(過去の「独り言」はこちら)

2012年1月31日(火) チョコレート&スタンプインク&バンパー

日曜に長男と四男で富山市掛尾のドンキホーテへ買い物に行ってきた。
家に帰ってから何を買ってきたのか聞いたらビッグサイズの板チョコが10個!
重さは400gで普通の板チョコ58gの約7倍ほどもある。
しかも値段が安くて驚いた。(ココニハカケナイホド)
きっと店員さんが値札を付け間違えたとしか思えない・・・


普通のチョコの7倍でキーボードと比較すると!

仕事で使っているスタンプ台や朱肉はいつも補充液を足しながら使っている。
買い換えるのも勿体無いような気がするし補充液が1本あれば結構長持ちする。
赤色のスタンプが薄くなってきたので昨日ネットで購入してみた。
またこれで何年か使えるだろう。


仕事では赤と黒のスタンプ台と朱肉を毎日使っている

昨日、フロントバンパーが外れた車を引き取ってきて修理をした。
最近の車のバンパーはほとんど飾り同然で衝撃吸収の役割を果たしていないものが多い。
その中でもこの車はほとんどがクリップどめでビスはバンパー両端の2ヶ所しか使われていない。
雪の壁へ当ろうものならご覧の通り簡単に取れてしまうのだ。
今回はボルト&ナットで5箇所固定しておいたので外れることは無いだろう。


雪の壁に当って取れたフロントバンパー



2012年1月30日(月) すずめ&ティファニイ&弥陀ヶ原

今朝はサラサラの新雪が10cm以上あり今月だけでも6回目の除雪となった。
軽い雪なので力はそれほど要らないので助かった。
事務所と家の前を除雪した後、餌を待ちわびているすずめたちにインコの餌を撒いてやる。
すると近くで待機していたすずめたちが一斉に下りてきて餌をついばみ始める。
この光景を見ているだけで癒される。


インコの餌を目当てに毎朝やってくるすずめたち


ズームで


今朝の最低気温は-2.6度だった

昨日のお昼は家族6人での外食だった。
真理子と二人でのデートのはずが子供たちや父母も一緒に行くことになった。
場所はいつものティファニィだ。
今回はペアセットが3個でパスタやピザを変えてみた。
どれも美味しく子供たちや父母も満足していた。


サラダ


ピザ


カニのクリームスパゲティ


ドリア風スパゲティ


ふっくら卵のオーブン焼きオムライス ハヤシソース


抹茶ケーキ


チョコレートケーキ




富山新聞に弥陀ヶ原がラムサール湿地に登録される見込みが立ったと書いてあった。
僕はこれまでに20回近く弥陀ヶ原を訪れたことがあるが春から秋どの季節にも良さがある。
今までは立山駅から室堂へ直行していた観光客も弥陀ヶ原へ立ち寄ることが増えるかもしれない。
まさか木道が観光客で渋滞して進めなくなることは無いだろうけど・・・(ナッタラタイヘン)


富山新聞より抜粋



2012年1月29日(日) 餃子&ビーバー隊集会&チロ二上山218回目

昨夜は手作りギョーザだった。
作った数は約135個で次男と三男のために30個ほど冷凍にしておいた。
焼きたての餃子はどんどんお腹に入って消えていってしまった。


昨日は約135個

今日の午前中はビーバー隊集会で小矢部川堤防でそりすべりをしてきた。
スカウトたちも大喜びで寒さを忘れて楽しんだ。
僕も童心に返って何回も滑り降りた。


よーい、ドン!

午後から真理子とチロで二上山へ散歩に行ってきた。
ずっと小雪が落ちていたがチロは大喜びだった。
山頂の祠には可愛い雪だるまが飾ってあった。
山頂のベンチでまったりとくつろいで下山。
今日も楽しい1日だった。


山頂の祠には可愛い雪だるまが



2012年1月28日(土) アルト&磯はなび&そり

昨日の夕方、ワゴン車にUSBプレーヤーを取り付けた。
初期設定を終えた後、アルトのカーナビにGIRLS' GENERATIONの動画を入れてみた。
四男にYouTubeからダウンロードする方法を聞いてリサイズしてコピーした。
勉強以外のことは何でもよく知っている奴だ・・・


カーナビに動画ファイルをコピーしてみた

昨夜は磯はなびで高岡地区自動車検査員会の新年総会が行われた。
仕事が終わってからすぐに出かけお風呂に入ってから部屋でビールを飲む。
19時10分から始まり約2時間飲んで食べて飲んで食べて飲んで・・・
もうお腹が一杯なのにラーメンは別腹?
いっぷく処「花祭」でチャーシューメンをいただき床に就く。
夜中に2回ほど目が覚めzaurusでGIRLS' GENERATIONを聴きながら眠る。
朝6時にお風呂に入り7時に朝食をいただいて帰宅。
楽しいひと時だったが体重が・・・


昨夜の御膳


造里 生鮪(他四種)


焼物 馬鈴薯コキール


温物 茶碗蒸し & 煮物 季節の旨煮


揚物 蟹足天ぷら


食事 釜飯(蟹) & 香の物 三種盛り & 汁 清水仕立て


宴会場


果物 生フルーツゼリー掛け


和風醤油チャーシューメン


朝食 バイキング


昨夜はあまり降らなかったようだ

明日のビーバー隊集会は雪遊びの予定だ。
午前中に小矢部川右岸堤防の積雪状況を確認してきたが問題はなさそうだ。
物置に放置してあったそりを綺麗に洗って準備をしておいた。
できれば明日、晴れてくれればいいのだが。


物置から出して洗ったそりと2003年1月11日のビーバー隊集会



2012年1月27日(金) 品番&葉書&落札

セルモーターを交換するのに部品番号を先に調べなければいけなかった。
上手い具合に上から見えるところにあったが肉眼では見えない。(老眼か・・・)
こういう時にはデジカメで撮影するのが手っ取り早い。
パソコンに取り込んで拡大してみたら汚れていて確認できなかった。
クリーナーを吹きつけウエスで拭いてもう一度カシャ。
今度は成功!


肉眼では見づらい


汚れを落としたら綺麗に見えた

最近、事務所の机の引き出しにどんどん葉書がたまってきている。
免許証の更新のお知らせ、献血協力のお願い、酒屋さんのDM、誕生月の割引や来店ポイントなど。
とりあえず来週にでも免許証の更新に行ってこよう。


次々届いた葉書

昨日の富山新聞の記事を載せ忘れていた。
ネットで落札したiPodが盗まれた自分の物だったと言う話。
しかしこれって宝くじの当選よりもすごい確立じゃないだろうか?


昨日の富山新聞より抜粋



2012年1月26日(木) 除雪&らーめん&女岩

予想通り、今朝も除雪だった。
僕が外に出た頃には父がショベルで大方除雪を終わらせていた。
事務所と家の前をスノーダンプですかすだけでよかった。
チロは大喜びで雪の上を跳ね回って喜んでいた。


除雪終了


新雪が積もって大喜びのチロ

国道156号線を走っていて信号待ちをしていると「食べ放題」の文字が目に入った。
「えっ!らーめん食べ放題?」
と思ってよく見たらおにぎりが食べ放題だった。
お腹のすいているときにはいいかもしれない。


平日ランチタイムはおにぎり食べ放題の「串・らーめん 紅丸家

雨晴を走っていると雪の中に女岩が見えた。
とりあえず携帯で撮ったがあまり良く写っていなかった。
明日もまた除雪かな・・・


雪に霞む女岩



2012年1月25日(水) 切手シート&少女時代&USBプレーヤー

今年のお年玉付年賀はがきの当選枚数は5枚だった。
もちろん下2桁の切手シートだけだ。
さっそく今日の夕方郵便局へ行って交換してきた。


今年の切手シート

大晦日に録画してあった紅白歌合戦を思い出したように見ていて気になる歌があった。
今までラジオでは聞いたことがあったが、テレビで見たのはこれが初めてかもしれない。
日本人かと思っていたら韓国人のグループだった。
何回も見ているうちに頭の中で歌が勝手に流れ出す。(笑)
そしていつの間にかAmazonでポチしていた。(爆)


先日届いた少女時代のCD+DVD「GIRLS' GENERATION」

昨年10月にアルトに付けたSDプレーヤーU565SDが気に入ったのでワゴン車にもとU565を注文した。
本当はSDタイプが良かったのだが値段が昨年より4,000円も値上がりしていた!
USBメモリーも一緒に注文したので長距離ドライブでもMDを入替えなくてもよくなった。


USBメモリーはなるべく小さいものにしておいた



2012年1月24日(火) 利賀&万葉線&氷見味わいラーメン

今朝は道路が凍結していて四駆のチロでさえ滑ったほどだった。(笑)
7時前に利賀のライブカメラを見ると除雪車が雪をすかしているところだった。
8時過ぎ、急に雪が降り出してあっと言う間に外は真っ白になってしまった。
ところが驚いたことに利賀は雪が降っていないどころか陽が射していた!


高岡では午前中ずっと雪が降っていたのに利賀は晴れていた

万葉線の除雪車やグレーダも今日は活躍していた。
雪に弱いアイトラムは4両が車庫に入っていて旧型車両が走っていた。
明日の朝までにまだ雪は積もるのだろうか。


万葉線の除雪専用電車とグレーダ

富山新聞に「氷見味わいラーメン」の記事が載っていた。
氷見あいやまガーデンで販売されるラーメンで「ブリチャーシュー麺」、「ながらもラーメン」、「氷見牛担々麺」の3種類。
どれも興味があるが、まずは「氷見牛担々麺」をいただいてみたい。


富山新聞より抜粋



2012年1月23日(月) 利賀そば祭り&4km&GPS

金剛堂山途中から利賀国際キャンプ場をズームで撮った画像を見るとそば祭り会場のステージが写っていた。
今朝ライブカメラで見たらダンプカーが雪を積んで行き来していた。
今年のそば祭りは2月10日(金)から12日(日)まで開催されるようだが11日〜12日はボーイスカウトだ・・・
ならば10日の夜、仕事が終わってすぐに出かければ花火ショーに間に合うか?


今朝のライブカメラと昨日金剛堂山からズームで撮ったステージ

昨日の金剛堂山では4km地点の標識が雪に埋まっていた。
これは今まで無かったことだった。
しかしGPSを見ながら少し雪が盛り上がったところをスノーシューで蹴ってみたらビンゴ!
恐るべしGPS。


昨日の4km地点と昨年1月3日の4km地点


掘り当てた4km地点の標識

もうひとつついでにGPSの話。
昨日の山頂は祠の頭が出ていたのですぐに山頂だと分かった。
しかし2年前の1月24日に行ったときは4kmの標識は頭を出していたのに祠は完全に埋まっていた。
そういう時もGPSが役に立ってくれる。
昨日の画像を見るとGPSの示す標高がドンピシャだった!


金剛堂山頂上の標高を示しいていたGPS


山頂からのパノラマ風景



2012年1月22日(日) 金剛堂山&チロ二上山217回目

昨夜長男が帰宅した時「明日どっか行くが」と言うので僕は「金剛堂山」と言うと「じゃ僕も行く」と答えたので驚いた。
半信半疑で準備だけしておいたら今朝7時前に起きてきた!
今回は長男のcivicで出かけることになったがサスが硬くてちょっと辛かった。
スノーバレー利賀の駐車場で準備をしていると「奥さん」と声がかかりそこには竹内さんが!
2週間前にもお会いしたばかりなのにまた金剛堂山でお会いできるとは!
「上で会いましょう」と挨拶をして僕たちが先に歩き始めた。
今日こそはなんとしても山頂を目指したいと心に決め二人でラッセルを交代しながら歩いた。
片折岳まで順調に歩き一休みしていると早くも竹内さんが到着された。
そして休憩もされずにそのまま素通りして歩いていかれた。
アレを飲んでエネルギーを充填して僕たちも後を追った。
3人で交代しながら風の強い山頂に到着。
山頂からの景色は曇り空ながら素晴らしく、雲海をカメラに収めるのに忙しかった。
祠の風下にスコップで穴を掘り雲海を眺めながら昼食タイム。
寒さに震えながらもアレを飲んでウインナーとカップ麺でお腹を満たした。
七尾からのご夫婦も到着されたが風が強いので早々に下山された。
下りは長男が疾風のように駆け下りて行きなんと1時間で下山した!
帰宅してから四男がベンチャー隊集会でスノーバレー利賀でスキーをしていたと聞いて驚いた。
明日から雪マークが続いているが今回山頂まで行くことができて大満足だ。


金剛堂山にて


山頂から見た雲海


今日は長男のcivicで

帰宅してあまりにも天気が良かったのでチロと二上山へ行ってきた。
二上まなび交流館に着いて長靴を履いてくるのを忘れたことに気付いたがそのまま歩くことにした。
途中で知り合いの方にお会いし挨拶を交わして順調に山頂に到着。
山頂のベンチには可愛い雪だるまがありチロと記念撮影をして帰って来た


目と鼻が落ちてしまった可愛い雪だるまと夕日



2012年1月21日(土) LED電球&レグザ&etrex30

先日、工場の作業灯の白熱球を買いにジョーシンへ行ってきた。
いつもならカートに60Wや40Wの白熱球が2個で100円で積んであるのにどこを探しても無かった。
あるのは1個数百円もする高価なものばかり。
するとLED電球が980円の2割引で近くに置いてあったのでとりあえず3個買ってきた。
明るさは600ルーメンもあるので問題なさそうだ。
今後は作業灯は全てLED電球にしていくしかないのだろうか。


安売りで1個784円だったLED電球


白熱球とLED電球(オンマウス)

昨年12月2日に買ったレグザは実に画質がよく満足している。
録画予約も簡単で外付けUSBハードディスクは十分余裕がある。
しかしDVDに残しておくにはやはりレコーダーが必要になってくる。
調べてみるとレグザリンクに対応したレコーダーで一番お手ごろ価格なのがRD-BR610だった。
今すぐに必要なわけではないがいずれ買わなくちゃいけないだろうなぁ。>真理子


お気に入り番組を残すにはレコーダーが必要

もうひとつ気になるアイテムが1月27日発売予定のetrex30jだ。
そのキャッチコピーが
>新eTrexJシリーズの大きな特徴として、高い測位性能があります。
>これまでのGPS/WAASに加え、ロシア版GPSと言われるGLONASS衛星と、
>日本が整備している準天頂衛星「みちびき」の信号受信に対応した
>世界初のコンシューマー向け製品です。
>受信可能な衛星の数が増える事により、ビル街や深い谷筋でも衛星を
>見失う事が少なくなり、電源オンから測位完了までの時間も20%以上短縮されました。

う〜ん、気になるが値段が高い・・・


「J」が付かない英語版なら安いのだが・・・



2012年1月20日(金) チロ&クレーン&焼きそば

今朝、真理子が手に何か持って入ってきた。
チロが駆け寄り「クンクン」と真理子の持っているものの匂いをかいでいる。
どうやら食べ物だと気付いたチロは真理子におねだりをする。
最近は1日中事務所の蓄熱暖房機の前にいて室内犬と化したチロだった・・・


手に持っているものが気になってしょうがないチロ

集金日であちこち走り回っていると途中でクレーン車が道を塞いでいた。
「何だろう」
と思い近寄ってみたらコンクリートを運んでいるようだ。
今日は3月下旬の気候だったようで仕事もはかどったことだろう。


クレーン車がコンクリートを運んでいた

「そろそろ焼きそばが食べたいな〜」
と心の中で思っていたら
「今日のお昼は
焼きそばやよ」
と真理子が言うではないか!
言わなくても気持ちが通じるなんてさすが真理子!えらい!!


僕だけ特大の焼きそば



2011年1月19日(木) 10年日記&インコ&造幣局

過去の山歩き記録を書くときに役立ったのが僕のzaurusと真理子の10年日記だ。
山名で調べるときはzaurusで検索すればすぐに歩いたときの年月日がわかる。
しかし同行者の記録まではしてなかったので真理子の10年日記でその日を調べれば良い。
今日は尖山の記録を新たに追加した。


役に立った真理子の10年日記

最近手乗りインコのソーダとメロンがよく喧嘩をしている。
始めのうちはじゃれているのかと思ってみていたがどうもソーダ(メロンの父)が追われているようだ。
そして羽も随分痛んできていたので別居させることにした。
以前飼っていたシロの鳥かごを物置から出してきて並べてみた。
これでソーダもゆっくりできることだろう。


ソーダ(左)とメロン(右)

造幣局から記念硬貨の案内が届いていた。
昨年8月6日に富山県の記念硬貨(地方自治法施行60周年記念千円銀貨幣)を申し込んでから何回か届いていた。
今回は平成24年銘通常プル−フ貨幣セットの案内だった。
特に興味はなかったのでパスすることにした。


造幣局からのDM



2012年1月18日(水) 立山連峰&山歩き記録&視力

今日は天気が良く立山連峰が綺麗に見えた。
田んぼの雪もほとんど無くなり建物の影に残る程度となった。
週末は天気が崩れるようだが、できれば日曜日は降らないでほしいなぁ〜。


事務所屋上から見た立山連峰(14:33撮影と16:25撮影)


剱岳


立山

以前スキャンしてあったフィルムの中に剱岳の写真があった。
僕が山歩きを始めたのは1997年8月16日で、馬場島へ家族で遊びに行ったときの中山が最初だった。
その時はほろ酔い加減で歩いた記憶があり何故かあれ以来山歩きが好きになってしまった。(笑)
当時のビーバー隊の南隊長は山のベテランの方で色々なことを教わった。
今まで歩いた山はzaurusに記録してあったので今日調べてみたら結構あって驚いた。
ついでに山歩き記録にも加えることにした。


1999年8月1日 2度目の大日岳と初めての奥大日岳


1999年9月26日 2度目の剱岳

富山新聞に視力に関する記事が載っていた。
そろそろ免許証の書き換えに行かなくてはと思いながらなかなか時間が無い。
できれば平日高岡へ行きたいのだが視力検査が少し心配だ。
大型免許の場合深視力検査をしなければいけないのだがこれが大嫌いだ。


富山新聞より抜粋



2012年1月17日(火) ブレーキパイプ&卓上ホルダ&鍋ノブ

先日車検で入庫した車のブレーキの制動力を測定したときのことだ。
ブレーキペダルを踏むと一旦途中で止まるがその後静かに奥まで入っていく。
テスターでは前輪はロックして問題ないが後輪は制動力ゼロだった!
車から降りて下を見るとブレーキ油が漏れていた。
制動試験をしたときいつもより高い油圧がかかって腐食したブレーキパイプから漏れたのだろう。
上手い具合に車検で見つかってよかった。


サイドカバーを外すと腐食したブレーキパイプが見つかった

今日も宅急便で荷物が届いた。
auという文字を見たときは真理子と母の使っている充電池が届いたのだと思った
ところが中を見たら長男の携帯の卓上ホルダだった。
そういえば店に在庫が無かったので送られてくると言っていたな。


長男の携帯電話の卓上ホルダ

そしてもうひとつ代引きで荷物が届いた。
今度は何かと思ったら真理子が注文した鍋の蓋のノブだった。
これまでにも何回か交換してきたようだが今回はまとめて3個注文したらしい。
鍋は全部で大小7週類あるが蓋のノブは全部共通しているそうだ。
真理子が嫁に来る前に母が買ったセットで当時は28万円程したそうだが十分活躍している。
長い間使っている真理子も偉いが、今でも部品を供給しているメーカーも大したものだ。


今日届いた鍋ノブ



2012年1月16日(月) 携帯&岩本屋&尻皮

先週auから電話が入り長男の使っている携帯が7月から使えなくなると聞いた。
今なら無料で機種変ができるそうなので昨日の夕方長男と江尻のauショップへ行ってきた。
店員さんにスマートフォンにするか聞かれたが本人は必要ないらしく従来と同じタイプで良いとのことだった。
ただ、SONYが好きなようでS006に決めてきた。
長男の携帯は買ってから4年10ヶ月以上経っていたのでよく持った方だろう。


S006の表面と裏面


今度は折りたたみ式ではなくスライド式

14日、真理子が三男のアパートへ用事があり行ってきた。
その時次男を連れ三人で岩本屋というラーメン屋さんへ行ってきた。
麺の固さや味付けを好みで選べるようで、僕も今度是非行ってみたくなった。


岩本屋 久安店


う〜ん、食べてみたい

先日の牛岳での先行者の後姿を見たとき尻皮がぶら下がっていた。
これまで山を歩いていても数回しか見た事が無いが使い勝手はどうなんだろう。
雪の上なら汚れないから良いけど泥の上に座るのは汚れてしまうんじゃないかと思う。
まあ、僕には銀マットのクッションで十分だけど・・・


牛岳で見かけた尻皮



2012年1月15日(日) 新年会&ビーバー隊集会

昨日、磯はなび自動車整備振興会高岡支部の新年会があった。
僕は新春セミナーの司会を任されていたので早めに出かけて会場の準備をした。
なんとか無事にセミナーが終了し一安心。
これで後は呑んで寝るだけ。(笑)
美味しいご馳走をお腹一杯いただき、温泉に入って爆睡。
夜中に2,3度目が覚めたがzaurusで音楽を聴きながらまた眠りに付いた。
6時過ぎにお風呂に入り7時に朝食をいただき帰宅。


新春セミナー


懇親会と御前


天ぷらと鰤切身焼き


氷見牛しゃぶしゃぶ


デザートと風呂上りの一杯


朝食(バイキング)と外の景色

帰宅してからビーバー隊集会の準備をする。
今日は正月恒例のジャンボすごろく&かるた大会だ。
今年もみんな楽しく盛り上がった。


ジャンボかるた


牛岳山頂からの風景



2012年1月14日(土) 牛岳

今日は16時から磯はなびで自動車整備振興会高岡支部の新年会があるので近い山へ行こうと計画をした。
2年前の1月に行ったことのある牛岳を目指すことにした。
ルートに自信が無かったが夏道入口に1台車が止まっているのを確認して一安心した。
念のため前回のルートをGPSに入れておいたがトレースがあったのでこれに従った。
途中で夏道からのスノーシューのトレースと合流し一段と歩きやすくなった。
尾根に出たところでようやく先行者を発見。
砺波から来られた単独男性で冬の牛岳は初めてのようだった。
トレースのお礼を言って交代したが途中でまた先を越されてしまった。
凄い体力だなと感心しながら青空をバックに木々の写真を撮りながらゆっくりと歩いた。
山頂でカップラーメンを食べているともう1人スキーを履いた単独男性が到着した。
高岡の木津から来られた方で先週も牛岳に来たと聞いて驚いた。
僕は一番最後までまったりとくつろいで激パウの雪と戯れながら駆け下りた。
さて、15時を回ったのでそろそろ準備をしなくてはいけないので山歩きの報告は明日にでも書こう。


2年前印象に残った木とまた出会えた


こんなにいい天気になるとは思いもしなかった


砺波の男性に撮っていただいた


帰りも気持ちよかった



2012年1月13日(金) 新年会&LED電球&龍

昨夜、吉久の「さまのこ屋」でボーイスカウト高岡21団の新年会があった。
驚いたことに団委員長は体調不良で欠席されていた。
賑わいに欠けた新年会だったが、今年1年間の抱負を語り一段と団結を深めた。


育成会長の乾杯の音頭


心のこもった料理が沢山並べられていた


美しくてやさしいビーバー隊の女性リーダーの皆さん

工場の作業灯は白熱球を使っているが最近白熱球が品薄になってきている。
そこで思い切って試しにLED電球を2個買ってみた。
衝撃や水にどれだけ耐えられるか分からないが物は試しだ。


AmazonでLED電球を購入してみた

ボーイスカウト高岡地区事務所に寄ったら竹で作った龍の置物があった。
以前、ネットの画像でもよく似たものを見た事がる。
実は僕も作ってみようと年暮れに真理子の実家から竹をいただいたがまだ手がけてない。
ビーバーで作るには難しいので個人的にいつか作ってみよう。


小さな龍の置物



2012年1月12日(木) カールコード&反則金&四川省

工場で使っているメモ用紙のカールコードが時々おかしくなる。
どういえばいいのか、途中で折れ曲がったようになる。
曲がったところから端に向かって順にねじれを解いていけば元に戻るのだがなぜ一瞬でねじれるのか?
一瞬でねじれるなら戻すのも一瞬でできるような気がするのだがどうすればいいのだろうか。


メモ帳のカールコードが途中でねじれてしまう


こんな感じ

富山新聞に駐車違反の反則金の記事が載っていた。
昨年度の富山県内での駐車違反は2849件で出頭して反則金を納めたのは680件で約24%だそうだ。
では反則金を納めない場合はどうなるのかと思えば点数制度のない放置違反金を納めていたそうだ。
反則金と違反金の違いを調べてみるとこちらに分かりやすく書いてあった。
確かに免許の点数は減らしたくないよな。


富山新聞記事より抜粋

僕がパソコンでよくするゲームはバックギャモン。
真理子は四川省が好きで面白い番組が無いときは時々遊んでいるようだ。
先日残り4個で手詰まりになったらしい。
う〜ん、残念。
(ダウンロード不要な四川省はこちら)


こればかりはどうしようもないな



2012年1月11日(水) ジオラマ&THERMOS&鏡開き

先日、万葉線の事務所にお邪魔すると入り口のジオラマがグレードアップしていた。
建物や海、そして後ろには女岩と立山連峰がそびえているではないか!
さらによく見るとアイトラムが2両に増えていた。


見事なジオラマ(オンマウスで昨年10月31日撮影したもの)


アイトラムが2両になっていた

先日の片折岳で初めて使ってみた新しいTHERMOSの真空断熱ボトルFES-800W
容量が約800mlで6時間経っても78度以上を保つという優れもの。
家を出るとき沸騰したお湯を入れて5時間以上経過した片折岳でホットPETに移した。
すると素手で持てないほど熱かった。
手袋を着けた手で持っても十分暖かく指先から体全体が暖かくなってくる。
そして残りのお湯でラーメンを作ろうとコッヘルに入れ火を点けるとすぐに沸騰した。
このボトルが2本あればバーナーやコッヘルを持ち歩かなくて良いかもしれないと思った。
さて、もう1本買おうかな?


THEROMSの真空断熱ボトルは実に優れものだ

今日1月11日は鏡開きだ。
事務所や工場にお供えしてあった鏡餅を切って真理子がぜんざいにしてくれた。
僕はひとりでぜんざいと焼いた餅をそれぞれ6個ずついただいた。
焼きたての餅はするするとお腹には入るのでいくつでも食べられる。


真理子がぜんざいを作ってくれた



2012年1月10日(火) Egg Land&セレーネ&雨どい

昨日のお昼は三男のアパートの近くのEgg Landへ行ってきた。
僕は2回目だったが学生さん向けにコミックが沢山置いてある小奇麗な店だ。
味もなかなかで僕の注文したカツカレーを食べ終わる頃に三男のハンバーグオムライスが出てきた。
真理子と四男の注文したハントンライスも少し食べてみたが美味しかった。
おまけにスープとおでんも付いてきてお腹一杯になった。


カツカレー


ハントンライス


ハンバーグオムライス

帰りはセレーネというケーキ屋さんへ寄ってお土産を買ってきた。
フルーツロールを5個と抹茶ケーキを1個(長男用)、そして生シューロールを1本。
帰ってからいただいたが実に美味しかった。


セレーネで買ってきたフルーツロールと抹茶ケーキ

車庫に駐車してあるアルトの屋根やボンネットがいつも濡れている。
しかも線を引いたように真直ぐなので上を見るとチャンネルが真上に走っていた。
結露した水滴がチャンネルを伝って落ちてくるのだろう。
今日ホームセンターで雨どいを2本買ってきてチャンネルの下にぶら下げてみた。
結露した水滴が雨どいを伝って手前に落ちてくる仕組みだ。
果たしてこれで濡れずにすむだろうか・・・


車庫の屋根に結露した水を雨どいで受け止める


 
2012年1月9日(月) 成人式&麻雀&金沢

昨日、三男が成人式で高岡テクノドームへ行ってきた。
それから、粟原のいとこの三紀ちゃんと、近所の祥帆ちゃんも成人式だった。
家に寄ったところを真理子と四男がデジカメで撮ってくれていた。
山から帰って写真を見たが、やっぱり
女の子はいいな〜!


三男といとこの三紀ちゃん


近所の祥帆ちゃん

三男は夕方から中学校の同窓会に出かけたので祥帆ちゃんの弟の銀河くんを家に呼んで麻雀をした。
新しいマットの使い心地は上等で、点棒入れが意外と便利だった。
今度、次男や三男が帰って来たときにみんなで楽しもう。


イーシャンテンドラ4

明日から授業が始まる三男とロードや食料を乗せて野々市まで送ってきた。
途中で次男のアパートにより自転車のライトの修理をした。
接触不良だろうと思っていたが球切れだった。
予備の球を持っていって良かった。


ワゴン車にロードや食料を乗せ出発


次男のアパートでライトを修理



2012年1月8日(日) 新年会&片折岳&チロ二上山

昨夜、出初式を終え能町分団の新年会が新湊の錦松亭であった。
料理は評判通りどれも美味しくブリの刺身も絶品だった。
中締めの後は2次会に繰り出す団員もいたが僕は山歩きの予定があるので21時前に帰宅した。







そろそろ金剛堂山が狙えるか行ってみることにした。
国道471号線の気温は-2度で慎重に運転した。
スノーバレー利賀の駐車場に着くと単独男性が歩き始めたところだった。
とりあえず先行者がいることを確認したので気持ちに余裕が出た。
歩き始めて気がついたが新しいスキーのトレースがずっと伸びていた。
先行者に追い着いたところで挨拶をしたら以前金剛堂山でお会いした竹内さんだった。
ラッセルを交代しながらスキーのトレースを忠実に進んだ。
夏道合流地点から先のトレースは今まで見た中で一番綺麗に引かれたトレースだった。
「これは只者ではないな」
と考えながら進んだが今日は片折岳が限度かもしれないと思った。
順調に片折岳に着いたが金剛堂山頂上は雲の中だし天気もイマイチ。
こうなったら今日はここまで。
見晴らしのいい場所を踏み固めて記念撮影をしていると竹内さんが到着。
一緒に写真を撮った後話しをしながら昼食タイム。
ゆっくり休憩していると竹内さんは先に下山された。
味噌汁をいただいた後、コーヒーの準備をしていると先行者のスキーヤーが到着。
話をしているとなんと「山の探求者」のヤマタンだった!
HPはよく拝見しているのだがお会いするのは初めてだったので舞い上がってしまった。(笑)
僕がもたもたしているうちにヤマタンさんもスキーであっと言う間に見えなくなってしまった。
片づけをして、激パウの斜面を雪を蹴散らしながらスノーシューで駆け下りた。
ちょっと中途半端な時間になってしまったので帰宅してからチロと二上山へ出かけた。
帰ってから体重計に乗ったがほとんど変化は無かった・・・(ガックリ)


竹内さんと記念撮影


初めてお会いしたヤマタンさん

帰ってから時間が中途半端だったのでチロと二上山へ行ってきた。
二上まなび交流館手前で青いプジョーが前を走っていた。
駐車場に止めると向こうから「奥さん」と声がする。
よく見るとそこにはたかあきさんご一家が!
挨拶を交わして一足先に僕たちが出発した。
山頂でチロの写真を撮ってしばらく待っているとたくろうくんとてつろうくんが到着。
ノルディックウォーキングのようにかっこいい姿がさまになっていた。
全員そろったところで記念撮影。
皆さんは山頂で一休みされるようだったのでお先に下山開始。
それにしても今日は色々な人と出会った1日だった。


たかあきさんご一家と記念撮影



2012年1月7日(土) 出初式&マット&弥陀ヶ原

9時半から高岡市消防出初式が城東で挙行された。
時々粉雪の舞う肌寒い天候だったが雨が降らなかっただけ良かった。
市長と県知事による検閲、ドリル演奏、分列行進、はしご登り、一斉放水など行われた。


開始前の整列風景とはしご登り


一斉放水と表彰式

四男の友人に借りていたマットを先日返し、今日新しいマットが届いた。
Amazonで四男が調べて「これがいい」と言うのでポチしたものだ。
今晩さっそく使ってみたいが今夜は能町分団の新年会があるから出来るかな?


今日届いたマージャンマット


軽くて持ち運びが便利

富山新聞朝刊に弥陀ヶ原の記事が載っていた。
小中学生を対象に郊外学習としてトレッキングの実施を勧めるようだ。
もちろん僕も賛成だが、大人数だと木道からはみ出して湿地を傷めないかが心配だ。


富山新聞記事より抜粋



2012年1月6日(金) キリ番&8番らーめん&アジアンタム

朝から消防団員として地元企業の年頭の挨拶回りを行った。
66件回って不在や後日改めて行かなければならないのが7件だった。
14時過ぎに帰社し、メールをチェックするとキリ番の案内が届いていた。
2003年10月30日に開設して約8年と2ヶ月で50万件にも達した。
毎日300件ほどの訪問がありうれしい限りだ。
これからも続けられる限り頑張って書いていこう。

>-------------------------------------------------------------=≡(((卍
>◆あなたの忍者カウンターが、キリ番をカウントしました!
>……………………………………………………………………………………………
>
>  [ 今回のキリ番 ]  500000
>
>  [キリ番発生時刻]  2012/01/06 09:34:58
>

14時過ぎに見たカウンター

今日のお昼は挨拶回りの途中で立ち寄ったいつもの8番ラーメンだ。
大晦日から今日まで1週間の間に3回もいただいた。
今回は「バターラーメンAセット」にした。
それにしても「何でやろ8番」(笑)


バターラーメンAセット

葉が枯れてしまったアジアンタムに毎日水をやり続けていた真理子。
今朝「見て、新芽が出てきたよ」と僕に見せてくれた。
母は「もう枯れたからダメやちゃ」と言っていたのだが真理子のおかげで蘇った。
う〜ん、さすが真理子、偉い!


新芽が出てきたアジアンタム



2012年1月5日(木) 粟原&正月飾り&バッテリー

昨夜は真理子の実家へ年始の挨拶に行き美味しい料理をたくさんいただいてきた。
特に粟原のたけのこは実に美味しく、ついつい食べ過ぎてしまった。
食後は真理子のお兄さんと一緒に麻雀を楽しんだ。











今日から仕事始め。
長かった正月休みもあっという間に終わってしまった。
朝から電話の対応に追われ、得意先の挨拶回りも午後からになってしまった。
事務所のカウンターには母の生け花や従業員さん手作りの盆栽が飾られている。
家の玄関も正月飾りがたくさん置かれている。


事務所のカウンター


自宅玄関

この時期、連休明けで一番多い仕事がバッテリー交換だ。
今日だけでも6個(3台分)のバッテリーを交換した。
最近の車はバックアップをしないでバッテリーを外すとトラブルが発生するケースが多い。
バッテリー交換後パワーウィンドウの操作ができなくなってしまうこともある。
自分で交換する場合は注意が必要だ。


年末から今日にかけて廃バッテリーがどんどん溜まった



2012年1月4日(水) 高落場山(880m中止)

年末から正月に急成長したお腹周りの脂肪を少しでも減らすため今年初の山歩きに三男と出かけた。
夕方、真理子の実家に行く予定なので近い高落場山にした。
城端に近付くにつれ雪がひどくなってきて駐車場が心配だったが五箇山トンネル手前に止めることができた。
準備をする間にもみるみる雪が積もっていくのがわかった。
うまい具合にスノーシューのトレースがあったので拝借させていただいた。
途中から三男に先を歩かせたが唐木峠手前のピークでトレースは消えた。
そこから先は僕がラッセルをして杉林の急登を歩いた。
今日は快調で山頂へは大丈夫だろうと思っていたら途中で猛吹雪が・・・
仕方なく引き返すことにして三男が先に歩いたが早い早い。
あっと言う間に見えなくなってしまったがトレースがしっかり残っているので大丈夫だろう。
駐車場に着き片付けていると次第に青空が・・・
今日は何も口にしていなかったので平地まで僕が運転した後、三男に運転を交代。
実はマニュアル車を運転するのは1年半ぶりなので心配だったがしばらく運転させてみて大丈夫だろうと判断。
助手席で「プシュ」してアレで喉を潤す。
しかし交差点で止まるごとにギヤチェンジがギクシャクして不安になる。
途中1回エンストしたが無事帰宅することが出来た。
こんなことならやはり僕が運転してこればよかった。


途中から吹雪いてきたので880m地点で中止


途中で見かけた赤い実



2012年1月3日(火) 気多神社&美湾荘&フルーツむらはた

1月2日9時半過ぎに出発し羽咋の気多大社へと向かった。
参道は参拝者で渋滞していてなかなか前へ進めなかったが鳥居前で家族全員で記念写真を撮ることが出来た。
今年も家族8人全員が健康でありますように!


羽咋気多大社にて

次は巌門へ行きカメラを濡らさないように記念撮影をしてきた。
このとき三男が階段で尻餅をついたようだ。(笑)
写真を撮り終えると雪が舞ってきたので急いで車に戻った。


巌門にて

そしてツインブリッジを渡り能登島経由で美湾荘へと向かった。
予定よりずいぶん早い14時過ぎに到着し、最上階の812号室へと案内された。
部屋から見る能登島大橋は実に見応えがあった。
早速麻雀を開始して食事まであっと言う間に時間が過ぎていった。


まずはお茶で一服


すぐに麻雀開始

今回の企画は父母が立ててくれたものだ。
11月末に
「今度の正月、家族8人で1泊で出かけよう」
と母が言い出し、真理子が和倉温泉のあちこちに電話をして見つけてくれたのだ。
正月料金で正直行くのに気が引けたがどうしてもと言うので従うことにした。
おかげで美味しい料理でお腹一杯になり家族全員大満足だった。


この後も追加料理が続々と!

部屋に戻ってからも麻雀は続いた。
ただ、僕は缶ビール6本と生ビール&ワインで途中で離脱。
その後どうなったのかは記憶に無い・・・(笑)


食後、ステージ前にて記念撮影

朝6時過ぎに目が覚め、風呂に入り部屋に戻ると薄暗い空の下に能登島大橋が!
カメラを構え少しだけズームにしてパチリ。
朝焼けは見れなかったが幻想的な風景を見ることができた。


部屋から見た能登島大橋

ぐっすりと寝ることが出来たおかげで目覚めはすっきり。
朝食はどれも美味しくお腹回りの脂肪は順調に生育している・・・(バキッ!)
まぁ年末年始は仕方が無い、(言い訳モード)


朝食はどれも美味しかった


加賀屋前で記念撮影

美湾荘を後にし、真理子の楽しみにしていた「ル ミュゼ ドゥ アッシュ」へと向かった。
ところが店内には長蛇の列が・・・
とりあえず予約カードに名前を記入し辻口博啓美術館をゆっくり一回り。
しかし名前を呼ばれるまでに1時間以上はかかりそうだったのでフルーツむらはたへ行くことにした。
こちらはカウンターとテーブル席に分かれてすぐに座ることが出来た。


僕はフルーツパフェ、真理子はフルーツケーキ



2011年1月2日(月) 麻雀&家族旅行

昨日、急に麻雀がしたくなった。
四男の友人の牧○家に麻雀セットがあるのを聞き借りに行ってもらった。
しかしバイトで留守だったようなので思い切って買いに出かけた。
あちこち探し回った末、イオンに発見。
レジを済ませると携帯に電話が入り四男の友人が帰って来たとのこと・・・
まぁ仕方が無い、どうせ家にも1個置いとけばいいだろう。
帰ってから牧○君も招いて30年ぶりに牌を持った。
結局0時過ぎまで子供たち4人と交代でハマってしまった。(笑)


最後は長男に振り込んでしまった(なんと裏ドラがついてドラ7!)

これから家族8人で能登へドライブに出かける。
外は雨だが晴れ女の母が同行するので何とか晴れないかと期待している。
運転手は7人いるが一番安全運転の僕が運転していくしかないだろう。(笑)


今日の宿は美湾荘



2012年1月1日(日) 初詣&雑煮&おせち料理

僕が能町消防団の無火災祈願を吉久神社で終えて帰宅したのが1時前。
四男がボーイスカウトのかがり火奉仕で射水神社から帰って来たのは3時半過ぎだった。
そして6時20分に起床し荻布神社と伏木の気多神社へ初詣に行ってきた。
今年の正月は穏やかな気候だったが路面が所々凍結していた。
家族の健康と商売繁盛を祈願してきた。


伏木気多神社前にて

朝は真理子手作りの雑煮だ。
もちは暮れに餅つき機でついた自家製のもち。
正月用の器に盛って年等の挨拶を交わしていただた。


今年も美味しかった我家の雑煮

そしてお昼は去年と同じ博多久松から取り寄せたおせち料理だ。
今年もどれをいただいても美味しく家族全員大満足。
きっと来年もこれに決まりだろう。


真理子手作りの煮物


博多久松のおせち料理

前月 独り言へ戻る 次月