい。


焼き鳥丼は実に美味しい


帰宅後子供たちと麻雀をした(三男、大三元上がれず残念)

今日の立山室堂は朝から青空だった。
弥陀ヶ原には薄っすらと雪が積もっていたが日中の陽射しで少しは融けた感じだ。
アルペンルートの営業も11月一杯で、今月は2割引のようだ。


7:03と11:02の弥陀ヶ原


7:44と13:34の室堂



2013年11月4日(月) チロ二上山257回目&ボーリング&まじま67個目

朝から雨の1日だったが合間を見てチロと二上山へ行ってきた。
こんな日でも歩いたり走ったりしている人がいた。
いつもは山頂でまったりを決め込むチロだが今日は雨のせいかさっさと下山した。


小雨の降る二上山

帰宅してから真理子、次男、三男とで高岡スカイボウルへと向かった。
数年ぶりのボーリングで初めは調子が出なかった。
2ゲーム、3ゲームでようやく勘が戻ってきた。
特に真理子は今までの中で最高得点を記録して大喜びだった。


絶好調の真理子

午後からまた4人でイオンモールへ出かけた。
途中でまじまに寄ったのは言うまでもない。
これで今年に入って67個を記録。
そろそろ10段ソフトもシーズンオフかな。


今年最後の10段ソフトになるか?



2013年11月3日(日) ビーバー隊集会&ピザ&千里浜サイクリング

今日のビーバー隊集会は能町公民館が使えなかったので二上まなび交流館で行った。
今回のプログラムは魚釣りと焼いもだ。
魚釣りといっても本物の魚を釣るわけではなく自分たちで作った魚を釣るもの。
特大のジンベイザメやタコなど色々な魚を釣って盛り上がった。
そして次はお待ちかねの焼いもだ。
料理の達人のH副長に焼いて頂いた焼いもをみんなでいただき大満足。
最後にどんぐりや落ち葉を拾って解散。


盛り上がった魚釣りと焼きたての焼いも

帰宅すると真理子がピザを作っていた。
しかも生地からの手作りで気合が入っている。
自信が無いといっていたが、いただいてみたら既製品のピザより美味しいではないか!
さすが真理子!!


チーズたっぷりの手作りピザ


焼きたてのピザは実に美味しかった

真理子手作りのピザを食べ終え、早々にサイクリング出発。
一休みしてから出かけたかったが夕方から雨が降る予報なので早めに行くことにした。
GPSには惚領〜触坂(県道64号線)〜日名田(県道300号線)〜宝達志水町〜千里浜とセットしておいた。
ところが宝達志水町で1本道を間違え、途中で自転車を担がなければならなかった・・・
それでも無事千里浜に到着し目的のいかだんごを2個ゲットして帰路に着いた。
天気予報通り海老坂手前から雨が降り出しびしょぬれになって帰宅。
もう30分早ければ雨に会わなかったのに残念・・・


名古屋からの家族連れの方に撮って頂いた



2013年11月2日(土) 焼きそば&立山&天気予報

昨夜は次男が、今日は午後から三男が帰省した。
今日のお昼は次男のリクエストで焼きそばだった。
しかも上には卵焼きまで乗った豪華版だ!
さすが真理子!


実に美味しかった焼きそば

称名じじさんが一の越で会ったみくりが池温泉の従業員さんのブログが書かれていた。
一の越山荘横の吹き溜まりで浄土山へ行けなかったようだ。
僕が立山へ11月に行った一番遅い記録は2009年11月8日だった。
この時初めてアイゼンを着けて歩いた。


みくりが池温泉公式ブログより

明日は雨だとばかり思っていたら高岡市は曇りに変わっていた。
う〜ん、午前中はボーイスカウトだから午後からサイクリングにでも出かけたいものだ。
果たして1日天気がもってくれるだろうか?


明日は曇り?



2013年11月1日(金) シジュウカラ&年賀葉書&六十面体

家の庭木に桜文鳥のような鳥がよく来ると真理子が言っていた。
昨日、僕も初めてこの目で見たがガラス越しでカメラで捉える事はできなかった。
確かに目の下の頬の辺りが白く全体の印象はサクラに似ていた。
よく見るとクチバシから腹の黒色が特徴的だった。
「桜文鳥に似た野鳥」で検索するとどうやらシジュウカラだったようだ。


シジュウカラ(ネット画像)と手乗り文鳥のサクラとシロ

昨日、年賀葉書をビーバー隊H副長に頼んでおいたら今日早速届けて頂いた。
残りは団委員の折○さんと、いつも配達をして下さっている方に頼んだ。
う〜ん、それにしても早くも年賀葉書のシーズンか・・・


今日届いた年賀葉書

四男が学校で六十面体の折り紙を作ってきた。
前回の二十四面体は指で数えられたが今度はさすがに無理。
ネットで検索してやっと六十面体だと分かった。(笑)


四男が作った六十面体の折り紙

前月 独り言へ戻る 次月